この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 18/04/17
- 18/04/24 (11:23)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
その他
100コメント
【働いている方へ】女性の管理職が増えるのに必要な支援は?(子連れ勤務できる/スキルアップ機会ある等)
女性の管理職が増えるのに必要な支援は?
例:子連れ勤務ができる
スキルアップの機会がある
部下の管理ばかりでなく、自分のやりたい仕事もできる
などなど、自由に意見をお聞かせください。
W.らぼちゃん
2424日前
子どもの受け入れ施設の充実と周囲の理解、が多かったです。他の支社の女性管理職とSNSで情報交換ができるといいという声もありました。連携大切ですね。
投稿ID : 8341061
THE BEST ANSWER
chica
2445日前
小さな子供がいるときは、定時退社の徹底。または時短勤務の促進。会社に生協が来て、買い物の手間を省ける。短い時間で働けるようになるのがいいと思う。だらだらと残業は×。
投稿ID : 8090518
マロン
2445日前
他の勤務地に勤める女性管理職に、社内SNSで相談できる
投稿ID : 8090633
レンチャン
2445日前
保育施設の整備、勤務制度の充実
投稿ID : 8090632
ぽんじょー
2445日前
子供を預けられる施設の中充実
投稿ID : 8090631
Tim
2445日前
託児所にゆとりのある地域では日本は生きているので問題なく女性が働ける。
投稿ID : 8090612
くま
2445日前
保育施設の充実
投稿ID : 8090561
あいちゃん
2445日前
早く帰宅できるように支援してほしいです。帰宅して子供の食事を作れる時間に帰宅できれば素晴らしいと思います。
投稿ID : 8090527
ゆめぴりか
2445日前
自分が見る限り、能力も意欲も劣る女性がほとんどなのでもっと職業意識を高めて性別に関係なくこの人に仕事を任せたいと思えるような存在に自己研鑽していく必要があるかと思います
投稿ID : 8090524
よっちゃん
2445日前
託児所の充実
投稿ID : 8090493
たくにゃん
2445日前
男性だから、女性だからとおうことなないと思います。早く帰宅できるように会社側は配慮してほしいです。ただの残業代が不要な社員にならないようにしてほしいです。
投稿ID : 8090487
おとく子さん
2445日前
子育てに理解がある職場である
投稿ID : 8090462
パム
2445日前
子供関係の一切を気にしなくても良いくらいの制度の充実、スキルアップのための制度、仕事内容のやりがいと高い報酬。
投稿ID : 8090457
yuzlar
2445日前
要所だけの出社で済むようにし、時間で縛らない。本当に有能な管理職なら、それを会社が認められるだろうし、周囲も理解できる。
投稿ID : 8090435
よっちゃん
2445日前
子連れ勤務
投稿ID : 8090404
fiEsTaR
2445日前
伸びる為にスキルアップを設ける機会を与えてあげる
投稿ID : 8090402
団子虫
2445日前
会社内に保育所があって何かあればすぐ行けることや周りが助け合うのが当たり前の雰囲気作りだと思います。
投稿ID : 8090394
spa
2445日前
会社の敷地内に保育園併設
投稿ID : 8090376
しゅう3
2445日前
職場の女性管理職に対する意識や理解する事
投稿ID : 8090368
ショージン
2445日前
スキルアップの機会が増える事、給与面の待遇UPです。
投稿ID : 8090360
cham
2445日前
支援というか、意識改革しないとダメですよね
投稿ID : 8090358
Bb
2445日前
周囲の協力。理解のある社風。
投稿ID : 8090348
るい
2445日前
育児休業が取得しやすい職場である
投稿ID : 8090331
ゆり
2445日前
休みを自由に取りたい、自分でスケジュール管理したい
投稿ID : 8090312
naben
2445日前
女性向きの職種
投稿ID : 8090280
アキラ
2445日前
子連れ出荷
投稿ID : 8090275
くっきー
2445日前
出産した後も変わらない待遇。子どもがいると弱輩者になりがちなので、会社の福利厚生で全面サポート。
投稿ID : 8090244
もえ
2445日前
子供が熱を出したりした時も簡単に休めて職場の理解があることです。
投稿ID : 8090240
まっさー
2445日前
経営陣の意識改革
投稿ID : 8090234
フミ
2445日前
出産後も復職しやすい環境を職場で作ってあげられること
投稿ID : 8090223
みゆ
2445日前
時短勤務が可能、病児保育先の保証
投稿ID : 8090212