この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 18/08/07
- 18/08/14 (10:29)
法人情報
インターネット上に公開
ライフスタイル
989コメント
親と離れて暮らしているひとに質問です。あなたは、「もっと親に会いに行きたい」と思っていますか?
どうしてそう思うのか、詳しく書いてくださったかたにベストアンサーをさしあげます。
もっと会いに行きたいと思っている方は、会いにいけていない理由も合わせて教えてください。
クロワッサン
2474日前
様々な考え方、たくさんのご回答を、本当にありがとうございました。
投稿ID : 9683255
THE BEST ANSWER
ごん
2481日前
思っている。離れていると、会うのは年に数回で、それを平均寿命で計算したことがあり、今のままだと会えるのが残り1ヶ月もなく、こんなにも少ないのだと思ったので。
投稿ID : 9624892
ぽんきち
2476日前
年に4回は会っているし、メールや電話連絡はこまめにしているので。
投稿ID : 9667373
ゴンタ
2476日前
亡くなった今としては会っておけばよかったと後悔しています
投稿ID : 9666642
なおと
2476日前
実家に帰ったり親が来てくれる
投稿ID : 9666487
とまーな
2476日前
定期的に実家に帰っているのでちょうどよいと思います。
投稿ID : 9666485
ゆんゆん
2476日前
定期的に帰っているので、今はちょうど良い。高齢になったらもっと頻繁に会いに行くと思う。
投稿ID : 9666423
おとく子さん
2476日前
お互いいいペースで会っているから
投稿ID : 9666070
ぽんじょー
2476日前
近所なので毎日顔を合わせているので今のままで良い
投稿ID : 9666068
ぴかごん
2476日前
比較的近くに住んでるので、今のままで十分かなと。
投稿ID : 9665490
なんちゃん
2476日前
両親共に高齢になってきたのでいっぱい顔を見せたい。
投稿ID : 9665445
黒
2476日前
会う回数が減ると会いたくなる。
投稿ID : 9665390
acaneiro
2476日前
近くで頻繁に会っている
投稿ID : 9665254
まなお
2476日前
月1はあってるからまあいいかな
投稿ID : 9665108
しんえもん
2476日前
近くに住んでて頻繁に会ってます。
投稿ID : 9664901
mm
2476日前
遠いので何かと心配
投稿ID : 9664873
milk tea
2477日前
親と仲が良いので、できればたくさん会ってやりたいです。寿命のことも考えると、頻繁に会うと喜びますし、やっぱり親というものは子供の元気な姿を見ることが生きがいなんじゃないかと私は思います。
投稿ID : 9664784
まりん
2477日前
親から離れるために数年間一人暮らししたことがあります。ほどよい距離を保った方が関係がいいため、離れているときにわざわざそれ以上距離を詰めたいとは思いません。私は一年に一度で十分です。
投稿ID : 9664569
うこきんちゃん
2477日前
最近おおきな病気をした母が精神的にかなり滅入っているので、仕事の都合がつく日は実家にいくようにしています。少し話すだけで気分が紛れるようなので。
投稿ID : 9663972
やま
2477日前
もう親もいい年なので、まめに会っておいたほうが良いとは思いつつ、あまり距離を縮めると腹の立つことも多く、足が遠のいてしまっている。
投稿ID : 9663905
KIYO*KIYO
2477日前
文句ばかり言われるだけで、居心地も最悪だから
投稿ID : 9663677
K
2477日前
1~2か月に一度実家に戻っている。現在の頻度で十分。実家に住んでいたころは距離が近すぎて息苦しかった、離れて暮らして適度な距離感を保てている今の方がよい関係を築けている。
