掲示板概要
掲示板参加条件
- 19/02/10
- 19/02/17 (08:38)
法人情報
インターネット上に公開
by ネット関連 あなたの声お届隊
ライフスタイル
オタク属性の方に。オタク専門結婚相談所のホームページの感想を教えてください
741コメント対象のホームページはこちらです
https://mu-connect.jp/
掲示板参加条件
対象のホームページはこちらです
https://mu-connect.jp/
jan
1時間前
面白いとおもう
投稿ID : 12589344
kuwapon
10時間前
オタク同士話が合うからいいんじゃないでしょうか?
投稿ID : 12585907
ふらっふぃ
18時間前
同じ感性を持つ結婚相手を求めている人にとっては、いいと思います。
投稿ID : 12571862
Y
19時間前
初めて知った
投稿ID : 12570242
ことかん
1日前
同じ趣味を持った人同士だと、仲良く過ごせそうだし、会費もとても安いので、今後もっと広がってほしい。ただ、男女比の差が激しそう。
投稿ID : 12560066
ちびっ子
1日前
そんなのあるの知らなかった
投稿ID : 12557767
uffufjikd
1日前
良いと思います。値段は高めですが。・
投稿ID : 12557505
やうやん
1日前
そこまでお金をかけないと結婚出来ないなら、二次元だけで十分です。オタク限定の街コンとかもあるので、そっちの方が安いです。
投稿ID : 12556301
koboke
1日前
いいんじゃないでしょうか
投稿ID : 12555777
ゆり
1日前
オタクと名乗っているのに、そこまで結婚したいんでしょうか… わざわざオタクと名乗って結婚するのはどうなんだろう。
投稿ID : 12555189
まいまいまいあれん
1日前
オタクとして、そこまでして結婚する必要はあるのかと思う。
投稿ID : 12554964
京志郎
1日前
オタクの基準がよくわからない。会費がちょっと高いという印象。
投稿ID : 12554596
ケンケンサンタ
1日前
面白い
投稿ID : 12554320
かなやん
1日前
興味が出た
投稿ID : 12553222
くまえもん
1日前
いいと思う
投稿ID : 12552846
とかげ
1日前
基準がわからない
投稿ID : 12549357
ちょび
1日前
会費が高いので2次元の嫁に投資します。
投稿ID : 12549322
kanata
1日前
実績が不明。入所者のデータや人数もよくわからない。
投稿ID : 12546991
きんとと
1日前
自分もどちらかというとオタク気質だがアニメ・漫画には興味がない。そういった人たちのニーズにも応えてくれるならいいかも。ちょっと価格設定が気になるところですが。
投稿ID : 12539628
ちくわ
1日前
オタクの基準がわかりません。
投稿ID : 12538712
チャン
1日前
相手はオタクじゃないほうがいいので自分には必要ない
投稿ID : 12538304
あいちゃん
2日前
同じ趣味の人でうまくいけるのではないでしょうか
投稿ID : 12536563
ナナナナ
2日前
結構高いです。成立したカップルが見たいです
投稿ID : 12534630
デルタナ
2日前
属性などで分けるのは面白いアプローチだけど価格が高すぎるのと、オタクの定義がわからないのでどの程度の人間がくるのかがわからない
投稿ID : 12534446
mocha
2日前
具体的に何がどうオタク向けなのかよく判りませんでした
投稿ID : 12533117
聖沢聖
2日前
価格に関しては、利用者の恋愛スキルに応じて選べるのは良いと思います。 オタク属性のマッチングは今までにないので、良いアプローチだと思います。
投稿ID : 12531661
ケサラマ
2日前
料金が高くて胡散臭い。
投稿ID : 12531590
MIKA
2日前
価格が高い
投稿ID : 12529910
ほたてちゃん
2日前
オタク同士がいい人にはいいですね
投稿ID : 12529528
みい
2日前
もっと前にあったら良かったのにと思うぐらい良いですね
投稿ID : 12529038
カナディアン
2日前
値段が高い
投稿ID : 12527522
JUNK
2日前
オタクのイメージが悪い
投稿ID : 12526247
サキ
2日前
幅広いオタクの分野を網羅するとなおよい
投稿ID : 12525245
suzuko
2日前
オタクと書いてあるがホームページを見る限り「アニメ・漫画」が中心になっているのが少し気になった。鉄オタ、アイドルオタ、映画オタなどオタクにもいろいろあると思うが……。
投稿ID : 12524410
