この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
ごま油たくさん使いますか?「たくさん使う!」という方は何に使うか教えてください。
また、1瓶どのくらいの容量だとうれしいですか?
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
また、1瓶どのくらいの容量だとうれしいですか?
88コメント
マーケティング調査事務局
63コメント
商品企画担当
51コメント
広告関係
くま
2672日前
野菜炒めなど
投稿ID : 7949386
菖蒲
2672日前
いためものに使います。500mlぐらい
投稿ID : 7949378
まっちゃ
2672日前
チャーハン、ナムル。400mlくらいが良いです
投稿ID : 7949373
copain
2672日前
中華料理
投稿ID : 7949366
fiEsTaR
2672日前
体のためにオリーブオイルだけにしてあまり使わなくなりました
投稿ID : 7949285
まっさー
2672日前
きんぴらに 250ml
投稿ID : 7949281
ラパン
2672日前
炒め物や、サラダのアクセント。200g
投稿ID : 7949274
くっきー
2672日前
餃子作り、野菜炒め、中華スープ、ナムルなど香りずけに日常的に使用します。鮮度などもあるので250gくらいが使い勝手がいいかなと思いますね。
投稿ID : 7949271
shima
2672日前
炒め物、揚げ物に使います。 400ml
投稿ID : 7949243
るい
2672日前
天ぷら(香りづけ)、ほうれん草のおひたし、炒め物。250ml
投稿ID : 7949239
モツァレラ
2672日前
野菜炒め、卵焼き。劣化、風味が落ちても嫌なので200mlくらいでいい。
投稿ID : 7949230
ショージン
2672日前
炒め物、ナムルです。500~700㍉位が使いやすいです。
投稿ID : 7949221
たろたろ
2672日前
1たくさんってほどではないけど加熱調理はだいたい胡麻油。酸化しにくい油なので保管時に他の油に混ぜたりもする。1L以上のお徳用を買って二年くらいかけて使います
投稿ID : 7949218
らじこん
2672日前
炒め物 今と同じでよいです
投稿ID : 7949212
azu
2672日前
あまり使いません。風味付けに少し使うくらいです。容量は200gくらいが丁度いいです。
投稿ID : 7949209
ブルーボネット
2672日前
炒め物に使います。 一瓶、300ml程度で充分かと思います。
投稿ID : 7949202
Kuro
2672日前
炒め物、ナムルなど一番よく使う油です。400mlくらい
投稿ID : 7949187
rinam
2672日前
炒め物や中華味の香り付けに。多いと香りが飛ぶので300mlとかで十分。
投稿ID : 7949173
yuzlar
2672日前
よく使います。サラダ油は買っていなくて、ここ何年もごま油とラード(めったに使わない)の二本立てです。
投稿ID : 7949169
イッチニー
2672日前
炒め物 揚げ物 ナムル等々 400~500ml程度
投稿ID : 7949136
いけゆみ
2672日前
沢山とはいかないが、週に2、3回。きんぴら、スープ、炒めもの、揚げ焼きなど。300〜500㍉
投稿ID : 7949129
yuichiの拳
2672日前
良く使います、健康によさそうなので。1リットルものがあれば良いです。
投稿ID : 7949126
アキラ
2672日前
中華料理に二杯くらいいれる
投稿ID : 7949119
へぼ剣士
2672日前
炒め物に使いますが、頻繁には使ってません。300mlくらいがいいです。
投稿ID : 7949112
mutsu7272
2672日前
炒め物の仕上げに、豚汁やスープに、サラダに使います。350ミリくらいがいいです
投稿ID : 7949109
ハルB
2672日前
200~500 餃子 そぼろ 他
投稿ID : 7949108
若だんな
2672日前
炒め物に使うことが多いです。
投稿ID : 7949105
6574nvfhrh
2672日前
比較的多く使います。炒め物に使います。5~600ミリ程が良いです。
投稿ID : 7949100
strawberry
2672日前
炒め物や中華料理の香りづけに使います。1瓶は250mlくらいがいいです。
投稿ID : 7949098
もえ
2672日前
たくさん使います。 炒め物にも使いますが、サラダや豚汁に入れたりもします。 500ミリくらいあると嬉しいです
投稿ID : 7949056