掲示板概要
掲示板参加条件
- 19/02/11
- 19/02/18 (09:12)
法人情報
インターネット上に公開
by ネット関連 あなたの声お届隊
保険、金融
クレジットカード派の人に。どうやって上手に家計管理していますか?
1081コメント現金派の人には「キャッシュレス決済は使いすぎて怖い」という不安が多いようです。現在、クレジットカード派の人は、使いすぎない、上手な家計管理をどうやってしているのでしょうか?教えてください。
jan
1時間前
元々、必要なものしか買ってないから買いすぎにはならないし、カードの明細を家計簿代わりにしている
投稿ID : 12589294
ハニーピーナッツ
4時間前
管理しきれていない。
投稿ID : 12588037
無敵のムテ吉
6時間前
必要最低限のものしか買わないようにし、使うときは奥さんの承認を得て使っています。奥さんも私の承認を得て使っています。
投稿ID : 12587486
あべだいきち
8時間前
本当に必要なものを買うときだけにしか使わない。「今お金ないからとりあえずカードで買う」という使い方は絶対にしない。カードを使ったら、その額をすぐに引き落とし口座に入金する。
投稿ID : 12587012
pandapanda
9時間前
家計簿をつける
投稿ID : 12586813
ちょうかん
10時間前
クレジットだから使いすぎる、ということはない
投稿ID : 12586020
STORM
10時間前
クレジット会社のアプリで支払い金額を確認している。
投稿ID : 12585871
みー
10時間前
家計簿をつけている。カードで払った分は、現金をよけておく。
投稿ID : 12585790
ごえっち
12時間前
家計管理アプリを使っている。
投稿ID : 12583041
ようたろボーイ
12時間前
レシートで家計簿をつける
投稿ID : 12582722
なる
13時間前
アプリで家計簿をつけています。固定費は事前に登録しておき、日常の買い物は必ずレシートをもらって登録してから破棄するようにしています
投稿ID : 12581251
shichan
14時間前
節約体質なのでカードでも気にしながら買っている
投稿ID : 12580087
たっく
16時間前
利用額がアプリで見ることができるので、自分で毎月決めている額に到達しないよう常々確認する
投稿ID : 12575465
ダイス船長
17時間前
明細をCSVでDLしてExcelで集計してます。
投稿ID : 12574188
ぶーちゃん
18時間前
利用明細の管理
投稿ID : 12572304
もぐ
18時間前
使いすぎないように自己節制している。
投稿ID : 12572289
uffufjikd
18時間前
利用明細を管理しています
投稿ID : 12571361
やうやん
19時間前
家計簿つけています。
投稿ID : 12570049
みい
20時間前
利用したらメモっておく
投稿ID : 12568452
ゴンタ
22時間前
利用状況を定期的にチェック
投稿ID : 12565542
ちえり
22時間前
利用明細書の管理
投稿ID : 12565223
わかめ
22時間前
スマホのあぷりで使用額を確認。家計簿には使った日の出費として記録。
投稿ID : 12564762
キヨ
23時間前
アプリで請求明細を利用している
投稿ID : 12563362
nonoriyu
1日前
アプリでつ家計簿つけてます でも、出るお金は結局決まっているので、イレギュラーや外食等をどう抑えるかのみに神経使ってマウス
投稿ID : 12561156
あや
1日前
スマホアプリでクレジットカードの利用金額が毎月分ごとにわかるので。あと紙の家計簿にもつけてます
投稿ID : 12560911
まー
1日前
何もしてない
投稿ID : 12560901
モンブラン
1日前
都度チェックして管理しています
投稿ID : 12560775
RaRaRa
1日前
家計簿アプリと連携して、毎日必ずチェックするようにしている
投稿ID : 12560645
かにされす
1日前
クレジットカードでもそんなに使いすぎない。
投稿ID : 12560470
ジヴェルニー
1日前
利用履歴をチェックして見直し
投稿ID : 12559105
ケンケンジー
1日前
クレジットカード払いにしていますが、当初思っていたほど使いすぎることは無かったです。管理も請求書でまとまってくるので良いです。
