この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
和風カレーと欧風カレーの違いについてのアンケート
あなたの言葉で「和風カレー」と「欧風カレー」の違いを簡潔に説明してみて下さい。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
あなたの言葉で「和風カレー」と「欧風カレー」の違いを簡潔に説明してみて下さい。
100コメント
マーケティング関連
100コメント
マーケティング関連
taka1
2296日前
和風出汁の有無
投稿ID : 12454533
masayama53
2296日前
野菜が多いのが和風,肉が多いのが欧風
投稿ID : 12454521
ショージン
2296日前
だし汁とブイヨンの違いだと思います。
投稿ID : 12454518
なかさん
2296日前
欧風カレーを知りませんインドカレー専門店で食べたカレーはスパイスが強烈でしたカレー味よりスパイス味想像で欧風カレーはチーズウイスキーワインを隠し味に使っているので食べると酔う和風カレーは酔う事はない
投稿ID : 12454511
るい
2296日前
欧風カレーの方がバターがきいてそう
投稿ID : 12454508
qsr
2296日前
和風のほうがあっさりなイメージ
投稿ID : 12454507
xingzi
2296日前
和風:だしがきいている 欧風:シチューのようなカレー
投稿ID : 12454500
いけ
2296日前
和風はソバ屋のカレー欧風は洋食屋のカレー
投稿ID : 12454499
おかぱぱ
2296日前
味付け
投稿ID : 12454487
ぎら
2296日前
焼き野菜を添えているのが和風。そうじゃないのが洋風
投稿ID : 12454470
sengoku2019
2296日前
カレーの味だと思います。
投稿ID : 12454461
しゅう3
2296日前
和風だしが効いてる、さらっとした欧風カレー
投稿ID : 12454458
きみりん
2296日前
和風カレーはカツオや昆布出汁を使ったモッタリカレー。洋風カレーはコンソメを使いサラサラしたスープのカレーです。
投稿ID : 12454438
rzr5944
2296日前
欧州風は、キノコが入っていて、あまり辛くないイメージ
投稿ID : 12454435
くっきー
2296日前
和風は出汁が効いていて具沢山のゴロゴロとしたもの。欧風はブイヤベースで具材がルーに溶け込んでいるもの。
投稿ID : 12454426
まゆまゆ
2296日前
和風カレーはカツオと昆布のだしの香りがする。欧風はブイヨンでしょう
投稿ID : 12454423
オリーブ
2296日前
和風は和風だしの味がメイン
投稿ID : 12454398
るんるん
2296日前
和風カレーは野菜がたくさん、欧風はスープだけのイメージ
投稿ID : 12454384
6574nvfhrh
2296日前
和風はなんとなく和のお出汁がきいてる感で欧風はブイヨンとかの味がしっかりしてる感です
投稿ID : 12454383
ヘリ検事
2296日前
和風はかため、洋風はスープみたくサラサラ
投稿ID : 12454366
ショコラ
2296日前
出汁の取り方の違いです。
投稿ID : 12454364
わいん
2296日前
わかりません。イメージとしては和風:人参・じゃがいも等がゴロゴロしている。欧風:具沢山ではない感じ。
投稿ID : 12454323
クロコ
2296日前
和風はトロリ、洋風はサラリ
投稿ID : 12454320
まる
2296日前
和風→出汁のきいた味 欧風→レストランで食べるような、まろやかな味
投稿ID : 12454314
らもべ
2296日前
和風カレーは蕎麦屋のカレー丼的な、和風だしが効いている。欧風カレーは一般的な家庭や社員食堂で出るみたいなカレー。インドやタイカレーもまた違うかも。
投稿ID : 12454304
ナカジ
2296日前
お店の違いかと思います。
投稿ID : 12454281
おかしげ
2296日前
和風カレーは、うどん屋さんで出されるような出汁の効いたカレー丼のイメージ、欧風カレーは具材にマッシュルームが入っているイメージ。
投稿ID : 12454262
るるる
2296日前
インドカレーとの違いならわかる。
投稿ID : 12454245
okey dokey
2296日前
和風は醤油っぽい。洋風はコショウっぽい
投稿ID : 12454241
やま
2296日前
わからない
投稿ID : 12454225