この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 18/09/13
- 18/09/20 (23:14)
法人情報
インターネット上に公開
スマートフォン・PC関連
659コメント
新聞紙を購読していて、電子版に移行(または併用)していない方。その理由を教えてください!
どうすれば(何があれば)電子版を利用したくなるかをできるだけ具体的に。より詳しく聞きたい方はトークルームに招待しますのでよろしくお願いします。
ラパン
2504日前
朝読むことが習慣になっていることと、世界の出来事などの全体を知ることができるので。電子版は自分の知りたいことしか目に入らなくなりそうです。
投稿ID : 10116553
ぺそぽく
2504日前
全体が見えるので
投稿ID : 10116419
Arc
2504日前
電子版は見にくそう。
投稿ID : 10116296
ちー
2504日前
いつでも気軽に見れるので紙媒体のほうがいいと思っている。そして紙は他にも利用が出来るから。ネットの無い人でも見れることでしょうか、万人向けって大事です。
投稿ID : 10115916
すう
2504日前
タブレットを無料で貸し出してもらえる
投稿ID : 10115745
さや
2504日前
紙の方が毎日目を通す。紙もリサイクルで色々なものに使える。
投稿ID : 10115618
beluke
2504日前
電子版を見たことはないですが、紙紙面同様の一覧性があり、クリックしたら詳細を見られてすぐ戻れるような優れたWebデザインなら。一覧性のない新聞に価値はないと思う(自ら売りにしているくらいですし)。
投稿ID : 10115403
アメジスト
2504日前
紙の方が見やすい。また、折込広告もちょっとした楽しみ。
投稿ID : 10115339
##HORN##
2504日前
かみがいい
投稿ID : 10115282
ひかのんた
2504日前
かみがよい
投稿ID : 10115201
バーボン
2504日前
家族が4人いるので紙をみている
投稿ID : 10114872
KoKo
2504日前
電子版は目が疲れる
投稿ID : 10114020
momotune
2504日前
読みやすい、読み返しも簡単、紙としても有効利用もできる。
投稿ID : 10113847
mikemi
2504日前
新聞紙が便利に使える
投稿ID : 10113762
りきまる
2504日前
紙の方が目が疲れない。
投稿ID : 10113572
N505
2504日前
なんとなく、習慣で続けているが、新聞は紙媒体の方が見やすい気がする
投稿ID : 10113326
みゆ
2504日前
紙面の方が読み応えを感じる。読んだ後はゴミ捨てに利用するから。チラシがあるのも魅力。
投稿ID : 10113191
どんぐり
2504日前
チラシをよみたいので
投稿ID : 10113005
たちばな
2504日前
おじいちゃんたちが紙で読むから…
投稿ID : 10112932
なみたろう
2504日前
自分としては電子版に変えたいが、頑なに嫁が紙にこだわるため。
投稿ID : 10112852
コモドドラゴン
2504日前
電子版は、文字を拡大とか出来て便利なはずなのに、何故か紙の方が読み易い。それに、紙の方が集中出来る。
投稿ID : 10112564
フル
2504日前
特になしです
投稿ID : 10112479
m3
2504日前
やっぱり紙の方が読みやすいうえに新聞紙はいろんな用途に使えるので
投稿ID : 10112379
eveline
2504日前
朝に新聞を広げて読むときに、一日の始まりを感じるから。気になる紙面はストックしておいて、後で読み返すのに便利。読んだあとは、油の処理や窓拭きに使用できるし、冷蔵庫に野菜を包んで保管もできる。
投稿ID : 10112378
大鯨
2504日前
チラシが入ってきませんので電子版に移行しません。確かにチラシは専門サイトに載っていますが、何度もサイトに行くのが面倒なので新聞の電子版サイトに載せてほしいです。
投稿ID : 10112170
ドアス
2504日前
読み終わった後で使える
投稿ID : 10111767
ブータン
2504日前
なんとなく紙で読みたい
投稿ID : 10111651
団子虫
2504日前
ずっと取り続けているので電子版にするのが面倒ですし、目の疲れが新聞よりもスマホやパソコンの方が起こりやすいからです。
投稿ID : 10111586
oharu
2504日前
読みたい時に広げるだけなので手間がない。画面で見るのは目が疲れる。
投稿ID : 10111481
浅草寺
2504日前
新聞を読めば十分なので
投稿ID : 10111185
sedis