はづき
2日前
普通のとこよりこういう方が登録しやすいかも
投稿ID : 12524125
ゆり
2日前
まあまあいいと思う
投稿ID : 12523331
あーや
2日前
面白いと思うが、こういったことにお金を使わないような気がします。
投稿ID : 12521964
もん
2日前
おすすめのタイプが書いてあって選べるのはいい
投稿ID : 12520435
ハル
2日前
合う人には合いそう
投稿ID : 12519945
cleanhit05
2日前
出会いがありそう
投稿ID : 12518143
なるときんとき
2日前
オタクの定義がよくわからない
投稿ID : 12516439
むっちゃん
2日前
内容はとても良いと思いますが、HPのキャラクターから、ラノベ系や日常系アニメのオタクを指している感じがします。
投稿ID : 12515114
もちころん
3日前
アニメ好きだけど、アニメ絵のHPには遊びなイメージがして好感が持てない。
投稿ID : 12513635
tomokos
3日前
趣味嗜好が合う人が見つかりそうであっても良いと思います
投稿ID : 12513338
たなかま
3日前
面白いと思う
投稿ID : 12513283
Y
3日前
気の合うカップルが出来ていいと思います。
投稿ID : 12513202
しらたま
3日前
いいと思う。趣味が合う人が見つかりそう
投稿ID : 12512674
バティ
3日前
料金が高い。
投稿ID : 12512453
ルビィ
3日前
興味深く面白いと思います。
投稿ID : 12510548
みくる
3日前
オタクの定義がしっかりしてないのでサービスとしては面白いけど、オタクの程度がわからないのでほんとに意見の合う人なのかわからない
投稿ID : 12509136
34miyo34
3日前
オタクな人は自分を認めてくれる人に自分からオタクだと言うのはアリだけど、オタクなだけにオタクという一括りにされるのは、プライドが許さないのではないかと。「ここは信用出来る!」と思ってもらえるかですね。
投稿ID : 12508853
そら
3日前
そういうところがあるのを初めて知ったし、けっこうお金がかかると思いました
投稿ID : 12508453
みー
3日前
オタクはこだわりが強いので、結婚しても続かなさそう。自分だったらオタクは相手に選ばない。夫が一般人でよかったと思っています。
投稿ID : 12507269
マハロ
3日前
出会いのスタート地点からその人の個性を知ってゴールに向かうのに、とても良いと思います。
投稿ID : 12505762
ふじいろ
3日前
婚活ってこんなにお金がかかるんだ!と驚き。でも、きちんと料金を明示してあるのは好印象。色々と不明瞭なのが、一番困るので。
投稿ID : 12505647
めでたいやき
3日前
そのようなところがあることを初めて知った
投稿ID : 12505499
beluke
3日前
『オタクでない「非オタ」に対しても自身のオタク趣味を認めてもらうことのできる婚活を提案する』というのが、オタク専門なのにどうやるのか興味深い。ところでアンケートになかった、ゲーマーは少ないんですか?
投稿ID : 12505429
doza
3日前
オタクは食費を削ってでも趣味に投資してしまう人種なので趣味以外にここまでお金出せるか疑問です
投稿ID : 12504917
ぺてこ
3日前
趣味があう人と出会えそう
投稿ID : 12504713
あっぽー
3日前
月会費高いけど上手く出会えるのか不安
投稿ID : 12503127
nontan 501
3日前
良い印象ですが、オタク度が高い人は趣味以外にはお金を使わないような気がするのですが
投稿ID : 12502967
たくにゃん
3日前
とっても興味深いです
投稿ID : 12502282
ねね
3日前
推しと結婚するのではなく、推しや趣味を認めつつ干渉しない相手を見つけたいので、「人生の推し」という表現にはそそられなかった
投稿ID : 12502124
chie
3日前
同じ趣味をお持ちの方に会えて良いと思います。
投稿ID : 12500508
タカユキ
3日前
そんなお金があればオタクをすると思う
投稿ID : 12500185
栗原
3日前
イラスト男女の雰囲気(服装?)が一昔前っぽさがあるので「ちゃんと最近のオタ事情をわかってくれてる相談所なのだろうか?」と少し心配になる。ホームから飛べるブログ記事にリンク切れが多いのもちょっと不安。
投稿ID : 12499644
milly
3日前
別の相談所にするよりも、オタク同士なら気も合いそうだし、カップルが成立する確率もほかより高そう。
投稿ID : 12499526
aya
3日前
