商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
担当者情報
T.M
ねねこ
2361日前
大して変わらないはずの20代前半の人。敬語がおかしいなと思っていたけれどメモに折テルとだけ書いて社長のボックスに入れたときは意味が分からな過ぎてどうしようかと思った
投稿ID : 12547195
モモ
自分で何とかしようという責任感がないこと。私語が多く学生感を感じたとき。
投稿ID : 12540854
はる
2362日前
こっちが先に自己紹介しない限り、自己紹介しない。
投稿ID : 12534072
くっきー#
上司を含めた社員で食事をする際、上司のおごりなのに、上司よりも高い料理を頼んだので
投稿ID : 12531577
ゆみ
3歳しか歳が変わらない人に対してですが、SNSに過剰なところや、あまりに常識がないところ。
投稿ID : 12528269
さー
略語
投稿ID : 12521409
まや
意味の分からない言葉。
投稿ID : 12519617
しらたま
挨拶をしない、声が小さい
投稿ID : 12516108
ほりお
あいさつをしない
投稿ID : 12515692
hina
2363日前
わからない言葉がある。SNSの認識と言うか個人情報の概念とかあまりないように感じる
投稿ID : 12513301
mas
成人式に行かないのが普通という文化
投稿ID : 12507171
yuu*
ご祝儀についての価値観の違い。内祝いは、気持ちを返すことになるから私はしませんとか言ってて、本当に驚きました…
投稿ID : 12498416
smile.sumity0431
それな。という言葉。年上に使うのは失礼な言葉だと思う。
投稿ID : 12497513
ゆーくん
2364日前
敬語が使えない、職場なのに俺とか言っちゃう人がいる
投稿ID : 12488614
ぽぽ
知らない私語、単語とか。 昔こうゆうのあったよねーって 話すと、なにそれ?という反応。
投稿ID : 12486529
くそくそ
趣味嗜好
投稿ID : 12484734
すう
スマホ依存
投稿ID : 12482457
Alastor4297
よく分からない略語を使うところ
投稿ID : 12480781
MT
投稿ID : 12476936
ふわちゃん
了解のことをり!と書くこと。
投稿ID : 12476290
mmm
自分のときと今がちがうから
投稿ID : 12475939
さい
よくわからない言葉を使ってた略語とか
投稿ID : 12475336
んどあ
言語が違う
投稿ID : 12473907
ルート
スマホが当たり前のようにある。高校生で携帯を持つようになり、長時間やってはダメだと自律していた自分の頃と比べると、違和感はある。良い・悪いの判断は別にして
投稿ID : 12473358
ころもち
2365日前
おかあさんといっしょの「ドレミファどーなっつ」が通じなかったこと。
投稿ID : 12471673
ゆう
コロコロ話題がかわること
投稿ID : 12471204
ちぴこ
会話で普通に わんちゃん というところに違和感を感じますね ワンチャンとはあまりいい言葉ではないと思っていたので。
投稿ID : 12468683
ayu
先輩後輩関係が曖昧
投稿ID : 12468197
Beriiiin
ふとした会話で敬語じゃなくなる
投稿ID : 12466557
ファーファー
先輩にたいして敬語が使えない
投稿ID : 12466334
わんころもち
会話に出てくる俳優や芸人が分からない。名前すら聞いたことがないし、芸人はネタを披露されても知らない、面白さが分からない。 小さい子の話す戦隊ヒーローを知らない、聞いたことあると思ったら内容が違う
投稿ID : 12465512
包子
アプリなどに自分の動画や写真を普通に投稿すること。インターネットでのプライバシーの意識の違いを感じる。
投稿ID : 12458057
みーたん
友達と一緒にいるのにみんなスマホに夢中
投稿ID : 12457112
みい
2366日前
挨拶しない
投稿ID : 12451720
ありな
挨拶ができない。職場でも毎日違うヘアアレンジをしてくる。
投稿ID : 12451575
ぐめ☆
みんなカラコンをしている。
投稿ID : 12445777
sitori
喋ってるのにスマホを見てる。
投稿ID : 12441676
ayaka
自由奔放だな。
投稿ID : 12440636
じろう
スマホばかりいじってる
投稿ID : 12439292
珈琲
小中学生ですでにスマホを持っていること、無線イヤホンをして登下校していること、話の内容についていけないこと
投稿ID : 12436429
グレゴリウス
2367日前
すでにスマホを使っているのを見て
投稿ID : 12433841
あっぽー
スマホばかり触ってる
投稿ID : 12432997
らん
すぐスマホをさわって会話もあまりない
