この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
その他
100コメント
子どもに絵本を購入するときの選ぶ基準はなんですか?
図書館で借りるものとの違いも教えていただけるとありがたいです。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
図書館で借りるものとの違いも教えていただけるとありがたいです。
SDM研究科
EC担当
EC担当
yuka.
2467日前
絵。自分も小さい時に読んでもらった、大好きな絵本の絵を今でも覚えているので。
投稿ID : 10874760
marco
2467日前
幼稚園・学校でお薦めの絵本。絵本は何度も読み聞かせするので購入するほうが良いと思っている。
投稿ID : 10874751
ジヴェルニー
2467日前
繰り返し読む本 外にも持ち歩く本
投稿ID : 10874750
くろいし
2467日前
本人の趣向
投稿ID : 10874748
よっちゃん
2467日前
昔からの名作
投稿ID : 10874743
まい
2467日前
子どもが気に入ったもの 自分も親として読んでいてきにならないもの
投稿ID : 10874719
りぃちい
2467日前
子供が興味を持った絵本
投稿ID : 10874708
sedis
2467日前
自分が読んでいたもの、読みたいものを選んでいました。
投稿ID : 10874691
さくら
2467日前
飽きずに何度も読み返せるもの。図書館の本はお試し用ですね。
投稿ID : 10874690
rzr5944
2467日前
子供が気に入っており、かつ教育上の難がなさそうな事
投稿ID : 10874682
もふもふころころ
2467日前
大人になっても思い出に残るもの。繰り返し読みたいもの。自分も小さいときに愛着のあったもの。
投稿ID : 10874680
たくにゃん
2467日前
一生の思い出になるような絵本
投稿ID : 10874679
chie
2467日前
子供が気に入ったもの
投稿ID : 10874678
spa
2467日前
自分が子供の時好きだった本
投稿ID : 10874670
りんごまん
2467日前
みやすくてカラフルなもの
投稿ID : 10874645
アキラ
2467日前
ストーリー
投稿ID : 10874643
ニコマ
2467日前
子供が欲しがったもの1冊と自分が立ち読みしてみて読んであげたいと思ったもの1冊を買うようにしている。公立の図書館は利用したことがない。学校の図書館でいろいろ借りてくる。
投稿ID : 10874622
おとく子さん
2467日前
子供が気に入ったもの
投稿ID : 10874604
うしゃ
2467日前
子供が好きかどうか 図書館なら試しでチャレンジもします
投稿ID : 10874594
ショージン
2467日前
飽きずに何度も読み返せる内容の絵本。
投稿ID : 10874588
きみりん
2467日前
図書館で借りて、子供が気に入って何度も借りたがる本は購入します。
投稿ID : 10874587
モモ
2467日前
文字と絵のバランス
投稿ID : 10874585
ぽんじょー
2467日前
テーマ性のあるもの
投稿ID : 10874581
AM
2467日前
本人が気に入ったもの
投稿ID : 10874570
うま
2467日前
子どもが理解出来そうな内容か、絵が好みであるかを基準に選んでいます。また、図書館の絵本はみんなのものだということを言い聞かせて、特に大切に扱うように教えています。
投稿ID : 10874565
kana
2467日前
わかりやすさ
投稿ID : 10874558
るんるん
2467日前
子供が一目見て気に入った物
投稿ID : 10874527
ちえり
2467日前
基本的に、繰り返して読みたい絵本は購入。シリーズもので全部揃えるのが大変そうな絵本は図書館で借ります。
投稿ID : 10874524
ハク
2467日前
自分が好きな物を選んでしまいます
投稿ID : 10874521
ヘムヘム
2467日前
表紙のかわいさ
投稿ID : 10874495