この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
居住地 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
---|
- 18/06/01
- 18/06/08 (16:50)
法人情報
ご自宅で給湯器をお使いの方にお聞きします。給湯器を使っていて不満に思うことは何ですか?
給湯器は、台所や洗面、浴室などでお湯が出たり、お風呂へのお湯はりの機能がついている給湯器です。お湯が出る場所は1か所でも構いません。
①どこの場所で使う時に②どんな不満があるか
具体的にお書きください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
居住地 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
---|
給湯器は、台所や洗面、浴室などでお湯が出たり、お風呂へのお湯はりの機能がついている給湯器です。お湯が出る場所は1か所でも構いません。
①どこの場所で使う時に②どんな不満があるか
具体的にお書きください。
1コメント
SNS担当
商品開発
37コメント
マーケティング担当
ジヴェルニー
2538日前
普段の仕様に不満はありませんが 10年に一度交換が必要なことです。
投稿ID : 8767699
ちえり
2538日前
①お風呂で②自動でお湯が止まらない
投稿ID : 8766050
めかぶ
2538日前
①風呂の湯が、すぐ湯になって出ない。②待たなくても、即、湯であってほしい。シャワー使う時、冬寒い。
投稿ID : 8764141
いるか
2538日前
お風呂と台所でお湯を同時に使うとき、お湯が出にくくなること
投稿ID : 8762849
変なおじ
2539日前
①洗面と浴室 ②湯温が安定するまで時間がかかる
投稿ID : 8749104
田園
2539日前
①台所 ②水の節約で少しずつ出しているとき冬は設定温度になるが夏は設定温度より熱くなりすぎる。なぜ
投稿ID : 8746883
サブロー
2540日前
①浴室 ②シャワーを使う際に温度があまり変えることが出来ないこと。季節によってもっと温くしたり熱くしたりしたい。
投稿ID : 8742834
ドアス
2540日前
1.風呂2.すぐお湯にならない
投稿ID : 8741607
Y
2540日前
①台所②すぐお湯にならない
投稿ID : 8736211
かもしだ
2540日前
①お風呂②お湯張りをする時は、湯量が足りなくならないかチェックするようにしているが、確認し忘れてしまい慌てて沸き増ししなければいけないことがある。湯量が少なくなったらお知らせする機能が欲しい。
投稿ID : 8734150
りーこ
2540日前
床暖房付きの給湯器タイプ。 ①リビング ②床暖房がなかなか暖まらないので冬場は困る、電気代が高すぎる
投稿ID : 8732887
まるまる
2540日前
①お風呂②すぐにお湯がでない。使おうと思って出すと水がでて、ヒヤッとする。子どもなどはそういうのを知らないからいつも使って冷たい思いをさせてしまう。
投稿ID : 8729193
cham
2541日前
1お風呂で 2すぐにお湯が出ない
投稿ID : 8726176
普通の会社員
2541日前
1,お湯の継ぎ足し、2,お湯の温度調整が難しい
投稿ID : 8723667
ごん
2541日前
1、入浴中の追い炊き、お湯はり 2、衛生面が不満。風呂掃除でどんなにきれいにしようが、給湯器の中の水は汚いまま、次に使うしかないので年に何回かは掃除はしても毎日はできないから気になります。
投稿ID : 8722795
biologiques
2541日前
①入浴中の追い炊き ②上げたい温度まで追い炊きを続けてくれない。追い炊きボタンを何度も押さなければならない。
投稿ID : 8722373
もふたん
2541日前
①お風呂の足し湯。②熱いお湯と水が交互に出てくること。
投稿ID : 8720995
prichi
2541日前
①台所や洗面所 ②なかなかお湯がでない。水量が弱まる。
投稿ID : 8720872
GCHAM
2541日前
お風呂で、冬にずるをしてぬるめのお湯を出したり、逆に夏はあつめのお湯を出す。常にこちらのニーズとは逆のものを出すところが小賢しい。
投稿ID : 8718421
大福
2541日前
浴室にしろ、台所にしろ、同じ温度設定でも、冬はぬるく、夏は熱く感じる。自分の体感のせいか、外気の温度差のせいか。給湯器は家の外にあるから、外気のような気もするのですが、本当の所はどうなんでしょう
投稿ID : 8718043
スネオ
2541日前
39度と40度の設定で、体感ですがだいぶ差があること。 頭をシャワーで流しているときに急に暑くなったりして困ります。
投稿ID : 8717689
しっぽ
2541日前
お風呂の湯張り後、自動運転しているのに、ぬるくなってもなかなか追い焚きされず、結局追い焚きボタンを押している。
投稿ID : 8717337
おとーり
2541日前
洗面で微妙なお湯加減(ぬるいお湯)にすると徐々に水になってしまう。
投稿ID : 8713466
makichi
2541日前
追い炊きのすごい音がする・・。裸でいるので結構不安
投稿ID : 8713247
おまんじゅうのパパ
2541日前
シャワーのお湯が安定しない
投稿ID : 8713047
キンパチ2世
2541日前
ガス給湯器ですが、電気に比べてガスは料金が高いことです。
投稿ID : 8712790
みんみん茶
2541日前
1.台所、お風呂 2.台所、お湯が出るまで長い
投稿ID : 8712763
winterlily
2542日前
バスルーム、お湯が出るまでの時間が長い
投稿ID : 8712109
su-no-chan
2542日前
①風呂②シャワーでお湯がなかなかでないので水が勿体ない
投稿ID : 8712023
カレーパンマン
2542日前
①お風呂 ②外気が寒い時期、湯量が減ること
投稿ID : 8711361
わらづ
2542日前
①キッチン②優先ボタンがお風呂のリモコンにしかないのでいちいち手間
投稿ID : 8710791
ケンケンジー
2542日前
洗い物でもシャワーでも、早く温かくなってほしいです シャワーのとき、もったいないです
投稿ID : 8710579
みー
2542日前
①キッチン、浴室 ②なかなかお湯が出て来ない。使ってる途中で冷たくなる。
投稿ID : 8710344
sawan
2542日前
1.キッチンやお風呂で 2.出始めがしばらく冷たい・お風呂の追い炊きができない
投稿ID : 8707917
こてにゃん
2542日前
①お風呂、洗面、キッチン②特に不満はないが、ガス代が高い!
