商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ トークルーム 会話の進め方

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

文房具に関するアイデア募集

  • 15/09/08
  • 15/09/15 (17:22)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
日用品メーカー
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

1293 1293

インターネット上に公開 日用品 94コメント

のりの使い分けについて

のり付け作業をよく行う人に質問です。
①2種類以上ののりを使い分けていますか?(「テープのり」と「スティックのり」など)
②(①でYESの人に質問)使い分けるのはなぜですか?
③(①でYESの人に質問)具体的に、どのように使い分けていますか?

ジャイアンマックス

ジャイアンマックス

3141日前

使い分けていないです。使いやすさと手が汚れないことを考えてスティックのりを使っています。

投稿ID : 536976

とらうさぎ

とらうさぎ

3141日前

私は、手が汚れないのでスティックのり派です。

投稿ID : 536732

みんこ

みんこ

3142日前

子供用の工作にのりつぼがありますが、わたしはスティックのりのみです。

投稿ID : 535986

mickeylo

mickeylo

3142日前

スティックのり、液状のりどちらも使いますが、使い分けていません。 職場にテープのりもありますが、コストが高そうなのと、必要性がないので、使用しいません。

投稿ID : 535731

山猫

山猫

3142日前

①液状のりとスティックのり ②使用目的による ③スティックは簡単にとめておきたい時に使う。はがれても良い。液状のりは裏紙をまとめメモ用紙作りする時に使う。またマニキュア前に爪に塗ると除去が簡単。

投稿ID : 534797

とまと

とまと

3143日前

①液体のりとスティックのり②なんか家にあったから③液体はしっかり糊付け、スティックは軽くはがれてもいいくらいに

投稿ID : 534311

miho

miho

3143日前

①使い分けしてません。今はスティックのりしか家にないので。

投稿ID : 532772

もなか

もなか

3143日前

①スティックのりと、液体のり。 ②「適材適所」がよいと思うから。 ③基本はスティックのりですが、しっかりはりつけたいときは液体のりを使います。

投稿ID : 532087

なんな

なんな

3143日前

使い分けてないですね。

投稿ID : 531916

TH

TH

3144日前

使い分けはしないです。

投稿ID : 527407

ファイファイ屋!

ファイファイ屋!

3144日前

1-のりは使い分けはあまりしないです。両面テープは使いますが…

投稿ID : 526494

あやっぴ

あやっぴ

3145日前

①スティックのりとテープのり ②きっちり付けたい時はスティック ③急いでいたり、ちょこっと使いたい時はテープを使っている

投稿ID : 525287

ちゅん

ちゅん

3145日前

yes。子供の為。スティックのりが上手く使いこなせないので、でんぷんのりを使わせます。

投稿ID : 524524

パパ、お月さまとってくる

パパ、お月さまとってくる

3145日前

①スティックのり、テープのり②それぞれ向き不向きがあるから使い分ける③テープのりは短時間で出来て周りも汚れず封筒の糊付けが可能。対してスティックは下に新聞等ひけば万能選手。

投稿ID : 524490

パカパカパーティー

パカパカパーティー

3145日前

①イエス②そちらのほうが便利だから。③基本スティックのりだが、しっかりつけたいときは液体。

投稿ID : 524484

si-ku

si-ku

3145日前

①使い分ける。②③テープのりは粘着力がスティックのりより強力で、のり付けする部分が小さかったり封筒を閉じたりするのに使います。スティックのりは封筒を閉じるのにも使いますが、広い面ののり付けです。

投稿ID : 523918

saya

saya

3145日前

1使い分ける2粘着力がちがう。3大事な書類の時はノリをつかう

投稿ID : 523536

isshy-y

isshy-y

3145日前

①使い分けています。テープとスティックと液体。②はがしやすさ、乾燥時間が違うので。③重要書類はスティックのりだとすぐはがれてしまうので液体タイプをつかいます。ぶよぶよNGはテープ。

投稿ID : 523270

みく

みく

3145日前

使い分けない。そんなに使わないし。

投稿ID : 523201

あいこ@雪国

あいこ@雪国

3146日前

①スティック(ノーマル・色がつく)・液体②使いやすさ・分かりやすさ・乾くまでの時間の違い③ほぼスティックのり使用で広い面積を張る場合は色がつくタイプで全体に、封筒やプリントはノーマル。水のりは子供と。

