商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
なゆなゆ
2258日前
皆さま、それぞれ違いを書いていただきありがとうございました。非常に参考になりました!
投稿ID : 13174684
2019/03/11 12:53掲示板の内容が変更されました。
ヒタゴラス
2265日前
セブンイレブン、弁当が美味しい。ファミリーマート、ホットフードが美味しい。ローソン、糖質制限・健康志向。新しい商品・サービスはセブンイレブンが最初のイメージがあります。
投稿ID : 13084513
比叡金剛榛名
セブン 王道 ファミマ バランス良く ローソン 独自性
投稿ID : 13085441
みん
セブン:割と愛想がいい。商品を勧められる。コーヒーがおいしい。ファミマ:以前は無印を売っていて個性的に思っていた。ローソン:一番なじみがあるので利用しやすい。パンの好みが合う。アプリの使い勝手かいい。
投稿ID : 13085403
MOMO
セブン、なんでも美味しい。ファミマ、たくさん店舗ある。ローソン、マチカフェ
投稿ID : 13085334
amai
セブンはおにぎりが美味しいファミマは店員さんが親切、ローソンはロールケーキ
投稿ID : 13085327
ミルミル大好き
王様 若様 殿様
投稿ID : 13085319
(∵)♪
セブンイレブンはコーヒーが美味しい。ブラックイメージナンバーワン。ファミリーマートは何となく不安定な感じがする。ローソンはうちカフェで頑張ってる気がします。
投稿ID : 13085316
まゆまゆ
セブン 進んでいる。先頭にいる。ファミマ 庶民的。 ローソン 手堅い。店員さんが丁寧
投稿ID : 13085302
レッド
セブン、ファミマ、ローソン。よく行く順で、店に入りやすいどうか。あと、セルフコーヒーの簡単さ、おいしさの順も個人的に同じ
投稿ID : 13085294
わいん
順に、王道、親しみやすい、庶民的。
投稿ID : 13085290
こばちょ
セブン メジャー ファミマ ファミチキ ローソンからあげクン
投稿ID : 13085286
ゆきうさぎ
セブン:何でも美味しいイメージ。ファミマ:お惣菜に力入れているイメージ。ローソン:スイーツの力入れているイメージ。
投稿ID : 13085277
ビーム
セブンイレブン 定番感強い ローソン からあげクン ファミリーマート サンクスとか取り込んだ
投稿ID : 13085273
kuroron
セブンイレブンはおにぎりおいしい ファミマはコーヒーおいしい ローソンはスイーツおいしい
投稿ID : 13085260
ナベ
弁当 おにぎり パンに差がある
投稿ID : 13085253
変なおじ
セブンイレブンは店内が明るくて清潔 ファミリーマートは店員さんがまめに動いている ローソンは声がよく出ている
投稿ID : 13085240
may
セブンはお弁当、ファミマはスイーツ、ローソンはパン
投稿ID : 13085223
らじこん
対して変わらないです、看板だけです
投稿ID : 13085222
5頭のクジラ
私の地域でのイメージは、セブンイレブン→利用者が多く栄えている 、ファミマ→弁当惣菜類があまり置いてない 、 ローソン→店そのものが撤退しているところが多い
投稿ID : 13085221
デザイン・ん
セブン、他よりパンやパスタお弁当に力を入れてる。CMが多い。ファミマ、コンビニ併設の仕掛けを色々としている。パンの種類が寂しい。ローソン、スイーツ以外の売り出し商品が分からない。昔ほどCMを見かけない
投稿ID : 13085195
ぴょん吉
ローソンの町カフェコーヒーがおいしい
投稿ID : 13085187
sedis
私はネットバンクのATMとしてコンビニATMを利用することが多いので、違いはネットバンクの提携ATMがコンビニによって違うことが、コンビニ間の違いとして最も認識する点ですね。
投稿ID : 13085185
あいちゃん
セブンイレブンは安定した感じ、ファミリーマートは家庭的な感じ、ローソンはこだわりがある感じ
投稿ID : 13085176
モツァレラ
どこも一緒
投稿ID : 13085170
まる
セブン 都会に多い ファミマ 親しみやすい ローソン 田舎に強い
