この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 18/02/15
- 18/02/22 (16:48)
法人情報
インターネット上に公開
ライフスタイル
612コメント
浄水のおすすめの使い方を教えて下さい。またその際、水道水ではなく浄水を利用する理由は何ですか?
※「浄水」については、浄水器経由の水やミネラルウォーター、ウォーターサーバーも含んだものととらえ、ご回答ください。よろしくお願いします。
(例)洗顔に使用している。肌に良い気がするから。
担当T
2641日前
たくさんのコメントをいただき、ありがとうございました!とても参考になりました。
投稿ID : 7331526
THE BEST ANSWER
みや
2653日前
水道水は絶対に飲みません あらゆるものに浄水使います
投稿ID : 7155687
Y
2646日前
料理に使う。きれいな水を使った方がいいかなという思い。
投稿ID : 7265797
みん
2646日前
ご飯を炊く時、コーヒーを入れる時に使用しています。体によさそうだから。
投稿ID : 7264768
あおいろ
2646日前
飲水・料理に使用する水(ご飯を炊く水・スープなど) ← 必要最低限の 異物除去
投稿ID : 7264583
ハピ
2646日前
加熱しないで飲むものは必ず利用しています。アパートの契約時についてきたので。
投稿ID : 7262882
moxi1201
2646日前
飲み水としては浄水の方が飲みやすい
投稿ID : 7262007
ロード
2646日前
水道水は塩素やトリハロメタンがある為、食材の洗浄や料理全て、お風呂のシャワーもミネラルの入った浄水を使用。珈琲やお茶はそのものの味を楽しみたいので逆浸透膜水を使用しています。
投稿ID : 7260915
いるか
2646日前
料理に使います。美味しくなる気がする
投稿ID : 7260343
ネコにこんばんは
2646日前
お米を炊飯するのに使う。
投稿ID : 7254588
Isak
2647日前
体内に入るものには浄水を使用。水道水の味が飲めない。
投稿ID : 7251075
ya
2647日前
お米を炊くときに使っています
投稿ID : 7244671
みと
2647日前
料理で使っています。野菜を洗うのは水道水ですが、それ以外のことはたいてい浄水です。我が家の水道水は薬品のにおいが強く美味しくないので。
投稿ID : 7241020
玉之丞
2647日前
お米を炊く時や料理などに。家が古いため、水道管が錆びているらしく、特に朝の使い始めの時に赤錆が出る時があるから。なんとなく、それが不安なのもあり、料理関係は浄水を利用している。
投稿ID : 7240340
ひるちゃ
2647日前
インスタントラーメンやコーヒーなど口にするものは安心出来るので利用しています。
投稿ID : 7239596
ちえり
2647日前
主に食事の支度に。お米を研いだりお湯を沸かしたりします。臭いがしないので。
投稿ID : 7238295
りら
2647日前
水道水がカルキくさくてのめないのでしかたなく浄水器をつかっています。
投稿ID : 7237881
okey dokey
2647日前
水道水の匂い取りが目的です。お茶やコーヒーはこれで汲んだお水を使います。
投稿ID : 7237438
ファラオ
2647日前
コーヒー飲むとき。おいしいから、浄水を利用している。
投稿ID : 7236668
へっぽこ
2647日前
水素水、アルカリ水、浄水の3種類出るのを使ってる。加湿器は普通の水道水、水素水は料理や飲み物、アルカリ水は食器を洗う用、浄水は薬を飲む時に使用してます。浄水場から家までの配管の内部が汚そう。
投稿ID : 7230591
のんのん
2647日前
ミルク、味噌汁など水を使う料理には浄水じゃないと不安になるから
投稿ID : 7229989
ドアス
2647日前
コーヒーを飲むとき
投稿ID : 7228007
さすらいのきんさん
2648日前
カルピスを作るとっきり違いが分かる。
投稿ID : 7223980
ジャン
2648日前
コーヒー作る時とか。味は変わらない…
投稿ID : 7222808
どらっと
2648日前
家族が買ってきたから
投稿ID : 7222373
dokko
2648日前
お米を研ぐとき、飲料系(コーヒーや紅茶のときなども)。何となく美味しい気がします。
投稿ID : 7220538
ままんご
2648日前
おみそ汁を作る。全然味が違う。
投稿ID : 7218422
ハデス
2648日前
お米を研ぐ一発目の水に使用しています。テレビで、最初はそうしたほうがおいしいといっていたので。
投稿ID : 7218328
