この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 25/06/30
- 25/07/07 (11:12)
法人情報
インターネット上に公開
ライフスタイル
510コメント
【ハザードマップを見たことがある方に質問です!】ハザードマップを見たきっかけと見た手段
・「ハザードマップ」を見るきっかけとなった出来事や理由をお答えください
・「ハザードマップ」を見た手段は何ですか(Webの検索、自治体の配布など)
ライフ
9日前
災害が発生して、他人ごとではないと思ったからです。Webで検索しました。
投稿ID : 75006695
プリンパフェ
9日前
震災のニュースで気になったから。Web検索
投稿ID : 75006561
frigate
9日前
線状降水帯による災害報道をきっかけとして、自治体のWEBで調べた
投稿ID : 75006262
よめ
9日前
引越した時に心配だったので見ました。webで検索しました。
投稿ID : 75006015
sosan
9日前
市から配布されたので見ました
投稿ID : 75005047
あみあみ
9日前
自治体の配布 きっかけは忘れたけど、母親と一緒に見たのは覚えている
投稿ID : 75004879
krkk-0
9日前
災害が起きそうな時以外のテレビの情報番組で、日頃からハザードマップを見ておきましょう、と言っていたので見てみました。ネットで検索しました。
投稿ID : 75004839
くぼ
9日前
最近地震が多いから見た。Web検索。
投稿ID : 75003954
ピクミン
9日前
引っ越すときにエリアを選ぶため.web
投稿ID : 75003707
もりかわ
9日前
引っ越し後に住んでいる地域のハザードマップが配布されたから、自治体の配布
投稿ID : 75003306
yunayume
9日前
避難するほどではなかったが、震災があり、ライフラインが止まった経験があるので確認した。自治体配布のものを確認。
投稿ID : 75003243
けっけ
9日前
18年前の学生の部活中に地震を経験し、校外から4、5km離れた場所で高校生5~6人でジョギングしていた。同級生、後輩の無事を確認し、一人じゃなかった分、落ち着いて学校に戻れた。それ以降、周りに人がいなくても、生き抜くために確認するようになりました。 引っ越し先の役所や不動産に聞いています。
投稿ID : 75003058
たぬき
9日前
仕事柄ハザードマップを見ることがあったので、自分の家辺りはどうなのだろうかと気になったからです。ウェブの検索で見ました。
投稿ID : 75002770
ミズ
9日前
地震が起きたため Web検索
投稿ID : 75002648
uffufjikd
9日前
自治体の消防訓練で
投稿ID : 75002160
南風
9日前
地震があった時 自治体の配布
投稿ID : 75001977
のりお
9日前
豪雨があったから インターネット
投稿ID : 75001838
ため
9日前
災害が気になった時にWEB検索で見た
投稿ID : 75001154
おしげ
10日前
大雨で危険性を感じた。Webの検索
投稿ID : 75001005
めっちゃん
10日前
自治体の配布で目を通すから
投稿ID : 75000192
ほるとんぐふつぴ
10日前
テレビ番組で防災特集をしていたから、自治体のホームページ
投稿ID : 74999912
mokka
10日前
物件検討時、web検索
投稿ID : 74999188
しらたま
10日前
以前地震が頻繁に起きていた時 Webの検索
投稿ID : 74999021
ゆーぽん@節約
10日前
引っ越しをした時に、不動産会社からいただいたから。
投稿ID : 74998307
2468
10日前
災害が多いから WEB
投稿ID : 74998152
コッペパン
10日前
・テレビで災害の情報が頻繁に流れていたので、一応確認だけでもしておこうと思ったから。・自治体のホームページで確認しました。
投稿ID : 74997004
ミルコ
10日前
引っ越しを検討しているとき、Webの検索と自治体の配布物の両方
投稿ID : 74996993
ぽんじろー
10日前
ニュースで災害を見て 自治体のホームページ
投稿ID : 74995943
ミル子
10日前
自治体の配布
投稿ID : 74995924
ほのぼの
10日前
大学の講義、配布資料
投稿ID : 74995787
ギャラクシー
10日前
・他県で大きな災害があった時 ・市のホームページ
投稿ID : 74995116
あめじすと
10日前
東日本大震災 自治体からの配付物
投稿ID : 74994738
あるくくん
10日前
台風の接近で大雨が降ったから。WEB検索
投稿ID : 74994288
ちびやすまま
10日前
自治体から配布されたものを手の届くところに置いているので、なんとなく思いついた時に開いて見ています。
投稿ID : 74993346
gori
10日前
台風の影響がありそうだった webで
投稿ID : 74992926
tsumahiro
10日前
自分が勤務先の避難訓練担当になったこと。Web検索
投稿ID : 74991887
ちー
10日前
地震の備え等。配布された紙
投稿ID : 74991683
ゆ
10日前
テレビで見て 自治体の配布物
投稿ID : 74990530
もるぼる
10日前
大型の台風が来る時、土地を探していた時
投稿ID : 74987793
chiko
10日前
回覧板で配布されてきたのをちらっと流す程度に見た
投稿ID : 74987632
ににう
10日前
配布されたので /自治体の配布
投稿ID : 74987359
にゃの
10日前
引っ越しの時 不動産に教えてもらって
投稿ID : 74986324
いちご
10日前
自治体から配られたので目を通しました
投稿ID : 74984983
ゆきりん
10日前
南海トラフ地震の危険性の表示が一時期出てたから 市のホームページ
投稿ID : 74984705
アロンソ
10日前
自治体から配布された時に見ました
投稿ID : 74984579
飛葉大陸