投稿ID : 13085154
ヤッシー
7:王道でクオリティ高し、F:セブンを追いかけるあまり独自路線で斜め上に突っ走る、ロ:やる気の空回り
投稿ID : 13085144
ネモ
セブンイレブン:どこにでもある、ファミリーマート:住宅地に多い、ローソン:駅前に多い
投稿ID : 13085132
まりん
セブン:緑と赤。関東。 ローソン:青と白。関西。 ファミマ:水色と緑。比較的新参。
投稿ID : 13085128
rirakuru
セブンは近所にある、ファミマは無印良品を売っていた、ローソンは昔からある
投稿ID : 13085118
ランスロット
セブン 品ぞろえがいい ファミリーマート ポイントが使いやすい ローソン 店員が不愛想
投稿ID : 13085117
マリー
品数豊富、フライドチキンが美味しい
投稿ID : 13085107
るなてら
近所にない・ サークルkサンクスが好きだったので応援する・ 家の鍵では老舗
投稿ID : 13085101
大豆
セブンイレブン・おいしい ファミリーマート・油臭い ローソン・スイーツ
投稿ID : 13085081
spa
セブイレ 高品質 ファミマ 若い ローソン ちょいダサ
投稿ID : 13085045
扶桑富嶽
セブン オーソドックス ファミマ 若者 ローソン 変わり種
投稿ID : 13085029
うまうま
セブンイレブンはコーヒー。ファミリーマートはファミチキ。ローソンはプレミアムロールケーキ。
投稿ID : 13085027
rock ok
セブンイレブン 利用しやすい ファミリーマート 店舗がきれい、ローソン 駅前
投稿ID : 13085003
たくにゃん
セブンイレブンは安心して使える、ファミマは親しみがわく、ローソンは個性的
投稿ID : 13084997
はぴふく
セブン:高品質 ファミマ:若者向け ローソン:ユニーク
投稿ID : 13084994
STAYUPLATE
多くは小さいところが集まって出来上がったり、大きな資本が入ったりして、メガバンクのように、流れで出来上がった感じがします。さほど今は個性的ではなくなった気がします。
投稿ID : 13084993
クロコ
セブン=王道 ファミマ=新しい感じ ローソン=独自路線
投稿ID : 13084978
唐 辛子
セブンイレブン 好き、利用しやすい ファミリーマート 店舗が少ないのでなかなか利用する機会がない ローソン からあげくん
投稿ID : 13084974
ショージン
セブンイレブン=店舗が多い ファミリーマート=お弁当が美味しい ローソン=平均的。
投稿ID : 13084970
キシリウム
三国志でいうところの魏がセブンイレブン 圧勝 呉 ファミリーマート 2番手 蜀 ローソン 頑張って欲しい
投稿ID : 13084953
ふうみん
セブンイレブンはどこにでもあるから寄りやすい。ファミリーマートは変わった商品があるので行きたくなる。ローソンは一番ナチュナル志向な気がする。
投稿ID : 13084945
TY9
セブンが魏、ローソンが呉、ファミマが蜀
投稿ID : 13084934
もかりん
セブン→近所 親近感 ファミマ→デザートがおいしい ローソン →しましまの制服
投稿ID : 13084925
marco
セブンイレブン:品数豊富,ファミリーマート:挑戦的,ローソン:コラボが楽しい
投稿ID : 13084923
よっすぃー
セブン:強気 ファミマ:独特 ローソン:スイーツ
投稿ID : 13084921
まりもー
あまり変わらない気がします
投稿ID : 13084915
カピバラ
セブンの商品は美味しい。ファミマはTポイント。ローソンは、失速状態のコンビニ。
投稿ID : 13084914
かぶ1
セブンイレブン:nanacoで公共料金支払い、ファミリーマート:入口の灰皿で迷惑喫煙、ローソン:お試しクーポン
投稿ID : 13084905
理菜
セブンイレブン 揚げ物美味しい、ファミリーマート 発想がいい、ローソン 種類が豊富
投稿ID : 13084903
さとっこむすめ
セブンイレブン:安心して利用できる。ファミマ:Tカード。ローソン:何かを貯めて景品と交換する
投稿ID : 13084896
きみりん