うみな
2648日前
珈琲を淹れるときに使う。水道水よりおいしくなるから。
投稿ID : 7218002
どんぐり
2648日前
お米を炊く、料理の際に使う水は全て浄水です。飲み水。健康や肌にいい気がするから
投稿ID : 7213893
んんん
2648日前
野菜、果物を洗う、お米を洗う、炊くなど、食器洗い以外の料理全般に使ってます。洗顔、朝一番に飲む。
投稿ID : 7213501
モニカ
2648日前
調理、飲料水に使っています。 家族の健康の為です。 疲労回復や整腸等に効果を発揮すると説明を受けました。
投稿ID : 7213395
キンパチ2世
2648日前
お米をといだり、出汁を取る時に使います。何となく水道水より美味しい気がするので。
投稿ID : 7212892
zaq
2648日前
料理や、お茶を作るなど、口に入れるものは、浄水にしています。 でも、違いはわかりません。。。
投稿ID : 7212689
まー
2648日前
料理するときは浄水にします
投稿ID : 7212566
Devi66
2648日前
違いがあまりわからない。気分的なものではないか。
投稿ID : 7212322
もぐ
2648日前
気分的なもの。
投稿ID : 7211032
みるじい
2648日前
米を研ぐときの最初の水は良い水を使うといいと聞いたので
投稿ID : 7210317
タカユキ
2649日前
体に入るものは基本水道水は使いません。
投稿ID : 7204087
しろみん
2649日前
炊飯するときに使うとおいしくなる
投稿ID : 7200827
せつこ
2649日前
口に入るものは全て浄水器の水を使っています。
投稿ID : 7200602
想良
2649日前
料理する時 若干だけど味に違いが出るから
投稿ID : 7200592
はち
2649日前
氷を作るときです、美味しい氷が出来る
投稿ID : 7200362
ぽるん
2649日前
赤ちゃんのミルクに使用します。
投稿ID : 7200156
どうなり
2649日前
朝一番にコップ一杯のみます。眠っている体をスッキリさせてくれて腸の活動を 活発化してくれる。料理用にも使っていますし、コーヒーも美味しい。
投稿ID : 7199786
トウショウボーイ
2649日前
お米炊くときは絶対に浄水器通します
投稿ID : 7199767
mi
2649日前
基本的に、水道水で生活しています。
投稿ID : 7199650
なべなべ
2649日前
氷を作るとき。なんとなく。
投稿ID : 7198984
りょ
2649日前
節約のため、ペットボトルに入れて職場に持っていっています。やっぱり普通の水道水より美味しいです。
投稿ID : 7198306
KIYO*KIYO
2649日前
ブリタ 何をするにもすべて浄水器の方がおいしいから
投稿ID : 7198233
玉ひめ殿
2649日前
食べ物飲み物、調理まで全て。賃貸でどんな水道管かわからないので直接の水道水は気になる
投稿ID : 7197970
あんず
2649日前
お茶やコーヒーをいれるとき。お米を炊いたり煮物など料理をするとき。
投稿ID : 7197911
kin
2649日前
飲み水
投稿ID : 7197874
黒福大翔
2649日前
水出しのお茶やコーヒーを作るとき お米を最初に研ぐとき
投稿ID : 7197494
とトと
2649日前
夏場は水出しのお茶を飲んでいるので、浄水器を通した水を使っています。その方がおいしい気がするから。その代わり、痛みやすい。
投稿ID : 7197482
あじゅまま
2650日前
お茶など飲み物全般と氷
投稿ID : 7197399
yucchi
2650日前
コーヒー、お茶にはもちろん、ただ飲むときにも。無味無臭の水を飲みたいから。
投稿ID : 7197373
knw
2650日前
加熱しない時など水道水より良いと思います
投稿ID : 7197339
ゆゆゆ
2650日前
カルキ臭
投稿ID : 7197239
チョコレート
2650日前
薬を飲むときに、なんとなく、浄水の方がいい気がする。
投稿ID : 7197140
MT
2650日前
なんとなく綺麗・安全な気がする。
投稿ID : 7197037
忘れな草
2650日前
整水器を使っていますが、浄水は夫の薬の服用に使っています。水道水の塩素が気になりますので。飲用、料理用はアルカリイオン水を使っています。
投稿ID : 7196808
ヒロ
2650日前
カルピスを作ったり、かき氷用の氷を作るためです。理由は子どもが飲んだり食べたりするからです。僕の場合は水道水になりますが…。
投稿ID : 7196700
ひらっき
2650日前
コーヒーやお茶を入れる場合に使う
