この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
飲料
100コメント
牛乳の産地としてイメージの良い都道府県はありますか?
どうしてその地域を選んだのか、どんなイメージか、教えてください
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
どうしてその地域を選んだのか、どんなイメージか、教えてください
SDM研究科
EC担当
EC担当
市場調査員
2858日前
北海道や、自然豊かな地の食品はそれだけでおいしそうなイメージですね。お答えいただいた方、ご協力ありがとうございました。
投稿ID : 5529212
THE BEST ANSWER
ニシアッキー
2863日前
北海道しか浮かびません。雄大な大地で育った牛からの牛乳は美味しいイメージしかないです。
投稿ID : 5483742
おきょんちゃんさん
2863日前
北海道。広い牧場に牛がいっぱいいる。
投稿ID : 5483790
KUMATARO
2863日前
牛乳は北海道のイメージしかありません。
投稿ID : 5483789
あゆ
2863日前
北海道です
投稿ID : 5483785
kj.tanak
2863日前
北海道が自然豊かで美味しそう。
投稿ID : 5483780
マロン
2863日前
北海道。広大な牧場で、牛がストレスなく過ごしていそうだから
投稿ID : 5483777
ランスロット
2863日前
北海道、栃木。どちらも旅行した時に牛が悠々と草を食んでいるのを見かけたのが、産地としてのイメージになっています。
投稿ID : 5483775
クローバー
2863日前
北海道 やはり牧場のイメージ、栃木県 那須の牛乳はおいしいと聞いたことがあるので。
投稿ID : 5483769
ロサウサ
2863日前
北海道産。美味しい。
投稿ID : 5483762
きりやん
2863日前
北海道。酪農のイメージなので。
投稿ID : 5483760
もかりん
2863日前
北海道 広大な土地 乳製品がたくさん
投稿ID : 5483754
ちー
2863日前
乳製品は北海道というイメージがあります。広い大地、自然の多い土地は国内では北海道となるから。
投稿ID : 5483750
団地クライマー
2863日前
北海道、空気がきれいそう
投稿ID : 5483748
KY
2863日前
やっぱり北海道 北海道と名前がついていると新鮮、本場とつい思い買ってしまう。
投稿ID : 5483743
あっぽー
2863日前
北海道 酪農家が多い
投稿ID : 5483738
ショコラン
2863日前
やっぱり北海道。酪農王国だし、バターやチーズなど乳製品が有名だから
投稿ID : 5483736
マリー
2863日前
北海道。酪農王国なので。広々としている。
投稿ID : 5483730
ぴよたん
2863日前
北海道 いい牛がたくさんいそうだから。
投稿ID : 5483706
sunny
2863日前
広大な北海道、酪農王国岩手、大阿蘇いだく熊本。
投稿ID : 5483705
りくりん
2863日前
北海道
投稿ID : 5483696
はるるんはは
2863日前
岩手県 酪農のイメージがあります。
投稿ID : 5483689
えみえみ
2863日前
北海道豊かな自然の中で育った感じ
投稿ID : 5483684
klatllim
2863日前
北海道 長野 自然環境がいいから
投稿ID : 5483683
れいちぇる
2863日前
北海道。広大な自然
投稿ID : 5483678
くるくるこねこ
2863日前
やっぱり酪農王国北海道です。自然が育んだ豊かな恵みと云う感じです。
投稿ID : 5483677
コツコツ
2863日前
やはり北海道です
投稿ID : 5483673
しげ
2863日前
空気のきれいな北海道
投稿ID : 5483670
fiEsTaR
2863日前
北海道ですね 北海道の牛乳って毎週トラックで売りにきてます。
投稿ID : 5483668
kasei
2863日前
酪農が盛んな北海道。
投稿ID : 5483651
zwei
2863日前
北海道、地元というのもありますし、酪農王国として有名だから
投稿ID : 5483647