投稿ID : 12432265
りりぃ
友達と一緒にいてもスマホに夢中になって一言もしゃべらない
投稿ID : 12428654
Bmarm
自分以外の世代は何かと世代が違うなと思う。年下はもう何言ってるかよくわからない
投稿ID : 12428628
Isak
流行っている物が何が面白いのかわからない時
投稿ID : 12421805
サファイア
ケータイを学校に持って行けたり、学校帰りにコンビニやマック等に寄っても叱られないことを聞いた時
投稿ID : 12421553
マイ
学校帰りの高校生。わざわざ一緒に帰っているのに会話なし。スマホばかりさわっている。おまけに耳にはイヤホン。一緒に帰っている意味あるか。
投稿ID : 12418798
ちゃ
しゃべっている言葉がすでに違う。 今の自分だと目上の人の悪口を大声で言うことはできないが、若いと怖いもの知らずなのか大きな声で文句や中傷をしているのに驚く。
投稿ID : 12413660
りょう
観ていたアニメややっていたゲームが違い、ギャップを感じました。
投稿ID : 12413192
ゆき
年金手帳の色が違った。
投稿ID : 12412933
もっそ
世代が違うなあと思ったことはありませんが、見ている世界が違うなあと思うことはあります。10代前後は話の内容がほとんどネットやSNSでの情報で、そこでの言葉遣いなどが常識と思っている感じがあります。
投稿ID : 12412830
やまとmama
5つ違うだけで常識がなさすぎたこと
投稿ID : 12411977
みぃ
現実に対してとても冷めている。第三者的な立ち位置から話すので、興味深いなぁと思いました。
投稿ID : 12411472
まる
ドタキャンが多い
投稿ID : 12410223
ゆん
ことば遣い
投稿ID : 12409308
したん
2368日前
英語をしてる
投稿ID : 12408545
ホットケーキ
英語学習を小学校でしている
投稿ID : 12408302
あずき
若者言葉
投稿ID : 12407146
レバ子
取引先に対して消極的な会話の様子を見たときのこと。私自身も同じ世代ではありますがもっと積極的に話したら印象が良くなるのになあと残念に思いました。仕事に対しても受け身な感じがします。
投稿ID : 12406848
むっちゃん
中学生がアイフォンを持っていること。あんな高価な通信機器を、子供が必要なのでしょうか…?
投稿ID : 12406651
KYC
言葉が理解できない
投稿ID : 12406506
どれみん
電車のなかで友達といても、皆それぞれのスマホをみて会話をしていないとき
投稿ID : 12406117
tantan
なんか子供っぽい
投稿ID : 12405747
amam
自分より下の人と接しない
投稿ID : 12405284
ai
自分が高校生の頃と全然違った
投稿ID : 12402803
suito
同世代ですら違う世代に見えることがあるけれど、新入社員に固定電話の出方から教えなきゃいけなかったというエピソードをみたときはコントかなにかかと思った。受話器あげるの知らないとか、意味がわからない。
投稿ID : 12402176
shoco
言葉遣い
投稿ID : 12402164
はちみつ
アイドル好き
投稿ID : 12401604
はーまー
仕事で、会社ではなくLINEで休む連絡が来た時
投稿ID : 12401400
さくぱん
灯油ストーブの仕組みや手動の給油ポンプの使い方がわからないと言っていた時。 2歳も離れていないのですが…
投稿ID : 12401174
スマホを使いこなしている
投稿ID : 12400942
ポン
小学生が友達とスタバで勉強していたこと。自分たちの頃は、自宅で勉強するのが定番でした。
投稿ID : 12400820
かすたん
小学生でスマホ持っていると時代が変わったなーと思う。私たち世代は携帯は中学生からだった。小学生の時なんか携帯に興味すらなかった。
投稿ID : 12400395
miy(*^^*)
自分のせいじゃない、という主張だけは熱心に語ってくる。隣にいるのにチャットで会話してくる。オンラインゲームをする=友達と遊ぶこと
投稿ID : 12400391
マックスまる
社会に対して自分の夢を熱く語れる
投稿ID : 12400236
きち
真剣な仕事の話をしているのに、ふざけた言葉ずかいなど、してくる、大学設置基準気分が抜けていない
投稿ID : 12400133
咲
大事なことも、電話や直接ではなく全部LINEでやりとりをしていたとき。
投稿ID : 12399765
きた
スマホ世代
投稿ID : 12399732
裕太
投稿ID : 12399227
バンビ
言葉使いです
投稿ID : 12398818
ぴ
中学校でダンスを習ってるのにびっくりした めっちゃイケイケのかっこいいのを授業でしてるらしくて、おしゃれで羨ましいと思った。
投稿ID : 12398682
ぼこくん
任天堂3DS。僕らの時代は普通のDSだった。
