商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
営業
かと
2879日前
べちゃっとした仕上がりになる
投稿ID : 4396160
きのこ
カラッとならず、べたっとすることがある。唐揚げ粉をつけた鶏肉をオーブントースターで調理することがあるのですが、オーブントースターでもカラッと仕上がるといいな、と思います。
投稿ID : 4396152
しゅう3
油汚れが、からっと揚がらない
投稿ID : 4396134
pöckii
味が濃い
投稿ID : 4396133
nina
家庭では低温揚げになってしまいますからカラッと揚げるのが難しいですね。鍋の大きさや油の量が少ないからそれを難しくしてますね。
投稿ID : 4396124
らもべ
容量が少ないです。家族が多いと一度に2キロとか鶏揚げるので、回らない。
投稿ID : 4396122
ニシアッキー
言葉で言い表せないくらいの失敗作。私には無理でした。1回しか使ってないので、隣のおばあちゃんにあげました。難しいですね。
投稿ID : 4396119
sayuri
味が濃い、安すぎるように思え品質に不安。
投稿ID : 4396110
pontaponta
衣が油を吸ってしっとりしてしまう
投稿ID : 4396099
rick
時間がたつと衣がべたつく。
投稿ID : 4396093
おかぱぱ
油っぽくなってしまう。塊の硬い部分ができてしまう
投稿ID : 4396090
マリー
揚げたてのカラッとした感じが上手く出なくて油の吸収がすごいことです。
投稿ID : 4396089
のりぷう
味のバラツキ
投稿ID : 4396084
いけ
味が濃いのがある
投稿ID : 4396083
megutan
衣がベチャっとする
投稿ID : 4396072
きりやん
鶏肉は大丈夫なんですが、野菜には粉が絡まず、素揚げ状態になってしまいます。
投稿ID : 4396066
115
今は一人暮らしで使いませんが、以前は味が濃いので使いにくかったです。あとカラッとしないので、美味しくない。
投稿ID : 4396053
おきょんちゃんさん
値段が高い。味がワンパターン。この程度なら自分でも作れる。
投稿ID : 4396051
くろいし
カリッとした食感に程遠い。
投稿ID : 4396047
hahani
なんかからっとうまく揚げられない。
投稿ID : 4396045
もかりん
粉っぽい
投稿ID : 4396033
azu
食感があまり良くないのが難点です。
投稿ID : 4396017
ぱん
作り置きをすることが多いのですが、作ってすぐではなければべちゃっとして美味しさが半減することです。
投稿ID : 4396011
chie
凄く楽なのですが、カラッと揚がらない。
投稿ID : 4396005
へぼ剣士
味がワンパターンになります。でも、簡単ですね。時間があるときは、竜田揚げを作ります。
投稿ID : 4396001
marco
衣がべちゃっとなってしまうこと。
投稿ID : 4395994
highlight
カラッとしない。ベタッとします。
投稿ID : 4395986
きょう
油をすごく吸い込む
投稿ID : 4395982
さっちぃ
油の処理
投稿ID : 4395980
Denny
揚げ方の問題なんだと思いますが、カラッと揚がらない。
投稿ID : 4395979
18コメント
NEW 推し活での乾電池利用について教えてください!
調査業/広告代理業
52コメント
NEW “無理せず挑戦して、こうなったら最高!”と思う未来は?
LIFE SHIFT PROJECT
90コメント
NEW 【歯科医院】歯ブラシや歯磨き粉などの医院専売品を買ったことがありますか?
広告会社
かと
2879日前
べちゃっとした仕上がりになる
投稿ID : 4396160
きのこ
2879日前
カラッとならず、べたっとすることがある。唐揚げ粉をつけた鶏肉をオーブントースターで調理することがあるのですが、オーブントースターでもカラッと仕上がるといいな、と思います。
投稿ID : 4396152
しゅう3
2879日前
油汚れが、からっと揚がらない
投稿ID : 4396134
pöckii
2879日前
味が濃い
投稿ID : 4396133
nina
2879日前
家庭では低温揚げになってしまいますからカラッと揚げるのが難しいですね。鍋の大きさや油の量が少ないからそれを難しくしてますね。
投稿ID : 4396124
らもべ
2879日前
容量が少ないです。家族が多いと一度に2キロとか鶏揚げるので、回らない。
投稿ID : 4396122
ニシアッキー
2879日前
言葉で言い表せないくらいの失敗作。私には無理でした。1回しか使ってないので、隣のおばあちゃんにあげました。難しいですね。
投稿ID : 4396119
sayuri
2879日前
味が濃い、安すぎるように思え品質に不安。
投稿ID : 4396110
pontaponta
2879日前
衣が油を吸ってしっとりしてしまう
投稿ID : 4396099
rick
2879日前
時間がたつと衣がべたつく。
投稿ID : 4396093
おかぱぱ
2879日前
油っぽくなってしまう。塊の硬い部分ができてしまう
投稿ID : 4396090
マリー
2879日前
揚げたてのカラッとした感じが上手く出なくて油の吸収がすごいことです。
投稿ID : 4396089
のりぷう
2879日前
味のバラツキ
投稿ID : 4396084
いけ
2879日前
味が濃いのがある
投稿ID : 4396083
megutan
2879日前
衣がベチャっとする
投稿ID : 4396072
きりやん
2879日前
鶏肉は大丈夫なんですが、野菜には粉が絡まず、素揚げ状態になってしまいます。
投稿ID : 4396066
115
2879日前
今は一人暮らしで使いませんが、以前は味が濃いので使いにくかったです。あとカラッとしないので、美味しくない。
投稿ID : 4396053
おきょんちゃんさん
2879日前
値段が高い。味がワンパターン。この程度なら自分でも作れる。
投稿ID : 4396051
くろいし
2879日前
カリッとした食感に程遠い。
投稿ID : 4396047
hahani
2879日前
なんかからっとうまく揚げられない。
投稿ID : 4396045
もかりん
2879日前
粉っぽい
投稿ID : 4396033
azu
2879日前
食感があまり良くないのが難点です。
投稿ID : 4396017
ぱん
2879日前
作り置きをすることが多いのですが、作ってすぐではなければべちゃっとして美味しさが半減することです。
投稿ID : 4396011
chie
2879日前
凄く楽なのですが、カラッと揚がらない。
投稿ID : 4396005
へぼ剣士
2879日前
味がワンパターンになります。でも、簡単ですね。時間があるときは、竜田揚げを作ります。
投稿ID : 4396001
marco
2879日前
衣がべちゃっとなってしまうこと。
投稿ID : 4395994
highlight
2879日前
カラッとしない。ベタッとします。
投稿ID : 4395986
きょう
2879日前
油をすごく吸い込む
投稿ID : 4395982
さっちぃ
2879日前
油の処理
投稿ID : 4395980
Denny
2879日前
揚げ方の問題なんだと思いますが、カラッと揚がらない。
投稿ID : 4395979