商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
メディア
エピソードも教えてください
3533日前
ありがとうございました!!!
投稿ID : 512907
刑
やはり親身になってプライベートの事も真剣に考えてくれた時です。一生ついて行こうと思いました。
投稿ID : 512109
isshy-y
店長がよく飲み会とか食事会をひらいてくれたので、人間関係はすごく良かったと思います。皆でおやつ食べるだけでもだいぶ違う。
投稿ID : 512683
パカパカパーティー
店長は特になかった。
投稿ID : 512681
こだま
勤務時間内に個別に時間をとって面談してくれた。日頃我慢していることをいろいろ聞いてくれたのがうれしかった。他の人たちもそう思ったらしく、職場の雰囲気がよくなった。
投稿ID : 512619
ミクモモ
ちょっと時間がある時に皆で世間話等ちょっとしたことを話すようになって良くなりました。
投稿ID : 512559
dai
新人が入ってくるたびに飲み会。仲良くなりやすかったと思います。
投稿ID : 512498
みく
ない。
投稿ID : 512399
ゆうこりん39
悲しいかな人間関係の雰囲気が良くなった事はありません。むしろ悪化しました。たぶん上の言い方か相手の性格?他の職員「何かあったらすぐ言いなよ」「悩むだけ損」とか言ってくれますが相手は余計露骨に攻撃開始
投稿ID : 512382
純粋人生コスタリカ
高い物を食べなくても、お菓子やお茶・ジュースでもいいからみんなで食べるような会をしたら、みんなが打ち解けて仲良くなれた
投稿ID : 512379
ろくちゃんの
みんな一緒にお菓子や賄いを食べる、一緒にお茶やコーヒーを飲む時間を作ってくれると自然と会話が生まれてくる。フッと話を振ってくれて共感できることがあると親しみも湧きました。自分からだと無駄口みたいなので
投稿ID : 512372
hi10
食事ですね
投稿ID : 512358
so☆
親睦を深める為に、仕事の後に皆を食事とカラオケに連れて行ってくれた人が1人いました。元々和気あいあいとした会社だったけど、更に連帯感が生まれた気がします。
投稿ID : 512329
Igla
店長じゃなくてマネージャーだけど、過去に遭遇した事無い難問を解決してくれて以来仕事し易くなった
投稿ID : 512322
ozuma
先輩に怒られているときにかばってくれた。
投稿ID : 512314
まいにゃん
残念ながら記憶にないです。声をかけてくれることや体調が悪い時に心配をしてくれたりということはありますが、特定の人に対して嫌いという私情を色々持ち出していたのを裏で聞いていたのであまり…。
投稿ID : 512309
nontan 501
仕事終わりに新任の店長がほかのバイトの誕生日を祝ってくれたことがあって、それがきっかけで、それまでバイト同士あまり口をきいたことがなかったのに職場が和み、人間関係がうまくなったことがありました。
投稿ID : 512293
ぱん
お土産を全員にくれる。お菓子や飲み物を差し入れてくれる。ここは忙しいという部門で、忙しいあまりにスタッフ同士に苛立ってしまうような時にサッと現れて誰よりもフォローしてくれて穏やかさを取り戻せたとき。
投稿ID : 512217
みつこ
休憩時に思いやりのあることをしてくれる。
投稿ID : 512177
れむ
楽しく冗談をいったり
投稿ID : 512174
ramu
皆で食事会を開いてくれたとき、半年に一度ぐらい。
投稿ID : 512150
CANDY
人の悪口ばかり言っているお局を叱責してからお局以外の雰囲気は良くなりましたね。
投稿ID : 512144
Liquid
今までのバイトの中ではありませんね。中立でいなければいけない立場でしょうし……
投稿ID : 512143
エイム
一人一人にきちんと話し掛けてくれる事。この人はちゃんと全体も個も見渡してくれている人だと思うだけで楽になり、実際に風通しの良い人間関係が続けられた。
投稿ID : 512142
ポッポ
1人1人にいつも声をかけてくれてなんでも話せる雰囲気で自然と仲間同士も明るく楽しい仕事につながった。
投稿ID : 512141
おきょんちゃん
美味しい賄いが出た時。店長が気を使って声がけをみんなにしてくれた時。
投稿ID : 512129
しゅうさん
仕事の後にお店で簡単な食事会をしたときは、とてもいい雰囲気になりました。 忙しい仕事でしたが、お互いに話す機会を持つことで円滑に仕事が出来ていたと思います。
投稿ID : 512123
ここなな
店長が飲み会を開いてくれて、みんなの鬱憤を聞いてくれたときですね。酒の席と言うこともあって普段言えないことも皆ばんばん言っていました。おかげで職場の風通しが良くなりましたね
投稿ID : 512118
じんこちゃん
店長じゃなくて上司でしたが、休憩の時に、みんなに声をかけていました。仕事の話、プライベートの話関係なしで。それをきっかけにスタッフ同士の話が広がるので団結力はあったと思います。
投稿ID : 512116
si-ku
一番わかりやすく「お菓子の差し入れ」とかです。特にエピソードはありません。
投稿ID : 512111
やし
新人さんが入社すると必ず懇親会を催してくれた店長さんがいました。ありがたかったです。距離が縮まり、連帯感が出ました!
投稿ID : 512099
100コメント
NEW こちらのサイトですが目的の商品ぺージにはいきやすいと思いますか?
L.O.C.S
20コメント
NEW 【美容液ファンデ】を使ったことのある女性に質問です!
マーケティング担当
21コメント
NEW GWにグルメイベントへ行かれた方。どんなイベントで、どんなものを買った&食べたか教えてください。
企画会社
メディア
3533日前
ありがとうございました!!!