セブンイレブン、ローソンはスィーツが美味しい、ファミマは近所に沢山ある。
投稿ID : 13084885
kenbo
セブン:一番店舗が多いけど店員の対応が雑、レシートを渡さない事が多い ファミマ:田舎に多い、店員が一番親切丁寧 ローソン:3強の中で一番奮闘している印象
投稿ID : 13084875
初谷
セブン:メジャー、ファミマ:カロリーが高い、ローソン:おいしい
投稿ID : 13084861
はてな君
セブンイレブンはどこにでもある。ファミリーマートはTポイント。ローソンはなかなかない
投稿ID : 13084856
milhisyku43f
セブン スイーツ ローソン ポイントためやすい ファミマ あんまり思いつかない
投稿ID : 13084848
ヘムヘム
セブン 全体的においしい ローソン 新鮮そう ファミマ 若者向き
投稿ID : 13084840
ラパン
セブン 商品開発に力を注いでいる ファミマ 商品は好きですが、経営が迷走気味 ローソン スイーツとコーヒーが美味しい
投稿ID : 13084839
Bb
セブンイレブン:日用品のプライベートブランドが充実。ローソン、ファミマ:似たり寄ったり
投稿ID : 13084812
みつこ
セブン おでんがおいしいイメージ ファミマ 配送クロネコヤマトのイメージ ローソン からあげくんのイメージ
投稿ID : 13084807
彌彦
セブンは一番よく使う。サンドイッチの具の入れ方見ても良心的で美味しい。ファミマはあまり縁がない。ローソンはおにぎりが好きだった。今は藩士御用達。
投稿ID : 13084797
モモ
セブンイレブンは店舗が多い、ローソンは関西中心
投稿ID : 13084790
秋はサンマ
セブン;全てが平均点以上。間違いが無い ファミマ;商品買い物以外のサービスも充実 ローソン:コンビニで平均的
投稿ID : 13084767
K・M
どれも似たような感じ
投稿ID : 13084737
azu
セブンイレブンは店舗数が少ない、ファミマはパンやお弁当が美味しい、ローソンは店員の接客の質が良い
投稿ID : 13084731
きりん
セブンイレブン→高品質、安全 ローソン→マイペース ファミリーマート→キャンペーンが盛ん
投稿ID : 13084725
ひかのんた
セブン、ロングセラーがあまりない ファミマ、最近増えた ローソン、ドコモ
投稿ID : 13084721
yuichiの拳
セブンイレブン:一番安定している、ファミリーマート:独自のメニューが良い。ローソン:あまり他と比べて抜けているところがない
投稿ID : 13084717
タカシ
セブンイレブンは安心感がある。ローソンはカジュアルなイメージ。ファミリーマートは関西に多いイメージ。
投稿ID : 13084716
くっきー
セブン 圧倒的店舗数 何を食べても美味しい ローソンはデザートが美味しい ファミマはフライドチキン
投稿ID : 13084699
chie
セブンイレブン→一番質が良い、ローソン→ポストがある、ファミマ→tポイントがつく。
投稿ID : 13084698
ででくん
セブンは商品の品質が良いが尖った特長がない。ファミマはレジ横が強い。ローソンは独自性があって面白い
投稿ID : 13084671
mamimu
セブン:絶対王者 他二社:どうして真似すらできないの?
投稿ID : 13084660
ロット
セブン→近くにない ファミマ→固まって多すぎる ローソン→プライベートブランドが多い
投稿ID : 13084640
レンチャン
セブン:コンビニの一番人気、ドミナント戦略 ファミマ:攻めの経営、セブンに追いつくため商品開発に注力 ローソン:ターゲッテイング戦略と投資収益性重視の経営
投稿ID : 13084624
uffufjikd
セブンは近くにないので入りづらい。ローソンは近くにあり荷物の受け取りもあり身近な感じ。ファミマはATMをよく使う、無印置いてある
投稿ID : 13084617
とら24
セブンは、質が高い。ローソンは遅れてる。ファミマは、可もなく不可もなし。
投稿ID : 13084612
みねさん
セブン:日用雑貨、菓子類 ファミマ:サンドイッチ等パン類 ローソン:おにぎり、お弁当 の品数が多いように見えます。
投稿ID : 13084600
yuka.
