この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
住宅購入を検討したが、諦めてしまった理由
住宅購入を検討したけど、途中で検討を諦めてしまった方にご質問です。 どの程度まで検討したか?(例:ネットや紙で情報収集、不動産会社に資料請求、モデルルーム見学、等)、 なぜ検討を諦めたのか?(良い物件が見つからなかった、予算が足りなかった、色々検討したが情報が多すぎて良く分からなくなった、等) 教えて下さい!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
住宅購入を検討したけど、途中で検討を諦めてしまった方にご質問です。 どの程度まで検討したか?(例:ネットや紙で情報収集、不動産会社に資料請求、モデルルーム見学、等)、 なぜ検討を諦めたのか?(良い物件が見つからなかった、予算が足りなかった、色々検討したが情報が多すぎて良く分からなくなった、等) 教えて下さい!
IT
100コメント
個人
100コメント
マーケティング
プラワーン
3744日前
金がない、気力もない
投稿ID : 38806
nobuf1
3744日前
予算が合わない
投稿ID : 38796
トルネオ
3744日前
ある程度の所まで検討しましたが、家族間でもめて白紙になりました。
投稿ID : 38760
おきょんちゃん
3744日前
中古物件を売る側。自分の区域減点の新聞チラシを見てその不動産屋に頼みすぐ買い手が決まった。地域限定で探しているお客の為にチラシを出した。あんまり早く決定で値段はこれでよかったのかと思ったが…。
投稿ID : 38757
rrr
3744日前
良い物件が分からない
投稿ID : 38751
かわますさん
3744日前
今月売らないと!!感がすごくて考える余裕を与えてくれない。
投稿ID : 38740
ジェジュン大好き☆
3744日前
やっぱり長期ローンを組むと思うと不安になってしまいました。
投稿ID : 38738
kurotiara
3744日前
親の介護が迫って来ていて、里に帰らなければならない可能性が高くなったから
投稿ID : 38729
富士山8合目
3744日前
建売の間取りなどが気に入らずに断ったことがあります。
投稿ID : 38728
fantom
3744日前
資金調達
投稿ID : 38727
tama
3744日前
金銭的な面が一番です。 希望する間取り、立地等を考えると高くなりますよね。。。 安くても十分高い買い物なので不満があるものは買いたくないし。。。
投稿ID : 38720
ミルロウ
3744日前
予算が合わず
投稿ID : 38709
まきこ
3744日前
同じエリアで戸建とマンション、両方モデルルームを見学しましたが、やはり利便性の面から戸建はやめてマンションに決めました。
投稿ID : 38706
カズヤ
3744日前
もっと他にいい物件があると思ったから
投稿ID : 38703
ルイ
3744日前
高台にあるわが家は階段を上がって玄関。将来を考えると不安なので分譲住宅の見学に行ったが即決できず。今も考えています・・・。
投稿ID : 38700
monerin
3744日前
現地モデルルームなど行きましたが、間取り・立地・環境など すべてにおいて希望通りになる家がなく、家だけは妥協したくないので 結局決めきれませんでした。
投稿ID : 38699
sim
3744日前
良い物件がなかったですね。家族と相談しましたが。
投稿ID : 38689
龍神
3744日前
値段が高過ぎるから
投稿ID : 38688
壹陸参
3744日前
金銭的理由
投稿ID : 38684
しー
3744日前
うちの親は土地が見つからずやめました。
投稿ID : 38683
ここなな
3744日前
住み替え検討しましたが、予算が合わず諦めました
投稿ID : 38673
nobody
3744日前
将来がふわん
投稿ID : 38671
rose-wako
3744日前
義父にすすめられたマンションがあったのですが、立地的にも地盤においてもあまり良くないのが分かり、やめました。
投稿ID : 38670
dada
3744日前
賃貸か購入かで迷って、ネットで情報を集めて不動産会社に行って見学したのですが、賃貸候補の家の方が環境が良かったので、購入は見送りました(結局大家さんから打診があって、その家を購入しました)。
投稿ID : 38665
OSCAR
3744日前
場所が低地だったので、水害が心配になった。
投稿ID : 38660
redarmy
3744日前
隣の家解体して新居建てたのだが、喧嘩売りに来る様な建築会社で、その家とは口もきかない関係になった、不動産の業界そのものに嫌気がさした。
投稿ID : 38657
のり
3744日前
希望の土地が見つからず
投稿ID : 38652
Rose Style
3744日前
買おうとしたが、評判が良くない建築会社だった
投稿ID : 38648
serori
3744日前
今の彼女の家庭的な問題
投稿ID : 38647
ミッフィ
3744日前
転職し勤務年数がすくなかった為、銀行に断られた。
投稿ID : 38645
ぽん
3744日前
モデルルームを見に行くまでは購入する気でしたが、担当営業があまりに感じ悪かったのでそのマンションの購入はやめました。
投稿ID : 38644
はるちん
3744日前
高すぎて無理でした´д` ;
投稿ID : 38641
kuroda25ki
3744日前
もっと、よい物件が出てきそう!
