商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

お菓子に関するアイデア募集

  • 15/06/24
  • 15/07/08 (16:48)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
市場調査
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

にこにこ02 にこにこ02

インターネット上に公開 食品・外食 85コメント

子どもに与える「おやつ」の、理想と現実について教えてください!

子どもに与える「おやつ」の、理想と現実について教えてください!
※ご自身にお子様がいない場合でも、子どもにおやつを与える場面のある方はお答えください。

お子様の毎日の「おやつ」について、教えてください。

①ふだんお子様に与えている「おやつ」は、どのようなものが多いですか?
②「こういうものを与えたい」理想の「おやつ」はどのようなものですか?
(例)季節の旬のフルーツ、身体を考えて小魚+牛乳、など
③理想通りにいかない場合、その理由を教えてください。

あと55件投稿があります
みつこ

みつこ

3619日前

①特に決まっていません②小魚やスルメなど。歯にいいから。③子供がチョコなど欲しがる

投稿ID : 344321

れむ

れむ

3619日前

①市販品②無添加の手作り③時間がない

投稿ID : 344306

エイム

エイム

3619日前

栄養だけに囚われ過ぎない事。余りにも個性的なおやつを与え過ぎても、子供同士の世界に戻った時に子供自身が浮いたり、違いに戸惑ってしまうから。ある程度周りが食べているものを与える事も大事な目線。

投稿ID : 344299

がっつり

がっつり

3619日前

1 ビスコや、くだもの。ときどきケーキや和菓子も。プリンもアイスも時々。 2  カロリーが低い方が嬉しい。着色料の控えめなもの。 3 カロリー低いものはおいしくないし。

投稿ID : 344254

tom

tom

3619日前

子供が食べ盛りのころには、とっても貧乏していたのでお八つは毎日は買えませんでした、たまにホットケーキミックスを買って一度に全部焼いてもその場で終わりです、とにかく、ご飯をしっかり食べさせました。

投稿ID : 344248

ぱん

ぱん

3619日前

①マリービスケットのようなものやハイチュウ、グミなど ②普通のお菓子と変わらないけれど乳酸菌やビタミン、DHAなど栄養があったりキシリトール配合で虫歯予防できたりなど、+αがあるもの ③高くて続かない

投稿ID : 344231

純粋人生コスタリカ

純粋人生コスタリカ

3619日前

①菓子パン②おにぎりやふかし芋などご飯系③手間がかかるから。それに子どもがパン好きなので。

投稿ID : 344210

monerin

monerin

3619日前

①チョコ、アイス、クッキー ②カロリーが低くて、栄養素が入っている物。 栄養素が入っているお菓子はおいしくないから子供が食べてくれない。

投稿ID : 344189

so☆

so☆

3619日前

①スナック菓子②ドライフルーツ③スナック菓子はゴボウチップスなどの野菜でも食べますが、フルーツは苦手なので難しいです(^_^;)

投稿ID : 344178

刑

3619日前

①.スナック菓子が多いです。たまにアイスなど。②.食べるだけで虫歯予防になるようなおやつがいいです。③.そんな商品はどこにもないからです。

投稿ID : 344168

Denny

Denny

3619日前

①チョコ以外のお菓子は基本OK。手作りのものも多いです、ドーナツ、ホットケーキ、パウンドケーキなど。②手作りお菓子。③やはり添加物たっぷり、糖分たっぷりみたいなものをこどもが好むこと。

投稿ID : 344127

やし

やし

3619日前

①お菓子②フルーツや手作りのもの③手軽なので、買ってきたお菓子を与えてしまいます

投稿ID : 344123

へぼ剣士

へぼ剣士

3619日前

①:スナック菓子 ②:小魚、乳製品 ③:小魚を食べさせていたことがありますが、飽きてしまい、食べなくなりました。スナック菓子は飽きないんですよね。健康によく無さそうなものほど、美味しいんでしょうね。

投稿ID : 344122

あいこ@雪国

あいこ@雪国

3619日前

①チョコ菓子・クッキー・ポテチ・マシュマロ・アイス・グミ②果物・干し芋や干し柿・手作り野菜チップ・小魚・寒天系。③私が①が好きで食べたいので買ってしまう&②は一手間かかるし味が…。分かっちゃいるけど…

投稿ID : 344117

エル

エル

3619日前

①手作りケーキ、クッキーをメインに袋菓子。ポテトチップス、ポップコーン、チョコレート菓子。②手作りのもの。③友達の家で新製品の袋菓子を頂くと、それをほしがる。食が細いよりマシかと気にせず出している。

投稿ID : 344115

coco

coco

3619日前

1-アイス 2-ヨーグルトなど体に良いもの 3-食べたいものを、食べないと子供もストレスになるみたい。

投稿ID : 344097

ピロ太

ピロ太

3619日前

スナック類と果汁100%ジュースです。理想は手作りのクッキーとかですかねー。共働きなのでそこまでできないのが現状です。

投稿ID : 344040

じんこちゃん

じんこちゃん

3619日前

①市販されているスナック菓子、チョコレート、など。②スルメ、小魚、ドライフルーツなどと牛乳③保育園で出される、お友だちから貰う、祖父母が買い与える。自分の理想を突き通すほどの意志が無い( ̄▽ ̄;)

投稿ID : 344032

コスモス♪

コスモス♪

3619日前

①既製品 ②手作りおやつ フルーツ おいも 牛乳 100%ジュース ③作るのが面倒くさい

投稿ID : 344008

うっしっしー

うっしっしー

3619日前

①量は食事に支障が出ない程度の控えめにして、本人が食べたい物を食べる②添加物や過剰な油、塩分、糖分が気になるので、薄味で素材そのものの味を覚えて欲しい③薄味が体に良いとわかってても、味で敬遠される事。

投稿ID : 344000

TONY

TONY

3619日前

①スナック菓子・菓子パン・アイス ②硬くて顎が鍛えられそうな豆菓子 ③おいしくないのよねぇ

投稿ID : 343997

hi10

hi10

3619日前

①プリン ゼリー ②せんべい クッキー ③湿気る

投稿ID : 343991

いけ

いけ

3619日前

理想は食べさせないですが現実はお菓子です

投稿ID : 343989

arow

arow

3619日前

無添加のもの

投稿ID : 343973

ans

ans

3619日前

①あまり甘くない菓子パンが多いです。②果物や手作りしたお菓子。売っているものは砂糖が多そうなので。甘さを抑えて③材料費が結構掛かるわりに、いまいち美味しくできない。レパートリーが増えない。。

投稿ID : 343946

dai

dai

3619日前

健康に良さそう(体づくりなどに良さそう)なものをあげたいですが、現実的には油ギッシュですね。まぁそれもいいのかもしれませんが。

投稿ID : 343934

ろくちゃんの

ろくちゃんの

3619日前

②イリコやスルメ、おにぎり①チョコ、クッキー、グミ、スナック③私が甘いものを好きなのでつい買ってしまう(~_~;)硬いものを噛むとオエッとなってしまう。お友達にも貰う。防ぐ心の強さが無くて諦め>_<

投稿ID : 343924

chie

chie

3619日前

理想は手作りですが、実際は買った物をあげてます。野菜を食べないので、野菜がわからないお菓子があると良いです。

投稿ID : 343922

きな粉

きな粉

3619日前

一番は手作りがいいとわかっていますがなかなか毎日は無理なので、スナック菓子が多いです。子供といっしょにクッキーやスコーンを週1回は作るようにしています。

投稿ID : 343912

ほん

ほん

3619日前

チョコレート カロリーとか少なくして欲しい 少ないと物足りないのが欠点

投稿ID : 343895

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!