セブンはなんでも美味しい。ローソンはイマイチ。ファミマは普通。
投稿ID : 13084599
ごろっち
セブンは品数豊富、ファミマは唐揚げ、ローソンは発送が便利な印象
投稿ID : 13084589
みんみん
セブン→コンビニの代表格という感じ。優等生的。ファミマ→コラボが多いので楽しい。ファミチキがおいしい。ローソン→ナチュラルローソンなど独自性があって良いと思う
投稿ID : 13084579
hpk
セブン⇒商品開発に熱心、ステルス値上げが多い ファミマ⇒新サービスの導入が早い ローソン⇒駅中が強い
投稿ID : 13084576
ねこ
セブンイレブンは美味しい ファミリーマートは独特 ローソンは店内調理にこだわっている
投稿ID : 13084574
ウチャボ
セブンイレブンはパンが美味しい ファミリーマートはフライドチキンが美味しい ローソンは弁当が美味しい
投稿ID : 13084573
るんるん
ローソンはデザートが好き、ファミマは飲み物が好き、セブンは、ポイントがたまりにくい
投稿ID : 13084567
ショコラ
セブンはパン、ファミマはお惣菜、ローソンはデザートが美味しい。
投稿ID : 13084566
おとーり
セブンはきれいでおいしい食品が多く先進的、ファミマは独創的だけどやや外れることも、ローソンはいいアイデアあるのになぜかセブンを追い越せない。
投稿ID : 13084560
円次郎
セブン→居心地がいい。ローソン→居心地が悪い。ファミマ→居心地が普通。
投稿ID : 13084555
kate
セブンはおかず系が美味しい、ローソンはスイーツが美味しい、ファミマは健康的なものが多い
投稿ID : 13084554
がっつり
セブンはサンドイッチが好きだから。それだけ ファミマは全体的にホットものが充実 ローソンは愛想が悪いので行かない。
投稿ID : 13084550
中根
①セブンイレブン コーヒー普通の ②ファミリーマート コーヒー不味い ③ローソン コーヒー美味しい。
投稿ID : 13084538
もえ
セブンは全体的に美味しい、ローソンはコーヒーが美味しい、カフェインレスが充実してる、ファミマはライザップコラボの商品があるです
投稿ID : 13084535
フミ
セブンイレブン→PBに熱心、ファミリーマート→店内が暗い、ローソン→レジ横商品にに力を入れてる
投稿ID : 13084531
夏みかん
セブンイレブンは安心、ファミマは個性的な商品、ローソンはレジ横商品が魅力
投稿ID : 13084525
ばち
セブン:お弁当が美味しい、ファミマ:周りに店舗が多い、ローソン:郵便に便利。
投稿ID : 13084523
よっちゃん
セブンパンが美味しい ファミマチキンが美味しい ローソン弁当が美味しい
投稿ID : 13084517
74コメント
NEW 【普段コーヒーやエナジードリンクを飲む方へ】カフェインレスについてアンケートです!
EC担当
100コメント
NEW あなたの休日の過ごし方について教えてください!
PM
61コメント
NEW 直近1年以内に国内旅行した方へご質問!※出張や帰省などは除く
なゆなゆ
2258日前
皆さま、それぞれ違いを書いていただきありがとうございました。非常に参考になりました!