投稿ID : 523095

chie

chie

3146日前

①スティックのりと液体のり②封筒などはスティック、大きな部分を張り付ける場合は液体のり

投稿ID : 522977

ぴあのまま

ぴあのまま

3146日前

①テープのりとスティックのりと速乾性の強い液体のり②TPOに合わせて使い分けたいから③封をするときはテープのり、クラフト的な時は速乾性、その他はスティックが多いです。

投稿ID : 522958

ミクモモ

ミクモモ

3146日前

①YES ②ベタっと貼りたい時とまぁ普通に貼りたい時で分けるから ③全面をベタっと貼り付けたい時はスティックのり、それ以外はテープのりです。

投稿ID : 522916

sakumaru

sakumaru

3146日前

①普通のスティックのり、貼って剥せるスティックのり。②仮止めの場合は貼って剥せるタイプを使用。③紙を剥す時に裂けてもいいものとマズいもので使い分け。

投稿ID : 522910

arow

arow

3146日前

スティックのりしか使わないです。

投稿ID : 522900

ヘイポー

ヘイポー

3146日前

スティックしか使わない

投稿ID : 522862

雪ん子

雪ん子

3146日前

①はい②テープのりは封筒を閉じるとき、スティツクのりは切手やその他を貼るとき

投稿ID : 522810

ozuma

ozuma

3146日前

①はい②③軽く着けたいときはスティック。しっかり着けたいときは液体。

投稿ID : 522804

エックスピストル

エックスピストル

3146日前

①はい②③ステックのりをメインで使いますが、粘着力に不安があるのでガッチリ貼り付けたい時には液体のりを使います。

投稿ID : 522786

みみみ

みみみ

3146日前

液体とスティック。殆どスティックですけど。

投稿ID : 522778

よっちゃん

よっちゃん

3146日前

①はい ②なんとなく ③封筒などは液体 切手や写真はスティック

投稿ID : 522769

Denny

Denny

3146日前

①はい②③しっかり貼りたいときには液体、他はスティックのり。

投稿ID : 522714

まりん♪♯

まりん♪♯

3146日前

両面テープ

投稿ID : 522690

ぱん

ぱん

3146日前

①あまり使い分けていません。スティックのりが多いです。昔使い分けていた頃は、テープのりはベタベタしたくない小さな封筒など、スティックのりは大きな封筒など、そしてペンタイプののりも使用していました。

投稿ID : 522667

makoto

makoto

3146日前

①スティックしか使わない

投稿ID : 522639

こづこづ

こづこづ

3146日前

①紙の質や、仕上げをしたい状態による②スティックのりはぶよったりするので、重要な書類や、保管用には使いません。テープのりはやや高いので、範囲が狭かったり、きっちり貼りたい時に使います。

投稿ID : 522610

rira

rira

3146日前

①紙質や用途で使い分け②③領収証貼る薄い用紙はブヨブヨになるのでスティックのり。テープのりは高いので時々使用。経費節約で自分で封筒を作る際は液体のり。紙が丈夫な物や広範囲に使用する場合は液体のり。

投稿ID : 522579

おおかみこども

おおかみこども

3146日前

①いいえ。 スティックのり1種類しか使っていません。

投稿ID : 522576

うっしっしー

うっしっしー

3146日前

①はい②基本はスティックのりが多いですが、貼り付けがもう一つ頼りない感じがして不安な時は、デンプンのりや水のりを最初から使ってます③手や紙を汚したくない時は棒のりで、汚れてもしっかり貼りたい時は水のり

投稿ID : 522560

Igla

Igla

3146日前

1Nein

投稿ID : 522549

がっつり

がっつり

3146日前

1はい 2簡単なものはテープを使っています。 3しっかり張りたい書類はスティックを使っています。

投稿ID : 522534

minepi

minepi

3146日前

①使い分けしていません。

投稿ID : 522519

koro

koro

3146日前

①使い分けていません

投稿ID : 522512

yoshi

yoshi

3146日前

①No。あまり使い分けていません。

投稿ID : 522499

ペンギン

ペンギン

3146日前

①使い分けていません。スティックのりを愛用しています。

投稿ID : 522484

ヒコちゃん

ヒコちゃん

3146日前

わけていません

投稿ID : 522476

おとーり

おとーり

3146日前

①はい。②いっぱい使う封筒のりづけの時はスティックです。もったいないから。

投稿ID : 522465

あいうえお

あいうえお

3146日前

①しています。スティックのりと液体のり。 ② きれいに付けたいか、しっかりつけたいのか。 ③封筒とかはみ出したくないものはスティックのり、しっかりべったり付けたいときは液体のり