投稿ID : 8706306
ちょん
2542日前
①浴室 ②シャワーの初めが冷たい。
投稿ID : 8705849
Katori
2542日前
①風呂②スイッチきり忘れると、栓を抜いたらすぐに補充のお湯が出てくる
投稿ID : 8705185
さやきち
2542日前
エコウィル使用、タンクに貯湯が充分でないと普通の給湯器より湯の供給力が低い。
投稿ID : 8705027
マダムK
2542日前
①台所、洗面所、お風呂場②お湯が出るのに時間がかかる
投稿ID : 8704750
はむ太郎
2542日前
台所とお風呂同時だとお湯が片方からしか出ない。
投稿ID : 8704655
りんちゃん
2542日前
同時に2か所でお湯を出そうとすると、両方とも水勢が弱くなってしまう。
投稿ID : 8704635
あかべえ
2542日前
①浴室②あたたかいお湯が出るまでにすごく時間がかかる
投稿ID : 8704628
あんあんあん
2542日前
①台所、洗面、風呂 ②使い始めがなかなかお湯が暖かくならない。というか、かなりの間出しっぱなしにしないと冷たい。
投稿ID : 8703332
あいちゃん
2542日前
①キッチン ②水を出した時からすぐに適温ではないこと
投稿ID : 8702869
えーたん
2542日前
浴室で使う時ですがシャワーの温度が安定しないで冬場飛び上がる事がある。
投稿ID : 8702844
まるこ
2542日前
①浴室②冬になると出力不足で一度に出せる湯量が少なくなる
投稿ID : 8701847
たくにゃん
2542日前
不満に感じたことないです。強いてあげれば、お湯を出した瞬間に適温だと良いですね。
投稿ID : 8701699
makoboy
2542日前
本体が外なので、経年劣化に参った。突然風呂の湯が出なくなり、音も外で結構大きな音がしていかにも壊れたって感じとなり。
投稿ID : 8701605
ぴあのまま
2542日前
①浴室と台所で同時に使う⓶湯量が少なくて?同時に使えない。
投稿ID : 8701447
もんたろ
2542日前
①浴室で使う時にスィッチを入れてからお湯が出るまでに時間がかかる。待っている間が寒くて長い。
投稿ID : 8701233
りら
2543日前
冬場はお湯が足りなくなってお風呂に間に合わないことがある
投稿ID : 8699512
disney0515
2543日前
シャワーの最初が冷たい
投稿ID : 8699253
ミロ
2543日前
1 洗面所 お風呂 2お湯になるまで時間がかかるので、数分水を流すだけになってしまい、もったいない
投稿ID : 8699230
ハルB
2543日前
温水が出るまで時間がかかる
投稿ID : 8699130
doragen
2543日前
①浴室で②昔ほどではないがサンドイッチ現象。
投稿ID : 8698988
atsung
2543日前
お風呂でお湯使用後に、キッチンでお湯を使用したい時に、切り替えボタンがお風呂側にしかなく、一旦電源を切ってから再度電源を入れなければならない。
投稿ID : 8698928
ケンケンサンタ
2543日前
①お風呂で②すぐにお湯が出てこないこと。特に冬は寒くて困る。
投稿ID : 8698903
比叡金剛榛名
2543日前
①台所 洗面所 お風呂 ②台所優先なのか?三か所で一斉に使うとお風呂のお湯が出にくくなる。
投稿ID : 8698862
扶桑富嶽
2543日前
①台所 お風呂 洗面所 ②給油器が賃貸の為古い為お湯だけ始めにに少し濁った感じのものが出る。
投稿ID : 8698860
料理
2543日前
①お風呂で ②冬場は少し水を出さないと温かくならない。
投稿ID : 8698744
桜餅
2543日前
①お風呂や洗面所②すぐに暖かい見ずにならない、一度水を止めると、再度出すときに冷たい水が途中で冷たい瞬間がある
投稿ID : 8698509
KIYO*KIYO
2543日前
①お風呂 ➁最低温度が37度なところ
投稿ID : 8698381
くま
2543日前
2箇所で同時に使うと出が悪くなる
投稿ID : 8698328
モエ
2543日前
①台所②温度の最低が35度なので。友人宅の給湯器は32度だったので、夏など温度が低いほうが助かる。
投稿ID : 8698238
タカシ
2543日前
①風呂②お湯の出が遅い
投稿ID : 8698209
ぺそぽく
2543日前
冬はお湯が出てくるのが遅い
投稿ID : 8698183
Mia2011
2543日前