投稿ID : 13174684
2019/03/11 12:53掲示板の内容が変更されました。
THE BEST ANSWER
ヒタゴラス
2265日前
セブンイレブン、弁当が美味しい。ファミリーマート、ホットフードが美味しい。ローソン、糖質制限・健康志向。新しい商品・サービスはセブンイレブンが最初のイメージがあります。
投稿ID : 13084513
比叡金剛榛名
2265日前
セブン 王道 ファミマ バランス良く ローソン 独自性
投稿ID : 13085441
みん
2265日前
セブン:割と愛想がいい。商品を勧められる。コーヒーがおいしい。ファミマ:以前は無印を売っていて個性的に思っていた。ローソン:一番なじみがあるので利用しやすい。パンの好みが合う。アプリの使い勝手かいい。
投稿ID : 13085403
MOMO
2265日前
セブン、なんでも美味しい。ファミマ、たくさん店舗ある。ローソン、マチカフェ
投稿ID : 13085334
amai
2265日前
セブンはおにぎりが美味しいファミマは店員さんが親切、ローソンはロールケーキ
投稿ID : 13085327
ミルミル大好き
2265日前
王様 若様 殿様
投稿ID : 13085319
(∵)♪
2265日前
セブンイレブンはコーヒーが美味しい。ブラックイメージナンバーワン。ファミリーマートは何となく不安定な感じがする。ローソンはうちカフェで頑張ってる気がします。
投稿ID : 13085316
まゆまゆ
2265日前
セブン 進んでいる。先頭にいる。ファミマ 庶民的。 ローソン 手堅い。店員さんが丁寧
投稿ID : 13085302
レッド
2265日前
セブン、ファミマ、ローソン。よく行く順で、店に入りやすいどうか。あと、セルフコーヒーの簡単さ、おいしさの順も個人的に同じ
投稿ID : 13085294
わいん
2265日前
順に、王道、親しみやすい、庶民的。
投稿ID : 13085290
こばちょ
2265日前
セブン メジャー ファミマ ファミチキ ローソンからあげクン
投稿ID : 13085286
ゆきうさぎ
2265日前
セブン:何でも美味しいイメージ。ファミマ:お惣菜に力入れているイメージ。ローソン:スイーツの力入れているイメージ。
投稿ID : 13085277
ビーム
2265日前
セブンイレブン 定番感強い ローソン からあげクン ファミリーマート サンクスとか取り込んだ
投稿ID : 13085273
kuroron
2265日前
セブンイレブンはおにぎりおいしい ファミマはコーヒーおいしい ローソンはスイーツおいしい
投稿ID : 13085260
ナベ
2265日前
弁当 おにぎり パンに差がある
投稿ID : 13085253
変なおじ
2265日前
セブンイレブンは店内が明るくて清潔 ファミリーマートは店員さんがまめに動いている ローソンは声がよく出ている
投稿ID : 13085240
may
2265日前
セブンはお弁当、ファミマはスイーツ、ローソンはパン
投稿ID : 13085223
らじこん
2265日前
対して変わらないです、看板だけです
投稿ID : 13085222
5頭のクジラ
2265日前
私の地域でのイメージは、セブンイレブン→利用者が多く栄えている 、ファミマ→弁当惣菜類があまり置いてない 、 ローソン→店そのものが撤退しているところが多い
投稿ID : 13085221
デザイン・ん
2265日前
セブン、他よりパンやパスタお弁当に力を入れてる。CMが多い。ファミマ、コンビニ併設の仕掛けを色々としている。パンの種類が寂しい。ローソン、スイーツ以外の売り出し商品が分からない。昔ほどCMを見かけない
投稿ID : 13085195
ぴょん吉
2265日前
ローソンの町カフェコーヒーがおいしい
投稿ID : 13085187
sedis
2265日前
私はネットバンクのATMとしてコンビニATMを利用することが多いので、違いはネットバンクの提携ATMがコンビニによって違うことが、コンビニ間の違いとして最も認識する点ですね。
投稿ID : 13085185
あいちゃん
2265日前
セブンイレブンは安定した感じ、ファミリーマートは家庭的な感じ、ローソンはこだわりがある感じ
投稿ID : 13085176
