この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 25/06/23
- 25/06/30 (17:12)
法人情報
この記事を読んで、内容について感想を具体的に教えてください!
記事:https://note.com/cci_ldc/n/n6db6f78d7f48
※記事の構成ではなく、内容について感想を頂けますと幸いです。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
記事:https://note.com/cci_ldc/n/n6db6f78d7f48
※記事の構成ではなく、内容について感想を頂けますと幸いです。
商品開発
商品開発
41コメント
マーケティング担当
べっこう飴
36日前
率直な感想、ありがとうございました!
投稿ID : 74564721
THE BEST ANSWER
やっさん
37日前
広告を出すのにもお金がかかるので、どの層に受けるかやどの層をターゲットにしたいか的を得て広告を出稿できたら良いと思った。それにしても9つも分けられたら、広告を出稿する側は悩むだろうなと思った
投稿ID : 74542058
ペッパー将軍
36日前
これがマーケティングの役に立つこともあるのでしょうね。自分からは遠い世界です。
投稿ID : 74562830
わちゃ
36日前
分類表をじっくり見ましたが、結局なにを伝えたいのかが分からなかった
投稿ID : 74562109
みり
36日前
イラストもあり見やすかった
投稿ID : 74561979
ガッテム
36日前
細かくタイプが記載されていて面白いけど読むのに長くて疲れる
投稿ID : 74561778
おしげ
36日前
分類してから何?興味なかった
投稿ID : 74561562
猫橋ゆう
36日前
分類自体は面白いですが、今後にどう活かせるかはよくわかりません。
投稿ID : 74561444
除菌EX
36日前
自分がどれに当てはまるかが気になって面白かった
投稿ID : 74561322
Saqu
36日前
自分はどれかなーと考えるのが面白かった。
投稿ID : 74561180
いっせー
37日前
細かく分類されていると思いました
投稿ID : 74560801
小春
37日前
あまり興味が持てませんでした
投稿ID : 74559642
電気羊
37日前
よくある内容で「またか」のイメージです マーケッターのB2B説明資料に使うツールと思いました
投稿ID : 74559162
コヤママ
37日前
40代は雑誌中心と書いていたが、参考雑誌の対象年齢を考えたら疑問符がわく。びっくりしました。
投稿ID : 74559137
みちゃ
37日前
これで何が得られるのかわからない
投稿ID : 74558961
クロナマコ
37日前
世代によって使うお金は違うと思った
投稿ID : 74558619
えびぞう
37日前
結論をわかりやすく明示してくれているし、それぞれのペルソナの例もとても分かりやすくて読みやすいと思った。ファッションに興味がなくても自分のペルソナを探してみたくなる。
投稿ID : 74558330
みー
37日前
年代によってお金をかけるところが違うなと思った
投稿ID : 74558146
りぃま
37日前
人によってお金をかける部分が違っていてそれを分類することで自分のことがよりわかる気がしました
投稿ID : 74557530
ゆー
37日前
私はファッションにあまり興味がない男性ですが、女性をこのような切り口で分類するのは新鮮でした。へぇーという感じで、面白かったです。イラストもポップな感じで好き。
投稿ID : 74556875
ルッコラ
37日前
個人でなく企業やマーケットから見た分類で、今の日本らしいと思った。例えば美容は食生活や自己管理が大きく影響するけどコスメやエステなど消費するものだけが分類されているとか、そんな感じ。
投稿ID : 74556436
えだまめ
37日前
人によってお金をかけるところはそれぞれ違うけど、分類するようなことではない
投稿ID : 74556416
ゆきりん
37日前
自分に当てはまるタイプもあり、こんなタイプもあるのかと面白かった
投稿ID : 74556058
豆助
37日前
興味も持てず共感もできませんでした。
投稿ID : 74556010
風雅
37日前
内容に興味が持てなかった
投稿ID : 74555965
Hidepo
37日前
何の役に立つのかあまり分からない
投稿ID : 74555887
omochi
37日前
これを参考に訴求できればいいけれど、なかなか難しいのでは?という気持ちしか生まれなかった
投稿ID : 74555504
物理メガバクーダ
37日前
自分だったらこういう分類はされたくない 消費者をたんなる金づるとしか思っていないとできない考え方だと思う
投稿ID : 74555439
メガネくん
37日前
興味を持てなかった
投稿ID : 74554595
飛葉大陸
37日前
結局は分類されたタイプに収束していく
投稿ID : 74553779
ゆう
37日前
図などあって分かりやすかった
投稿ID : 74553768
うた
37日前
興味がありませんでした
投稿ID : 74553221
まるゆう
37日前
該当せず共感できなかったので、興味がわかなかった
投稿ID : 74553058
ねこみみ
37日前
分類をして何になるのかよくわからなかった。興味がない
投稿ID : 74553028
天才ショコラティエ
37日前
これだけのカテゴライズにハマりきらない方々はたくさんいると思います
投稿ID : 74553020
venus
37日前
血液占いと同じで、分けること自体は良い。ソレを使って儲けるのも良い。でも、被験者に押し付ける事はダメでしょ。人類って9種類しかいないの?って聞かれたらどう答えるの?
