この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
仕送りについて
あなたは、ご両親から仕送り(お金以外)をしてもらったことがありますか?
その際、送ってもらって嬉しかったモノ(お金以外)はなんですか?
または、
こどものために仕送り(お金以外)をしたことがありますか?
その際、喜ばれたモノ(お金以外)はなんですか?
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
あなたは、ご両親から仕送り(お金以外)をしてもらったことがありますか?
その際、送ってもらって嬉しかったモノ(お金以外)はなんですか?
または、
こどものために仕送り(お金以外)をしたことがありますか?
その際、喜ばれたモノ(お金以外)はなんですか?
5コメント
マーケティング
2コメント
マーケティング
34コメント
PM
担当者B
3640日前
ありがとうございました。
投稿ID : 287758
THE BEST ANSWER
じんこちゃん
3641日前
私自身は、県内の大学だったので無かったですが、大学の友人達は仕送り喜んでいましたね。愛知出身のツレが味噌煮込みうどん、愛知ローカルの番組を録画したビデオなどで喜んでいました。地元メシは人気高いです。
投稿ID : 282961
パカパカパーティー
3641日前
米や、好きなインスタント食品、本とか送ってもらったりしました。実家で使っている、通販でしか売ってない調味料が嬉しかったです。
投稿ID : 283203
koro
3641日前
お米や缶詰など日持ちのする食料品やら日用品。あいたスペースにお菓子が詰め込まれていてうれしかったです。
投稿ID : 283195
みーな
3641日前
野菜や果物、いただき物の高級お菓子。パーティ用のバッグも送ってもらいました。助かった~!学生時代、調理したおかずを冷凍で送ってくれたときは嬉しかった。卒業研究で徹夜続きだったので店が閉まってた(^^;
投稿ID : 283188
ozuma
3641日前
お米が一番助かりました。
投稿ID : 283184
dai
3641日前
お金、お米、菓子などの食品、日用品を送ってもらいました。食料だけあればなんとかなりますから助かりますね。
投稿ID : 283182
mini
3641日前
長女も二女も大学は自宅生で仕送り経験は無いですが、長女が県外に就職した時は米を送る際他に何が欲しいか聞くと、車が無いのでトイレットペーパーやティシュなど、大きくてかさばる物のリクエストが多く送ります。
投稿ID : 283159
ゆうこりん39
3641日前
大人になってからもですね。姉から(独身)毎月お米・オロナミンC(10本)・雑誌・服(私が太っちゃたので、姉も太ったらしい)お菓子・おかずになるもの離婚してから心配して送ってくれます。有り難い物です。
投稿ID : 283151
Liquid
3641日前
無いですね。嬉しく思えるであろう物はやはり食料でしょうか。
投稿ID : 283149
北斗七星
3641日前
娘二人には、定期的に野菜類、米、お菓子、日用品を送ってます。一番喜んでくれたのは手作りのエプロン、バッグでした。その次がこのサイトの様な所で貯めたポイントで掃除機、ホットプレートを送った時でした。
投稿ID : 283144
ルミ子
3641日前
お米、野菜、ラーメン、お菓子などです。誕生日やホワイトデーに近い日だとお返しでちょっと高級なチョコや、焼き菓子など。帰省して実家に携帯を忘れたときは携帯も送ってもらいました。笑
投稿ID : 283141
zundoko
3641日前
米、乾麺などの日持ちするもの。米は社会人になっても送って貰っていました。自分の子供はまだ家にいるので仕送りはまだ少し先の予定。
投稿ID : 283120
あいこ@雪国
3641日前
大学から一人暮らし。仕送りはほぼ食品で、こっちでは買えない私の好きなお菓子・好きではないが『食べなさい』と小魚や干し芋、干しエビ等・蟹缶やヌテラ、お中元などで頂いたハムやお茶漬けなど。嬉しかったです♡
投稿ID : 283119
やし
3641日前
あります。食べ物です。野菜が高いし、助かります。
投稿ID : 283116
rira
3641日前
先週、お米・玉葱・きゅうり・キャベツ・じゃがいも等野菜を送ってくれました。私の生活が苦しい事がわかってるので「そんな所に嫁に行って」と嘆いて色々送ってくれます(^^;お米、野菜、お菓子、何でも嬉しい
投稿ID : 283105
うっしっしー
3641日前
離れて暮らしてた時は米と果物はよく送ってもらってました。取り合えず米さえあれば なんとかなるだろうという事だったらしいです。まあ確かにそうでしたけど(笑)。果物も意外と高いので嬉しかったですね。
投稿ID : 283100
KK
3641日前
大学時代に仕送りをしてもらっていました。やっぱり食料品、とりわけ実家でよく食べていた好物やお菓子類が嬉しかったです。あとは手紙で、普段は母のみでしたが、時々祖父母含め家族全員分。感動しましたね…(懐)
投稿ID : 283096
雪ん子
3641日前
健康食品(青汁、雑穀米)を送ってもらってます。これらは生活費として主人から出してもらえず、すべてお小遣いから、とてもお小遣いではお金が足りないので、送ってもらってとても有り難い。
投稿ID : 283082
ゆうこりん39
3641日前
私も子供もありません。娘は地元の大学に通ってくれたので仕送りはしていません。主人が大学時代に親から食品や衣類も入っていて助かったとは言っていました。
投稿ID : 283079
Igla
3641日前
1度も無い
投稿ID : 283065
sora79
3641日前
お菓子です
投稿ID : 283055
ピロ太
3641日前
仕送り時代は米を2ヶ月に1度くらいで送ってもらってました。
投稿ID : 283023
strawberry
3641日前
実家の両親から、食品の仕送りはあります。好きなお菓子が入っているとうれしいです。
投稿ID : 283013
ファイファイ屋!
3641日前
ありません。ちょっと憧れ。
投稿ID : 283005
あかとん
3641日前
りんごです
投稿ID : 282999
しゅうさん
3641日前
大学生のときに仕送りをもらっていました。 たまに食料品を送ってもらいましたが、実家のほうでしか売っていない食べ物はありがたかったです。
投稿ID : 282988
風やまじ1
3641日前
こどもに 荷物を送るとき 地方の限定?ラーメンを一緒に入れてました。そこでは売ってないので 喜んでましたね。
投稿ID : 282984
いけ
3641日前
ないです
投稿ID : 282977
hi10
3641日前
ある お米や非常食
投稿ID : 282956
ゆりんご
3641日前
大学生の時は、お米などの食料品をよく送ってもらっていました。 実家がお好み焼きやなので、お好み焼きの粉を調合したものはうれしかったです。
投稿ID : 282924