投稿ID : 9663406
Sss
2477日前
そこは大切だと考えています。
投稿ID : 9662160
もえ
2477日前
母が一人で足を悪くしているから
投稿ID : 9661854
しなもん
2477日前
結婚してから両親が苦手になったのでなるべく会いたくないが、会った方が良いと思ってる。
投稿ID : 9661607
三太郎
2477日前
たまに会う程度で良い。日常のことはメールのやり取りで確認できるので
投稿ID : 9661545
たく
2477日前
ほどほどでいいかなと。
投稿ID : 9660840
シン
2477日前
基本的には定期的に会いに行っていますが、両親が高齢なので心配です。
投稿ID : 9660838
よこちん
2477日前
親孝行のため
投稿ID : 9660837
すずめ
2477日前
親も無限に生きるわけではないし、元気なうちに一緒に過ごす時間をもっと持ちたいが、距離が遠いのとお互い仕事の都合もあり年に2回ほどしか会えません。同業者なので教えてもらいたいことがたくさんあります。
投稿ID : 9660753
あや
2477日前
適度な距離感が心地よいから
投稿ID : 9660715
Sho119
2477日前
距離が離れてていてなかなか会えない
投稿ID : 9660179
眠り猫
2477日前
正直、会わなくて大丈夫です
投稿ID : 9660100
あきこ
2477日前
介護が必要となる年齢なので、出来るだけ多く会いに行きたいです。
投稿ID : 9659939
くるりくるり
2477日前
機会を作って会いに行きたいです。
投稿ID : 9659913
みゆ
2477日前
近所だし、今は元気なので。でも高齢になって日常に支障がでたら心配になると思う。
投稿ID : 9659850
めぐめぐ
2477日前
思わない。自分の家庭があるし、自分の生活が第一
投稿ID : 9659629
Sherry
2477日前
思わない
投稿ID : 9658949
ぎら
2477日前
近い距離にはいるが、いつまで元気で居てくれてるか分からないので、元気なうちにたくさん会いたい。
投稿ID : 9658906
みー
2477日前
会いに行きたいと思っています。遠くに住んでいるし、親の年齢を考えると会える回数を少しでも増やして親孝行をしたいと思います。
投稿ID : 9658897
k.s
2477日前
高齢になってきて、後何回会えるのだろうとか思うと悲しくなり、会えるうちにたくさん会いたいと思う。
投稿ID : 9658888
ペコ
2477日前
親に自立してもらいたくて、あえて自分から家をでたから会いに行く必要はないし、親も気にかけるような年齢でもない
投稿ID : 9658486
マリー
2477日前
もっと子供を会わせたいですが、なかなか時間もかかるし会えません。
投稿ID : 9657965
オプティマスプライム
2478日前
高校まで散々馬鹿にし暴力振るっておいて、仕事柄名前がTV・劇場で出るのでそれで調べたのか生活保護云々とか連絡があってが速攻断った。過去を受け止めてくれた義両親が本当の親でこんなに素敵だと思わなかった
投稿ID : 9657722
もふもふ
2478日前
もっと会いに行きたいと思う。親の年齢を考えると、会える回数は数えるほどだと思うので。そう思いながら休日には自分の予定を優先してしまう。 元気なうちにたくさん会っておきたい
投稿ID : 9657210
みゅーず
2478日前
正月くらいしか会いに行けてない。年齢考えるともっと会いに行くべきだろうが、電話で済ませてしまっている。
投稿ID : 9657209
きなこ
2478日前
年齢も年齢なので心配。盆と年末年始にはかえっているが、休みや交通費を考えるとなかなか会いに行けない。
投稿ID : 9657162
りかりす
2478日前
付かず離れずでちょうど良い距離感。 必要な時は親の手助けをもらっているのでその時に合えば十分!
