商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
MRL
うさべい
2605日前
プロ野球が面白くない。お金のある球団が強くなる傾向がありそうだし、純粋なスポーツに見えない。
投稿ID : 7917184
おとく子さん
試合時間が長い
投稿ID : 7916827
chica
テレビで野球観戦をする習慣が、子供の時からなかったためルールがイマイチわからない。熱烈なファンが多いため、よそ者はさらに入りにくいイメージ。
投稿ID : 7916780
rapunzel.
ルールがわからず、経験もないので
投稿ID : 7916735
立国三中新
試合時間が長く、見ていてもサイクルロードレースのように風景が変わったりとか、変化が少なく単調な感じ。 応援のヤジがひどそう(プロ野球)。
投稿ID : 7916512
nazuna
試合時間が長く、だらだらしているイメージ
投稿ID : 7915266
いこ
試合時間が長く、退屈になってしまう
投稿ID : 7914522
まめ子
見てても面白くないし長い。スポーツ観戦そのものに興味がない。
投稿ID : 7912708
きょうちゃん
試合時間が長い。プロは球団が多すぎて良く分からない。
投稿ID : 7912083
Neroly
試合の運びがダラダラしてあまり緊迫感とかがないからでしょうか・・? 逆に興味がある人に、その魅力を聞きたいです。
投稿ID : 7911669
きのこ
試合が長くて、ルールもよく分からない。
投稿ID : 7911644
ねねこ
興味がないわけではなしソフトボールの経験があるのでルールも分かるのですが本気で好きな人の話に全くついていけなくて辛い。あと永遠に延長されていく時があると時間が気になって仕方がない
投稿ID : 7911213
まるこ
そもそも興味をもっていないので球団や選手の特徴がわからず、どこを楽しめば良いかわからない。
投稿ID : 7910790
クラリス
プロ野球は試合数が多すぎて、シーズン最後に興味が出るくらい。
投稿ID : 7910577
たいと
基本的にやりたい方なのでどんなスポーツでも観るだけってのはイライラして嫌いです。特に野球やサッカーなどはダラダラと試合が動かないのでダメ。相撲やスケートなどは比較的好き。
投稿ID : 7910309
tamagodon
2606日前
そもそもスポーツ全てに興味が持てない。自分が苦手だから…?
投稿ID : 7908107
変なおじ
基本的にはピッチャーとバッターとの1対1という色が濃くチームスポーツ感が薄い感じ。あと安易にタイムかけて緊張感を損ねるテンポが好きになれません。
投稿ID : 7908073
ネコにこんばんは
プレイするのは好きだけど、観戦するのは退屈。「それを言っちゃぁおしまいよ」だけど、“投げて・打って・走る”だけだから。自分にとっては余りクリエイティブでないから。
投稿ID : 7908060
りかこ
プロ野球の雰囲気と空気感。高校野球は好きだけど道具からして全然違うところ。
投稿ID : 7906496
にゃん
応援席のザワザワした音が苦手
投稿ID : 7906228
はる
ルールをよく知らないので。
投稿ID : 7905433
ソックス
ダラダラしていて緊迫感がない。選手が喫煙者でも出来るスポーツ。何故だか応援が鳴り物等うるさくても良いらしいこと。
投稿ID : 7905360
yoki
だらだらしてる
投稿ID : 7905106
uffufjikd
試合時間が長いところです。
投稿ID : 7904462
お花っ子ちゃん
ルールをあまりよくしらない
投稿ID : 7903862
にっくす
試合時間が長いことと単調なシーンが多く、クライマックスシーンをつくる工夫が欲しい。
投稿ID : 7903785
much
時間が長い、
投稿ID : 7903437
Y
他のスポーツが好き
投稿ID : 7902946
かとちゃん
長い。面白くない。選手を知らない。地元に来ない。
投稿ID : 7902557
まさお
選手が休んでる時間が長くて好感が持てないから。
投稿ID : 7902457
やうやん
解説が昔より面白くなくなった気がする。
投稿ID : 7898504
くま
長い
投稿ID : 7897175
あこ
子供の頃は父が好きで一緒に見て、好きな選手もいましたが、今は見なくなりました。サッカーよりは好きです。
投稿ID : 7895200
なんとかペンギン
わかりやすいスター選手がいない。
投稿ID : 7893879
いけ
野球中継延長で見たい番組が遅くなる
投稿ID : 7893605
クローバー
ルールがよくわからない、試合時間が長い、テレビ中継等も男っぽい印象で取っつきにくい為。
投稿ID : 7893236
mutsu7272
2607日前
プロ野球は高校野球のようなフレッシュさも真剣さも薄く、試合が長く、後の番組が後ろに倒される、というネガティヴイメージが強いから
