この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
未既婚 | 既婚 |
子供の有無 | 有 |
- 15/01/17
- 15/01/31 (17:19)
法人情報
こどもの写真をフォトブックにしたとき、両親にプレゼントしてますか?
実際にいまどうしているか、を教えて欲しいです!自分の分は買ってますか?自分の親、旦那の親、両方など誰にプレゼントしていますか?プレゼントしている方はいくらくらいの値段ですか?頻度はどれくらいですか? また、プレゼントしていない方はどういうことが障壁になってますか?(金額、旦那の親には気を使う、生活が分かるので見られたくない、etc) 【☆特にココが気になる☆→】もし、自分の分を購入したあと、同じものを親自身が購入できる仕組みがあるとすると、どう思いますか?(親が自分の意思で買ってくれるならそれはそれでよい、旦那の親には申し訳ない、自分でプレゼントする方がよい、etc)
nonoriyu
3772日前
まだしていないけどするつもり
投稿ID : 8204
みほ
3772日前
してない いつまでしていいか分らない
投稿ID : 7961
Natane
3772日前
あげてません。育児に費用がかかってそんな段階じゃありません。
投稿ID : 7924
はるすけ
3773日前
してます!
投稿ID : 7734
shizuku
3773日前
してないな〜。
投稿ID : 7359
あっか
3773日前
渡していません。
投稿ID : 7054
shn
3773日前
一応渡します。
投稿ID : 6927
y
3773日前
してない
投稿ID : 6919
さあちぁん
3773日前
アプリでまとめてプレゼントしています
投稿ID : 6918
ともこ
3773日前
あげてます(*^_^*) とても喜んでくれるので♬
投稿ID : 6914
みーな
3773日前
あげない。。。スキャンされて、勝手に変に編集されて親戚はおろか知らない人たちにまでまわされるのがイヤ・・・。
投稿ID : 6903
ゆみ
3773日前
普通のアルバムを買って渡しました。2~3ヶ月に1回写真を渡してそのアルバムに綴じてもらうようにしています。
投稿ID : 6862
かんちゃこうちゃ
3773日前
渡していません。渡したら喜んでくれるのか不安です。
投稿ID : 6858
あゆ
3773日前
1年単位で両家の親、仲好しの伯母に渡しています。自宅の分は、写真を現像しているので購入無し。フォトブックは、500円。カレンダーの場合は1,000円位。毎年なので、この金額で満足してる。
投稿ID : 6792
プリっと
3773日前
喜んで貰えるのが容易に想像出きるので、作る時にはプレゼントするのが前提と思っている。
投稿ID : 6724
プリっと
3773日前
作る時にはプレゼントするのが前提と思っている。
投稿ID : 6723
ゆいたんママ
3774日前
プレゼントはしていません
投稿ID : 6704
mameco
3774日前
旦那の両親や祖母は遠方に住んでいるので、3〜4ヶ月に1回はフォトブックにしてプレゼントしています。1冊500円程度のフォトブックなのですが喜んでくれます。
投稿ID : 6674
Ayapon
3774日前
あげたら喜ぶので、あげてます!自分の分も購入してます!自分が購入した者を親が購入出来るシステムがあったら良いと思います!
投稿ID : 6668
かわますさん
3774日前
写真好きな旦那様がなんの記念日でもないのに良く作って送っています・・・家計圧迫するので記念日だけにしてほしい。
投稿ID : 6588
4545
3774日前
フォトブックはあげないかな…
投稿ID : 6531
ぶん
3774日前
フォトブックは渡さずに自宅に保管、機会があれば見せていまふ
投稿ID : 6492
あゆまま
3774日前
子供の一年間分の写真をフォトブックにしてあげました。
投稿ID : 6477
chimney
3774日前
節目のイベント(入園入学や七五三など)は写真を贈りますが、フォトブックは自分たちで楽しむ記念になるものとして作ります。
投稿ID : 6433
すまあ
3774日前
見せるだけであげない。スタジオアリスとかでとって、おまけ的な写真とかならあげるけど?