2504日前
新聞に限らず、本でも漫画も同じ。仕事の資料、過去データは光ディスクに保存してペーパーレスを的キャッチコピーが溢れましたが、現実は紙は増えても減ることはありません。
投稿ID : 10110955
ぴょん吉
2504日前
電子は目が疲れるから
投稿ID : 10110862
かずママ
2504日前
電子版にすると、見たいものだけですませるから。紙だと、広げた時に全部見える。満遍なく読めるし目に優しい。電子版では、それはムリかな。
投稿ID : 10110687
marineko
2504日前
昔から新聞を取りに行くことから一日が始まるので。必要なことは切り抜きができて便利だからです。、
投稿ID : 10110607
みっちぇるだー
2505日前
紙だと紙面全体をざっと見て、興味のある記事を選んで読める。電子版だと見出しだけなので選びにくい。紙と同じレイアウトでPCで読めれば利用したい。字が拡大出来ると老眼なのでとても助かる。
投稿ID : 10110425
まみ
2505日前
主人が読むので。
投稿ID : 10109994
tama
2505日前
紙の方が、全体的に見やすいし、紙の質感も好きなので
投稿ID : 10108996
みやこ
2505日前
なんとなく、これまでの習慣で。紙だと一通り目を通しますが、電子版だと読まない記事が増えそう。
投稿ID : 10108847
のぞみん
2505日前
紙の方が好きだから。値段が安かったり、1つの記事を読むごとにポイントをためなれるなどのことがあれば使うかもしれません。
投稿ID : 10108617
jaka610
2505日前
高い。紙面を読んで事足りているので、追加で払う意味はない。
投稿ID : 10108235
noripapa21
2505日前
価格が高いのと折込広告がほしいから
投稿ID : 10108234
ノブ
2505日前
紙の方が、読んだ気がする
投稿ID : 10108057
kurukurumawaru
2505日前
紙で読むのがいいので、移行することはないと思う。電子版では、関心が薄い内容は目に入らなくなる。
投稿ID : 10107740
ジャイアンツ
2505日前
目が疲れる。
投稿ID : 10107270
らら
2505日前
毎朝届く新聞を読むのが週間だから。紙面のほうが細かく読める。
投稿ID : 10107240
kawayan
2505日前
画面が大きくないと読みにくいから。
投稿ID : 10107147
ずんのすけ
2505日前
紙の方が一度に色々な記事が目に入りやすいので、そこから興味があるニュースが見やすいから。タブレットを持っていれば、電子版を見るかもしれないが可能性はかなり低いと思う
投稿ID : 10106993
ソラ豆
2505日前
読みにくいから。
投稿ID : 10106627
くまたろう
2505日前
物理的に「紙としての新聞紙」を使用してるから、紙からは離れられない。たとえば「紙+電子版」が「紙のみ」と同額なら、電子版の導入を検討するかもしれません。
投稿ID : 10106561
まつつ
2505日前
新聞より情報が欠落しているイメージがある
投稿ID : 10106466
yellowmagicK2
2505日前
PCをいつも使用してるので、これ以上結構です。また電子版の決済はクレジットカードを推奨している。セキュリティー上も避けたい。
投稿ID : 10106438
jan
2505日前
今までのやりかたで充分だし、紙も必要だから
投稿ID : 10106395
ぺろ
2505日前
紙で読みたい 電子書籍は読みにくい
投稿ID : 10106204
と
2505日前
目が疲れる
投稿ID : 10106151
トランプ
2505日前
昔から新聞なので、変わることはない
投稿ID : 10106038
sakura69
2505日前
アフィ系の広告がうざい
投稿ID : 10105993
karurun
2505日前
紙を手に持って読む。これらはとても脳に刺激がある事で必要。それと・・・主婦目線で言えば、新聞紙ほど読み終わってから役に立つアイテムは、他にありません!家事全般のお助けアイテムですw
投稿ID : 10105968
アイリ
2505日前
紙媒体のほうが読んでる気になる。電子版は目が疲れる。
投稿ID : 10105821
かなやん
2505日前
電子版は目が疲れる
投稿ID : 10105812
トミ
2505日前
電子版は目が疲れる
投稿ID : 10105694
フランシスアルバート
2505日前
最近の新聞の内容は薄いし、意図的な誤報・事実に基づかない虚報・印象操作が酷いので、代替わりに購読取りやめを検討している。わざわざ有料で新たに捏造を買うつもりはない。既存の新聞社の電子版は買いたくない。