投稿ID : 7892579
けいぼう
競技自体がつまらないし、面白くない
投稿ID : 7892440
ポイ太郎
投稿ID : 7891945
れいちぇる
試合の時間が長い
投稿ID : 7891821
S.Phantomhive
見て楽しくない上に、楽しみにしているテレビ番組の放送時間が急に変更となり、録画の邪魔をされたことがあるから。
投稿ID : 7891788
にゃおす
試合時間が長い。球場で観戦するのは楽しいけど、子連れだと大変。
投稿ID : 7891464
ふくふく
監督の思い通りに動かされていてサッカーの様な個人のひらめきでの動きが全くない。冗長で退屈
投稿ID : 7890085
もん
選手の見分けがつかない。
投稿ID : 7889944
タニノブライアン
観ていて、しんきくさい感じがして、サッサとして欲しいと思って、イライラするから。
投稿ID : 7889262
チョコ
時間が長い、延長で終わりが見えない。 ルールを知らない。 選手も観戦者もガラが悪いイメージが強い。
投稿ID : 7889095
ぱん
いつ見ても同じプレーをしているように見えてしまうことが大きいと思います。あとは硬派なプレーヤーならかっこよく見えますが、軟派な人だと一気に見せかけのような感覚に陥りやすくなる気がします(笑)
投稿ID : 7889078
まるまる
特に贔屓のチームがないから。
投稿ID : 7887859
かつどん
マンネリ化している
投稿ID : 7887561
marineko
ルールを知らないことと試合時間が長いことです。
投稿ID : 7886174
Sho119
迫力ないし、球を投げる間隔が長い
投稿ID : 7885764
ゆこよね
時間が長くあきる
投稿ID : 7885084
ことり
投稿ID : 7883908
ぽんきち
試合時間が長い。知ってる選手があんまりいない。最近はテレビでもあまりやってないので見る機会もないし。
投稿ID : 7883070
マクロくま
バスケやサッカーと違って競技場全体に走ったりするものではないので、遠いところだと臨場感がなくて盛り上がれないので。昔は父がプロ野球をTVで見ているとTVを独占されるので野球シーズンが嫌いでした。
投稿ID : 7882853
ak-o-dez
面白みがわからず自分でやりたいと思えない。それを他人がやっているのを見るのはさらなる苦痛。長くてうんざり。プロの試合は敬遠や送りバント、犠牲フライなど、真っ向勝負とは程遠い手を使って、潔さを感じない
投稿ID : 7882263
天屋
知らない選手が多くなった。
投稿ID : 7882135
ちぃ
時間が長い。スピード感がない。
投稿ID : 7882094
あした
プロ野球は興味ないです。高校野球みたいに応援したくなる感じもなく…。子供のころ夏になるとTVがプロ野球ばっかりでつまんない!と思った気持ちをまだ引きずっているのかも。
投稿ID : 7881855
ゆい
ルールが覚えられない。
投稿ID : 7881576
さかな
ずっと観てるのがしんどい。
投稿ID : 7881384
じゅんじゅん
飽きてしまう。
投稿ID : 7881275
ごう
スター選手がいないから
投稿ID : 7881187
ちえり
ユニフォームがカッコよくない。ピッチャーばかり映るので飽きてしまう。
投稿ID : 7881009
たくま
プロ野球はとくに、ピッチャーが投げるテンポが遅い。チェンジしたら、さっさと走って、試合してほしい。スピード感なくてまったく面白くない。ベンチに座ってる姿もぽっちゃりしたおっさんが沢山いて見苦しい。
投稿ID : 7880383
ケロッピー
ハラハラする感じやスピード感がないから
投稿ID : 7879970
kin
時間が読めないこと
投稿ID : 7879688
とんみ
せっかちなので、ボールが投げられるまでの溜めの時間などはさっさと投げてさっさと打てと思ってしまう。
投稿ID : 7879468
マヨポン酢
2608日前
何となくハラハラドキドキ感がない
投稿ID : 7879230
りん
試合によると思いますが時間が長くかかり、実力が互角でないと盛り上がりがないから。
投稿ID : 7879140
115
近所の自営業のおじさんが毎日、野球中継をラジオで聞いていて、外まで聞こえる様に大音量で流しているのでうざい。それ以来嫌いになった。
投稿ID : 7879084
russian
解説がひっきりなしでうるさいので嫌い
投稿ID : 7878801
てんろく
試合にスピード感がないので飽きる。
投稿ID : 7878757
shichan
試合がのんびり、9回とかながーい
投稿ID : 7878454
たっちゅん
野球好きの人の熱量が嫌い。。。サッカーもだけど。特に草野球の人でチームでユニホーム着てる人とか少年野球の親とか。。。みんなが野球好きと思ってるのか?