モツァレラ
2265日前
どこも一緒
投稿ID : 13085170
まる
2265日前
セブン 都会に多い ファミマ 親しみやすい ローソン 田舎に強い
投稿ID : 13085154
ヤッシー
2265日前
7:王道でクオリティ高し、F:セブンを追いかけるあまり独自路線で斜め上に突っ走る、ロ:やる気の空回り
投稿ID : 13085144
ネモ
2265日前
セブンイレブン:どこにでもある、ファミリーマート:住宅地に多い、ローソン:駅前に多い
投稿ID : 13085132
まりん
2265日前
セブン:緑と赤。関東。 ローソン:青と白。関西。 ファミマ:水色と緑。比較的新参。
投稿ID : 13085128
rirakuru
2265日前
セブンは近所にある、ファミマは無印良品を売っていた、ローソンは昔からある
投稿ID : 13085118
ランスロット
2265日前
セブン 品ぞろえがいい ファミリーマート ポイントが使いやすい ローソン 店員が不愛想
投稿ID : 13085117
マリー
2265日前
品数豊富、フライドチキンが美味しい
投稿ID : 13085107
るなてら
2265日前
近所にない・ サークルkサンクスが好きだったので応援する・ 家の鍵では老舗
投稿ID : 13085101
大豆
2265日前
セブンイレブン・おいしい ファミリーマート・油臭い ローソン・スイーツ
投稿ID : 13085081
spa
2265日前
セブイレ 高品質 ファミマ 若い ローソン ちょいダサ
投稿ID : 13085045
扶桑富嶽
2265日前
セブン オーソドックス ファミマ 若者 ローソン 変わり種
投稿ID : 13085029
うまうま
2265日前
セブンイレブンはコーヒー。ファミリーマートはファミチキ。ローソンはプレミアムロールケーキ。
投稿ID : 13085027
rock ok
2265日前
セブンイレブン 利用しやすい ファミリーマート 店舗がきれい、ローソン 駅前
投稿ID : 13085003
たくにゃん
2265日前
セブンイレブンは安心して使える、ファミマは親しみがわく、ローソンは個性的
投稿ID : 13084997
はぴふく
2265日前
セブン:高品質 ファミマ:若者向け ローソン:ユニーク
投稿ID : 13084994
STAYUPLATE
2265日前
多くは小さいところが集まって出来上がったり、大きな資本が入ったりして、メガバンクのように、流れで出来上がった感じがします。さほど今は個性的ではなくなった気がします。
投稿ID : 13084993
クロコ
2265日前
セブン=王道 ファミマ=新しい感じ ローソン=独自路線
投稿ID : 13084978
唐 辛子
2265日前
セブンイレブン 好き、利用しやすい ファミリーマート 店舗が少ないのでなかなか利用する機会がない ローソン からあげくん
投稿ID : 13084974
ショージン
2265日前
セブンイレブン=店舗が多い ファミリーマート=お弁当が美味しい ローソン=平均的。
投稿ID : 13084970
キシリウム
2265日前
三国志でいうところの魏がセブンイレブン 圧勝 呉 ファミリーマート 2番手 蜀 ローソン 頑張って欲しい
投稿ID : 13084953
ふうみん
2265日前
セブンイレブンはどこにでもあるから寄りやすい。ファミリーマートは変わった商品があるので行きたくなる。ローソンは一番ナチュナル志向な気がする。
投稿ID : 13084945
TY9
2265日前
セブンが魏、ローソンが呉、ファミマが蜀
投稿ID : 13084934
もかりん
2265日前
セブン→近所 親近感 ファミマ→デザートがおいしい ローソン →しましまの制服
投稿ID : 13084925
marco
2265日前
セブンイレブン:品数豊富,ファミリーマート:挑戦的,ローソン:コラボが楽しい
投稿ID : 13084923
よっすぃー
2265日前
セブン:強気 ファミマ:独特 ローソン:スイーツ
投稿ID : 13084921
まりもー
2265日前
あまり変わらない気がします
投稿ID : 13084915
カピバラ
2265日前
セブンの商品は美味しい。ファミマはTポイント。ローソンは、失速状態のコンビニ。