投稿ID : 12558851
くりすまりん
1日前
マメに明細をチェックする
投稿ID : 12557824
あまがえる
1日前
利用した分を財布から抜き、領収書とともに袋に入れて管理。トータル額がわかるように手帳に記入、アプリで金額チェックをする。
投稿ID : 12557493
ヨシー
1日前
金額を何日かに一度チェック
投稿ID : 12557139
実彩子
1日前
クレジットカードだからといって使いすぎないようにしています。家計簿で管理をしています。
投稿ID : 12557116
ちびっ子
1日前
カードによって用途を分ける
投稿ID : 12556877
smile.sumity0431
1日前
とりあえず、アプリで管理
投稿ID : 12556499
koboke
1日前
ウェブ上で管理
投稿ID : 12556142
ことかん
1日前
記憶である程度覚えて、収支の把握を続けているが、かなり疲れて面白くない作業である。
投稿ID : 12556024
mamemi
1日前
ほぼ現金を使わない生活だからこそ紙の家計簿にレシート毎の記録を必ずつけている。財布の残金ではなく数字で把握している。
投稿ID : 12555472
ムニョス
1日前
特には管理してません。クレジットと使い過ぎとは関係ないと思います
投稿ID : 12554557
ケンケンサンタ
1日前
明細を見る
投稿ID : 12554472
かなやん
1日前
明細がみれる
投稿ID : 12552915
きてゆり
1日前
クレジットカードのアプリを使っている。
投稿ID : 12550499
なーな
1日前
レシート
投稿ID : 12550456
ちょび
1日前
毎月決算前にいくら使ったか確認・反省している。
投稿ID : 12549544
のらねこ
1日前
web上で管理
投稿ID : 12548369
バロシュ
1日前
クレジットカードアプリの確認。 毎月の使っていい金額を決める
投稿ID : 12548258
クランチ
1日前
アプリを使って常に金額を把握している。月に使う金額の上限を決めていれば使いすぎることはない。
投稿ID : 12548085
あっち
1日前
クレジットカード会社のアプリを使って確認している
投稿ID : 12546959
ちろる
1日前
家計簿アプリと連携して管理してます
投稿ID : 12546420
はとみ
1日前
上手に管理はできてないけど、使うカードはひとつだけ。上限も決めてる。
投稿ID : 12546154
らい
1日前
家計簿アプリをカードと連携させており、いつどこでいくら使ったかすぐにわかるようにしている
投稿ID : 12546093
たぁ~
1日前
家計簿アプリで管理してます。PC・スマホ両方で。
投稿ID : 12545912
ayu
1日前
使ったぶんを家計簿などで管理している
投稿ID : 12545354
ゆっきー
1日前
クレジットカードだからといって使いすぎることはない
投稿ID : 12544382
ぽんきち
1日前
カードは1枚のみ。使ったらすぐに家計簿に記入
投稿ID : 12544276
あんまき
1日前
毎月クレジット明細はチェックする。使い過ぎだと思ったら、翌月からはクレジットカードの使用を抑えるようにする。
投稿ID : 12543557
moxi1201
1日前
使い道を決めている。月2回はサイトチェック。
投稿ID : 12542569
こうちゃ
1日前
殆ど現金を使用せず、クレジットカードを少数に絞り、毎日明細を参照しています。
投稿ID : 12542247
にしむー
1日前
明細がいつでも見れるので管理できると思います
投稿ID : 12541908
しろくま007
1日前
使いすぎないことを前提に大雑把に金額をとらえています。カードの利用状況は不正利用後怖いのでこまめにチェックしています。1か月から3か月後払いとなるので難しいです。
投稿ID : 12540013
やまちゃん
1日前
クレジットは大きい金額の時にだけ使うようにしています。計画的に支払いが出来る範囲で。
投稿ID : 12539472
ちゃい
1日前
カード利用の度に封筒に現金を入れている
投稿ID : 12539115
やんこ
1日前
上手にできていない
投稿ID : 12538038
さな
1日前
レシート内容を入力するだけでポイントがもらえて家計管理ができるアプリがあるのでそれを使っています。逆に現金だとある分だけなので、使いすぎて怖いです。
