この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
戸建住宅の玄関扉の困りごとを教えてください
戸建住宅にお住まいの方、玄関扉の困りごとを教えてください。
例)
・開けるのに力がいる
・閉めたときの音がうるさい
・夏場、開けたときに蚊が入る
・荷物を持っているときに鍵をバッグから出すのが大変
・凹凸部の細かい部分の汚れが掃除をしても取れない
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
戸建住宅にお住まいの方、玄関扉の困りごとを教えてください。
例)
・開けるのに力がいる
・閉めたときの音がうるさい
・夏場、開けたときに蚊が入る
・荷物を持っているときに鍵をバッグから出すのが大変
・凹凸部の細かい部分の汚れが掃除をしても取れない
100コメント
マーケティング関連
100コメント
マーケティング関連
LDHJ
3456日前
とても参考になりました。ご協力ありがとうございました。
投稿ID : 706476
THE BEST ANSWER
うっしっしー
3463日前
両手がふさがってる時の開閉は、鍵を取り出す事もそうですが、ドアノブを廻してから開閉するので、どうしても一度荷物を床に置いてからでないと、開閉できないのが不便です。ワンタッチ式の引き戸が良いのか考え中。
投稿ID : 684237
おもち
3456日前
扉の掃除が面倒です。
投稿ID : 705852
rira
3457日前
毎日、大荷物を抱えて帰宅します。鍵を探すのも、さすのも大変です。車に何度も荷物を取りに行ってると鍵をさしっぱなしにしたり・・。車の様に鍵を持っているだけで開けばいいのになぁ~と毎日思います。
投稿ID : 705509
ヒロちゃん
3457日前
スムーズに閉まらない
投稿ID : 705237
ぷろかん
3457日前
暗くて鍵穴が見えない
投稿ID : 704636
あにゅにょ
3457日前
両引型ですが、施工業者が下手で鍵を閉めにくい。レールにごみが付着しやすく「ガラガラ」と音がうるさく、重い。黒色で横の格子にホコリが毎日たくさん積もる。他多数あります
投稿ID : 704276
あや
3457日前
物を持ってるときに鍵を出して扉を開けるのが面倒
投稿ID : 703619
の
3458日前
鍵の穴が上下 2個あるので 面倒である
投稿ID : 702734
ジョーダン
3458日前
開け閉めの時にうるさい
投稿ID : 702205
わらび
3458日前
引き戸の格子に砂埃がたまるが掃除がしにくい。網戸付きなのは嬉しいが、防犯の意味で通常の窓用の物よりも丈夫な素材になっていると嬉しい。開けるのが軽すぎて猫が脱走してしまう。
投稿ID : 702083
さくぱん
3459日前
荷物が多いと、ドアをひくのが大変。 鍵穴が暗いと見えない、鍵をさがすのも大変。 この時期は玄関で静電気おきるとテンション下がります。
投稿ID : 701916
柊
3459日前
海の近くなので潮風で鍵穴が錆びて鍵を入れるのに力が要ります。
投稿ID : 701583
ほげ
3459日前
暗いときに鍵穴のまわりが傷つきやすい
投稿ID : 700962
taka
3459日前
暗くて鍵穴が見えない
投稿ID : 700748
にゃう(^・x・^)
3460日前
ドアの音や重さは気にならないが、郵便受けの幅が短めなので、メール便やレターパックライト等が入らず、不在時に再配達になるのが不便。
投稿ID : 698693
小姐
3460日前
マンションなので
投稿ID : 698467
ヒスナナヴィヴィ子
3460日前
間口が狭いので、大きな冷蔵庫を買ったときに入らなくて苦労した。もっと広くしたい。
投稿ID : 698099
帽子CAP
3460日前
大きな金属製のドアなので閉めた時の最後の音がうるさい。
投稿ID : 697774
Cc
3460日前
たしかに凹凸部の細かい部分の汚れが掃除をしても取れない ですね。細かい砂が入り込むとギシギシと変な音がします。
投稿ID : 697702
wacanco
3460日前
普通より高さのあるタイプのドアをつけているので市販の網戸をつけられない。
投稿ID : 697670
かづこ
3460日前
ドアが重い
投稿ID : 697168
うえすた
3460日前
鍵を開けるのに2か所開けるのが面倒。
投稿ID : 695799
あーちょん
3461日前
夏は虫はいるね
投稿ID : 695399
ぱん
3461日前
少し重いです。あと持ち手の部分が冷たくて、冬はヒヤッと冷えていてとても寒いです。冬といえば、静電気も発生しやすいので少し怖くて扉を開くのが躊躇することがあります。
投稿ID : 694821
pon
3461日前
荷物が多いときは大変。鍵が出せない
投稿ID : 694411
ハルルン
3461日前
バッグから出すのが面倒。