投稿ID : 12398563
まりもー
言葉
投稿ID : 12398161
ひな
コンプラ違反まがいのことを平気でする
投稿ID : 12398047
かおまお
タメ口を平気で使う。大事な話をメモしない。スマホで育っているのでパソコンが使えない。飲み会に参加しない。
投稿ID : 12397996
康生
公の場でガハガハ大声で笑い平気で人に指を指したりする。
投稿ID : 12397904
わからない言葉ばかり使う
投稿ID : 12397812
きりま
制服の着方。
投稿ID : 12397775
ディアドラ
タメ口を平気で使う
投稿ID : 12397729
Hazitete
別にない
投稿ID : 12397327
すとりの
車を所有することについての考え方
投稿ID : 12397241
きのこのこ
個人情報の考え方
投稿ID : 12396516
ガキ
投稿ID : 12396080
st
流行語?が全然わからないので。
投稿ID : 12394902
はーちゃん
1900年代の人はおじさんおばさんだときいた
投稿ID : 12394658
あさか
2000年生まれというだけで、すごいと思う
投稿ID : 12394074
rin
話し方
投稿ID : 12393812
あちこ
口の聞き方
投稿ID : 12393355
初谷
嵐のファンクラブに入っていること
投稿ID : 12392912
10コメント
NEW 吃音症の方が生活・学校・仕事の中でのコミュニケーションで工夫していることを教えてください。
SDM研究科
100コメント
【賃貸の引っ越しをしたことのある方へ!】 引っ越すことになったら、どんな不動産業者を使いたいですか?
EC担当
【同じ県内・都内で引っ越しをしたことがある方へ!】不動産屋について質問です。
ねねこ
2361日前
大して変わらないはずの20代前半の人。敬語がおかしいなと思っていたけれどメモに折テルとだけ書いて社長のボックスに入れたときは意味が分からな過ぎてどうしようかと思った
投稿ID : 12547195
モモ
2361日前
自分で何とかしようという責任感がないこと。私語が多く学生感を感じたとき。
投稿ID : 12540854
はる
2362日前
こっちが先に自己紹介しない限り、自己紹介しない。
投稿ID : 12534072
くっきー#
2362日前
上司を含めた社員で食事をする際、上司のおごりなのに、上司よりも高い料理を頼んだので
投稿ID : 12531577
ゆみ
2362日前
3歳しか歳が変わらない人に対してですが、SNSに過剰なところや、あまりに常識がないところ。
投稿ID : 12528269
さー
2362日前
略語
投稿ID : 12521409
まや
2362日前
意味の分からない言葉。
投稿ID : 12519617
しらたま
2362日前
挨拶をしない、声が小さい
投稿ID : 12516108
ほりお
2362日前
あいさつをしない
投稿ID : 12515692
hina
2363日前
わからない言葉がある。SNSの認識と言うか個人情報の概念とかあまりないように感じる
投稿ID : 12513301
mas
2363日前
成人式に行かないのが普通という文化
投稿ID : 12507171
yuu*
2363日前
ご祝儀についての価値観の違い。内祝いは、気持ちを返すことになるから私はしませんとか言ってて、本当に驚きました…
投稿ID : 12498416
smile.sumity0431
2363日前
それな。という言葉。年上に使うのは失礼な言葉だと思う。
投稿ID : 12497513
ゆーくん
2364日前
敬語が使えない、職場なのに俺とか言っちゃう人がいる
投稿ID : 12488614
ぽぽ
2364日前
知らない私語、単語とか。 昔こうゆうのあったよねーって 話すと、なにそれ?という反応。
投稿ID : 12486529
くそくそ
2364日前
趣味嗜好
投稿ID : 12484734
すう
2364日前
スマホ依存
投稿ID : 12482457
Alastor4297
2364日前
よく分からない略語を使うところ
投稿ID : 12480781
MT
2364日前
略語
投稿ID : 12476936
ふわちゃん
2364日前
了解のことをり!と書くこと。
投稿ID : 12476290
mmm
2364日前
自分のときと今がちがうから
投稿ID : 12475939
さい
2364日前
よくわからない言葉を使ってた略語とか
投稿ID : 12475336
んどあ
2364日前
言語が違う
投稿ID : 12473907
ルート
2364日前
スマホが当たり前のようにある。高校生で携帯を持つようになり、長時間やってはダメだと自律していた自分の頃と比べると、違和感はある。良い・悪いの判断は別にして
投稿ID : 12473358
ころもち
2365日前
おかあさんといっしょの「ドレミファどーなっつ」が通じなかったこと。