投稿ID : 12538037
ムラツ
2日前
家計簿アプリ
投稿ID : 12537687
min
2日前
クレジットカードを使用した時点で支払額を口座から引き出しておく
投稿ID : 12537636
tantan
2日前
一カ月に何回かは明細をチェックする
投稿ID : 12537367
あずき
2日前
クレジット会社からの明細をネット上で確認しています。
投稿ID : 12537011
あいちゃん
2日前
うまくできてません。
投稿ID : 12536495
ぬるぽ侍
2日前
利用明細をこまめにチェックする
投稿ID : 12536311
jaka610
2日前
定期的に使用状況を確認する。
投稿ID : 12536271
disney0515
2日前
レシートをとっておく、アプリ入力で管理
投稿ID : 12536006
an
2日前
私の利用しているクレカはネットと連携していて全て利用分はお知らせが来るし、いくら使ったかは全てパソコンに入っていますので安心です。
投稿ID : 12535950
まな
2日前
アプリに入力、レシートは家計簿に貼る
投稿ID : 12535536
ともか
2日前
アプリのZaimで レシートをもらった瞬間入力記録する。レシートを貯めるより逆に 無駄遣いも減らせると思う。 今日いくら使ったかが一目で分かる。
投稿ID : 12534784
ナナナナ
2日前
自分で控えておく
投稿ID : 12534636
しみしみ
2日前
食費・日用品費などの分野毎に予算を決めて、クレジットカードであっても、予算以上に使わないように日々気を付けている
投稿ID : 12534531
紅茶大好き
2日前
基本的にいるものしか買ってないので何もしていない。
投稿ID : 12534503
さすらいのきんさん
2日前
利用明細をしっかり管理している。
投稿ID : 12534440
ゆみ
2日前
最初にひと月の家賃や引き落としの予算を立てて その月の給料を照らし合わせて 余った分で 自由に使えるお金、貯金 を分ける
投稿ID : 12534438
デルタナ
2日前
だいたいの予算で使うのと利用明細を確認する。
投稿ID : 12534408
serendipity
2日前
利用明細と請求詳細を毎月ノートに付けています。
投稿ID : 12534307
くっきー#
2日前
カードの使用金額をこまめに確認する
投稿ID : 12533167
ゆゆゆ
2日前
毎月明細をみる
投稿ID : 12532498
リッキー
2日前
家計管理は特にしてません。むしろ余計なものは買わず小銭に崩す必要もないのでお金は貯まると思います。
投稿ID : 12532414
聖沢聖
2日前
明細と使用通知のメールの確認ですね。
投稿ID : 12531345
キッズ!
2日前
コンビニや定食屋など、身近なお店を全てクレカにしてみたが、かなり自己管理出来ました。使いすぎて怖いというのは、高い買い物を買う=カードというイメージがあるからでは?日常で使うとそんなことないと思うが
投稿ID : 12531281
MIKA
2日前
明細を必ず確認
投稿ID : 12529954
ほたてちゃん
2日前
使ったら金額メモっとく
投稿ID : 12529388
Poppo
2日前
マネー管理アプリを入れて定期的に使い具合を把握するぐらい。家計簿をつける気力が起きないので。。。
投稿ID : 12527720
アーサー
2日前
購入時に毎回家計簿をつけている
投稿ID : 12527282
suzuko
2日前
レシートを使って家計簿に記入し、更に毎月届く利用明細で入力漏れがないか確認する。電子明細だとチェックを忘れそうなので、ポイントはもらえないが紙の明細が届く設定にしてある。
投稿ID : 12527235
JUNK
2日前
家計簿
投稿ID : 12526614
なっつ
2日前
明細をきちんと管理する
投稿ID : 12525765
ちくわ
2日前
何もしていません
投稿ID : 12524407
R
2日前
記憶
投稿ID : 12523597
愛ちゃん
2日前
特に何もしていません。
投稿ID : 12523387
まつぼっくり
2日前
毎月送られてくる口座振替書とレシートをチエックしています。使い過ぎた月の翌月は、出費を控えるようにしていますが。クレジット決済の利点は、ポイント還元です。
投稿ID : 12522598