投稿ID : 694120
TY
3461日前
風で閉まるのが危険。
投稿ID : 692933
M
3461日前
引っ張るというか横にスライドさせて戸を開けるのですが,その度に下から音がするのが嫌です。摩擦⁈でこすれるみたいです。レ-ルに石や雪が入ると締まりがわるくなり,ひっかかるとうまく開けられなくなります。
投稿ID : 692647
GOMΛFU
3461日前
鍵のメッキがはげてめっとんない。
投稿ID : 692412
ちゃい
3461日前
黒なのでほこり汚れが目立つ
投稿ID : 692408
ドクロ
3461日前
引き戸は戸車が減ること どこの家でも見かけますね
投稿ID : 691698
中犬
3461日前
冬に凍り付く
投稿ID : 690780
ゆー
3461日前
重たい
投稿ID : 690574
しどのこ
3461日前
困るというほどでもないですが、昼間何もないのにがたっとかばきっみたいな音がしてびっくりしますね。木が軋むのと同じなんでしょうが。
投稿ID : 690133
天ちゃんのママ
3461日前
阪神淡路震災後に少しづつ、ひずみが出て今では隙間が出来ている。
投稿ID : 689947
matsuyama
3461日前
旧型なので重いし、引き戸の隅に砂利などのゴミが溜まりやすい。そのままにしておくとピッタリ閉まらなくなり、施錠できなくなってしまいます。
投稿ID : 689749
ドラゴン
3461日前
スウェーデンの木製扉ですごく重い
投稿ID : 689547
なつみ
3461日前
玄関ドアにすりガラスが1枚縦に入っているので、見ようによっては中の気配とか見えます。ガラスなかったらいいのにって思う。あとドアスコープ欲しい。一階にいる時来客あっても確認出来ずに出るのは抵抗あります。
投稿ID : 689071
衿井
3462日前
私が産まれる前からの古い戸ですが…開け閉めの途中でつっかえてる部分があり、しっかり力を込めないと動かない。内側からしか施錠できない。たまに来客が、ノック代わりに扉を叩くとすごい音がしてびっくりする…
投稿ID : 688470
ろくちゃんの
3462日前
夏場扉自体がすごく熱くなり放熱してる、断熱してほしい。子連れ買い物後の荷物で鍵を開けるのは大変(^^;;キーレスエントリーしたい。虫が入る、たまにカエルも入っちゃう。子どもが鍵で遊んで危ない。
投稿ID : 688309
かばちゃん
3462日前
子供が押しても開かないことがある。汚れが目立ってきたがどう掃除していいのかわからない。
投稿ID : 688061
かおりんぼ
3462日前
暗くなって帰ってきて誰もいない時暗くて鍵が開けにくい。
投稿ID : 688053
mero
3462日前
位置が悪い
投稿ID : 688034
大和こころ
3462日前
二重ロックだけでは
投稿ID : 687995
chii
3462日前
鍵が昔からのタイプ。防犯効果が高いものに交換したい。
投稿ID : 687799
さっこ
3462日前
夜中に帰ったときに開ける音と閉める音が気になる。
投稿ID : 687630
nm
3462日前
鍵が開けずらいのと、開けるとき場所をとる
投稿ID : 687376
たっくん
3462日前
・大きくて重いので開けるのに力がいる。掃除が大変
投稿ID : 687298
consadole
3462日前
キーが二つ
投稿ID : 687119
ケンケンサンタ
3462日前
結露がひどく、カビ等がひどい
投稿ID : 687032
の
3462日前
扉に鍵が 2個あるので、面倒くさい。 どちらかを、横にするか 縦にするかしないと 鍵が あかない
投稿ID : 686955
タマ
3462日前
鍵が開けずらいのと、開けるとき場所をとる
投稿ID : 686897
しょうがおにぎり
3462日前
閉めたときの音が大きい。
投稿ID : 686757
みゆ
3462日前
重い。古いのでたてつけも悪いし、日焼けもひどいこと。
投稿ID : 686734
おこめ
3462日前
開けっ放しに出来ない事(虫や人の目など)、素材により結露や軋み、ゆがみが若干出る。
投稿ID : 685978
takadajyunjii
3462日前
キーが二つあって、面倒
投稿ID : 685929
きんたくん
3462日前
開けっ放しにしていると虫が入る
投稿ID : 685833
si-ku
3462日前
引き戸は溝掃除が大変。
投稿ID : 685809
真砂 楓
3462日前
おもい
投稿ID : 685726
たむまる
3462日前
重い
投稿ID : 685654
makun62
3462日前
冬、積雪が多いと戸が開けづらくなる。
投稿ID : 685652
太鼓
3462日前
玄関が狭い バタンがかなん 虫が入り易い
投稿ID : 685584
kei
3462日前