投稿ID : 6361
aco-lly
3774日前
自分の為にしてるのでプレゼントはしてません。
投稿ID : 6356
うー
3774日前
便利なので使いたいです
投稿ID : 6340
oji
3774日前
500円の文庫本サイズのフォトブックを毎年母の日にプレゼントしてます! 孫の写真をいつも鞄に入れて見せびらかしたいみたいなので安いけど喜ばれますよ~
投稿ID : 6249
ポン
3774日前
フォトブックはあげませんが、スタジオ等で撮った際、キーホルダーや額に入れた写真を欲しいと言われればあげてます。
投稿ID : 6143
ありさん
3774日前
子供の百日写真を撮った時に両家の両親に送りました。
投稿ID : 6081
水玉
3774日前
値段が高いからあげないかな…
投稿ID : 6040
nico
3774日前
一度するとずっとしなきゃっていうプレッシャーがあるのでしません。
投稿ID : 5960
ちい
3774日前
写真は撮ってるけど、フォトブックって形にはまだした事ないです。 スタジオで撮影した時はプレゼントします☆
投稿ID : 5948
ゆうきちどん
3774日前
見せはするけど、手元に残したいからあげない。
投稿ID : 5931
sisぽ
3774日前
頑張って自作したいです。
投稿ID : 5778
名無し
3775日前
まだ子供が小さいので、もう少し大きくなって写真がたまったらかなーと考えています。
投稿ID : 5731
みーたろう
3775日前
毎回子どもの誕生日1年分の写真を一冊にまとめて、プレゼントしています。
投稿ID : 5729
しょうこ
3775日前
作る予定もないですが、もし作ってもあげないです。
投稿ID : 5713
アイ
3775日前
合わせて3つとなるとそこそこお値段もするので渡してません。
投稿ID : 5599
コマさん
3775日前
フォトブックは高いので、両親にはL版にプリントアウトして送っています。それだけでも両親は喜んでくれてます。
投稿ID : 5399
あや
3776日前
作ろうと思いつつ、まだ作成できていないです。
投稿ID : 5367
monerin
3776日前
そんなおしゃれな感じのものがあるなら作ってみたいし、作ったら両方の両親に あげたいです。
投稿ID : 5337
花みずき
3776日前
ふおとぶっく料金が重むので もともと作成していません あげたら親考行かな
投稿ID : 5336
あや
3776日前
作ろうと思いつつフォトブック作ってないです…。ですが、焼いたスナップ写真をポケットアルバムに入れて両実家にあげたことはあります。
投稿ID : 5334
ゆー
3776日前
手軽な価格で同じものを作れるのならプレゼントしたいです。ただ親自身に買ってもらうには抵抗があります。
投稿ID : 5325
2児mamaころゆん
3776日前
必ずプレゼントします! 両方の両親に子供の成長した姿を知ってもらいたいし、成長を楽しみにしてもらいたいから!
投稿ID : 5287
きんたくん
3776日前
必ず両方の両親にプレゼントします
投稿ID : 5211
okime
3776日前
両家とも、普段から行事ごとに誘ったりして子供の顔を見てもらっているので、プレゼント用のフォトブックは作りません。 その年のベストショットを年賀状にして送っています。
投稿ID : 5207
羽mama
3777日前
あげたことはないです
投稿ID : 5184
み
3777日前
フォトブックにしていない(>_<)
投稿ID : 5162
わか
3777日前
フォトブックを作った事がありません。でも興味があるので、低価格で簡単にできるのであれば、自宅用とプレゼント用を作ってみたいです。
投稿ID : 5117
ききみみ
3777日前
フォトブック自体作っていませんのであげていません。ただ、今はお手軽価格で作れるのなら欲しいです。
投稿ID : 5089
masamika
3777日前
自宅用に一個作って後は見せるだけにしています。もし欲しいといわれたらプレゼントします
投稿ID : 5088
ゆずママ
3777日前
見せるだけであげてはないです。 あげる用に市販の自分で作れるフォトブックを買って作るつもりでしたが、面倒くさがりなので、結局作らずそのままになってます(^_^;)
投稿ID : 5070
Yoppy
3777日前
写真をあまり撮らないのもあるけど、フォトブックはプレゼントしたことない。あげるなら見開きで2枚のもの。
投稿ID : 5066
カリメロ
3777日前
1歳の時に3冊作成して郵送。自分の実家からは連絡があったけど、義両親からは何の連絡もなく、会った時にも何も言われずそれ以後は自分の実家だけに送るのも微妙なので自宅用だけにしてます。
投稿ID : 5063
みんなのママ
3778日前
一度だけプレゼントしました。お婆ちゃんは喜んでくれたけど、兄嫁が複雑な顔だったので、それきりにしました。
投稿ID : 5062
にゃんここ
3778日前
写真を送ってる。 しょと
投稿ID : 5060
かあか
3778日前
見せてあげるけど、プレゼントはしない。
投稿ID : 5049
ぺろ
3778日前
以前は実家から遠く離れた所に住んでいたので、子どもの成長を見せようと普段の写真をメールで毎日送っていましたが・・ブックは必要ないかな・・・。
投稿ID : 5045
ショコラ
3778日前
気になっているものの、作ったことはないです。もし、作っても親には見せるだけだと思います。また、親自身に買ってもらうのは何だかおかしいと思います。
投稿ID : 5043
マナティ
3778日前
プレゼントはしていないけど持っていって見せます。
投稿ID : 5039
rose-wako
3778日前
子供が0~1歳の時にフォトブックを作りましたが両親にはプレゼント してません。今はワンコインで作れるフォトブックがあるようですので、 それだったら気軽に送ってあげられますね。
投稿ID : 5038
紺
3778日前
見せるけどあげない。渡せるようなできじゃないから;
投稿ID : 5032
かんちん
3778日前
フォトブックとか大好きなので定期的に作ってる!でも自己満足なので両親にはあげません。自分の親には一緒に撮った写真をあげたりするけど旦那の親にはわたしません!
