この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
テープ止めおむつを使って介護している人に質問です!おむつを当てる時の流れを教えてください。
テープ止めを交換する時、古いおむつを外した後、どのような手順で交換していますか?
★可能な範囲で、細かく教えていただきたいです。
★綺麗にあてるために工夫していることがあれば、それも教えてください。
(回答例)
①ご本人に、横を向いてもらう
②新しいテープを敷き込む
③仰向けになってもらう。。。など
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
テープ止めを交換する時、古いおむつを外した後、どのような手順で交換していますか?
★可能な範囲で、細かく教えていただきたいです。
★綺麗にあてるために工夫していることがあれば、それも教えてください。
(回答例)
①ご本人に、横を向いてもらう
②新しいテープを敷き込む
③仰向けになってもらう。。。など
78コメント
食品会社
化粧品 商品開発担当
60コメント
飲料
みたらし団子
14日前
①本人に横を向いてもらう②新しいオムツをお尻に合わせる③少し体の下に送り込む④仰向けになってもらう⑤反対の横を向いてもらう⑥位置調節⑦仰向けになってもらう⑧テープ固定
投稿ID : 75155516
天才ショコラティエ
14日前
①本人の体を横向き②新しいおむつを半分敷く③本人に反対を向いてもらう④先程半分だけ敷いたおむつの残りを開く⑤鼠径にフィットするように付ける⑥テープを止める⑦片寄っていないか、きつくないか確認してテープを外してまた付ける⑧ズボンを上げます、ギャザーを立てたりフィットしているか確認しています
投稿ID : 75149526
わたげのきもち
20日前
①横を向いてもらう②新しいおむつのうしろの真ん中をお尻の真ん中にあわせる③体の下に新しいものをジャバラのように畳んで織り込む④仰向けになってもらう⑤畳んだほうをひっぱりだす⑤テープを止める⑥ギャザーを出す
投稿ID : 74959282
ケン
20日前
①横向きにして古いおむつを外す ②お尻の下に新しいおむつを敷く ③仰向けに戻して位置を確認し、テープを貼る 工夫:背中にシワができないように手で伸ばす
投稿ID : 74948811
ぷっち78
21日前
①古いオムツを外す時にご本人に横を向いてもらうため、その際に新しいオムツをお尻に当てる②反対側を向いてもらいオムツの位置を調整する③仰向けになってもらい、オムツのギャザーを鼠径部に沿わせて排泄物が漏れないようにする④オムツの下のテープから止めお腹とオムツに隙間がないように止める(キツすぎないように)
投稿ID : 74929896
Sメガネ
21日前
①ご本人におむつ交換することを伝えてから向き易い方向に向いてもらう。 ②お尻や陰部を綺麗にしてから古いおむつを丸めて、新しいおむつを敷きこむ。 ③古いおむつを取る。 ④反対側に向いてもらい、おむつを整える。 ⑤仰向けになってもらい、おむつを閉じて衣類を整える。 動作のたびに声掛けを忘れない。
投稿ID : 74922057
特になし
21日前
①横向きに寝てもらう。 ②おむつを敷き、広げげる。 ③やや移動して、おむつの上へ移動してもらう。 ④仰向けへ ⑤テープを止め装着 ⑥ずぼんを履かせる という流れです。
投稿ID : 74921599
のん
21日前
①テープを外し、肌に当たらないように内に折る②横を向いてもらう③中央を決めて新しいおむつを敷く④仰向けになってもらう⑤女性の場合、パットの真中を陰部にフィットさせて、閉じる
投稿ID : 74921532