投稿ID : 7878196
秋はサンマ
TVの中継も無くなり選手の名前も解らなくなった
投稿ID : 7878181
メンマソバ
展開が遅すぎるから
投稿ID : 7878126
はてな君
テレビでやらないから
投稿ID : 7878101
ほそみちろ
今はまだわかるけどまったくルールもわからず観たいテレビがつぶされたり父親に占領されたりで印象が悪いから。2チームが戦っていることも投げる打つ交代してることも知らなかった。
投稿ID : 7878049
りんごケーキ
試合時間が長い。
投稿ID : 7878025
yacchin
可愛い子もいないし興味なし 笑
投稿ID : 7877674
tsumahiro
男性優位の社会の象徴だったからかな(ちなみに当方アラフォー男性です)。幼少時から、野球と下ネタとギャンブルしか話題がないタイプの男を軽蔑し、こんな大人に絶対ならないと強く誓って現在に至る。
投稿ID : 7877513
ロマ
球投げて打って走るだけ、ルールや用語が複雑で難しい、子供の時野球をする機会があったけど、まったくバットに当たらないし、投げるのもヘタだったので大嫌いです。
投稿ID : 7877361
みや
なんとなく興味がわかない。 熱くならない。
投稿ID : 7876971
oku
すぐに疲れるから
投稿ID : 7876796
ゆうちゃん
試合時間が長い。バッターが打つまでや場面が変わるまでに時間がかかりすぎ。
投稿ID : 7876699
sawan
試合時間が長いことに尽きるかと
投稿ID : 7876593
サエ
テレビでやりすぎていて飽きている。サッカーみたいにスカパー中継くらいでいいと思う。高校野球も、野球だけ甲子園の中継も毎年あり他の競技よりクローズアップされていて、不公平に感じてしまう。
投稿ID : 7876546
Bon
野球ってなんかダサい。
投稿ID : 7876517
ё理那ё
長い。 けど、高校野球は好き。 プロ野球と違って、次がないからなのか、感動が半端ない
投稿ID : 7876301
鉄砲百合
プロ野球はとにかく試合時間が長いから飽きる。高校野球の方がマシ。
投稿ID : 7875847
彌彦
ルールが分からない、時間が長すぎる、なんだかはっきりしない。
投稿ID : 7875792
ミヨ
投稿ID : 7875739
camael
面白いと思えない
投稿ID : 7875708
タニリン
余り、面白いと思わない。プロもアマも含めて
投稿ID : 7875557
HONDA
面白いということがわかりません。
投稿ID : 7875147
アマンダ
ずっとみてるの退屈
投稿ID : 7875124
choco
見ていて綺麗だなとか爽快だなとかいう感覚もないし、近距離でのボールを取り合うやりとりはハラハラしてまだ面白いとは思うけどなんだかパッとしない
投稿ID : 7874981
チロル
観てて正直面白くない。
投稿ID : 7874748
プリン
選手を知らない、わからないし、試合時間が長いから。球場で見れば、それなりに興味を持って見れるが、テレビで長時間見ようとは思わない。
投稿ID : 7874717
7コメント
NEW デリケートゾーンのケアに使っている商品名と満足か不満を詳しく教えて下さい
メーカー企画
34コメント
NEW 使っているスキンケアのブランド名とそのイメージを教えて下さい
100コメント
NEW SNS(IG/TT/YT/X)を日常的に使っている方へお伺いします!
PM
うさべい
2605日前
プロ野球が面白くない。お金のある球団が強くなる傾向がありそうだし、純粋なスポーツに見えない。
投稿ID : 7917184
おとく子さん
2605日前
試合時間が長い
投稿ID : 7916827
chica
2605日前
テレビで野球観戦をする習慣が、子供の時からなかったためルールがイマイチわからない。熱烈なファンが多いため、よそ者はさらに入りにくいイメージ。
投稿ID : 7916780
rapunzel.
