この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
年齢 | 25 歳 〜 |
---|
- 15/02/12
- 15/02/26 (11:54)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
砂糖が固まってしまったらどうしていますか?
自宅でお砂糖がカチカチに固まって使えない、、ということはありませんか?
その場合どうしているのか、そうならないように何か工夫されているのか、教えてください!
カールソン
3734日前
フォークでグサグサ
投稿ID : 24624
韓信
3734日前
手で必要な分だけ削り取ります。
投稿ID : 24621
もうた
3734日前
そのまま料理に使う
投稿ID : 24620
milmil
3734日前
スプーンでザクザクと掘りながら使うかな 最近は固まらないです。
投稿ID : 24618
とも
3734日前
スプーンでごりごりします。
投稿ID : 24617
きゆーーー
3734日前
スプーンでほぐし(?)ます…
投稿ID : 24616
りりお
3734日前
スプーンで崩すか煮物などに使ってしまいます。
投稿ID : 24612
weib
3734日前
私もスプーンで削ります。
投稿ID : 24606
しん
3734日前
取り出して袋に入れて瓶でつぶします。
投稿ID : 24605
くらりす
3734日前
空き袋に移し替えて、手でもみます。
投稿ID : 24602
ken
3734日前
すこし常温において
投稿ID : 24601
ホリケン
3734日前
スプーンでガリガリ
投稿ID : 24599
あいすけ
3734日前
手で砕く! そうならないために、陶器?の専用ポットに入れ替えてます。サラサラです。
投稿ID : 24597
TY
3734日前
スプーンでつぶす
投稿ID : 24594
みけねこ
3734日前
常温にする。時間が無い時はスプーンで削るか一滴水を垂らす。
投稿ID : 24589
szsyo
3734日前
スプーンで地道に削ります
投稿ID : 24588
youkoro
3734日前
フォークでガリガリ削ります
投稿ID : 24585
Mr.yy
3734日前
大きさにもよるけど使えそうなら料理に使う
投稿ID : 24582
kazoo
3734日前
霧吹きでシュッとやれば粉々になる。
投稿ID : 24579
kuru2
3734日前
スプーンでガリガリ削ります。
投稿ID : 24578
ごまたま
3734日前
密封して振ります
投稿ID : 24577
dada
3734日前
いつも少量だけケースに入れて常温に置いていて、袋は冷蔵庫に入れているので、出してすぐはカチカチです。しばらく常温においているとほぐれやすくなるので、そうなったらスプーンで砕きます。
投稿ID : 24574
usazukin
3734日前
振りまくる!
投稿ID : 24572
mainu
3734日前
スプーンで強引に砕いています。
投稿ID : 24570
rrr
3734日前
レンジでチン
投稿ID : 24562
ヤルカ
3734日前
蓋をしてふる
投稿ID : 24561
ここなな
3734日前
砂糖容器を振るかたたくかしてます
投稿ID : 24556
あゆ
3734日前
フォークでガリガリっとします。出来るだけ密封するように心がけています。
投稿ID : 24551
ワインレッド
3734日前
スプーンで砕きます
投稿ID : 24548
よこし
3734日前
食パンをいれる
投稿ID : 24541
りんご
3734日前
スプーンで砕きます。
投稿ID : 24540
tama
3734日前
崩して使っちゃいます。
投稿ID : 24531
ハムたまご
3734日前
サジですくえる程度に砕いて使う。
投稿ID : 24529
kouson44
3734日前
瓶の中で固まった場合は、スプーン等で削って砕いて成るべく元の状態に戻す。
投稿ID : 24525
coco
3734日前
入れ物をたたくか、スプーンで砕く
投稿ID : 24523
Ayapon
3734日前
スプーンで砕いて使ってます。
投稿ID : 24521
arow
3734日前
粉々に砕く
投稿ID : 24517
ルミ子
3734日前
スプーンで削ります。
投稿ID : 24515
†яцйα†(ルナ)
3734日前
料理に使う時は塊のままで、お菓子に使う時は崩して使います
投稿ID : 24514
ミルミル
3734日前
固まることないですがもし固まったらスプーンやナイフでザクザクほぐします
投稿ID : 24511
クワトロ
3734日前
砕いて使う
投稿ID : 24506
じんれも
3734日前
霧吹きで軽く湿らす。砂糖は乾燥すると固まります。冷蔵庫などに入れると固まります
投稿ID : 24500
たいちゃんママ
3734日前
あまり気にせず、お料理に使います。
投稿ID : 24496
yaza
3734日前
袋のままくだいてからつかいます
投稿ID : 24489
ぽち
3734日前
スプーンで削って使います
投稿ID : 24488
キット
3734日前
砕く
投稿ID : 24483
むささび
3734日前
煮物などある程度の量を使う場合は、塊のまま入れますね
投稿ID : 24480
パンand
3734日前
そのまま使います。
投稿ID : 24475
おきょんちゃん
3734日前
固まったら何かで強く崩します。小さい塊ならお料理にそのまま入れます。それほど 困りません。
投稿ID : 24471
すーも
3734日前
上白糖ではなく、きび砂糖を使っています。固まりません。
投稿ID : 24467
あっきー
3734日前
スプーンの裏でつぶします。
投稿ID : 24464
みんなのママ
3734日前
固まっても気にせず使います。大きな固まりはスプーンでザクザクです。霧吹きで水分を入れる方法もありますが、水分が多いと溶けるのでやらなくなりました。
投稿ID : 24458
ミルロウ
3734日前
つぶします
投稿ID : 24457
