この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 15/08/19
- 15/08/26 (15:46)
法人情報
【ライトノベルを買って読んでいる方に】ライトノベルを買うとき、どうやって選んでいますか。
ライトノベルの第1巻を購入するとき、どうやって選んでいますか。
★★★教えていただきたいポイント★★★
●自分から探す?宣伝等をきっかけに読もうと思う?
●どうやって探す?(街の本屋などでタイトルから選ぶ?兄弟の読んでいるものを借りて面白かったら買う?人に勧められたもの?友達同士で話題になっていたもの?ツイッターで見かけたもの?)
●友人の話がきっかけになる場合は、どんな友達から?(ラノベに一番詳しい?一番仲が良い?)、どんな話を聞いて?
●買ってまで読みたいと思ったのはなぜ?
ルル
3565日前
①自分から探します。②ネットで評判が良い物や好きな作者やイラストレーターのものを選ぶことが多いです。③一番仲の良い友人の本の感想を聞いて判断します。④面白いと評判のものは一度読んでみたいからです。
投稿ID : 481691
こづこづ
3565日前
子供が買っているのをたまに読むくらいです。よくアニメになっているので、共通の話題作り程度に。自分では買わないですね。大人の読むものではないです。
投稿ID : 481586
hi10
3565日前
順に回答します。 ・宣伝 ・友人からの話題 ・ラノベにくわしい ・友人のアドバイス
投稿ID : 481551
もやしすきだもんね
3565日前
書店で。 めぐり合う。
投稿ID : 481487
rira
3565日前
①基本は自分で探します②書店やネットで③主人や子供も本をよく読むので共用するものもあります。それと読書が大好きな上司のオススメ④気に入った本は何度も何度も読み返します。(図書カード等有効活用)
投稿ID : 481442
TONY
3565日前
自分で探す ネット何気に出会います 昔の思い出がよみがえって
投稿ID : 481441
riccheru
3565日前
中学生・息子がはまって揃えているシリーズがありますが、買ったきっかけは、友達に売れてるライトノベルNo1だと教えてもらったからだそうです。
投稿ID : 481410
Igla
3565日前
自分で探す 適当に流し見して気になった物をピックアップ 同じ趣味の友達 萌えを感じたから
投稿ID : 481396
しゅうさん
3565日前
はじめは表紙やタイトルなどのイメージで買ってみました。 昔はライトノベルの雑誌を買っていたのでそれを参考に。 単純に読んでみたいと思ったからですね。
投稿ID : 481310
ヒコちゃん
3565日前
ライトノベルとは?
投稿ID : 481292
ここなな
3565日前
①基本は自分で探します ②本屋で何となくです ③一番は気楽に読めて面白そうだからですね
投稿ID : 481159
ジャイアンマックス
3565日前
自分で探す
投稿ID : 481138
dai
3565日前
1.自分から探します。2.ネットでネタバレにならない範囲で調べます。3.よく知りませんがなんとなく話の流れで。詳しい…のかな?4.寝転びながら読みたいので。お菓子などを食べながら読みたいので。
投稿ID : 481136
衿井
3565日前
①②ラノベに限らず、自分で探したり、何かで目にして気になった作品を手に取る事が多いです。実際に買う前にネットであらすじを調べたりはします。③殆どありません。④読み直したりしてしっかり話を理解したいから
投稿ID : 481078
CANDY
3565日前
①自分で探します ②本屋でなんとなく眼について ③面白くて続きが読みたくて
投稿ID : 481002
福野
3565日前
アニメ化が決定して好きな声優がキャスティングされていると購入を検討する。あまりバカみたいなタイトルやエロさを売りにしている表紙絵だと見送ります。 買ってまで読みたいのではなく、読みたいから買います。
投稿ID : 480988
ramu
3565日前
本屋さんの目立つところに置いてあるとき、時間があり少し興味を持ったとき。
投稿ID : 480974
やし
3565日前
●自分で探すこともありますが、ランキングを参考にすることが多いです。●ネットで探します。●本好きの友人と情報交換します。●立ち読みでは読み切れないので
投稿ID : 480889
刑
3565日前
①.宣伝で買うことが多いです。②.本屋さんのポップ広告で選びます。③.アニメ好きです。④.友達に激しく勧められた事と世間で人気だからです。
投稿ID : 480818
koro
3565日前
子どもが選んで買ってきたのを読み、気に入れば続きを買います。
投稿ID : 480805
じんこちゃん
3565日前
年齢的にあまり読まなくなりましたが(汗)大抵は友人(好きなジャンルが同じ、似ている人)のお薦め、タイトル、表紙の絵、あらすじ等を参考にして購入します。本屋で物色するのが好きです(笑)
投稿ID : 480706
あかとん
3565日前
ネットの口コミでさがします。
投稿ID : 480695
みーな
3565日前
書店で見かけて試読して良かったら買う。仲の良い友達から勧められて借りて読んだ本がとっても面白かったら、自分でも持っておきたいと思って1巻から買う。何度も読み返したくなると思う作品だから買って読みたい。
投稿ID : 480658
いけ
3565日前
探しますタイトルや書店の店員さんの書くのを見て決めます
投稿ID : 480655
まいにゃん
3565日前
①基本的に自分で探します。 ②書店で本のタイトルやあらすじを読んで好きそうな内容だったり世界観のものを探します。 ③アニメ化していたり面白い作品があると話します。 ④ゆっくり時間をかけて読みたいので。
投稿ID : 480630
so☆
3565日前
◯自分で書店で探します。自分が気になったら買って読みます。
投稿ID : 480602
でいでい
3565日前
ライトノベルを買う場合は、その分野に詳しい家族(私の場合は22歳の長男)に聞いてからかいます。借りずに買うのは、私の本の読み方がよくなく、本が汚れ長男がいやがるからです。お恥ずかしい。
投稿ID : 480600
Liquid
3565日前
1.極力自力で発掘します 2.主に書店、背表紙のタイトルで面白そうに感じたものや、表紙・挿絵等の印象、入りの部分を少し読んでみて総合的に判断し購入する。 4.買わないと最後まで読めませんし……
投稿ID : 480597
ozuma
3565日前
①自分で②サイトの口コミ④空いた時間に気軽に読めるから
投稿ID : 480595
みつこ
3565日前
①自分で②書店で③読書好きの友人④話題や友人のお勧め
投稿ID : 480533