投稿ID : 38638
ともこ
3744日前
高すぎた
投稿ID : 38636
usapgt
3744日前
年令が高くてローンが組めない。
投稿ID : 38634
花みずき
3744日前
夫がすでに住宅ローンを払っている家があり、新たに住宅購入を銀行に相談したら 「年収を拝見すると、2つの家の住宅ローンを支払える年収額ではありません。」と 銀行で断られてしまったため。
投稿ID : 38633
醤油ラーメン
3744日前
お金がなかった
投稿ID : 38628
coco
3744日前
良い物件だったけど、高いから。
投稿ID : 38623
talion
3744日前
予算関係
投稿ID : 38622
ききみみ
3744日前
予約金?は払ったけどキャンセルしました。親族からの反対と、もっといいところが見つかるかもしれないと思って。
投稿ID : 38620
カールソン
3744日前
5人家族なので間取りで諦めてます。 完全な予算オーバー
投稿ID : 38614
はっぴ〜まん
3744日前
プチ情報。中古の不動産業者仲介の物件で個人同士の不動産取引の場合には、消費税はかかりません。仲介手数料には消費税が乗りますが。
投稿ID : 38612
Maricom
3744日前
希望に沿わないものがある
投稿ID : 38605
まくたろう
3744日前
隣がお墓だった
投稿ID : 38604
たかぽ!
3744日前
予算です
投稿ID : 38603
ozuma
3744日前
お金がない
投稿ID : 38596
dakke46
3744日前
銀行へ住宅ローンの相談に行った時、返済金額と年数に不安を感じ諦めました。
投稿ID : 38595
あゆまま
3744日前
ネットでマンションを調べたら悪い噂がでてたから。
投稿ID : 38591
ニッシー
3744日前
2nd.ハウスを検討していたが、物件は安くても維持費が結構かかるので諦めた。維持費だけで高級旅館に泊まれてしまう。結論は明らか。
投稿ID : 38590
れれたん
3744日前
もう少し頭金を貯めてからにしたい
投稿ID : 38586
へぼ剣士
3744日前
予算が足りないのが、最も大きな理由です。また、立地条件を満たしていないのもあります。
投稿ID : 38581
ヒロちゃん
3744日前
消費税が上がる前の今が買い時、と言われ、そう思うが、何となく買いいそがされているようで、思い止まった。
投稿ID : 38579
ゆうきちどん
3744日前
物件見に行って建物自体は文句なしだったが、周りの環境が最悪だったf^_^;)
投稿ID : 38575
ちゃんみん
3744日前
モデルハウスを見て回ったのですが、年齢的にも 経済的にも少し無理でした。
投稿ID : 38566
ポンプ屋64
3744日前
大分前の話になりますが、当時はバブル期で、不動産屋に行くたびに、 同物件がすごい単位で値上がりしたのにはびっくりした。
投稿ID : 38559
ヨン
3744日前
モデルハウス見学行ったけど、現実的にどのくらいの費用がかかるか分かったらまだ当分先だな、と諦めました。
投稿ID : 38558
JUJU
3744日前
希望とは違う物件が出てしまう。
投稿ID : 38555
JUJU
3744日前
経済的な問題。特に、住宅ローンの組み方でひっかかる。
投稿ID : 38554
ヨッシー
3744日前
経済的に
投稿ID : 38550
阪神タイガース
3744日前
直接物件を見て、周りの環境や価格などいろいろ検討してあきらめたことがあります。
投稿ID : 38543
kei
3744日前
マンション共有部分でしたが、雨漏りの可能性が発覚したため。
投稿ID : 38538
雪姫
3744日前
資料請求はしたけど、業者がしつこくて嫌になってしまった。
投稿ID : 38537
みんなのママ
3744日前
でも直接売買だと、色々自分で動くことが多くて大変な思いをした記憶があります。
投稿ID : 38534
みんなのママ
3744日前
不動産会社を通して契約一歩手前までいくかって時に、知り合いの方の紹介で直接売買してもらえる物件が見つかり、そちらにしました。
投稿ID : 38533
めいんくーん
3744日前
見学までは行きましたが、自分の希望を通すためには経済的に無理であきらめました。
投稿ID : 38531
たもりん
3744日前
理想と現実のギャップに悩んだから。
投稿ID : 38530
chimney
3745日前
新築マンションと新築戸建てで迷いだしたのでまだ購入は先でいいなと思い。
投稿ID : 38523
み
3745日前
経済的に
投稿ID : 38521
kazu
3745日前