投稿ID : 9657015
ヨッコ
2478日前
月に2度ほど会っていますが、80歳を過ぎているので健康面で不安を感じるし、いろいろ相談にのったり教えてもらいたいと思うのでもっと会いに行きたいです。
投稿ID : 9656795
ざーぼん
2478日前
年に数回会っているので今のままでいいかなと思ってます。
投稿ID : 9656740
まろん
2478日前
定期的にあってます
投稿ID : 9656512
ふわり
2478日前
会いたいと思っていても会えてません。
投稿ID : 9656470
じゅんきち
2478日前
もっと会いたいですね。交通費がかさむのでなかなか会いに行けないですが、寂しいので会いたいです。
投稿ID : 9655927
みー
2478日前
月一以上で会っているので、今のままでいいです。
投稿ID : 9655796
kin
2478日前
元気なうちはつかず離れずでいたいです。お互いの生活があるので。でも心配です。
投稿ID : 9655730
ミンピー
2478日前
帰省すると、一人の航空券代だけでも10万円以上になるところに住んでいますが、できる限り会いにいく(年に一度)ようにしています。両親とも元気ですが、電話は毎週2回以上はするようにしています。
投稿ID : 9655538
たんぽオジサン
2478日前
親には親の生活があり、こちらにはこちらの生活があるので無理に会いに行く必要はないです。健康でさえいえてくれればOKです。
投稿ID : 9655502
さくら
2478日前
考えたくはないが、あと何年と考えてしまう時があるので。仕事が忙しい。
投稿ID : 9655336
910
2478日前
飛行機でしか行けない距離なので年に1回会いに行けるか行けないかです。可愛い子供の成長を見てほしくて会いたいと思うことがよくあります。 中々会えない分会った時に沢山甘えさせてもらってます。
投稿ID : 9654922
ミッフィー
2478日前
親と会うといろんな話が聞けるので楽しみである
投稿ID : 9654883
まるまる
2479日前
父と折り合いが悪く、子どもが3ヶ月の時に1度訪ねただけ。まだまだ元気だが、見かねた子どもに「このままではおじいちゃんにあと何回会えるかわからないから、出来るだけ早く会いに行こう」と言われています。
投稿ID : 9653038
syscon
2479日前
定期的に会っているので
投稿ID : 9652835
笑う子
2479日前
会いに行きたいです。割と近いし、まだまだ元気と思ってしまい用事がないと、ついつい後回しになりあまり行っていません。年齢を考えると後悔のないように親孝行しないといけないとは思っています。
投稿ID : 9652640
たかたか
2479日前
年を取ってきて あそこが痛いとか 食欲がないとか言われるととても心配になるから
投稿ID : 9652614
一燈照隅
2479日前
お金がかかるし、高校から親元を離れているので、別に会わなくても気になりません。
投稿ID : 9652179
どんぐり
2479日前
会いに行きたいです。高齢なので心配です
投稿ID : 9651903
みい
2479日前
もっと会いに帰りたい。家族がとにかく大好きなので。
投稿ID : 9651674
ねこゆう
2479日前
思います。心配だから
投稿ID : 9650986
スタープラチナ
2479日前
用がなければ会いに行かない
投稿ID : 9650616
mmm
2479日前
片道4~5時間の交通手段しかなく、年に数回会うということがこれから先どれくらいなのかと考えたときにもっと会っておきたいと思うから
投稿ID : 9650147
グレゴリウス
2479日前
長期休みの時のみ 仕事が忙しかったり自分自身の余裕がなかったり
投稿ID : 9649829
むじな
2479日前
自分の実家は弟夫婦が継いでいるが、実母が月数回、車で20分弱なので、外孫の顔を見たいのと日頃の愚痴をこぼしに来るので、聞き役になるのが辛い。義母が高速を飛ばしても4時間かかる所で一人暮らしの方が心配。
投稿ID : 9649756
なっつです
2479日前
今年から姉弟で介護予定。往復5時間日帰りの運転で通う予定(週1位か)これ以上だとこちらも体が持たない
投稿ID : 9649392
びわ
2479日前
頑張れば自転車で行ける距離に住んでいることもあって、結構頻繁に会っています。今は元気に暮らしているのですが、もし手助けが必要になってきたらさらにまめに会いに行くと思います。近くて良かったです。
投稿ID : 9649170
nkIkkd
2479日前
思っていない。必要ないから。
投稿ID : 9649135
モニカ
2479日前