投稿ID : 74552975
マウンテンチョコ山
37日前
なんでそんなに型にはめたいのかわからない。自分には何の参考にもならない。血液型診断みたいなもの
投稿ID : 74552771
しーた
37日前
安易にタイプ分けできるものでもないと思いました
投稿ID : 74552538
すみれ
37日前
興味は持ちましたが、専業主婦の方、子供がいる方の分類がよく分からない印象を受けました。独身や、既婚者でフルタイムで働いている人を分類しているように感じました。
投稿ID : 74552496
mwmwmw
37日前
マーケティングの中身のようで興味深い
投稿ID : 74552402
あんこ
37日前
何でもかんでもカテゴリー分けしたがるよなーと思った
投稿ID : 74552007
are
37日前
ふーん、そうなんだ と思った
投稿ID : 74551878
hinako
37日前
9つのペルソナ分類がおもしろかった マーケティング資料の記事だと思うけど、自分はどれにあてはまるか、心理テスト的な楽しみ方もできた 掲載されている他のペルソナも詳しく読んでみたかった
投稿ID : 74551683
莢花
37日前
ふーんという感じで読んでもすぐに忘れるような内容、広告に携わる人には役立つのかなという印象
投稿ID : 74551655
いっち
37日前
興味はないが、しっかり調査してはいると感じた
投稿ID : 74551290
なおち
37日前
分類に当てはめるのも難しいこともありそう
投稿ID : 74551036
からす
37日前
ステレオタイプの押し付け。血液型占い程度のお遊び。
投稿ID : 74550884
しぇりえ
37日前
アクティブトラベラーのコスメ投資度が低いのに好きな雑誌が美的ってことはないんじゃないかと思った
投稿ID : 74550522
ににう
37日前
だから何なのだろう?と思った。型(ペルソナ)にきっちりはまらない人の方が多い気がするし、一部の女性についてのことな気がする
投稿ID : 74550399
シャイガール
37日前
分類がよくわからなかったです。働く女性や生活に余裕のある女性しかみえてこなかった。育児をしている女性が多い年代なのに。
投稿ID : 74550002
shino
37日前
美容は人によって千差万別なので、ピンと来るタイプがない人もいそう
投稿ID : 74549800
一貴
37日前
どのように接したらいいか等も教えてほしい
投稿ID : 74549777
ヒロキ
37日前
やはり美容・ファッションはInstagramが強いんだなと思った。私はInstagramはほとんど使わないので、流行に追い付けないのも納得できる。
投稿ID : 74549244
chiko
37日前
独身女性、既婚子なし女性を対象に調査したのだろうという印象。9分類とは、仕分けとしてはかなり幅広く分けているが、この分類に当てはまらない人の方が圧倒的に多いと思う。本当に調査した結果だろうか?とすら思える。
投稿ID : 74549071
スイ
37日前
分類わけがそんなに簡単に行くのだろうかと思った
投稿ID : 74548922
ささ
37日前
自分はどれにもはまらないかもしれないと思いました
投稿ID : 74548875
ゆき
37日前
人によってそれぞれ違うため分類通りにはならなそう
投稿ID : 74548854
きんちゃん
37日前
1500人もサンプルを取って、それを9つに分類するのは少々雑かなぁ…と思いました。
投稿ID : 74548629
ほのぼの
37日前
この分類がよく分からないなあという感じ
投稿ID : 74548249
チョコ
37日前
自分とは違って興味深かったです。
投稿ID : 74547789
ippei
37日前
分類わけされていて傾向が分かりやすい
投稿ID : 74547707
あにゅにょ
37日前
型にはめられてもなあと思う。
投稿ID : 74547512
にむーむ
37日前
分類分けをする事にあまり意味を感じなかったです。ライフスタイルなんて千差万別で当たり前だと思うので…。ただこういうのが役に立つ業種の方もいるのだろうな、という感じです。
投稿ID : 74547106
しらたま
37日前
ペルソナ名長いなと思いました。ターゲットにしたい人を絞り込むのには良いと思う。
投稿ID : 74547088
ゆい
37日前
人それぞれなので良いのではないかと思う
投稿ID : 74546922
みっちょん
37日前
先ずこの手の分類分けが嫌いです。よって頭に入りません
投稿ID : 74546898
キティー&アン
37日前
特徴やどんなタイプなのか参考になりいいと思いました
投稿ID : 74546822
まい
37日前
分類して何になるのかよく分かりませんでした
投稿ID : 74546463
バナナ大福
37日前
ファッションに拘る人のみ対象にしてもそれこそ同種しか興味を持たないのではと
投稿ID : 74546096
もみじ
37日前
お金のかけ方で分類分けされているんだなと思った
投稿ID : 74545920
たいちゃん
37日前
タイプ分けしても、どこにそういう広告を出せばいいかちょっと私には想像できませんでしたが、役立つ会社があるのかも。。
投稿ID : 74545884
ハタハタマンボウ
37日前
自分のタイプがわかる。そういう人たちがいるんだな程度。
投稿ID : 74545828
シラ
37日前
自分の年代にあてはまらないから頭に入らないし、興味がない
投稿ID : 74545768
pirica
37日前
自分は全くインスタに興味がなく見ないのですが、この記事を読んで、やっぱり今時はインスタ派が多いんだなと思いました。
投稿ID : 74545607
のっき
37日前
自分のタイプがわかって面白い
投稿ID : 74545507
plash
37日前
分類して何がしたいのか分かりませんでした。何らかのカテゴリに属することで安心したい人向け?