担当が、忙しくなって、たんとうが引き継がれた。大切にされてないと思った。
投稿ID : 38517
ラファエル
3745日前
業者の説明不足経験あります。
投稿ID : 38516
mikikoba
3745日前
子供の進学先のことで、諦めました。子供も大きくなってきたので、再開しています。
投稿ID : 38509
ムッシュ
3745日前
収入が思ったより伸びなくて断念した事が有ります。
投稿ID : 38508
葱葱
3745日前
手数料などが高くて
投稿ID : 38501
ゆーた
3745日前
ローン審査通るかな~笑
投稿ID : 38500
nina
3745日前
行く先不透明な社会情勢や自分のおかれた職位置等考慮し断念しましたね。
投稿ID : 38493
もっち
3745日前
新築、中古住宅を検討。 モデルルームを見に行ったら中古住宅を買うという選択肢はなくなった。 結局、新築で家を建てた。
投稿ID : 38487
献立
3745日前
もっといい物件がありそう
投稿ID : 38480
osamu
3745日前
ローン審査に落ちた
投稿ID : 38477
rira
3745日前
新築、中古住宅両方で検討してたのでモデルルームの見学にはかなり足を運びました。新聞やネットの不動産情報や資料請求もして慎重に検討しましたが、当時は良い物件が見つからなかった。
投稿ID : 38474
モカモト
3745日前
かなり若い時ですが、なぜだか理想が浮かばなくて、途中で嫌になりました。
投稿ID : 38472
おとっつぁん
3745日前
息子のためにと、中古住宅の検討をした。物件もみましたが、賃貸との採算比較で、厳しく、資産価値も考えると、あえて購入に値する物件がなかつた。
投稿ID : 38470
ヘミオ
3745日前
条件にあわず辞めました。
投稿ID : 38464
ホリケン
3745日前
物件自体は良かったが、営業担当が最悪。家に連絡はしない約束をしていたが、連日、昼夜を問わず電話と訪問の嵐。夜9時過ぎに来たときに怒鳴り付けてしまい、それっきり。
投稿ID : 38463
TY
3745日前
間取りは良かったが、駅から遠すぎた。
投稿ID : 38459
トシオ
3745日前
検討してない
投稿ID : 38458
パラライザー
3745日前
特に無いです
投稿ID : 38455
すーも
3745日前
以前、それなりに見学や説明会に行きいろいろと検討しましたが、頭金をもっと貯めて出直そう、ということになりました。
投稿ID : 38449
マイケル翔
3745日前
住宅展示場で各社の説明を受けたぐらいですね~。イイな~と思った分は、予算がよーさんかかるってことでお流れでしたー
投稿ID : 38441
ろくちゃんの
3745日前
マンションの内覧をたくさんしましたが、とてもいい!と思ったものはやはり値段が高かったです。持ち家との迷いもあり、やめました。
投稿ID : 38438
konisan
3745日前
見に行ったが、どうも環境が悪くて。
投稿ID : 38437
わらび
3745日前
広告を見て、手頃な物件があったので見学をしたけど「この家が欲しい!」という情熱が湧いてこなかったので見送ったことが2回ありました。タイミングというか、ご縁の問題だったと思います
投稿ID : 38435
ラベンダー
3745日前
いろいろな選択肢があって 迷ってしまった
投稿ID : 38430
ぴよすけ
3745日前
主人が途中で反対し始めたからです。営業の方の対応がいやだったようです。
投稿ID : 38425
anonymous
3745日前
ある大手で契約していたんですが、知り合いに勧められた他の業者さんの設計を気にってしまって、違約金意外と高かったけど、満足しています。
投稿ID : 38423
もん吉
3745日前
仮契約の日に事故に遭い、何かの暗示と思い諦めました(>_<)
投稿ID : 38421
shiosai30
3745日前
モデルルームに見に行って良い物件もあったのですが、家に帰って「80点くらいの物件やったけど、間取りで妥協したら後で悔やむしヤメとこか…」っと見送るパターンんが一番多いです。
投稿ID : 38420
ぽち
3745日前
購入したい物件があったが転勤のため断念した。
投稿ID : 38419
たけまる
3745日前
見学の予約までいった頃、急遽単身赴任することになったからです。
投稿ID : 38418
きんたくん
3745日前
きちんと支払いが出来るか不安になった
投稿ID : 38414
パンand
3745日前
今の家のすぐそばに中古住宅が売り出し中と知り、購入を考えていました。が、値段を問い合わせると予算の2倍だし、低地でそばに川があるので辞めました。
投稿ID : 38413