投稿ID : 13084914
かぶ1
2265日前
セブンイレブン:nanacoで公共料金支払い、ファミリーマート:入口の灰皿で迷惑喫煙、ローソン:お試しクーポン
投稿ID : 13084905
理菜
2265日前
セブンイレブン 揚げ物美味しい、ファミリーマート 発想がいい、ローソン 種類が豊富
投稿ID : 13084903
さとっこむすめ
2265日前
セブンイレブン:安心して利用できる。ファミマ:Tカード。ローソン:何かを貯めて景品と交換する
投稿ID : 13084896
きみりん
2265日前
セブンイレブン、ローソンはスィーツが美味しい、ファミマは近所に沢山ある。
投稿ID : 13084885
kenbo
2265日前
セブン:一番店舗が多いけど店員の対応が雑、レシートを渡さない事が多い ファミマ:田舎に多い、店員が一番親切丁寧 ローソン:3強の中で一番奮闘している印象
投稿ID : 13084875
初谷
2265日前
セブン:メジャー、ファミマ:カロリーが高い、ローソン:おいしい
投稿ID : 13084861
はてな君
2265日前
セブンイレブンはどこにでもある。ファミリーマートはTポイント。ローソンはなかなかない
投稿ID : 13084856
milhisyku43f
2265日前
セブン スイーツ ローソン ポイントためやすい ファミマ あんまり思いつかない
投稿ID : 13084848
ヘムヘム
2265日前
セブン 全体的においしい ローソン 新鮮そう ファミマ 若者向き
投稿ID : 13084840
ラパン
2265日前
セブン 商品開発に力を注いでいる ファミマ 商品は好きですが、経営が迷走気味 ローソン スイーツとコーヒーが美味しい
投稿ID : 13084839
Bb
2265日前
セブンイレブン:日用品のプライベートブランドが充実。ローソン、ファミマ:似たり寄ったり
投稿ID : 13084812
みつこ
2265日前
セブン おでんがおいしいイメージ ファミマ 配送クロネコヤマトのイメージ ローソン からあげくんのイメージ
投稿ID : 13084807
彌彦
2265日前
セブンは一番よく使う。サンドイッチの具の入れ方見ても良心的で美味しい。ファミマはあまり縁がない。ローソンはおにぎりが好きだった。今は藩士御用達。
投稿ID : 13084797
モモ
2265日前
セブンイレブンは店舗が多い、ローソンは関西中心
投稿ID : 13084790
秋はサンマ
2265日前
セブン;全てが平均点以上。間違いが無い ファミマ;商品買い物以外のサービスも充実 ローソン:コンビニで平均的
投稿ID : 13084767
K・M
2265日前
どれも似たような感じ
投稿ID : 13084737
azu
2265日前
セブンイレブンは店舗数が少ない、ファミマはパンやお弁当が美味しい、ローソンは店員の接客の質が良い
投稿ID : 13084731
きりん
2265日前
セブンイレブン→高品質、安全 ローソン→マイペース ファミリーマート→キャンペーンが盛ん
投稿ID : 13084725
ひかのんた
2265日前
セブン、ロングセラーがあまりない ファミマ、最近増えた ローソン、ドコモ
投稿ID : 13084721
yuichiの拳
2265日前
セブンイレブン:一番安定している、ファミリーマート:独自のメニューが良い。ローソン:あまり他と比べて抜けているところがない
投稿ID : 13084717
タカシ
2265日前
セブンイレブンは安心感がある。ローソンはカジュアルなイメージ。ファミリーマートは関西に多いイメージ。
投稿ID : 13084716
くっきー
2265日前
セブン 圧倒的店舗数 何を食べても美味しい ローソンはデザートが美味しい ファミマはフライドチキン
投稿ID : 13084699
chie
2265日前
セブンイレブン→一番質が良い、ローソン→ポストがある、ファミマ→tポイントがつく。
投稿ID : 13084698
ででくん
2265日前
セブンは商品の品質が良いが尖った特長がない。ファミマはレジ横が強い。ローソンは独自性があって面白い
投稿ID : 13084671
mamimu
2265日前
セブン:絶対王者 他二社:どうして真似すらできないの?