投稿ID : 7196501
eveline
2650日前
浄水のシャーワー。専用ヘッドをつけて塩素除去。敏感肌なので試していますが、肌荒れが少なくなりました。
投稿ID : 7196461
料理
2650日前
自宅にはありませんが、職場にはあります。職場で使うときは、お茶を入れるときや、加湿器を使うときに使用します。カラダに良さそうに感じるからです。
投稿ID : 7196355
ロク
2650日前
飲む。少しは体に良さそうだから
投稿ID : 7196026
黒猫
2650日前
飲料には浄水を使います。体に良さそう。
投稿ID : 7195845
kukuku
2650日前
特にお茶、コーヒー、ご飯を炊くとき、味噌汁、などは味が違うように思えて利用してます。また、夏は水道水の臭いが気にならず、氷を作っても雑味がなくて美味しいと思います。
投稿ID : 7195813
普通の会社員
2650日前
飲料用、おいしくなる
投稿ID : 7195625
きんちゃん
2650日前
お酒飲むときに使います。
投稿ID : 7195443
アルパカ
2650日前
お味噌汁、ご飯を炊くとき、スープを作る時、カルピスを飲むとき、使います。味が違うと思います。
投稿ID : 7195411
ターフィー
2650日前
調理はすべて浄水を使用。たっぷり出るビルトイン浄水器なのでどんどん使います。洗米や野菜を洗うのにも使います。違いはあまり考えていませんが余計なものは除けた方が味も健康にも良さそうなので。
投稿ID : 7195379
mannma
2650日前
お米を研ぐ時も浄水です、一番最初のお水を吸収すると言われているので
投稿ID : 7195378
はっちゃん
2650日前
お茶やコーヒーがおいしくなる
投稿ID : 7195322
かつどん
2650日前
紅茶やコーヒーが美味しくできる。
投稿ID : 7195270
とら24
2650日前
浄水器を付けている。体に良いと聞いたので、
投稿ID : 7194648
yellowsub
2650日前
食器を洗う時以外はすべて浄水を使います。飲み水、水を沸かすとき、野菜や米を洗う時など。水道水と比べて明らかに臭いがないしおいしさが違う。
投稿ID : 7194459
TERRY
2650日前
氷を作るのに使います。
投稿ID : 7194305
ころころくるりん
2650日前
お米を研ぐときや料理やお茶を沸かすときに使用。メダカを飼っている水槽のお水も浄水を使っています。カルキ臭が気になるので。
投稿ID : 7194162
MIKA
2650日前
料理や飲用。水道水の匂いが気になったので。
投稿ID : 7194111
ミサ
2650日前
身体の中に入れるもの全て
投稿ID : 7193959
あちこ
2650日前
金魚の水を取り替えるときに利用。
投稿ID : 7193653
510さん
2650日前
水道水の匂いが気になるようになったので、ペットボトルのを買ってます。飲むのと料理に使っています。
投稿ID : 7193650
くま
2650日前
氷を作る
投稿ID : 7193427
ぼっくり
2650日前
飲料水や料理の水は身体に良さそうだから
投稿ID : 7193394
美有
2650日前
普通に飲料水として飲むとき
投稿ID : 7193096
えみえみ
2650日前
薬を飲む時に。浄水の方が安心だから
投稿ID : 7192977
koba2106
2650日前
美味しいコーヒーなどをこだわって淹れたい時、美味しい料理にこだわりたい時。
投稿ID : 7192593
唐 辛子
2650日前
飲料(そのまま、お茶、コーヒー等)、料理全般、製氷に使用。水道水のニオイ、味が好きじゃないから。
投稿ID : 7192173
さおりん5810
2650日前
飲料水、水道水はカルキくさいから。
投稿ID : 7192118
ゆう
2650日前
健康面
投稿ID : 7191703
アーモンド
2650日前
そのまま飲む。料理に使う。水出し麦茶を作る。
投稿ID : 7191535
桜餅
2650日前
料理。特にスープ類。家族から味が違うと言われてしまったので
投稿ID : 7191523
クレッシェンド
2650日前
飲み水。使用すると匂いが臭くない。
投稿ID : 7191442
kenji
2650日前
飲み
投稿ID : 7191160
marupon
2650日前
飲み水と料理。変な苦味がなくなる。
投稿ID : 7191153
まさひ
2650日前
飲み水として使う
投稿ID : 7191018
ミッチ
2650日前
料理に
投稿ID : 7190941
てぷーん
2651日前
そのまま水として飲んだり、お茶用に。水道水のニオイが気になる。
投稿ID : 7190541