閉まる音がうるさい。二重施錠で開けるとき一つを間違えると合わせるのに手間取る。夏場開けておくと虫も人も勝手に入ってくる。
投稿ID : 685540
ちかぼん
3462日前
虫が入ること。鍵をかばんから探すとき。
投稿ID : 685511
こん
3462日前
虫が入ること
投稿ID : 685504
みっちゃん@
3462日前
祖父と父が大工で使い安いように設計しているので、玄関で困ることはないです。
投稿ID : 685351
開拓商人
3462日前
防災対策の一つ。避難経路の確保に次いで、備える必要があるのが、玄関付近の備え。地震により、建物が傾き、玄関のドアに負荷が掛かり、開けにくいという欠点があります。
投稿ID : 685313
ジョンさん
3462日前
夏風通しをよくするためにドアを開けるのですが防犯的に問題あり、最近は、玄関ドアを取り付けたままで網戸付ドアを取り付けることが出来るそうです。
投稿ID : 685294
ぷーたら
3462日前
網戸をつけるべきでした。網戸があったら開けっ放しにできるので風通しがいいのですが。
投稿ID : 685242
isshy-y
3462日前
鍵がかけにくい。虫の侵入。溝の掃除がしづらい。
投稿ID : 685229
mimic
3462日前
鍵が開け閉めしにくい。
投稿ID : 685167
ききみみ
3462日前
左開き右開きをよく考えて選ばず目隠しや鉢物の置き場に困っています。荷物を持っている時鍵を使うのはいつも大変です。
投稿ID : 685145
Fe
3462日前
段差
投稿ID : 685131
たっちゃん
3462日前
ドア玄関。開けておくのに不自由。
投稿ID : 685129
ゆこよね
3462日前
レールにゴミがたまる
投稿ID : 685118
あんちやん
3462日前
ドアを取り替えてから任意の位置にドアを固定できない
投稿ID : 685104
くろねずみ
3462日前
自営で戸建てを借りていますが、玄関ドアの開閉ががたついて、開閉しにくくなっています。修理代を見積もってもらったら高額でどうしようか困っています。
投稿ID : 685090
たぬみ
3462日前
デザインが格子のようになっているので、埃がたまったり、水垢で汚れたりして見た目が悪い。
投稿ID : 684923
papico
3462日前
引き戸のレール部分に砂が溜まり、ほうきで掃いても綺麗になりにくい。
投稿ID : 684858
monminota
3462日前
帰宅時に手荷物があると開けにくい
投稿ID : 684855
ひろちゃん
3462日前
特に不便には感じていません
投稿ID : 684843
ここあ1
3462日前
満足していますが、少しでも開けておくと、のら猫が入って困ります。
投稿ID : 684718
norinori
3462日前
風通しが出来ない。
投稿ID : 684687
かがみ
3463日前
レール部分に砂など異物が入って困る
投稿ID : 684650
Tsukasa
3463日前
古くてたてつけが悪いので、すきま風が入る。
投稿ID : 684575
hahha
3463日前
主人の実家のドアは、古くて建て付けが悪くて隙間から庭にいる色々な虫が入ってきます。
投稿ID : 684568
ricca
3463日前
隙間風が入る
投稿ID : 684556
まるこ
3463日前
戸建てではなくマンションです。
投稿ID : 684525
kuming
3463日前
古いドアなので、どんどんしぶくなってきて、開けるのに苦労する。
投稿ID : 684348
いもがらぼくと
3463日前
うちには玄関がない
投稿ID : 684317
yoshi
3463日前
閉めにくい
投稿ID : 684303
プラワーン
3463日前
きっちり閉めたときでも隙間があいてしまうことがある。
投稿ID : 684299
しろうさこ
3463日前
だいぶ古いので、隙間が出来てきた。寒い。玄関フードが狭い。荷物おろして鍵開けてとモタモタしてると、夏場は虫の方が先に入ってたりする。
投稿ID : 684291
みーたろう
3463日前
寒い季節になると、鍵があきにくくなる。かなり悩んでます。
投稿ID : 684227
0aki
3463日前
昔網戸が無くて手作りした。
投稿ID : 684216
ばなのば
3463日前
歪みが出たのか、グッと力を入れて閉めないとドアが閉まらないです。
投稿ID : 684210
ゆうあ
3463日前
二重施錠で カードタイプの鍵にしました。防犯のためか 数秒で ロックがかかるので 荷物類がある時は面倒です。
投稿ID : 684206
黒猫やまとん
3463日前
ドアなので玄関を開けっ放しにできない。夏場は玄関から入る風が心地よいがなかなか開放できない。
投稿ID : 684200
ゆうママ
3463日前
古くなったせいか鍵穴にすんなり入らない時がある、急いでいる時は焦ります。
投稿ID : 684198