商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ トークルーム 会話の進め方

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

ブロッコリーに関するアイデア募集

  • 17/08/22
  • 17/08/29 (09:06)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
ネット関連
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

あなたの声お届隊 あなたの声お届隊

インターネット上に公開 その他 607コメント

「どうも、このあたりだけ?」という、ご当地の風習を教えてください

例えば:愛知県では、新装開店で飾ってあるお祝いのお花を近所の人が持って帰っていい。というか、早く花が無くなったほうが、店が繁盛する、と言われている。

jimikuro

jimikuro

2433日前

静岡県の居酒屋メニューに、ながらみという貝類がある。

投稿ID : 5055437

mvc

mvc

2433日前

名古屋(愛知?)は、喫茶店の入り口にパトランプが回ってるのが普通

投稿ID : 5052712

ミルミル

ミルミル

2433日前

福岡、ゴミ出し・収集は夜間

投稿ID : 5052230

mk63

mk63

2433日前

岡山県では、高校野球に地元高校が出場していると、大型スーパーの買い物客がテレビに見入って観戦している。

投稿ID : 5052112

まさまさ

まさまさ

2433日前

長野県の北部。飲み会の締めで万歳三唱する。

投稿ID : 5051375

ジヴェルニー

ジヴェルニー

2434日前

名古屋の結納 それはそれは立派な水引細工

投稿ID : 5050297

るなてら

るなてら

2434日前

大みそかは鯨のすき焼き。大きいものを食べるってことらしいけど、詳細不明。

投稿ID : 5043513

disney0515

disney0515

2434日前

風習というより、ごみの収集車が音楽を流しながら来る。 近づいてくるのがわかるので非常に便利。

投稿ID : 5041290

kaz

kaz

2434日前

結婚式が会費制

投稿ID : 5041183

ロク

ロク

2434日前

愛知県のドライバーは停止線が見えてない。

投稿ID : 5040353

凡庸

凡庸

2434日前

京都でお宮参りでおでこに大の字をかく。

投稿ID : 5039330

GRANBLUE

GRANBLUE

2434日前

北の方は玄関の前に風防室がある

投稿ID : 5039310

たっくんママ

たっくんママ

2434日前

友人に登校班の話をしたら伝わらなかった。横浜だけなのだろうか。

投稿ID : 5037434

oykot

oykot

2435日前

沖縄では、葬式の時にお札(本物ではない)を燃やす習慣があるというような話を聞いたことがある。

投稿ID : 5035917

スウ

スウ

2435日前

愛知県の学校では机を後ろに下げることを「机をつる」と言う

投稿ID : 5035462

チェルシー

チェルシー

2435日前

近所の人がなくなったら班でお参り。

投稿ID : 5035391

まぐまぐほるだー

まぐまぐほるだー

2435日前

北海道では捨てることを「なげる」ということ。方言はいろいろとあるのですが、実際に困ることがあります。

投稿ID : 5033705

ニシアッキー

ニシアッキー

2435日前

勝負飯はトンカツ(勝つ)系ではなく、ぶっかけうどん。ツルツルっと流し込むように食べて相手を「のみ込む」。

投稿ID : 5031299

mahalo

mahalo

2435日前

湘南では、一年中ビーサンの人がいる。

投稿ID : 5029229

ヒマワリ

ヒマワリ

2435日前

決まった時間に放送

投稿ID : 5028479

ふゆ

ふゆ

2435日前

地区 町内のお祭りの日は学校は休み(小、中学生) 祭りに参加する子供もいるからかな。

投稿ID : 5026591

ソラ豆

ソラ豆

2435日前

愛媛では「ミンマ(巳午)」と言う、その年に亡くなった人のための正月を祝う行事がある。

投稿ID : 5025715

アジュンマ

アジュンマ

2435日前

田舎の長男信仰。先祖代々の家業があるわけでもないのに、長男というだけで色々と足かせが多い。

投稿ID : 5024005

砂居派

砂居派

2436日前

子供のお宮参りの時に肩紐に紐銭を付ける。沢山お金をぶら下げると将来お金に困らないと言われている。

投稿ID : 5023555

yayumi

yayumi

2436日前

小学校での水泳の取り組みが本格的。50メートルは必修

投稿ID : 5023399

ヒスナナヴィヴィ子

ヒスナナヴィヴィ子

2436日前

いかなごたいたん。兵庫県だけ??

