商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

Translation missing: ja.board.image.alt.templates.img-board312

  • 25/07/02
  • 25/07/09 (20:22)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
生活研究室
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

研究員A 研究員A

インターネット上に公開 住宅、家庭、家具 44コメント

育休・育児のための時短勤務についての質問です!

育休を取りたいけど取れない(取れなかった)、育児のために時短勤務したいけどできない(できなかった)方、その理由を聞かせてください!

複数ある場合、全部教えてください!

ともこ

ともこ

9日前

収入がへるから

投稿ID : 75095918

みたらし団子

みたらし団子

10日前

時短だと自分が帰った後に引き継ぐ人がいるので、迷惑をかけるから

投稿ID : 75085941

まい

まい

10日前

時短だと自分が早く帰ったあと、誰かが自分の代わりにやらなければならないため、結果的に迷惑がかかる

投稿ID : 75078081

しょうたろう

しょうたろう

12日前

ちゃんと取れた

投稿ID : 75012683

しぇりえ

しぇりえ

12日前

公立の保育所の申し込み時期が決まっていて 入れるのは春からなのに秋の時点で復帰していないと申し込み資格が無いという今思い返しても納得いかないシステム(春までは まだ認定になっていない民間の保育施設に預けてました)

投稿ID : 75012552

たぼん

たぼん

12日前

当時はまだ育休というものが浸透していなかったのでどうしようもなかった

投稿ID : 75012151

りん

りん

15日前

収入が思った以上に減ってしまい、自分の時間もないし、お金もないで、かなりつらかった。

投稿ID : 74911844

マウンテンチョコ山

マウンテンチョコ山

15日前

収入が減るのがきついから

投稿ID : 74911817

コムタン

コムタン

15日前

収入が減るので

投稿ID : 74898510

ぽむ

ぽむ

15日前

収入が減るから

投稿ID : 74898275

ケン

ケン

15日前

・職場の理解がない ・人手不足で周囲に気を遣う ・評価に影響しそうで不安

投稿ID : 74896717

にゃん

にゃん

16日前

収入が減るから

投稿ID : 74893166

BLACKCAT

BLACKCAT

16日前

会社の決まり

投稿ID : 74892764

teo

teo

16日前

収入が減ってしまうから

投稿ID : 74889361

メガネくん

メガネくん

16日前

取得が許容される雰囲気がない

投稿ID : 74887659

キラキラ

キラキラ

16日前

属人化しており、その人が抜けるとその業務が滞るから

投稿ID : 74880943

けっけ

けっけ

16日前

職場で私の資格を持つものは他になく、上司から「売り上げが下がって、施設が困る」、「ほかの職員の賞与が減る」、「同じ部署で働く人の負担を考えてよ」と言われました。そう何人にも言われたら休みをとれません。 理解のある職場、同じ資格を持つ人がいる職場に転職しました。

投稿ID : 74880733

ひろ

ひろ

16日前

時短を取りましたが、その分給料が減るのでそれなら育休が長くとれる方がうれしかった

投稿ID : 74879503

1638

1638

16日前

制度上時短取れたが、現場レベルは忙しすぎて、時短だけども残業してる、状態だった

投稿ID : 74879329

Judy

Judy

16日前

時短勤務があるのはありがたい。だが、娘夫婦をみると、母親が時短勤務で早く帰るのが当然という雰囲気。大学、就職までは男女とも同じ思いで来たけれど、将来が止まってしまうようにみえてしまう。娘は仕方ないというし、実際そうだが、何だか割り切れない気持ちがする。時短システムがあるだけでもありがたいのだが。

投稿ID : 74879211

車好き

車好き

16日前

当時はそのような制度が無く、昇給昇進に甚大な悪影響が有った。

投稿ID : 74879047

ワークマンZ

ワークマンZ

16日前

当時は育休と言う言葉も世間には浸透しておらず取れない雰囲気だった

投稿ID : 74878848

のりたま

のりたま

16日前

収入が減るから

投稿ID : 74878737

もぐ

もぐ

16日前

収入が大きく減るから、自分は取らなかった。

投稿ID : 74878272

リュウ

リュウ

16日前

収入が減ること、会社として制度が馴染んでいないこと

投稿ID : 74877830

KTM

KTM

16日前

仕事量や人的資源

投稿ID : 74877694

tiya

tiya

16日前

収入面

投稿ID : 74877479

ももも

ももも

16日前

転職して1年間は時短勤務が雇用条件でできなかった。

投稿ID : 74875180

ゆ

16日前

時短勤務だと給料ががくんと減る

投稿ID : 74874835

aru2sun3

aru2sun3

16日前

周りの理解が得られなかった

投稿ID : 74874630

はるまろん

はるまろん

16日前

まわりに迷惑をかけてしまうと思って後ろめたくなるのがいやで退職。

投稿ID : 74874314

タケ

タケ

16日前

当時はとる人が周りにいなかった。 今なら取りたい。

投稿ID : 74874219

ganko

ganko

16日前

自分が任されている仕事は時短勤務で帰った後、代替勤務をする要員がいないため他の人に負担をかけることになり、とても時短勤務が出来る状態ではなかった。制度は出来ても職場の内実は現実的ではなかった。

投稿ID : 74874020

扇

16日前

育休を取りたかったが、職場に育休制度がなかったため取れず退職した。

投稿ID : 74873572

raspberry

raspberry

16日前

働きたかったけれど、時短勤務にしないと回らない

投稿ID : 74871814

つー

つー

16日前

なかなか時間が合わず時短勤務にしづらかった

投稿ID : 74869744

りょう

りょう

16日前

給料が減るから 生活に困る

投稿ID : 74869625

やぎちゃん

やぎちゃん

16日前

時短だと給料が減る

投稿ID : 74869236

れれれ

れれれ

16日前

時短勤務だと給料が減るけど 時短にしないと保育園に間に合わない

投稿ID : 74868650

ひだり

ひだり

16日前

給与面

投稿ID : 74868476

もっち

もっち

16日前

給料が減るからなかなか使えない

投稿ID : 74868218

キラリ

キラリ

16日前

給与が減るので考えていない

投稿ID : 74868077

のっき

のっき

16日前

給料が減るので時短は考えてません

投稿ID : 74867186

ゆかゆか

ゆかゆか

16日前

会社的にはできるけど、給料を減らしたくないから時短はしません

投稿ID : 74866105

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!