投稿ID : 12471673
ゆう
2365日前
コロコロ話題がかわること
投稿ID : 12471204
ちぴこ
2365日前
会話で普通に わんちゃん というところに違和感を感じますね ワンチャンとはあまりいい言葉ではないと思っていたので。
投稿ID : 12468683
ayu
2365日前
先輩後輩関係が曖昧
投稿ID : 12468197
Beriiiin
2365日前
ふとした会話で敬語じゃなくなる
投稿ID : 12466557
ファーファー
2365日前
先輩にたいして敬語が使えない
投稿ID : 12466334
わんころもち
2365日前
会話に出てくる俳優や芸人が分からない。名前すら聞いたことがないし、芸人はネタを披露されても知らない、面白さが分からない。 小さい子の話す戦隊ヒーローを知らない、聞いたことあると思ったら内容が違う
投稿ID : 12465512
包子
2365日前
アプリなどに自分の動画や写真を普通に投稿すること。インターネットでのプライバシーの意識の違いを感じる。
投稿ID : 12458057
みーたん
2365日前
友達と一緒にいるのにみんなスマホに夢中
投稿ID : 12457112
みい
2366日前
挨拶しない
投稿ID : 12451720
ありな
2366日前
挨拶ができない。職場でも毎日違うヘアアレンジをしてくる。
投稿ID : 12451575
ぐめ☆
2366日前
みんなカラコンをしている。
投稿ID : 12445777
sitori
2366日前
喋ってるのにスマホを見てる。
投稿ID : 12441676
ayaka
2366日前
自由奔放だな。
投稿ID : 12440636
じろう
2366日前
スマホばかりいじってる
投稿ID : 12439292
珈琲
2366日前
小中学生ですでにスマホを持っていること、無線イヤホンをして登下校していること、話の内容についていけないこと
投稿ID : 12436429
グレゴリウス
2367日前
すでにスマホを使っているのを見て
投稿ID : 12433841
あっぽー
2367日前
スマホばかり触ってる
投稿ID : 12432997
らん
2367日前
すぐスマホをさわって会話もあまりない
投稿ID : 12432265
りりぃ
2367日前
友達と一緒にいてもスマホに夢中になって一言もしゃべらない
投稿ID : 12428654
Bmarm
2367日前
自分以外の世代は何かと世代が違うなと思う。年下はもう何言ってるかよくわからない
投稿ID : 12428628
Isak
2367日前
流行っている物が何が面白いのかわからない時
投稿ID : 12421805
サファイア
2367日前
ケータイを学校に持って行けたり、学校帰りにコンビニやマック等に寄っても叱られないことを聞いた時
投稿ID : 12421553
マイ
2367日前
学校帰りの高校生。わざわざ一緒に帰っているのに会話なし。スマホばかりさわっている。おまけに耳にはイヤホン。一緒に帰っている意味あるか。
投稿ID : 12418798
ちゃ
2367日前
しゃべっている言葉がすでに違う。 今の自分だと目上の人の悪口を大声で言うことはできないが、若いと怖いもの知らずなのか大きな声で文句や中傷をしているのに驚く。
投稿ID : 12413660
りょう
2367日前
観ていたアニメややっていたゲームが違い、ギャップを感じました。
投稿ID : 12413192
ゆき
2367日前
年金手帳の色が違った。
投稿ID : 12412933
もっそ
2367日前
世代が違うなあと思ったことはありませんが、見ている世界が違うなあと思うことはあります。10代前後は話の内容がほとんどネットやSNSでの情報で、そこでの言葉遣いなどが常識と思っている感じがあります。
投稿ID : 12412830
やまとmama
2367日前
5つ違うだけで常識がなさすぎたこと
投稿ID : 12411977
みぃ
2367日前
現実に対してとても冷めている。第三者的な立ち位置から話すので、興味深いなぁと思いました。
投稿ID : 12411472
まる
2367日前
ドタキャンが多い
投稿ID : 12410223
ゆん
2367日前
ことば遣い
投稿ID : 12409308
したん
2368日前
英語をしてる
投稿ID : 12408545
ホットケーキ
2368日前
英語学習を小学校でしている
投稿ID : 12408302
あずき
2368日前
若者言葉
投稿ID : 12407146
レバ子
2368日前
取引先に対して消極的な会話の様子を見たときのこと。私自身も同じ世代ではありますがもっと積極的に話したら印象が良くなるのになあと残念に思いました。仕事に対しても受け身な感じがします。
投稿ID : 12406848
むっちゃん
2368日前
中学生がアイフォンを持っていること。あんな高価な通信機器を、子供が必要なのでしょうか…?