2605日前
ルールがわからず、経験もないので
投稿ID : 7916735
立国三中新
2605日前
試合時間が長く、見ていてもサイクルロードレースのように風景が変わったりとか、変化が少なく単調な感じ。 応援のヤジがひどそう(プロ野球)。
投稿ID : 7916512
nazuna
2605日前
試合時間が長く、だらだらしているイメージ
投稿ID : 7915266
いこ
2605日前
試合時間が長く、退屈になってしまう
投稿ID : 7914522
まめ子
2605日前
見てても面白くないし長い。スポーツ観戦そのものに興味がない。
投稿ID : 7912708
きょうちゃん
2605日前
試合時間が長い。プロは球団が多すぎて良く分からない。
投稿ID : 7912083
Neroly
2605日前
試合の運びがダラダラしてあまり緊迫感とかがないからでしょうか・・? 逆に興味がある人に、その魅力を聞きたいです。
投稿ID : 7911669
きのこ
2605日前
試合が長くて、ルールもよく分からない。
投稿ID : 7911644
ねねこ
2605日前
興味がないわけではなしソフトボールの経験があるのでルールも分かるのですが本気で好きな人の話に全くついていけなくて辛い。あと永遠に延長されていく時があると時間が気になって仕方がない
投稿ID : 7911213
まるこ
2605日前
そもそも興味をもっていないので球団や選手の特徴がわからず、どこを楽しめば良いかわからない。
投稿ID : 7910790
クラリス
2605日前
プロ野球は試合数が多すぎて、シーズン最後に興味が出るくらい。
投稿ID : 7910577
たいと
2605日前
基本的にやりたい方なのでどんなスポーツでも観るだけってのはイライラして嫌いです。特に野球やサッカーなどはダラダラと試合が動かないのでダメ。相撲やスケートなどは比較的好き。
投稿ID : 7910309
tamagodon
2606日前
そもそもスポーツ全てに興味が持てない。自分が苦手だから…?
投稿ID : 7908107
変なおじ
2606日前
基本的にはピッチャーとバッターとの1対1という色が濃くチームスポーツ感が薄い感じ。あと安易にタイムかけて緊張感を損ねるテンポが好きになれません。
投稿ID : 7908073
ネコにこんばんは
2606日前
プレイするのは好きだけど、観戦するのは退屈。「それを言っちゃぁおしまいよ」だけど、“投げて・打って・走る”だけだから。自分にとっては余りクリエイティブでないから。
投稿ID : 7908060
りかこ
2606日前
プロ野球の雰囲気と空気感。高校野球は好きだけど道具からして全然違うところ。
投稿ID : 7906496
にゃん
2606日前
応援席のザワザワした音が苦手
投稿ID : 7906228
はる
2606日前
ルールをよく知らないので。
投稿ID : 7905433
ソックス
2606日前
ダラダラしていて緊迫感がない。選手が喫煙者でも出来るスポーツ。何故だか応援が鳴り物等うるさくても良いらしいこと。
投稿ID : 7905360
yoki
2606日前
だらだらしてる
投稿ID : 7905106
uffufjikd
2606日前
試合時間が長いところです。
投稿ID : 7904462
お花っ子ちゃん
2606日前
ルールをあまりよくしらない
投稿ID : 7903862
にっくす
2606日前
試合時間が長いことと単調なシーンが多く、クライマックスシーンをつくる工夫が欲しい。
投稿ID : 7903785
much
2606日前
時間が長い、
投稿ID : 7903437
Y
2606日前
他のスポーツが好き
投稿ID : 7902946
かとちゃん
2606日前
長い。面白くない。選手を知らない。地元に来ない。
投稿ID : 7902557
まさお
2606日前
選手が休んでる時間が長くて好感が持てないから。
投稿ID : 7902457
やうやん
2606日前
解説が昔より面白くなくなった気がする。
投稿ID : 7898504
くま
2606日前
長い
投稿ID : 7897175
あこ
2606日前
子供の頃は父が好きで一緒に見て、好きな選手もいましたが、今は見なくなりました。サッカーよりは好きです。
投稿ID : 7895200
なんとかペンギン
2606日前
わかりやすいスター選手がいない。
投稿ID : 7893879
いけ
2606日前
野球中継延長で見たい番組が遅くなる
投稿ID : 7893605
クローバー
2606日前
ルールがよくわからない、試合時間が長い、テレビ中継等も男っぽい印象で取っつきにくい為。
投稿ID : 7893236
mutsu7272
2607日前
プロ野球は高校野球のようなフレッシュさも真剣さも薄く、試合が長く、後の番組が後ろに倒される、というネガティヴイメージが強いから
投稿ID : 7892579
けいぼう
2607日前
競技自体がつまらないし、面白くない
投稿ID : 7892440
ポイ太郎
2607日前
長い
投稿ID : 7891945
れいちぇる
2607日前
試合の時間が長い
投稿ID : 7891821