投稿ID : 5023120

ゆうりん

ゆうりん

2436日前

名古屋。新装開店の花を客が持ち帰る。 地元じゃないのでびっくりした。

投稿ID : 5022590

Rika

Rika

2436日前

宮崎県ではお食い初めの時にナマズの絵やお菓子を使って食べさせる真似をする

投稿ID : 5021168

フミ

フミ

2436日前

神奈川では理髪店は火曜休み

投稿ID : 5020754

とんとん

とんとん

2436日前

山形の親戚の近くのお墓は未だに土葬だと聞きました。

投稿ID : 5019271

ウチャボ

ウチャボ

2436日前

スーパー大型店が何十年も立たない。不便。

投稿ID : 5018777

高尾

高尾

2436日前

お盆にイガグリが付いた栗の木をお花と一緒に飾る

投稿ID : 5016451

にょりたん

にょりたん

2436日前

愛知県 結婚式は近所中にお菓子を配る

投稿ID : 5016369

aki

aki

2436日前

山笠という祭りがある期間 1週間くらい会社を休んでも 結構容認されるという福岡の独特な雰囲気があります。

投稿ID : 5015927

ほそみちろ

ほそみちろ

2436日前

愛知県日進市、月見泥棒というものがあって、玄関から勝手に、お菓子を取っていっていい。

投稿ID : 5015890

ぴち

ぴち

2436日前

最近引っ越してきた群馬県のお祭りで、軽トラにお神輿っぽい飾りをつけて走っていた。風習なのかわからないけど、初めて見たのでびっくりしました。

投稿ID : 5014588

ガサママ

ガサママ

2436日前

しもつかれと言う、しゃけの頭や大根を利用して作った料理がある。 栃木県

投稿ID : 5014296

まりも

まりも

2436日前

結婚式をする家ではお菓子を投げる。名古屋です。

投稿ID : 5013046

ラパン

ラパン

2437日前

島根県東部周辺では、法事に来てくださった方に「法事パン」をお渡します。昔はアンパンだけでしたが、今はジャムパン・クリームパン・メロンパンなどもあります。袋に蓮の葉や花がプリントされています。

投稿ID : 5011679

グリーン

グリーン

2437日前

インスタントラーメンて言えばうまかっちゃん九州だけ

投稿ID : 5010972

ちょん

ちょん

2437日前

岐阜県 結婚式にお菓子を庭に投げるので、近所の人が貰いに来る。

投稿ID : 5010810

ts.

ts.

2437日前

岡山は災害が少ないため、台風が接近した時もほとんど対策をしません。みんな反れると思っています。

投稿ID : 5010506

bluenoah

bluenoah

2437日前

ヒトデを食べる

投稿ID : 5009119

ことり

ことり

2437日前

お盆の時にお墓にカラフルな灯篭を立てる。初盆の時は白の灯篭を立てている。

投稿ID : 5007979

ゆこよね

ゆこよね

2437日前

茨城。結婚式でテーブルに飾ってある花を持ち帰る人がいるのはよく見るが、お葬式の花を持って帰る人もいること。

投稿ID : 5006899

普通の会社員

普通の会社員

2437日前

大阪では飲食店で食べた後、ほとんどのおっさんの客が「ごちそうさん」という

投稿ID : 5005190

spomh

spomh

2437日前

送り火の風習が各地で違うのが面白いと感じます

投稿ID : 5002572

mo

mo

2437日前

嫁入りの時に屋根からお菓子を投げること。今はあまりやらなくなったけど、その代わり結婚式の時に新郎新婦が少し高い場所から参列者にお菓子を投げたりします。愛知です。

投稿ID : 4999511

み

2437日前

お正月飾りをしない

投稿ID : 4998328

mii

mii

2437日前

小学校で必ず歌う、「うら~らかに~」という卒業式の歌がある。全部で15分くらい。卒業生が歌い、低学年が歌い、高学年が歌い、先生が歌い・・・。会場が一体になって卒業生を祝っている感が良かった。