投稿ID : 512907
THE BEST ANSWER
刑
3533日前
やはり親身になってプライベートの事も真剣に考えてくれた時です。一生ついて行こうと思いました。
投稿ID : 512109
isshy-y
3533日前
店長がよく飲み会とか食事会をひらいてくれたので、人間関係はすごく良かったと思います。皆でおやつ食べるだけでもだいぶ違う。
投稿ID : 512683
パカパカパーティー
3533日前
店長は特になかった。
投稿ID : 512681
こだま
3533日前
勤務時間内に個別に時間をとって面談してくれた。日頃我慢していることをいろいろ聞いてくれたのがうれしかった。他の人たちもそう思ったらしく、職場の雰囲気がよくなった。
投稿ID : 512619
ミクモモ
3533日前
ちょっと時間がある時に皆で世間話等ちょっとしたことを話すようになって良くなりました。
投稿ID : 512559
dai
3533日前
新人が入ってくるたびに飲み会。仲良くなりやすかったと思います。
投稿ID : 512498
みく
3533日前
ない。
投稿ID : 512399
ゆうこりん39
3533日前
悲しいかな人間関係の雰囲気が良くなった事はありません。むしろ悪化しました。たぶん上の言い方か相手の性格?他の職員「何かあったらすぐ言いなよ」「悩むだけ損」とか言ってくれますが相手は余計露骨に攻撃開始
投稿ID : 512382
純粋人生コスタリカ
3533日前
高い物を食べなくても、お菓子やお茶・ジュースでもいいからみんなで食べるような会をしたら、みんなが打ち解けて仲良くなれた
投稿ID : 512379
ろくちゃんの
3533日前
みんな一緒にお菓子や賄いを食べる、一緒にお茶やコーヒーを飲む時間を作ってくれると自然と会話が生まれてくる。フッと話を振ってくれて共感できることがあると親しみも湧きました。自分からだと無駄口みたいなので
投稿ID : 512372
hi10
3533日前
食事ですね
投稿ID : 512358
so☆
3533日前
親睦を深める為に、仕事の後に皆を食事とカラオケに連れて行ってくれた人が1人いました。元々和気あいあいとした会社だったけど、更に連帯感が生まれた気がします。
投稿ID : 512329
Igla
3533日前
店長じゃなくてマネージャーだけど、過去に遭遇した事無い難問を解決してくれて以来仕事し易くなった
投稿ID : 512322
ozuma
3533日前
先輩に怒られているときにかばってくれた。
投稿ID : 512314
まいにゃん
3533日前
残念ながら記憶にないです。声をかけてくれることや体調が悪い時に心配をしてくれたりということはありますが、特定の人に対して嫌いという私情を色々持ち出していたのを裏で聞いていたのであまり…。
投稿ID : 512309
nontan 501
3533日前
仕事終わりに新任の店長がほかのバイトの誕生日を祝ってくれたことがあって、それがきっかけで、それまでバイト同士あまり口をきいたことがなかったのに職場が和み、人間関係がうまくなったことがありました。
投稿ID : 512293
ぱん
3533日前
お土産を全員にくれる。お菓子や飲み物を差し入れてくれる。ここは忙しいという部門で、忙しいあまりにスタッフ同士に苛立ってしまうような時にサッと現れて誰よりもフォローしてくれて穏やかさを取り戻せたとき。
投稿ID : 512217
みつこ
3533日前
休憩時に思いやりのあることをしてくれる。
投稿ID : 512177
れむ
3533日前
楽しく冗談をいったり
投稿ID : 512174
ramu
3533日前
皆で食事会を開いてくれたとき、半年に一度ぐらい。
投稿ID : 512150
CANDY
3533日前
人の悪口ばかり言っているお局を叱責してからお局以外の雰囲気は良くなりましたね。
投稿ID : 512144
Liquid
3533日前
今までのバイトの中ではありませんね。中立でいなければいけない立場でしょうし……
投稿ID : 512143
エイム
3533日前
一人一人にきちんと話し掛けてくれる事。この人はちゃんと全体も個も見渡してくれている人だと思うだけで楽になり、実際に風通しの良い人間関係が続けられた。
投稿ID : 512142
ポッポ
3533日前
1人1人にいつも声をかけてくれてなんでも話せる雰囲気で自然と仲間同士も明るく楽しい仕事につながった。
投稿ID : 512141
おきょんちゃん
3533日前
美味しい賄いが出た時。店長が気を使って声がけをみんなにしてくれた時。
投稿ID : 512129
しゅうさん
3533日前
仕事の後にお店で簡単な食事会をしたときは、とてもいい雰囲気になりました。 忙しい仕事でしたが、お互いに話す機会を持つことで円滑に仕事が出来ていたと思います。
投稿ID : 512123
ここなな
3533日前
店長が飲み会を開いてくれて、みんなの鬱憤を聞いてくれたときですね。酒の席と言うこともあって普段言えないことも皆ばんばん言っていました。おかげで職場の風通しが良くなりましたね
投稿ID : 512118
じんこちゃん
3533日前
店長じゃなくて上司でしたが、休憩の時に、みんなに声をかけていました。仕事の話、プライベートの話関係なしで。それをきっかけにスタッフ同士の話が広がるので団結力はあったと思います。
投稿ID : 512116
si-ku
3533日前
一番わかりやすく「お菓子の差し入れ」とかです。特にエピソードはありません。
投稿ID : 512111
やし
3533日前
新人さんが入社すると必ず懇親会を催してくれた店長さんがいました。ありがたかったです。距離が縮まり、連帯感が出ました!
投稿ID : 512099