商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ トークルーム 会話の進め方

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

translation missing: ja.board.image.alt.https:

  • 15/09/11
  • 15/09/18 (10:09)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
インターネット関連
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

WEB担当S WEB担当S

満員御礼 インターネット上に公開 その他 100コメント

単身の高齢者が孤独死を避ける為にどうしたらいいと思いますか?身近にいる場合は対処法を教えてください

単身の高齢者の孤独死を避ける為にはどうしたらいいか、あなたのお考えをお聞かせください。
そのような方が身近にいる方やご自身、いろいろな立場の方からのご意見をお待ちしております。

あと70件投稿があります
おかぱぱ

おかぱぱ

3148日前

監視カメラをつける

投稿ID : 529934

やし

やし

3148日前

電気、水道、ガス等が一定期間、一定量以上動かなかったら、行政に連絡がいくとかNHKの人が見回るとか暇そうな人達を動かせば良いのでは?

投稿ID : 529931

純粋人生コスタリカ

純粋人生コスタリカ

3148日前

できるだけ家族が電話等声をかけるようにしたらいいが限界がある 可能なら首からブザー等を常時掛けて、それを押したら救急車や家族に連絡が行くようなシステムがあればいいのになと思う

投稿ID : 529929

おきょんちゃん

おきょんちゃん

3148日前

家族が気にかけてあげる。一日1回でも電話をする。町内で老人同士声がけし合う。

投稿ID : 529918

Denny

Denny

3148日前

自己責任かとも思いますが、

投稿ID : 529892

Igla

Igla

3148日前

民生委員の権限の強化

投稿ID : 529832

ヒコちゃん

ヒコちゃん

3148日前

家族との連携

投稿ID : 529816

じんこちゃん

じんこちゃん

3148日前

町内で貯まる買い物スタンプで状況確認している自治体とか、おとなりさん同士で確認している自治体も多いので、良いアイディアを自治体でどんどん取り入れて欲しい。個人では多分限界がある。

投稿ID : 529760

おとーり

おとーり

3148日前

自治会などで持ち回り訪問。

投稿ID : 529752

みつこ

みつこ

3148日前

日頃から近所の方とコミュニケーションをとるようにする。あまりに新聞がたまり始めたら、新聞配達の人に声掛けや様子をみてもらったりする。

投稿ID : 529728

れむ

れむ

3148日前

近所付き合いをすること。

投稿ID : 529708

croissant

croissant

3148日前

人付き合いを好まない高齢者もいらっしゃるので難しいですよね。ご近所ボランティアの見守りも、相手が偏屈で意地悪な高齢者であれば限界。割りきって自治体が発注するお仕事式にするとか…財源が問題ですが。

投稿ID : 529691

あいうえお

あいうえお

3148日前

強制的に同じマンションなどにまとめて住まわせて、定期的に巡回する。点在しているものをまとめるだけでも、かなり違うのでは?

投稿ID : 529689

so☆

so☆

3148日前

地域一丸となり単身高齢者のお宅を巡回して声掛け。これをやってる小さな地域もあり関心した所。ただ、巡回者も老人多いので、もっと行政が動くべき。

投稿ID : 529685

ペンギン

ペンギン

3148日前

近所の方に頼ってしまうのが現実だと思います。でもその人たちだけではどうしようもない時代になっているとも思います。面倒だけど回覧板とかかな。

投稿ID : 529681

刑

3148日前

地域でのコミュニケーションが大切だと思います。特に役場の方は時間があるんですから、そうゆう事をしっかりやってほしいと思います。私の知り合いが実際に孤独死しました。役場の職員は来ても2分で帰るらしいです

投稿ID : 529675

hokkori

hokkori

3148日前

マンションでも家で倒れて3日間気が付かなかったことがあります 声をかけられるのを嫌がられる方もおられ管理組合も対策を考えています 外で会うとなるべく話をして様子をうかがうようにしています 

投稿ID : 529672

sakumaru

sakumaru

3148日前

自治体と医療関係者が連係して週1回の往診、日頃からの健康管理や生活状況などを把握。高齢者になれば病気や通院に関する個人情報がどうのこうのいってる場合じゃない気がします。

投稿ID : 529664

Liquid

Liquid

3148日前

やはり一番は地域での見回り等が一番だと思います。交流にも繋がりますし。

投稿ID : 529639

ak-o-dez

ak-o-dez

3148日前

冷蔵庫の開閉を○時間以上、行っていない場合に行政に連絡が行く仕組みとかどうでしょう。電気ポットの利用状況で家族に通知が行くサービスとかありますが、冷蔵庫の方が季節関係なく使うから。

投稿ID : 529636

ポッポ

ポッポ

3148日前

近所の方の見守りが必要だと思います。元気な日は玄関前に旗などたててもらい、夜は旗を中に入れる。などいつでも気にかけてあげたり声がけする。急に具合が悪くなったら家の中に救急に繫がるボタンがあるといい。

投稿ID : 529626

よっちゃん

よっちゃん

3148日前

ITで生存確認する方法はあると思いますが、根本解決にはなりません。

投稿ID : 529590

雪姫

雪姫

3148日前

ある程度の年で独り暮らしになったら自治体で保護するとかしたらいいんじゃないですかね。

投稿ID : 529578

いけ

いけ

3148日前

近所の声かけ訪問で防げるのでは

投稿ID : 529575

電気屋

電気屋

3148日前

家族からの定期的な連絡。家族無き場合は近所付き合いが大切だと思います。日ごろ地域から慕われる存在になり事も重要かな?悪態して嫌われると誰も相手してくれなくなるから。

投稿ID : 529547

みーな

みーな

3148日前

新聞配達の人が新聞が残ってるのを不振に思って通報するケースはすごいなと思いますが、孤独死のあとになっちゃいますね。おせっかいでも新聞手渡しとかだと体調が悪いのも確認できそう。行政がしなきゃですね。

投稿ID : 529534

桜チャン

桜チャン

3148日前

電気メーターで変動がない場合に行政で対応できるようなシステムを考える

投稿ID : 529527

あいこ@雪国

あいこ@雪国

3148日前

一番は家族、次いで行政が見守れるのが理想。稼働が分かるお湯ポットの様にその人の生活実態が遠くからでも確認できる物を増やしたい。週1〜2回の訪問、お弁当の宅配、荷物のお届け、地域のつながり。外部との接触

投稿ID : 529510

へぼ剣士

へぼ剣士

3148日前

子供が面倒見ればいいと思いますが、そんな簡単ではないですよね。ご近所さんと、適度な距離感でおつきあいして、声を掛け合ったり、趣味仲間を作って一緒に遊ぶなど、人とふれあう時間を作ることですかね。

投稿ID : 529480

うしゃ

うしゃ

3148日前

単身にならないことかと思います。

投稿ID : 529453

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

セレクトラ・ジャパン株式会社 ネット回線部

「この悩み、自分だけかな、、、」を解決したい