S.Phantomhive
2607日前
見て楽しくない上に、楽しみにしているテレビ番組の放送時間が急に変更となり、録画の邪魔をされたことがあるから。
投稿ID : 7891788
にゃおす
2607日前
試合時間が長い。球場で観戦するのは楽しいけど、子連れだと大変。
投稿ID : 7891464
ふくふく
2607日前
監督の思い通りに動かされていてサッカーの様な個人のひらめきでの動きが全くない。冗長で退屈
投稿ID : 7890085
もん
2607日前
選手の見分けがつかない。
投稿ID : 7889944
タニノブライアン
2607日前
観ていて、しんきくさい感じがして、サッサとして欲しいと思って、イライラするから。
投稿ID : 7889262
チョコ
2607日前
時間が長い、延長で終わりが見えない。 ルールを知らない。 選手も観戦者もガラが悪いイメージが強い。
投稿ID : 7889095
ぱん
2607日前
いつ見ても同じプレーをしているように見えてしまうことが大きいと思います。あとは硬派なプレーヤーならかっこよく見えますが、軟派な人だと一気に見せかけのような感覚に陥りやすくなる気がします(笑)
投稿ID : 7889078
まるまる
2607日前
特に贔屓のチームがないから。
投稿ID : 7887859
かつどん
2607日前
マンネリ化している
投稿ID : 7887561
marineko
2607日前
ルールを知らないことと試合時間が長いことです。
投稿ID : 7886174
Sho119
2607日前
迫力ないし、球を投げる間隔が長い
投稿ID : 7885764
ゆこよね
2607日前
時間が長くあきる
投稿ID : 7885084
ことり
2607日前
試合時間が長い
投稿ID : 7883908
ぽんきち
2607日前
試合時間が長い。知ってる選手があんまりいない。最近はテレビでもあまりやってないので見る機会もないし。
投稿ID : 7883070
マクロくま
2607日前
バスケやサッカーと違って競技場全体に走ったりするものではないので、遠いところだと臨場感がなくて盛り上がれないので。昔は父がプロ野球をTVで見ているとTVを独占されるので野球シーズンが嫌いでした。
投稿ID : 7882853
ak-o-dez
2607日前
面白みがわからず自分でやりたいと思えない。それを他人がやっているのを見るのはさらなる苦痛。長くてうんざり。プロの試合は敬遠や送りバント、犠牲フライなど、真っ向勝負とは程遠い手を使って、潔さを感じない
投稿ID : 7882263
天屋
2607日前
知らない選手が多くなった。
投稿ID : 7882135
ちぃ
2607日前
時間が長い。スピード感がない。
投稿ID : 7882094
あした
2607日前
プロ野球は興味ないです。高校野球みたいに応援したくなる感じもなく…。子供のころ夏になるとTVがプロ野球ばっかりでつまんない!と思った気持ちをまだ引きずっているのかも。
投稿ID : 7881855
ゆい
2607日前
ルールが覚えられない。
投稿ID : 7881576
さかな
2607日前
ずっと観てるのがしんどい。
投稿ID : 7881384
じゅんじゅん
2607日前
飽きてしまう。
投稿ID : 7881275
ごう
2607日前
スター選手がいないから
投稿ID : 7881187
ちえり
2607日前
ユニフォームがカッコよくない。ピッチャーばかり映るので飽きてしまう。
投稿ID : 7881009
たくま
2607日前
プロ野球はとくに、ピッチャーが投げるテンポが遅い。チェンジしたら、さっさと走って、試合してほしい。スピード感なくてまったく面白くない。ベンチに座ってる姿もぽっちゃりしたおっさんが沢山いて見苦しい。
投稿ID : 7880383
ケロッピー
2607日前
ハラハラする感じやスピード感がないから
投稿ID : 7879970
kin
2607日前
時間が読めないこと
投稿ID : 7879688
とんみ
2607日前
せっかちなので、ボールが投げられるまでの溜めの時間などはさっさと投げてさっさと打てと思ってしまう。
投稿ID : 7879468
マヨポン酢
2608日前
何となくハラハラドキドキ感がない
投稿ID : 7879230
りん
2608日前
試合によると思いますが時間が長くかかり、実力が互角でないと盛り上がりがないから。
投稿ID : 7879140
115
2608日前
近所の自営業のおじさんが毎日、野球中継をラジオで聞いていて、外まで聞こえる様に大音量で流しているのでうざい。それ以来嫌いになった。
投稿ID : 7879084
russian
2608日前
解説がひっきりなしでうるさいので嫌い
投稿ID : 7878801
てんろく
2608日前
試合にスピード感がないので飽きる。
投稿ID : 7878757
shichan
2608日前
試合がのんびり、9回とかながーい
投稿ID : 7878454
たっちゅん
2608日前
野球好きの人の熱量が嫌い。。。サッカーもだけど。特に草野球の人でチームでユニホーム着てる人とか少年野球の親とか。。。みんなが野球好きと思ってるのか?