特に冬場にお湯が出るまでに時間がかかること。2か所以上で同時にお湯を使うと、湯量が少なくなること。
投稿ID : 8698066
みや
2543日前
熱くなるのに時間かかる
投稿ID : 8698002
立国三中新
2543日前
①風呂、台所、洗面台 ②冬場の給湯能力が夏に比べると極端に弱く、2か所で使っただけで、ふろ場のシャワーの出がとてもわるくなる。 お湯が出るまで、水の状態が続くので、シャワーを誤って浴びてびっくりする
投稿ID : 8697994
SAKing
2543日前
①風呂、台所、洗面所 ②お湯になるまでに時間がかかり、水道代がもったいないと思う、
投稿ID : 8697570
如月
2543日前
不満に思うことはありません
投稿ID : 8697372
なる
2543日前
①洗面台②お湯がなかなか温まらない
投稿ID : 8696887
はねむらさき
2543日前
1.お風呂。2.冬はお湯が出るまでに時間がかかり水が無駄になってしまうこと。
投稿ID : 8696739
バーボン
2543日前
①風呂 ②表示時計の時間がずれる
投稿ID : 8696375
やんこ
2543日前
①台所 ②お湯が出るのがちょっと遅い
投稿ID : 8696337
マサ太郎
2543日前
設定した温度のお湯が出てくるまでのタイムラグ
投稿ID : 8696206
とかげ
2543日前
洗面台で冬場にお湯が直ぐに出ない
投稿ID : 8695718
choko2
2543日前
台所で、使う時に給湯器が点滅して使えない時があります。
投稿ID : 8695612
りな
2543日前
数十分ごとに使うことが解っている場合は、種火をつけたままにしている。大掃除などの場合は、結局半日位種火をつけっぱなしにしている事があり、こまめにスイッチを入れたほうがよいのか迷っています。
投稿ID : 8695584
グルまる子
2543日前
①お風呂場 ➁お湯になるまでに時間がかかる。音が大きい。
投稿ID : 8695573
アイルー
2543日前
お風呂で、熱くなりすぎる。
投稿ID : 8695469
mnaaaan
2543日前
①浴室 ②お湯になる時間がかかる
投稿ID : 8695341
さっちん
2543日前
①台所と洗面 ②冬はお湯になるまで時間がかかる
投稿ID : 8695297
mimi
2543日前
①浴室 ②冬場はお湯が熱くなるまでに時間がかかる
投稿ID : 8695057
かにちゃん
2543日前
①お風呂で ②温度調節がしにくい
投稿ID : 8695039
うーたん
2543日前
①洗面所、浴室 ②お湯が出るまでに時間がかかること
投稿ID : 8694919
ゴンタ
2543日前
①台所②冬場なかなか温水に変わらない
投稿ID : 8694803
クレッシェンド
2543日前
①台所②スイッチの切り替えが面倒
投稿ID : 8694534
toppo
2543日前
①台所 ②ふろ場に行ってスイッチを入れなければならない。
投稿ID : 8694528
rabit
2543日前
給湯器が玄関脇に有るので、台所や洗面所でお湯が出るまでの時間が掛り、無駄な水が相当量、出てしまう。
投稿ID : 8694448
くり
2543日前
冬場、お湯が出るまで時間がかかる
投稿ID : 8694388
ポイ太郎
2543日前
お湯が出るのが遅い
投稿ID : 8694335
遊々
2543日前
①台所、洗面、浴室②洗面所はお湯の出が悪いのと水とお湯の蛇口が一つになっていないため温度調節ができない。なのでお湯を使うときは洗面器などで湯温調整するのに手間がかかる。
投稿ID : 8694268
とこう
2543日前
①お風呂とキッチン ②水からお湯になるまでに時間がかかる
投稿ID : 8693977
Kaz
2543日前
洗面所で使うときお湯が出るまで時間がかかる
投稿ID : 8693964
もゆ
2543日前
①お風呂とキッチン ②なかなか温かいお湯が出ない
投稿ID : 8693640
トム君
2543日前
冬場お湯になるのに時間がかかる
投稿ID : 8693435
はるちん
2543日前
⓵風呂場②お湯になるのに時間がかかる
投稿ID : 8693245
まりしょう
2543日前
お湯になるのに時間がかかる
投稿ID : 8693176
ちき
2544日前
風呂・洗面所・キッチン。大家族のために、まれに湯切れしてしまうこと。蛇口を回して数秒後にノッキングの音がして湯が四方に噴出すること
投稿ID : 8693163