投稿ID : 4998299

にゃーた

にゃーた

2437日前

赤飯に甘納豆

投稿ID : 4996480

沙羅双樹の種

沙羅双樹の種

2437日前

こちらの子供の日は、あくまきと言うおもちにきな粉をつけて食べます。それをちまきと言うのですが、どうやら他にはないものらしい。東京でちまきを見てあまりの違いにびっくりしました。

投稿ID : 4995520

Kuro

Kuro

2438日前

大阪締め

投稿ID : 4991386

マハロ

マハロ

2438日前

どんな料理にでもスダチを使う。絞ったり、皮をすりおろしたり。

投稿ID : 4990949

noyu

noyu

2438日前

スーパーの店頭に塔婆が売っている。

投稿ID : 4990603

タロキチ

タロキチ

2438日前

鹿児島の高齢者の多い田舎の地方では近所の方が亡くなったら、あまり親しくなくても近所だから葬儀に参列することがある

投稿ID : 4990589

あや

あや

2438日前

入学祝いや新築祝いなど、それが同じ時期にあったとしても同じ名目で贈りあってはいけないと聞いたことがあります。後から贈る方が違う名目に変えるそうです。

投稿ID : 4990520

たろす

たろす

2438日前

静岡県では建前といって新築の家の上棟式の時家の屋根から餅やお菓子や小銭を投げる風習があります。 ちなみに、そこで拾った餅は焼くと家が火事になると言われています。

投稿ID : 4989885

春さま

春さま

2438日前

群馬県。「起立、気をつけ、礼」。

投稿ID : 4989785

HANA

HANA

2438日前

奈良県。支度するをまわりすると言う

投稿ID : 4989693

初谷

初谷

2438日前

兵庫県では、2月下旬になるといかなご漁が解禁され、主婦はこぞってキロ単位でスーパーに求めに行く。大量に炊いて、ご近所や遠方の親せきに配る。

投稿ID : 4987341

彌彦

彌彦

2438日前

遠州大念仏といって初盆のお宅に装束を着た人が来て太鼓や鈴などを鳴らしながら踊ります。送り火の時には青竹を火にくべてぱーんと爆ぜさせその音に乗って初仏さまを送ります。

投稿ID : 4987031

ksksksksksk

ksksksksksk

2438日前

墓石に水を掛けない

投稿ID : 4986511

moka

moka

2438日前

熊本県、よその家でお線香をあげるときに、お線香代として100円を置く

投稿ID : 4986425

ザブケン

ザブケン

2438日前

九州だけの風習かどうかわかりませんが…初盆のお宅へのお供えとして、梅干を漬けるための巨大なガラス瓶に角砂糖や粉砂糖がギッシリ入ったものを持参されることがあります。砂糖が高級品だった頃の名残でしょうか。

投稿ID : 4985844

まーちゃん

まーちゃん

2438日前

お月見泥棒、十五夜に子供たちがお菓子を貰いに回る。

投稿ID : 4985818

くま

くま

2438日前

何にでも味噌をぬる

投稿ID : 4984364

すずマミ。

すずマミ。

2438日前

お宮参りの時、男児は『大』女児は『小』と額に口紅でかいて、赤ちゃんを抱っこしたうえから祝着を巻いて、巻いたところに紐銭(祝儀袋にお祝金を入れた物)やでんでん太鼓、おもちゃなどを下げて神社にお参りする。