10日前
新潟県中越地震 ネットニュースからリンクを辿った
投稿ID : 74984328
みたらし団子
10日前
引っ越しの時に物件を探す際にみました。不動産屋で見せてもらいました。
投稿ID : 74983525
まみ
10日前
家を買うことになったからです WEB
投稿ID : 74983524
ぷっぷくぷーちゃん
10日前
回覧板で回ってきた
投稿ID : 74982037
jin
10日前
災害の多さ Webも自治体配布も両方あります
投稿ID : 74980543
あぶらつさん
10日前
・近年の気候状況 ・自治体の配布
投稿ID : 74979963
ぐっさん
10日前
回覧版で回ってきたから
投稿ID : 74979787
しろくろ
10日前
引っ越し web検索
投稿ID : 74979188
はなのたね
10日前
テレビでハザードマップの見方を教えてくれていたから。Web検索と、自治体の配布物両方から確認したことがある。
投稿ID : 74978773
やな
10日前
他の地域で災害があった時 自治体の配布のもの
投稿ID : 74978695
Zenji
10日前
非常時の避難経路を想定するためです。自治体のホームページから見ました。
投稿ID : 74978219
きょ
11日前
町内で配られたのがポストに入っていたから。
投稿ID : 74977683
渋谷ルーザー
11日前
自治体からの配布で、冷蔵庫に貼った時に目を通した。
投稿ID : 74977478
Battleship
11日前
自身 Web
投稿ID : 74976321
みるるん
11日前
自治体から配布されると毎回見ている。郵便ポストに入る。
投稿ID : 74975925
︎︎ ︎︎︎ ︎︎︎ ︎
11日前
授業で見た ネット
投稿ID : 74975469
みい
11日前
きっかけは自治体からの案内をみて。手段はWeb検索と自治体の配布
投稿ID : 74975464
茶団子
11日前
市の防災訓練 自治体の配布
投稿ID : 74975220
yasu
11日前
災害情報を見て ウェブ
投稿ID : 74974969
銀子
11日前
・ハザードマップが手に入ったから。・自治体の配布
投稿ID : 74974583
ゆき
11日前
地震、水害があった時 検索で見た
投稿ID : 74973009
マリン
11日前
自治体の配布、配られたので目を通しました。
投稿ID : 74972789
にむーむ
11日前
・大雨による土砂災害警戒情報が出ていたため。 ・ウェブの検索
投稿ID : 74970543
鉄砲百合
11日前
自治体からハザードパップの冊子が配布されたから
投稿ID : 74967205
ippei
11日前
ジムに張っていた
投稿ID : 74966250
だいすけ
11日前
以前大雨で被害に合いかけたから 市の広報誌
投稿ID : 74965653
トーリ
11日前
大雨警報が出たときに自治体のハザードマップを見ました。
投稿ID : 74965377
みるく
11日前
災害の報道・web検索
投稿ID : 74963827
pengin3
11日前
台風など スマホで見ました
投稿ID : 74962809
nendo
11日前
市の広報に同封されていました。
投稿ID : 74960861
YOU
11日前
ハザードマップという言葉をよく聞くようになったので、自治体の配布
投稿ID : 74960572
hunkoro
11日前
自治体の配布物をもらった時
投稿ID : 74960255
みるも
11日前
職場移転のタイミングで掲載された、WEB
投稿ID : 74958615
きんとと
11日前
いつかの台風で市内の川が氾濫したとき。場所が近いわけではないにしても確認しておいた方がいいなと思った。市のコミュニティ施設に掲示してあるものを見に行きました。
投稿ID : 74958033
ココ
11日前
引っ越しのタイミング 自治体の配布
投稿ID : 74957042
みるこ
11日前
テレビでやってました。 自治体の配布です。
投稿ID : 74956739
電気羊
11日前
自治体からの配布があったから 配布資料と自治体HP検索の双方
投稿ID : 74955663
龍の城
11日前
会社で行われた災害の啓発教育に出席した後・見た手段は会社に備え付けのハザードマップ。
投稿ID : 74955595
N.Y
11日前
回覧で回ってきたので一応見ておこうと
投稿ID : 74954407
うたなつ
12日前
TVニュースでの呼びかけ 自治体の配布
投稿ID : 74953468
のっち
12日前
大雨のとき、Web検索
投稿ID : 74953235
海援隊
12日前
震度5の地震があったから、自治体の配布です。
投稿ID : 74952888
ほん
12日前
引っ越したから
投稿ID : 74952698
チーズ
12日前
回覧板に入っていた 自治体の配布
投稿ID : 74952623
ヤミッチ
12日前
線状降水帯による水害 Webの検索
投稿ID : 74952025
びっちゃん
12日前
転居先の確認で。Web。
投稿ID : 74951596
ばなな
12日前
世の中の天災情報
投稿ID : 74951023
ごん
12日前
きっかけ・職場で避難訓練の資料作成のため 手段・自治体が配布しているもの
投稿ID : 74947069
kurukurumawaru
12日前
自治体から配布された時に見た
投稿ID : 74946644
ナツメの実
12日前
災害のニュースを見て 自治体の配布
投稿ID : 74941052
さとよん
12日前
紙で自治体から配布されたからです。
投稿ID : 74939974
ルッコラ
12日前
自分の家が災害の危険地域にはいっていないか気になった。自治体のHPでみた。
投稿ID : 74939110
ネモ
12日前
地震のニュースを見て。ネット検索。
投稿ID : 74937338
takke
12日前
身近な災害
投稿ID : 74935042
AK
12日前
ハザードマップについて書かれた記事をネットで読んだのがきっかけ WEBの検索で
投稿ID : 74934088