自分の親とは今位で丁度いいです。義両親に頻繁に会えたら嬉しいです。新婚の為、早く仲良くなりたいですが、とても遠すぎて、お財布が中々行ける程になりません。
投稿ID : 9648722
たろぐま
2479日前
現在は、2か月に1回、会いに行っていますが、せめて毎月会いに行きたいです。 二親とも、体調が心配なので。
投稿ID : 9648096
N505
2480日前
年数回で良い距離感を保ってます。あんまり会うと特別感が薄れるので
投稿ID : 9647429
士道
2480日前
もともと不思議な家族の形であったが大人同士になって本当に自分の味方でいてくれている。心強いし感謝もたくさんしてる。休みが合わないためなかなか会えないがもっといろんな思い出を作りたい。
投稿ID : 9647062
はっぴ〜まん
2480日前
頻繁に会いに行けば、家内に家のことよりも実家のことが大事なんだろう?と言う目で見られる。本当はもっと孫にもあってもらいたいけど、もうそんなものだろうとあきらめている。家内の親とはもう5年ほど会ってない
投稿ID : 9646511
suito
2480日前
十分ではないけれど、帰省時期には帰っているし、いずれは地元に帰る予定なのでもっと会う機会は増えると思うから。
投稿ID : 9645972
runa
2480日前
まったく思いません
投稿ID : 9645099
ナナナナ
2480日前
思います。何があるかわからない世の中だから、心配
投稿ID : 9644374
ちょん
2480日前
思っていますが私用を優先してしまい、なかなか会いに行けてません。年老いてくるので、電話してもわからないことが多いので、会いに行きたいです。
投稿ID : 9644188
ハシビロコウ
2480日前
会いたいという気持ちはない。かなりこちらが嫌なことを繰り返し言われて以来もう疎遠になっている。物理的にも遠方なので同県内に住む兄弟に丸投げ状態。
投稿ID : 9643475
メダカ係長
2480日前
3県ほど離れた場所に住むようになってしまったので、段々と年老いて行く両親のことが気になります。電話は頻繁にするようにはしているのですが、やはり顔をみたいなと思うことも多々あります。
投稿ID : 9643089
ひるちゃ
2480日前
年に数回で良いです。電話はしていますので。
投稿ID : 9642474
ais
2480日前
まだまだ若いし元気ですが、あと何回会えるのかなとふと思う。元気な内に一緒に出掛けたい。電車で30分ほどの距離ですが、平日は仕事と家事、休日は夫婦の時間で中々足が向かない。子供ができれば増えるかと思う。
投稿ID : 9642007
ぶーさん
2480日前
年配で1人暮らしなので心配です。毎日連絡は取りあってはいますが。
投稿ID : 9640090
もえたんママ
2480日前
子どもが大きくなると、お金もかかるし、部活や試験などで、行かなくなりました。母が、こちらに来ることがあるので、ついつい、、休みは、混雑&高い。一人暮らしで心配なので、家のことをしてあげたいです。
投稿ID : 9639591
バルタン
2480日前
隣県に住んでいるので何かあったらすぐ行ける距離だし、半年に一度程度は行っているので十分かな、と。
投稿ID : 9639478
ふゆ
2480日前
十分だと思う。 月に1回は何かしらであっているので。
投稿ID : 9639089
サブロー
2480日前
それぞれお互いの生活に忙しく会いに行く時間がないというのが一番。またべったりした親子関係でもないので特に何かない限りは合いに行かなくてもよいと思っている。時々孫の顔を見せるくらいがよいかな。
投稿ID : 9638271
dokko
2480日前
遠方でほとんど帰れていないので会いに行きたいです。一人で会いに行くわけにもいかず家族で会いに行くとお金が馬鹿にならない。電話では元気そうですが実際に会って様子をみたいです。
投稿ID : 9638225
pa-33333
2480日前
行きたい。様子を知りたい
投稿ID : 9638151
ソラ豆
2480日前
自分が親になって思うようになった。
投稿ID : 9637662
Kaz
2480日前
お盆と正月くらいは
投稿ID : 9637624
真彩
2480日前
お互いiPhoneなので、いつでもテレビ電話ができるから。愛犬が高齢なので、生きているうちにもっと会いたいと思うけど、ずっと実家にいるのは窮屈に感じる。
投稿ID : 9637359
ショコラ
2480日前
週1で会っているので。でもきっと亡くなったら、あれも聞いておきたかった、この話もしたかった…と思うのでしょうね。
投稿ID : 9637295
ts.
2480日前
思う。いつまでも元気とは限らないし、会いに行くことで精神的に元気になりそうなのだ
投稿ID : 9636718