投稿ID : 4984346

usa

usa

2438日前

親戚一同が集まり、数珠回し

投稿ID : 4983965

そら

そら

2438日前

無尽

投稿ID : 4983854

あびすぱ

あびすぱ

2438日前

風習というか、給食の際に牛乳とは別にお茶が出ますし、そのためのコップ(プラスチックの湯呑み)を毎日持参して登校していました。

投稿ID : 4983781

こんちゃん

こんちゃん

2438日前

エスカレーターが左側に経ちます。

投稿ID : 4983386

すてんれす

すてんれす

2438日前

祭りで、みんな踊っているけど、おばあちゃんの列が多い。

投稿ID : 4982702

ままんご

ままんご

2438日前

ブランド物の子供の服をあげあう。

投稿ID : 4982400

こえた

こえた

2438日前

北海道にはバターをごはんにのせて食べる人が結構いる。あと結婚式がご祝儀じゃなくて会費制。

投稿ID : 4981353

ケンケンサンタ

ケンケンサンタ

2438日前

お葬式の時に、町会の人たちがすべて仕切ってくれる。

投稿ID : 4980991

sakura69

sakura69

2438日前

大阪では、家にタコ焼き機を持っている家庭が多い

投稿ID : 4980729

すぬ

すぬ

2438日前

神奈川の地方では、語尾に「だべ?」を付ける。SMAPの中居君が例。

投稿ID : 4980701

きょうた

きょうた

2438日前

東京都 とにかく朝の電車が混みすぎる、。

投稿ID : 4980656

ままじろ

ままじろ

2438日前

お茶請けに漬物を出す。嫁いだ時に、衝撃を受けました。でも、漬物を食べてお茶を飲むと、なぜかお茶が甘く感じて美味しい!

投稿ID : 4979573

きょうちゃん

きょうちゃん

2438日前

1月14日のどんと祭

投稿ID : 4979304

まーにゃ

まーにゃ

2438日前

学校の校門で校舎に向かってお辞儀。 登校時と帰宅時

投稿ID : 4979285

kuwapon

kuwapon

2438日前

香川県でお葬式の時に100円を置いて祈る。 だから100円をいっぱい持っていかなければならない。

投稿ID : 4979214

yudetamago

yudetamago

2438日前

秋祭りのだんじりで、若い衆がマイクで歌を歌う。大阪の南河内です。

投稿ID : 4979131

ブルース

ブルース

2438日前

葬式があると、近所の主婦が集団で来て御詠歌

投稿ID : 4978403

もす

もす

2438日前

茨城南部、法事などのぼた餅はもち米にご飯を乗せただけのものを配る。タッパーで持ち帰るか、茶碗でもち米の上にあんこ乗せてその場で食べるか。私は好きだが、地元の人でも苦手な人が多い。

投稿ID : 4978270

hahani

hahani

2438日前

弘法様の日には、弘法様をお祭りしている家に行くとだれでもお菓子がもらえる。子ども達は何軒も回ってお菓子を集める。

投稿ID : 4978147

nukky32

nukky32

2438日前

「鯉のぼり」ではなく「鮎のぼり」を飾っている地域がある。近くの川で鮎釣りできるからでしょうか。

投稿ID : 4978138

あきぽん

あきぽん

2438日前

松灯

投稿ID : 4978032

べびころりん

べびころりん

2438日前

節分のときは、自作の煮物をたくさんの人に食べてもらうと福がくる・ということで、煮物を持って家々をまわる。

投稿ID : 4977765

smile☆

smile☆

2438日前

開店祝いの花を近所の人が持って行く。秋のお祭りには餅投げが定番。

投稿ID : 4977764

momokan0303

momokan0303

2438日前

お盆の墓参りの季節に灯篭をお供えする。なので、盆参りの季節になると、花屋やコンビニなどでお供え用の灯篭が売られる。地元以外では見なかったので、このあたりだけの風習だと思う。

投稿ID : 4977264

だも

だも

2438日前

体は心臓の方に向かって洗う。手→腕→肩、足→ふくらはぎ→太股→腰→腹

投稿ID : 4977207

リン

リン

2438日前

さんのーがーはい! で始めること 体操体形に開け!ヤー の掛け声

投稿ID : 4976970

にゃんにゃんこにゃん

にゃんにゃんこにゃん

2438日前

朝礼の挨拶が 起立 礼が普通なのに 群馬県は起立 注目 礼 が普通と思っていたところ。

投稿ID : 4976748

マリコ

マリコ

2438日前

毎朝、赤だしを飲むのは、ここ愛知県だけのようです。

投稿ID : 4976285

かるび

かるび

2438日前

新築の家のお風呂に入りながらうどんを食べる。 香川県民です。特に西讃と呼ばれる、香川県でも西の方の地域。

投稿ID : 4976123

わらび

わらび

2438日前

八王子だけ旗がおおい

投稿ID : 4976076

ひよこ

ひよこ

2438日前

滋賀では、お盆には琵琶湖に入りません。足を引っ張られるという言い伝えがあります。

投稿ID : 4975999

りんりんご

りんりんご

2438日前

千葉県です。特に思い当たらないです。

投稿ID : 4975796

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!