投稿ID : 13084660
ロット
2265日前
セブン→近くにない ファミマ→固まって多すぎる ローソン→プライベートブランドが多い
投稿ID : 13084640
レンチャン
2265日前
セブン:コンビニの一番人気、ドミナント戦略 ファミマ:攻めの経営、セブンに追いつくため商品開発に注力 ローソン:ターゲッテイング戦略と投資収益性重視の経営
投稿ID : 13084624
uffufjikd
2265日前
セブンは近くにないので入りづらい。ローソンは近くにあり荷物の受け取りもあり身近な感じ。ファミマはATMをよく使う、無印置いてある
投稿ID : 13084617
とら24
2265日前
セブンは、質が高い。ローソンは遅れてる。ファミマは、可もなく不可もなし。
投稿ID : 13084612
みねさん
2265日前
セブン:日用雑貨、菓子類 ファミマ:サンドイッチ等パン類 ローソン:おにぎり、お弁当 の品数が多いように見えます。
投稿ID : 13084600
yuka.
2265日前
セブンはなんでも美味しい。ローソンはイマイチ。ファミマは普通。
投稿ID : 13084599
ごろっち
2265日前
セブンは品数豊富、ファミマは唐揚げ、ローソンは発送が便利な印象
投稿ID : 13084589
みんみん
2265日前
セブン→コンビニの代表格という感じ。優等生的。ファミマ→コラボが多いので楽しい。ファミチキがおいしい。ローソン→ナチュラルローソンなど独自性があって良いと思う
投稿ID : 13084579
hpk
2265日前
セブン⇒商品開発に熱心、ステルス値上げが多い ファミマ⇒新サービスの導入が早い ローソン⇒駅中が強い
投稿ID : 13084576
ねこ
2265日前
セブンイレブンは美味しい ファミリーマートは独特 ローソンは店内調理にこだわっている
投稿ID : 13084574
ウチャボ
2265日前
セブンイレブンはパンが美味しい ファミリーマートはフライドチキンが美味しい ローソンは弁当が美味しい
投稿ID : 13084573
るんるん
2265日前
ローソンはデザートが好き、ファミマは飲み物が好き、セブンは、ポイントがたまりにくい
投稿ID : 13084567
ショコラ
2265日前
セブンはパン、ファミマはお惣菜、ローソンはデザートが美味しい。
投稿ID : 13084566
おとーり
2265日前
セブンはきれいでおいしい食品が多く先進的、ファミマは独創的だけどやや外れることも、ローソンはいいアイデアあるのになぜかセブンを追い越せない。
投稿ID : 13084560
円次郎
2265日前
セブン→居心地がいい。ローソン→居心地が悪い。ファミマ→居心地が普通。
投稿ID : 13084555
kate
2265日前
セブンはおかず系が美味しい、ローソンはスイーツが美味しい、ファミマは健康的なものが多い
投稿ID : 13084554
がっつり
2265日前
セブンはサンドイッチが好きだから。それだけ ファミマは全体的にホットものが充実 ローソンは愛想が悪いので行かない。
投稿ID : 13084550
中根
2265日前
①セブンイレブン コーヒー普通の ②ファミリーマート コーヒー不味い ③ローソン コーヒー美味しい。
投稿ID : 13084538
もえ
2265日前
セブンは全体的に美味しい、ローソンはコーヒーが美味しい、カフェインレスが充実してる、ファミマはライザップコラボの商品があるです
投稿ID : 13084535
フミ
2265日前
セブンイレブン→PBに熱心、ファミリーマート→店内が暗い、ローソン→レジ横商品にに力を入れてる
投稿ID : 13084531
夏みかん
2265日前
セブンイレブンは安心、ファミマは個性的な商品、ローソンはレジ横商品が魅力
投稿ID : 13084525
ばち
2265日前
セブン:お弁当が美味しい、ファミマ:周りに店舗が多い、ローソン:郵便に便利。
投稿ID : 13084523
よっちゃん
2265日前
セブンパンが美味しい ファミマチキンが美味しい ローソン弁当が美味しい
投稿ID : 13084517