商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

Translation missing: ja.board.image.alt.https:

  • 25/07/09
  • 25/07/16 (06:19)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
ラクラク食品
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

ごはんどうしよう係 ごはんどうしよう係

満員御礼 インターネット上に公開 食品・外食 100コメント

レトルト食品のリゾットについての質問です。買う・買わないの境界線について教えてください!

市販のレトルト「リゾット」について教えてください

• 少し高くても「これなら買いたい」と思える理由は?

• どこまでの価格なら買いますか?(例:400円、600円など)

• 買わなかったことがあれば「こうだったら買ったのに…」という惜しい点も教えてください!

「チーズリゾットなら500円出せるけど、雑炊だと高く感じる」など、あなたのリアルな感覚も自由に書いてください!

あと71件投稿があります
nendo

nendo

8日前

自宅では作れない美味しい味、存在感のある具材(大きな海老など)、1食分として十分な量。それでも400円以上は出せないです。

投稿ID : 75075218

モンブラン

モンブラン

8日前

海鮮やポルチーニ茸など高級食材が入っていれば気になります。400円くらいまで。

投稿ID : 75075042

まゆ

まゆ

8日前

家で作るには面倒だけど、評判が良ければぜひ買いたい。量と具材にもよるけれど500円くらい。

投稿ID : 75075034

さとよん

さとよん

8日前

家では出せない味や具材が入っている。400円 値段が高いなら別のものを買ったほうがよいから。

投稿ID : 75075027

あにゅにょ

あにゅにょ

8日前

マッシュルームもりもり使用。400円。

投稿ID : 75074925

kurukurumawaru

kurukurumawaru

8日前

家では作れないモノや具沢山のもの。400円。1つで満足できるかで買う買わないを決めます。

投稿ID : 75074895

こんこ

こんこ

8日前

具材が多く見た目も美味しそうな専門店や本場の味など 400円

投稿ID : 75074610

Zenji

Zenji

8日前

自分好みのテイストが味わえそうだと感じたときです。 500円程度です。 基本的に1回でも迷ったら購入しないケースのほうが多いです。

投稿ID : 75074506

39

39

8日前

・チーズならチーズにすごくこだわっている ・500円 ・味の感じが想像できなかった

投稿ID : 75074477

くらのにま

くらのにま

8日前

パッケージを見て満足できる量、500円、パッケージを見た時の印象で選ぶ事が多いです

投稿ID : 75074332

みー

みー

8日前

レストランで食べるような本格感がある 500円 湯煎の時間が長かった

投稿ID : 75074282

シラ

シラ

8日前

・本格的な味、自分では出せない ・500円 ・内容や味が自分好みだったり安かったら

投稿ID : 75074185

OoganeDaikichi

OoganeDaikichi

8日前

素材の品質が高く味が濃厚であること・700円・ボリュームがやや少なく見た目から味が薄そうであると感じた時 素材にこだわりがあり味に濃厚感のあるものならやや高い物でも買う

投稿ID : 75074081

莢花

莢花

8日前

具材が多くて満足感がありそう、自分では作れない味、○○監修 500円

投稿ID : 75073995

野暮天

野暮天

8日前

・具材がおいしそうなこと・500円・具材が少ないと感じる時

投稿ID : 75073950

あんこ

あんこ

8日前

余計な添加物を使っていないなどの安心安全な原材料であれば。500円。おかゆや雑炊などはスーパーによっては1パック100円を切るような値段で売ってます。しかも白がゆであれば無添加で。だったらそっちに流れてしまう

投稿ID : 75073943

ひろ

ひろ

8日前

自分で作れないような素材を使っている、カニやエビなど 500円

投稿ID : 75073942

コノハズク

コノハズク

8日前

・味や食感の良さ・500円

投稿ID : 75073877

yosa

yosa

8日前

海鮮具材がたっぷり入ってる 500円 もう少し安ければ

投稿ID : 75073867

マリン

マリン

8日前

具材も多く本格的。398円。それ以上高いのであればサイゼリアで食べたほうがいいと思います。

投稿ID : 75073442

あっこ

あっこ

8日前

自分が作れないような味付けなど、700円、もう少し安かったら

投稿ID : 75073408

りぃま

りぃま

8日前

限定商品、600円、値段が高すぎて買わなかったことがあります。安ければ買いました

投稿ID : 75073357

たこ

たこ

8日前

具だくさんで美味しそう 400円 もう少し安ければ

投稿ID : 75073309

li

li

8日前

•具材が多い、おいしそうなとき •500円 •安ければ

投稿ID : 75073291

ooki

ooki

8日前

好みの具材が多い。500円。

投稿ID : 75073258

まい

まい

8日前

・ボリューム、具材が多いこと ・400円

投稿ID : 75073221

特になし

特になし

8日前

・具が多く、種類も多彩で、大きさも大きい事です。 ・600円程度です。

投稿ID : 75073197

ひむ

ひむ

8日前

具が多い、400円

投稿ID : 75073126

ご~すとらいた~

ご~すとらいた~

8日前

ちょっと贅沢で、好みに合った具材が使われている。600円。非該当。

投稿ID : 75072984

ほるとんぐふつぴ

ほるとんぐふつぴ

8日前

具材が多くこだわりがある、専門店のような味わい。600円。おかゆや雑炊より少し高くても買ってみたい。

投稿ID : 75072852

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

インターネット関連