投稿ID : 7878196
秋はサンマ
2608日前
TVの中継も無くなり選手の名前も解らなくなった
投稿ID : 7878181
メンマソバ
2608日前
展開が遅すぎるから
投稿ID : 7878126
はてな君
2608日前
テレビでやらないから
投稿ID : 7878101
ほそみちろ
2608日前
今はまだわかるけどまったくルールもわからず観たいテレビがつぶされたり父親に占領されたりで印象が悪いから。2チームが戦っていることも投げる打つ交代してることも知らなかった。
投稿ID : 7878049
りんごケーキ
2608日前
試合時間が長い。
投稿ID : 7878025
yacchin
2608日前
可愛い子もいないし興味なし 笑
投稿ID : 7877674
tsumahiro
2608日前
男性優位の社会の象徴だったからかな(ちなみに当方アラフォー男性です)。幼少時から、野球と下ネタとギャンブルしか話題がないタイプの男を軽蔑し、こんな大人に絶対ならないと強く誓って現在に至る。
投稿ID : 7877513
ロマ
2608日前
球投げて打って走るだけ、ルールや用語が複雑で難しい、子供の時野球をする機会があったけど、まったくバットに当たらないし、投げるのもヘタだったので大嫌いです。
投稿ID : 7877361
みや
2608日前
なんとなく興味がわかない。 熱くならない。
投稿ID : 7876971
oku
2608日前
すぐに疲れるから
投稿ID : 7876796
ゆうちゃん
2608日前
試合時間が長い。バッターが打つまでや場面が変わるまでに時間がかかりすぎ。
投稿ID : 7876699
sawan
2608日前
試合時間が長いことに尽きるかと
投稿ID : 7876593
サエ
2608日前
テレビでやりすぎていて飽きている。サッカーみたいにスカパー中継くらいでいいと思う。高校野球も、野球だけ甲子園の中継も毎年あり他の競技よりクローズアップされていて、不公平に感じてしまう。
投稿ID : 7876546
Bon
2608日前
野球ってなんかダサい。
投稿ID : 7876517
ё理那ё
2608日前
長い。 けど、高校野球は好き。 プロ野球と違って、次がないからなのか、感動が半端ない
投稿ID : 7876301
鉄砲百合
2608日前
プロ野球はとにかく試合時間が長いから飽きる。高校野球の方がマシ。
投稿ID : 7875847
彌彦
2608日前
ルールが分からない、時間が長すぎる、なんだかはっきりしない。
投稿ID : 7875792
ミヨ
2608日前
試合時間が長い。
投稿ID : 7875739
camael
2608日前
面白いと思えない
投稿ID : 7875708
タニリン
2608日前
余り、面白いと思わない。プロもアマも含めて
投稿ID : 7875557
HONDA
2608日前
面白いということがわかりません。
投稿ID : 7875147
アマンダ
2608日前
ずっとみてるの退屈
投稿ID : 7875124
choco
2608日前
見ていて綺麗だなとか爽快だなとかいう感覚もないし、近距離でのボールを取り合うやりとりはハラハラしてまだ面白いとは思うけどなんだかパッとしない
投稿ID : 7874981
チロル
2608日前
観てて正直面白くない。
投稿ID : 7874748
プリン
2608日前
選手を知らない、わからないし、試合時間が長いから。球場で見れば、それなりに興味を持って見れるが、テレビで長時間見ようとは思わない。
投稿ID : 7874717