投稿ID : 5030
ちま石
3778日前
フォトフレームを渡して写真は送ってますが、フォトブックは作っていません
投稿ID : 5027
ちゃんころ
3778日前
最初はフォトブックにしてプレゼントしました! 旦那の親はあんまり感動がなかったので次からは普通に写真を渡してます。
投稿ID : 5026
ヨン
3778日前
渡したことないですが、今度やってみようかな〜!
投稿ID : 5020
トコ
3778日前
6月に99歳で亡くなった母を世話してくれていた弟のお嫁さんが私の子供達の写真を 遺品として返してくれました。
投稿ID : 5019
maki
3778日前
初節句の時だけなぜか送りました。そのほかは送ってません
投稿ID : 5017
mainu
3778日前
毎回しています^ ^
投稿ID : 5008
ふなわ
3778日前
娘の七五三の写真はプレゼントしました。
投稿ID : 4973
よしみ
3778日前
辞めどきがわからないのでやらない。
投稿ID : 4966
WH2
3778日前
費用がかかりそうなので、作ったことがありません。焼増して写真立てに入れて贈ったことはあります。
投稿ID : 4939
まきこ
3778日前
ほとんど作らないし、プレゼントしたこともないです。費用もかかりそうなので。作ったものを購入できる仕組みはいいと思いますが、旦那の両親にプレゼントではなく自分で買ってとは言いにくいのではと思います。
投稿ID : 4928
ちゃんみん
3778日前
両親は他界して、私も孫がいてる年齢になりましたが残念ながら、、、
投稿ID : 4877
min
3778日前
お祝い事の時、必ず両家の親と一緒に写真館で撮っていたので焼き増ししてプレゼントしていました。
投稿ID : 4867
ミホーク
3778日前
今回初めて贈りました。とても喜んでくれました。
投稿ID : 4851
ミホーク
3778日前
今回初めて贈りました。とても喜んでくれました。
投稿ID : 4846
りんご
3778日前
七五三写真などは自宅用にフォトブックを作っていますが、親は飾って見られる写真の方が良い様なので、写真を渡しています。
投稿ID : 4843
テディ
3778日前
家用に一冊購入するだけです。親には子どもの写真を何枚か銀プリントしたあと、手作業でアルバムデコしたものを毎年1つ渡しています。フォトブックは何かあったとき処分に困るだろうと思うのでプレゼントしません。
投稿ID : 4810
りーちゃん
3778日前
プレゼントしてないです。見せたりしたり、うちに来た時に見たりしてる
投稿ID : 4799
メイ
3778日前
やりだしたら毎年しなくちゃいけない気もするし、私自身がめんどくさがりなので作った事ありません
投稿ID : 4771
ぴょん
3778日前
したことないですがお祝いの写真などは写真たてにいれてあげてます。実家が近いので…
投稿ID : 4770
すーも
3778日前
1歳の誕生日の記念に贈りましたがそれっきりです。やりたいですし喜んでくれるのは分かってるのですが・・・写真のデータの整理から始めなきゃ・・・
投稿ID : 4760
のる
3778日前
子供の小さい頃はフォトブックがなかったので、撮る度に焼き増しして送ってました。それを先方はアルバムにしたり、飾ったり、自由に使ってくれてます。 自由度的には写真の方が良さそうかな…。
投稿ID : 4758
ぽん
3778日前
必ずプレゼントしてます。とても喜んでくれるし、低価格でできるのでー!
投稿ID : 4750
たいちゃんママ
3778日前
まだ0歳児なので、自宅用に月に一冊注文してます!両親には、フォトブックはあげてないです。初孫なのであげたらもちろん喜ぶと思うので、価格が安ければ送りたいです。
投稿ID : 4747
ろくちゃんの
3778日前
してないです。でも欲しいと思うなー。データより写真が欲しいって言うし、アナログなので。
投稿ID : 4746
らりさん
3778日前
もう子供が大きいのでいらないかな
投稿ID : 4745
ぷりん
3778日前
作ったことない 興味はあるけれど作成方法がわからなくて…写真付カレンダーは毎年両家親に贈ってます あと、同じものだと承知の上で親が買うのは全く気にしないです
投稿ID : 4744
ラベンダー
3778日前
しないです 両親も 見ないと思うから あったときに携帯の写真を見せるだけで良いと思う
投稿ID : 4743
まみぃまま
3778日前
子供が既に成人です、成人式の写真はあげました。
投稿ID : 4742
ママ
3778日前
したことないけど、やったら喜ばれますね。
投稿ID : 4740
雪姫
3778日前
してないです。同居してるから写真はいらないかなと。
投稿ID : 4739
ピンク
3778日前
低価格でできるのが嬉しいです。
投稿ID : 4738
とまこ
3778日前
両親には1年に1度程度であげようと思ってます
投稿ID : 4737
ピンク
3778日前
プレゼントしました。 喜んでくれました。
投稿ID : 4736
kiyo3
3778日前
自分用に作り、会った時に両親には見せるしかやったことがありません。
投稿ID : 4735
coco
3778日前
次回から、両親にプレゼントしようと思いました!
投稿ID : 4733