投稿ID : 522460

りんりん

りんりん

3146日前

①いいえ。スティックのり使いません。

投稿ID : 522445

ゆうママ

ゆうママ

3146日前

① 使い分けていません。 スティックのりだけです、1番使いやすいので。

投稿ID : 522436

みゆ

みゆ

3146日前

①スティックのりと液状のり ②・③糊付けする面積が多いものは、液状のり。

投稿ID : 522386

ダイナミックファミリー新旧バンビロングライン

ダイナミックファミリー新旧バンビロングライン

3146日前

①テープとスティック ②作業効率と粘着強度の違い ③早急に送る封書はテープのり。余裕のあるものはスティックのり。

投稿ID : 522361

おきょんちゃん

おきょんちゃん

3146日前

 ①スティックのりは普段簡単に貼る時に使う。②大和のりはべったりつけて貼りたい時に使う。

投稿ID : 522335

dai

dai

3146日前

1.はい。2.状況によって使い分ける必要が有るため。3.塗る範囲やはみ出さずにぬれるか、乾燥の具合で分ける。

投稿ID : 522334

やし

やし

3146日前

①はい スティックとふえきのりを②③用途で変えます。封筒や書類はスティック、大物(段ボールなど)はふえきのりや紙ボンド 用途別に得手不得手があるので。

投稿ID : 522318

ぜんさん

ぜんさん

3146日前

①はい。 テープのりスティックのり水のりです。②使う場所や素材などで分けてます。 ③仮止め程度や見映えに影響の無い所はテープのり、後はスティックのりです。大きい範囲の場合は水のりですね

投稿ID : 522291

さくらちゃん

さくらちゃん

3146日前

①使い分けていない、もっぱらスティックのり

投稿ID : 522275

ramu

ramu

3146日前

①使い分けています②手芸は細かいところはスティクノリ、封書。直線物はテープのり

投稿ID : 522264

もやしすきだもんね

もやしすきだもんね

3146日前

①はい。テープのりは封筒用 、スティックのりはその他いろいろ。 ②使い良さ ③使い勝手で選ぶ。

投稿ID : 522257

わらび 

わらび 

3146日前

①スティック、液体 ②ステックは広範囲にのりづけするのに適していないから ③ステック→通常の事務仕事中に使う 液体→段ボールにA4サイズ大の紙を貼る時 洗面器に溶いて刷毛で塗ります。 

投稿ID : 522252

ゆうこりん39

ゆうこりん39

3146日前

①テープのり・スティックのり両方使いますが使い分けてはいません。

投稿ID : 522238

mofu

mofu

3146日前

①使い分けていません。

投稿ID : 522231

maoneko

maoneko

3146日前

スティックノリしか使ってません

投稿ID : 522230

刑

3146日前

①.使い分けています。液体のりとスティックのりとテープのりです。②.それぞれの用途に合わせているからです。③.液体ノリ→資料などを貼り合わせる時。スティックのり→便箋。テープのり→細めの封筒です。

投稿ID : 522225

ろくちゃんの

ろくちゃんの

3146日前

①はい②乾きの速度と量で決めます③フエキのりを面の時、スティックのりを主に封筒や変形工作、封筒のみテープのり。子どもにはアラビックヤマト。乾くまでの時間が貼るまでの速さに比例、強度と手間の兼ね合いです