投稿ID : 10105648
sorako
2505日前
昔の新聞少年の頃から、朝は新聞を読む習慣で大きくなりましたので、今もポストに配達された朝刊がとても楽しみです。印刷の匂いまで好きです。
投稿ID : 10105643
まいにゃん
2505日前
家族が新聞紙を購読している。新聞に関しては家族が決めていますし、電子版を使いたいと思う理由も特にないので電子版は利用していません。
投稿ID : 10105484
いぬでした
2505日前
高齢の父母がいるから絶対紙。紙で契約してれば電子版使えるので私はたまに過去の記事とか電子版も見てますが。
投稿ID : 10105438
まる
2505日前
チラシがあるから。
投稿ID : 10105429
なかす
2505日前
紙新聞に親しみがあるから
投稿ID : 10105308
Warken
2505日前
読み終わった後も色々と使えるから
投稿ID : 10105190
kuwapon
2505日前
広告が入ってるので…
投稿ID : 10105130
おゆまる
2505日前
見やすさです
投稿ID : 10105122
rirakuru
2505日前
子供も読めるようにしてるので。
投稿ID : 10104851
MT
2505日前
家族で読めるから
投稿ID : 10104721
蜜柑
2505日前
広告が欲しい。
投稿ID : 10104576
のぐちごろう
2505日前
オフラインで読めるから
投稿ID : 10104533
ヨンハ
2505日前
新聞で慣れているから。
投稿ID : 10104438
しの
2505日前
電子版は目が疲れる
投稿ID : 10104341
Baroque
2505日前
母親が、電子版を使いこなせない。 クレジットカード払いでも、トイレットペーパー等の景品を毎月届けてくれれば…。
投稿ID : 10104214
タマゴだいすき
2505日前
値段、見やすさ
投稿ID : 10104206
ミルキラピンク
2505日前
いつでもどこでも紙を広げて見れるから。新聞紙も色々利用できて便利です。
投稿ID : 10104151
カーリー
2505日前
家族で見るから
投稿ID : 10104098
yokko
2505日前
新聞は、やはり広げて読みたい。
投稿ID : 10103975
アイアンマン
2505日前
過去の日付に遡って、探したい記事を簡単に見つけ、クリッピングできるとよいのですが。
投稿ID : 10103969
しまさぶろう
2505日前
チラシがない
投稿ID : 10103903
ミーナ
2505日前
電子版にすると結局興味のある記事だけを無意識にえらんでよんで終わるから
投稿ID : 10103901
cocomin
2505日前
ペットに紙がいるので
投稿ID : 10103626
ハンター
2505日前
紙です 電子版は読みにくい バッテリーがなくなると読めない 家族全てが好きな時に読める
投稿ID : 10103386
すとりきにーね
2505日前
電子版が無料になれば。追加でコストを払うほど特別な情報があると思えない
投稿ID : 10103305
ぬるぽ侍
2505日前
チラシが入っていれば
投稿ID : 10103197
Tobu
2505日前
両親がスマホやパソコンを利用しないので、
投稿ID : 10103139
エイトマン
2505日前
ちらしがない。
投稿ID : 10103058
キョン
2505日前
どのみち偏向報道しかしないんだからどっちも見たくない。
投稿ID : 10103046
chaca
2505日前
紙じゃないと読んだ気がしません
投稿ID : 10102902
ねこゆう
2505日前
慣れもあるし親は、完全新聞紙がいい
投稿ID : 10102819
yonyonn
2505日前
電子版に移行したいが、なんどトライしてもできません。
投稿ID : 10102785
小梅
2505日前
家族が、新聞は紙が良いと言うので。反して、私は片付けが面倒なので、電子版が良いです。
投稿ID : 10102723
サイトー
2505日前
親が新聞紙派だから。
投稿ID : 10102634
mana
2505日前
料金面のメリット
投稿ID : 10102011
マリコ
2505日前
紙面全体を俯瞰できることが必要。小さな画面でどこまでできるか。
投稿ID : 10101894
ひろりん
2505日前
紙の方が読みやすく、見出しを見ることで興味が無い記事でも読む気になる。
投稿ID : 10101611
源助
2505日前
紙の方が全体的に見やすく 興味ある部分を探しやすい
投稿ID : 10101557
たんぽオジサン
2505日前
価格が半分程度になれば否応なしに紙をやめます
投稿ID : 10101437