投稿ID : 74545399
shima
37日前
分類されたタイプ別の特長や志向が分かりやすくまとめてあって興味深い記事だと思った。
投稿ID : 74545307
えきちょう
37日前
自分と似た人を探すのは面白いかも
投稿ID : 74544989
ナツメの実
37日前
分類して何になるのだろう
投稿ID : 74544796
mocco
37日前
ただの分類わけ
投稿ID : 74544660
野暮天
37日前
目的がわからない
投稿ID : 74544618
マリン
37日前
だから何なんだろう、と思います。分けてそれがどうしたの?何が目的?自己満足?
投稿ID : 74544527
kei
37日前
正直この分け方自体に疑問
投稿ID : 74544478
マチルダ
37日前
楽しく、興味も持てたが、読み進めるうちに、自分がどのベルソナに当てはまるのかがよく分からない事が分かり始め、興味が薄れてきた。 このペルソナを踏まえての発展も気になるところではあります。
投稿ID : 74544110
すみすみ
37日前
正直に申し上げてよろしいのでしょうか…。“体験重視!アクティブトラベラー”は、あまりにもその像に無理があって、ちょっと笑ってしまいました。このnoteは誰に向けているのかがわからなかったです。この9タイプのペルソナを提示されてもどうすればいいのかなという。
投稿ID : 74544055
ユキ
37日前
カテゴライズしてどうするの?という感じ。同じ人でも年齢や収入で違うし、女性が読んで役に立つことが書いてない。
投稿ID : 74543999
まる
37日前
細分化された分析結果の9つのペルソナは興味深いものがありました 自分はこの年齢層に当てはまりませんが、9つのタイプの中ではアクティブトラベラーに分類されるかと思います 当てはまる部分も結構ありました 趣味嗜好が大きく左右されるので「だから何?」と思う部分もありますが、参考にはなると思います
投稿ID : 74543932
おとく子さん
37日前
こういう型付けするのは今の時代に合わない
投稿ID : 74543923
みるく
37日前
わりと細かく分析されているなと思いましたが、だれをターゲットにした記事なのかな?とも思いました。
投稿ID : 74543876
うなこ
37日前
個々、違った個性、信念を持っているのだから、枠に組み入れる意図が分からない
投稿ID : 74543853
mic
37日前
大きな括りでは言えるっかも知れない。 しかし体験重視!アクティブトラベラー型であっても 例えば通勤バック、コート類はハイブランドと言う人が意外と多い。 関心がある分野毎に情報収集方法が異なると思う。 色々と使い分けているのでは、ないでしょうか。
投稿ID : 74543626
トリ
37日前
女性を対象にカテゴライズして誰得な記事なのだろう……? という感想しかない。そもそもなんで対象が女性なんでしょうか。男性はどうなの、という気持ち。
投稿ID : 74543529
mponiklb
37日前
企業は何かを売るためのターゲット設定のためにこういう分析結果が必要なんだろうとは思うが、結局こういうのを参考にするからとんちんかんな「誰向け?」みたいな商品ができるんだなあと思った。個人としては、こんな分類は意味ないことはわかってるので興味ないし共感できない人が多いのは当然だと思いますが。
投稿ID : 74543072
たこ
37日前
色んな人がいるなあと思った
投稿ID : 74543038
ぴぴちゃん
37日前
タイプ別に分析してくれているので自己診断ができて楽しい
投稿ID : 74542410
kenta
37日前
最後まで読んでみたが、興味を持つことが全くできなかったし、共感も得ることができなかった
投稿ID : 74542313
からす堂
37日前
カテゴライズするのにはサンプル数が少ないなと思いました。この世代の人たちは今褪せまいカテゴリーで生きているのかなと、びっくり。今ひとつ馴染めませんでした。
投稿ID : 74542299
ショウコ103
37日前
自分がどのタイプに当てはまるか興味を持ち診断してみたいと思う女性は多そう
投稿ID : 74542283
AK
37日前
ペルソナと言ってもこういう分類の仕方には興味がないし、誰の役に立つのだろう?と思った
投稿ID : 74542220
ほるとんぐふつぴ
37日前
9つのタイプ分けは興味深い。男性のタイプも見てみたい。読者がこのタイプ分けにどの程度納得できるのかも気になる。
投稿ID : 74541959