投稿ID : 522219

さんた

さんた

3146日前

紙物にはテープの利で立体物は液体

投稿ID : 522213

sora79

sora79

3146日前

スティックしかつかいませをや

投稿ID : 522209

so☆

so☆

3146日前

①いいえ。今はスティクのりだけ余ってるから使ってます。

投稿ID : 522205

らび

らび

3146日前

①基本的にはスティックのりしか使わないです。

投稿ID : 522204

ポッポ

ポッポ

3146日前

スティックのりだけです。あまり使わないので。

投稿ID : 522201

純粋人生コスタリカ

純粋人生コスタリカ

3146日前

特に使い分けはしていない 使うのは新聞の切り抜きを貼る時と、郵便物の封をする時や切手を貼る時ぐらい。

投稿ID : 522195

電気屋

電気屋

3146日前

①テープのりとスティックのりで使い分けています。②主に封筒に使いますが送る内容物によってです。③普通の文書などはテープのりで個人情報等、重要な内容の文書などはしっかり封印したいのでスティックのりです。

投稿ID : 522180

ここなな

ここなな

3146日前

①いいえ、一種類のみです。使い慣れているので今はスティックのりを愛用しています

投稿ID : 522166

MEGU(ときたま)

MEGU(ときたま)

3146日前

1いいえ 液体のりしか手元にないので

投稿ID : 522156

hi10

hi10

3146日前

①はい ②使いやすさです ③封筒は非水のり、ほかは水のり

投稿ID : 522152

うこきんちゃん

うこきんちゃん

3146日前

①はい②テープのりはコストがかかるので広範囲に使用する場合は別のノリにしています。③プリントをはるのは水のり、封筒はテープのりetc・・・。

投稿ID : 522144

ゆう

ゆう

3146日前

①はい②張り付ける用途、場所が違う③掲示板などに貼り付ける時にテープ糊を使う事がある。後は細かい貼り付け物に。スティック糊は主に封筒用で使用。

投稿ID : 522140

みつこ

みつこ

3146日前

①はい②用途によって便利だから③切手はのり、封筒はセロテープ

投稿ID : 522126

れむ

れむ

3146日前

①はい②使いやすいから③封筒はのり。簡単な作業はセロテープ。

投稿ID : 522118

じんこちゃん

じんこちゃん

3146日前

①あまり使い分けませんがたまに使い分けます②水のりの波々になるのが嫌なので ③封筒などはスティックのりを使います

投稿ID : 522111

TONY

TONY

3146日前

①スティックだけです

投稿ID : 522106

あかとん

あかとん

3146日前

1つかいわけません。 スティックしかつかいません

投稿ID : 522092

衿井

衿井

3146日前

①スティックのりと水のりを所有していますが、ほぼスティックのりで水のりは本当にたまにしか使わないので使い分けると言う感じではないです。

投稿ID : 522087

ヨッシー

ヨッシー

3146日前

ステックのりのみです。

投稿ID : 522076

nontan 501

nontan 501

3146日前

①たまに使い分けます②通常貼るものと封筒と分けます。簡単で仕上がりがきれいなので③スティックのりメインで使い、封筒をきれいに止めるのにテープのりを使います。

投稿ID : 522054

トムトム

トムトム

3146日前

スティックのりだけです。 あまり ノリ自体使う機会がない。

投稿ID : 522049

CANDY

CANDY

3146日前

①いいえ ステックのみです

投稿ID : 522046

coco

coco

3146日前

テープのりしか使用しません。

投稿ID : 522036

いけ

いけ

3146日前

スティックのりしか使ってません使いやすく強力なので

投稿ID : 522030

かがみ

かがみ

3146日前

スティックのり一本やりです

投稿ID : 522022

おかぱぱ

おかぱぱ

3146日前

①意識してわけてない②手元近くにあるものを使う

投稿ID : 522016

Liquid

Liquid

3146日前

1.テープ、スティックの2種類 2.貼るものの大きさや材質等によって変える。 3.スティックのりは主に塗る・貼る範囲が広いものに使う。テープは封筒の封等に。簡単綺麗にのりづけできるのが利点。

投稿ID : 521999

でいでい

でいでい

3146日前

①使い分けています。テープ糊・スティック糊です。②綺麗さと素早さ量の違いから③テープ糊は封書を止める時や、少量の貼りものでの資料で綺麗に仕上げる必要がある時。スティック糊はそれ以外で量が多い時に使う。

投稿ID : 521991

エイム

エイム

3146日前

①家にはテープとスティックとゲルがあります。 ②③複数の手持ちのりの中で貼りやすいタイプを適宜選んでいる。 そういう使い方をしています。貼る対象によって使いやすさがあるので。

投稿ID : 521988

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!