商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

育児に関するアイデア募集

  • 25/07/01
  • 25/07/08 (12:40)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
生活研究室
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

研究員B 研究員B

インターネット上に公開 教育、習い事 9コメント

幼稚園・保育園で働いている方に質問です。子供に言うことを聞いてもらうために効果的な方法を教えて下さい

普段子どもたちと向き合う中で、先生の話を聞いて静かにしてもらう、好き嫌いなく食べてもらう、お昼寝の時間に静かにしてもらう、手洗いをしっかりしてもらう、咳エチケットや汚れた手でお友達に触らないようにしてもらう、など、言うことを聞いてもらいたいときに効果的な工夫があれば、ぜひ具体的に教えてください。(例・ゲームにする、歌にする、紙芝居にするなど)

ミドリ

ミドリ

15日前

声かけをして同じ目線で話す、声を聞いてあげる

投稿ID : 75041807

まこ

まこ

18日前

声のトーンをかえる。手遊びや絵本で興味をひく。

投稿ID : 74970003

うた

うた

22日前

まず一緒に遊んでから声をかける

投稿ID : 74827583

バニラ

バニラ

22日前

絵本や歌で興味を引き寄せる

投稿ID : 74824558

ありん

ありん

22日前

子供たちの興味を引きつけるような話し方や抑揚を意識して話をする。絵やイラストなどを使って視覚でもわかりやすいようにする。

投稿ID : 74819812

まこさん

まこさん

22日前

先生にかっこいいとこ見せてとか素敵ー!とか言ってあげる

投稿ID : 74812620

こあ

こあ

22日前

・伝える時の声のトーンや抑揚を工夫する。 ・耳からの情報だけではなく、視覚からの情報の方が子どもにはインプットしやすいので、絵やカードなどで伝える。

投稿ID : 74806530

こなゆりみあ

こなゆりみあ

22日前

真顔で目ヂカラを出す、忍者になろうと言って忍び足や静かに動くゲームのように誘う。

投稿ID : 74802509

マリの母

マリの母

22日前

こちらから何か伝えたい時、複数人に伝えたい時はクイズにしてみたり、1対1の時はちゃんと名前呼んだりして聞いてもらえる環境を作ります

投稿ID : 74802424

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

マーケティング担当

マーケティング担当

食品会社 マーケティング