もはや日本はオタクばかりだとおもうので、オタク専門といってもあまりイメージが湧きません。
投稿ID : 12498980
ichigo
3日前
月々の利用料金が高額
投稿ID : 12498714
ぽまいる
3日前
まぁ本当に運営内容が伴っていれば良いのでは。
投稿ID : 12498711
ゆず
3日前
こういうのある意味いい アイディアだと思います
投稿ID : 12498513
べいすた
3日前
入会金と月謝が高いです。
投稿ID : 12497934
クラウンターボ
3日前
御勝手に
投稿ID : 12497885
DenDenMushi
3日前
良いアイデアだとは思いますが、オタク度が高い人ほど金額がハードルになると思います。 また、入会・月額を下げて、代わりに成功報酬をつけたらどうでしょう
投稿ID : 12497648
みや
3日前
中々、面白いと思う。どんな人がいるのか除いてみたいが、少し怖い。
投稿ID : 12496686
ミルトーク・クロコップ
3日前
入会金と会費がけっこう高い。本当のオタクなら入会金と会費で自分の好きな物を買うと思う。
投稿ID : 12496215
ファラオ
3日前
あんまりと思います
投稿ID : 12495531
さお
3日前
特にない
投稿ID : 12495270
あんごちゃん
3日前
気の合う人と出会えそうなので良いと思いました。
投稿ID : 12494736
レバ子
3日前
可愛らしいイラストが要所にあって見やすかったです。趣味や好みの食べ物は結婚するにあたって大事なポイントなのでこうして好きなものを共有できそうな相手を探せる場所があることは嬉しいです。
投稿ID : 12494691
キンセンカ
3日前
同じ趣味の人同士が集まるのだから良いと思います
投稿ID : 12494519
はなちゃん
3日前
良いと思います!同じ趣味の人と結婚出来たら長続きしそう。出会いのない人がお金を出して良い人に出会うのは今は普通のことだと思います。
投稿ID : 12494451
りよ
3日前
ここまでのお金を出して結婚したい人ならとっくにオタクはやめてるはず
投稿ID : 12494283
まいめろ
3日前
良いと思います
投稿ID : 12493786
ひねりっこちゃん
3日前
いいんじゃないですか
投稿ID : 12493758
ぴょん
3日前
いいと思います。趣味が合う人がむしろ見つかるのでは。
投稿ID : 12493539
だっちょんだちょこ
3日前
いいんじゃないですか
投稿ID : 12492904
soen
3日前
おもしろいかも
投稿ID : 12492428
ゆいちろ
3日前
こんなものに金を出すくらいなら好きなものに金を出すのがオタクなんですが
投稿ID : 12492419
もも
3日前
オタクをひとくくりにしすぎ。気があう人が本当にいるのか疑問に感じる。せめてどういうジャンルのオタクの人がどれくらい集まってるとか男女比とか出してくれないと、ほかの婚活サイトと同じで特段の意味はない
投稿ID : 12492234
しー
3日前
オタク同士だとジャンルが違えど気持ちが分かると思うのでいいと思う
投稿ID : 12491435
pokolsky
3日前
「オタク」という一言で大きなものをひとくくりしていますが、「オタク」それぞれの知識には関心も興味もなく、ただ社会性のない人にサポートしてあげますよというような上から感が強い。
投稿ID : 12490832
の.
3日前
オタクと言っても幅が広い。それにオタクがわざわざオタク専門なんてところに登録するのだろうか。オタクという割には、普通のページでインパクトがない。
投稿ID : 12490599
のらねこ
3日前
オタクという表現はやめた方がいい。
投稿ID : 12489782
よっすぃー
3日前
「多くの方が自分を客観的に観察することができないため」←ここが気になりました。客観的に自分を見て一歩踏み出せない人の方が多いと思いますよ
投稿ID : 12489741
みっくん
3日前
オタクという言葉はそのまま使わないようが良いと思う
投稿ID : 12489156
うしゃ
3日前
オタクと銘打つのではなく趣味毎の特化と銘打った方がいいと思う
投稿ID : 12489058
ぢゅんこ
3日前
んー、正直オタク同士のほうが些細な違いが気になると思うんですよ、ぶっちゃけ理解しなくても放置してくれる人のほうがいい。
投稿ID : 12489011
マル
3日前
同じ趣味同士で結婚できるのが良い
投稿ID : 12489000
nico_chang
3日前
オタクの線引きって誰が決めるんでしょうね、なんか上から目線を感じ、差別しているみたいでかわいそう。
投稿ID : 12488536