投稿ID : 12406651
KYC
2368日前
言葉が理解できない
投稿ID : 12406506
どれみん
2368日前
電車のなかで友達といても、皆それぞれのスマホをみて会話をしていないとき
投稿ID : 12406117
tantan
2368日前
なんか子供っぽい
投稿ID : 12405747
amam
2368日前
自分より下の人と接しない
投稿ID : 12405284
ai
2368日前
自分が高校生の頃と全然違った
投稿ID : 12402803
suito
2368日前
同世代ですら違う世代に見えることがあるけれど、新入社員に固定電話の出方から教えなきゃいけなかったというエピソードをみたときはコントかなにかかと思った。受話器あげるの知らないとか、意味がわからない。
投稿ID : 12402176
shoco
2368日前
言葉遣い
投稿ID : 12402164
はちみつ
2368日前
アイドル好き
投稿ID : 12401604
はーまー
2368日前
仕事で、会社ではなくLINEで休む連絡が来た時
投稿ID : 12401400
さくぱん
2368日前
灯油ストーブの仕組みや手動の給油ポンプの使い方がわからないと言っていた時。 2歳も離れていないのですが…
投稿ID : 12401174
ゆき
2368日前
スマホを使いこなしている
投稿ID : 12400942
ポン
2368日前
小学生が友達とスタバで勉強していたこと。自分たちの頃は、自宅で勉強するのが定番でした。
投稿ID : 12400820
かすたん
2368日前
小学生でスマホ持っていると時代が変わったなーと思う。私たち世代は携帯は中学生からだった。小学生の時なんか携帯に興味すらなかった。
投稿ID : 12400395
miy(*^^*)
2368日前
自分のせいじゃない、という主張だけは熱心に語ってくる。隣にいるのにチャットで会話してくる。オンラインゲームをする=友達と遊ぶこと
投稿ID : 12400391
マックスまる
2368日前
社会に対して自分の夢を熱く語れる
投稿ID : 12400236
きち
2368日前
真剣な仕事の話をしているのに、ふざけた言葉ずかいなど、してくる、大学設置基準気分が抜けていない
投稿ID : 12400133
咲
2368日前
大事なことも、電話や直接ではなく全部LINEでやりとりをしていたとき。
投稿ID : 12399765
きた
2368日前
スマホ世代
投稿ID : 12399732
裕太
2368日前
言葉遣い
投稿ID : 12399227
バンビ
2368日前
言葉使いです
投稿ID : 12398818
ぴ
2368日前
中学校でダンスを習ってるのにびっくりした めっちゃイケイケのかっこいいのを授業でしてるらしくて、おしゃれで羨ましいと思った。
投稿ID : 12398682
ぼこくん
2368日前
任天堂3DS。僕らの時代は普通のDSだった。
投稿ID : 12398563
まりもー
2368日前
言葉
投稿ID : 12398161
ひな
2368日前
コンプラ違反まがいのことを平気でする
投稿ID : 12398047
かおまお
2368日前
タメ口を平気で使う。大事な話をメモしない。スマホで育っているのでパソコンが使えない。飲み会に参加しない。
投稿ID : 12397996
康生
2368日前
公の場でガハガハ大声で笑い平気で人に指を指したりする。
投稿ID : 12397904
みい
2368日前
わからない言葉ばかり使う
投稿ID : 12397812
きりま
2368日前
制服の着方。
投稿ID : 12397775
ディアドラ
2368日前
タメ口を平気で使う
投稿ID : 12397729
Hazitete
2368日前
別にない
投稿ID : 12397327
すとりの
2368日前
車を所有することについての考え方
投稿ID : 12397241
きのこのこ
2368日前
個人情報の考え方
投稿ID : 12396516
ガキ
2368日前
別にない
投稿ID : 12396080
st
2368日前
流行語?が全然わからないので。
投稿ID : 12394902
はーちゃん
2368日前
1900年代の人はおじさんおばさんだときいた
投稿ID : 12394658
あさか
2368日前
2000年生まれというだけで、すごいと思う
投稿ID : 12394074
rin
2368日前
話し方
投稿ID : 12393812
あちこ
2368日前
口の聞き方
投稿ID : 12393355
初谷
2368日前
嵐のファンクラブに入っていること
投稿ID : 12392912