natsu
3734日前
ほぐすか、あとで混ぜるものの時はそのまま使う。対策としては、容器にあまりたくさん入れないようにしています。
投稿ID : 24452
anonymous
3734日前
見て見ぬふりをします・・
投稿ID : 24450
へぼ剣士
3734日前
砕くしか方法がありません。固まらないよう、しっかり湿気対策してます。
投稿ID : 24448
ゆいどん
3734日前
袋の中でほぐします。容器に入れるより袋のまま密閉して保管する方が空気に触れにくく固まりづらいです。
投稿ID : 24446
阪神タイガース
3734日前
叩いたり、揉んだりして細かくします。
投稿ID : 24443
ゆーた
3734日前
やっぱり叩いたりぶつけたりしてますよ
投稿ID : 24435
ぴよすけ
3734日前
スプーンかお箸で割ります。
投稿ID : 24432
モカノン
3734日前
スプーンでこわします
投稿ID : 24428
erika
3734日前
固まったことってないかも。
投稿ID : 24424
まつおじ
3734日前
ゴリゴリ潰して使います
投稿ID : 24421
琉
3734日前
みんなと同じ スプーンか、ホークでほぐします。
投稿ID : 24419
gushishi
3734日前
スプーンでザクザク
投稿ID : 24415
Sakura-Twinkle
3734日前
叩いてできるだけサラサラにします。
投稿ID : 24403
葉月(^^)/
3734日前
固まる事よくあります!!固まらない様にするには乾燥しない様、空気を入れない様にする事じゃないでしょうか。固まった場合は、固まりを崩すしかないですね。スプーンでよく崩して粉々にします。
投稿ID : 24402
Rose Style
3734日前
とんがったスプーンで強引にだしてます(笑)
投稿ID : 24398
モカモト
3734日前
あらかじめ、ポリ袋に入れていて、硬いところにぶつけてます。
投稿ID : 24396
w800
3734日前
叩くでしょう。砂糖の入っているケースごと、何か硬いものにぶつけます。
投稿ID : 24394
rira
3734日前
袋に入ったまま手で押さえてこわすか、スプーンでこわす。面倒くさいときはそのまま入れちゃうけど・・。
投稿ID : 24386
chimney
3734日前
かき混ぜてほぐす。
投稿ID : 24385
よっちゃん
3734日前
捨てる
投稿ID : 24383
献立
3734日前
スプーンでほぐします
投稿ID : 24380
miho
3734日前
スプーンでほぐします。 前、食パンを入れておくと固まらないってテレビで見ましたが、まだ実践してみたことはありません^_^;
投稿ID : 24379
miyumiyu
3734日前
わりと料理に砂糖を使うほうなので、固まったところを残しておいて カボチャを煮付けたり、煮しめに入れたり 漬けものを漬ける時に使ったりと固まっても困ってないですね。
投稿ID : 24375
ぼやさん
3734日前
ズボラです。 気にしません(^-^)
投稿ID : 24374
ふみ
3734日前
打撃を加えます。
投稿ID : 24373
NOB
3734日前
容器ごと振る!
投稿ID : 24369
花みずき
3734日前
電子レンジで温めると、わりと固まった砂糖ほぐれると教えてもらい それを実践してます。 それでもほぐれないものは、必死の形相しながら、フォークでザクザク。
投稿ID : 24366
あらたつ
3734日前
スプーンでガシガシします
投稿ID : 24354
WH2
3734日前
フォークでザクザクします。多めの砂糖を使う料理のとき、塊のままドボンといれちゃいます。
投稿ID : 24351
ショコラン
3734日前
きび砂糖を使っているのであまり固まりにくいですが、それでも固まった時は砂糖が入っている瓶を振ったり、スプーンでほぐすです。
投稿ID : 24348
とまこ
3734日前
そこまま入れて溶かす
投稿ID : 24346
paa
3734日前
鋭利な物(ナイフ、フォーク、箸)で刺して刺して崩していきます。あとは手で力を加えて崩す。
投稿ID : 24343
ピンキー
3734日前
スプーンで砕いてます!!笑。でも本当固くて、毎回困ってます(>_<)どうしたらいいんだろう(>_<)
投稿ID : 24342
ゆうママ
3734日前
ある程度くずして使えるものは使って、あとはひたすらザクザクする。
投稿ID : 24341
み
3734日前
スプーンでほぐす
投稿ID : 24338
ぷりん
3734日前
電子レンジで温める 数秒かけると柔らかくなります 現在は甜菜糖しか使わないので、固まってすぐ使えない!!というイライラは皆無
投稿ID : 24336
まみぃまま
3734日前
スプーンでガシガシ
投稿ID : 24334
shn
3734日前
袋のまま叩き付ける。
投稿ID : 24330
なぽ
3734日前
スプーンでほぐして使います
投稿ID : 24326
もん吉
3734日前
ガシガシ、ザクザク。固まりやすい上白糖でなく三温糖を使ってます。
投稿ID : 24325
ミホーク
3734日前
スプーンとかでザクザクさして、くずして使っています。
投稿ID : 24324
尾本睡蓮
3734日前
家ではつぼに入れているので,スプーンでざくざく突き刺してほぐします。袋のままなら,袋ごともみます。
投稿ID : 24323
KIM
3734日前
スプーンでガスガスッと崩します。
投稿ID : 24322
ピンク
3734日前
霧吹きします。
投稿ID : 24320
まきこ
3734日前
叩いて塊をこわすか、そのまま使います。湿気らないように、フレッシュロックという密閉タイプの保存容器を最近購入しました。
投稿ID : 24316
ファイファイ屋!
3734日前
そのまま使っちゃうけど、サラサラさが必要な時はひたすらザクザクザクザクザクザクザクザク崩す。楽しい。
投稿ID : 24309
ろくちゃんの
3734日前
袋の上から瓶の底で叩きまくってます。是非いい方法しりたいです。
投稿ID : 24308