この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
あなたの周りでカスハラ(カスタマーハラスメント)は減少しましたか?
昨年から今年にかけて、日本では多くの地方自治体や企業が「カスタマーハラスメント(カスハラ)」に関する条例やガイドラインを制定しました。これにより、あなたの周りではカスタマーハラスメントの発生件数は減少したと感じていますか?
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
昨年から今年にかけて、日本では多くの地方自治体や企業が「カスタマーハラスメント(カスハラ)」に関する条例やガイドラインを制定しました。これにより、あなたの周りではカスタマーハラスメントの発生件数は減少したと感じていますか?
13コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
環境
環境
にむーむ
11日前
あまり変化は無いように感じます。
投稿ID : 74965268
コノハズク
11日前
条例やガイドラインの影響かどうかはわかりませんが、目にする事は少なくなったと思います
投稿ID : 74965164
トーリ
11日前
感じていません
投稿ID : 74965126
えきちょう
11日前
減少したような気もしますが、条例のお蔭かはわかりません
投稿ID : 74965100
だいすけ
11日前
誰が見てもというような内容は減りましたが、わざとらしい行動などに移ってきています
投稿ID : 74965012
ふく
11日前
変わった感じはしない
投稿ID : 74964993
K
11日前
変わっていない。
投稿ID : 74964975
こてつ
11日前
そのような場面に出くわすほど出歩かなくなったこともありますが、言い方を意識する人が増えたことはあると感じます。
投稿ID : 74964867
莢花
11日前
変わらないと思います
投稿ID : 74964692
からす堂
11日前
あきらかな意図する嫌がらせは減少している気がしますが、認知症など病気によるものは変わりません。
投稿ID : 74964611
物理メガバクーダ
11日前
感じない カスハラするようなバカはそういう情報気にかけるようなタマじゃないでしょ
投稿ID : 74964553
kinako
11日前
感じていません
投稿ID : 74964552
yosa
11日前
変わってない気がする
投稿ID : 74964534
teo
11日前
変わらない気がします 威圧的な態度の人は一定数いるので
投稿ID : 74964490
mocco
11日前
加害者?側の気持ちは多少変わってきていると思うが まだ実行?行動にまで至ってないと まだもう少し時間がかかる
投稿ID : 74964321
あにゅにょ
11日前
変わらないと思います。相変わらずスーパーのレジとかでよく声をあげている人がいます。
投稿ID : 74964141
マリン
11日前
変わらないと思います
投稿ID : 74963939
あんこ
11日前
変わらないと思う
投稿ID : 74963892
メガネくん
11日前
変わらない
投稿ID : 74963714
spm
11日前
元々無く今も変わらず無い
投稿ID : 74963697
りょう
11日前
感じません 減っていません
投稿ID : 74963674
mika
11日前
変わっていないと思います
投稿ID : 74963656
ヒロキ
11日前
変わっていない。会社全体として「現場に判断を任せる」という丸投げ方針なので。
投稿ID : 74963634
DEMIO
11日前
変わっていないと思う
投稿ID : 74963629
ショウコ103
11日前
変わっていない
投稿ID : 74963508
ほるとんぐふつぴ
11日前
変わっていないと思う
投稿ID : 74963420
shino
11日前
変わらない(もともとほとんどない)
投稿ID : 74963339
Hidepo
11日前
変化なし
投稿ID : 74963331
シラ
11日前
変わってないと感じます
投稿ID : 74963330
ぽむ
11日前
変わってないと思います
投稿ID : 74963222