この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 25 歳 〜 49歳 |
未既婚 | 既婚 |
子供の有無 | 有 |
- 19/07/04
- 19/07/11 (21:19)
法人情報
「自分のことぐらい自分でやってよ!」と夫に言いたい ~食事の支度編 ~
思わず「自分のことぐらい自分でやってよ!」と夫に言いたくなる食事の支度まわりのことについて教えて下さい。具体的なエピソードなどもあれば教えて下さい。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 25 歳 〜 49歳 |
未既婚 | 既婚 |
子供の有無 | 有 |
思わず「自分のことぐらい自分でやってよ!」と夫に言いたくなる食事の支度まわりのことについて教えて下さい。具体的なエピソードなどもあれば教えて下さい。
プロダクトデザイナー
食料品製造・販売業
34コメント
食料品製造・販売業
みょん
2145日前
食事が出来上がりそうだなと思ったら座る前に出来上がったものを運ぶとか箸や必要な調味料を出してほしい。
投稿ID : 15134618
ちーこ
2146日前
食器の準備とかは言わなくてもやってくれて助かります
投稿ID : 15125513
かじん
2146日前
飲んだビール缶を分別ゴミに入れてほしい。いつもシンクに置きっ放しで、すぐ横にある分別ゴミには捨てない。
投稿ID : 15125111
たまちゃん
2146日前
食後にお菓子を食べるので食器をわからない場所に置くので困る
投稿ID : 15123358
おとく子さん
2146日前
食べた食器をシンクに持っていって欲しい
投稿ID : 15118463
ミニーちゃん
2146日前
お皿や缶ビールの空カンくらい流しのところまで運んでほしい。2歳の子供でもできるのに、なぜ旦那ができないのか。
投稿ID : 15116755
まい
2146日前
食べた後のお皿はそのままにしないで片づけてほしいです
投稿ID : 15113278
nontan 501
2147日前
食事の後に勝手に食べた後の食器は洗ってほしいです
投稿ID : 15107014
菖蒲
2147日前
配膳する
投稿ID : 15104093
むみあみ
2147日前
ビールとってとか、マヨネーズとってとか。自分でやれよって思う
投稿ID : 15103109
あと
2147日前
食事の時の飲み物の準備 好きな物、飲みたければ、それくらい自分でしろ!
投稿ID : 15101776
MJ
2148日前
箸くらい出して欲しいし、食べ終わったんならシンクまで持って行って欲しい。
投稿ID : 15088641
福神漬
2148日前
何者くらい自分で入れて欲しい
投稿ID : 15084141
いづみ
2148日前
食器をしまうことをしないのでたまにイラっとします
投稿ID : 15084031
あゆ
2148日前
自分の箸くらい持っていってほしい
投稿ID : 15081920
スマイル
2148日前
食べた食器を台所に持って行ってほしい
投稿ID : 15076527
ことり
2148日前
スマホいじる暇があったら手伝ってほしい
投稿ID : 15071528
はなこ
2149日前
席についてから「●●とってきて」と言われること
投稿ID : 15070945
とも
2149日前
私が食事の用意をバタバタとしているのに、夫がスマホをいじっているとイライラします。
投稿ID : 15070510
なお
2149日前
食事に限らずですが、こっちがくそ忙しいのに色々頼んで来て、その間本人はスマホいじってるの見ると殴りたくなる。暇なら自分でやれ!!
投稿ID : 15070415
ぴまみみ
2149日前
主人しか使わない調味料を「持ってきて」と言われる。何で私がわざわざ席を立って取りに行かなければならないのか?!子ども達のお世話で精一杯。自分の事は自分でやってもらいたい。
投稿ID : 15069791
QoA
2149日前
食べるだけで全く作ろうとしないのでたまには作って欲しい。
投稿ID : 15069706
プレディ
2149日前
用意している間に、ちょこっと必要な小皿とか調味料を出しておいてくれると嬉しいですが、してくれる時としてくれない時が。。。バタバタしてそうなら手伝ってくれたら嬉しいですね。
投稿ID : 15069621
やまちゃん
2149日前
ご飯
投稿ID : 15069166
ねこまんま
2149日前
自分で食べるのだから、ご飯をよそったり箸を用意するくらいはやってほしい。
投稿ID : 15066027
ゆーちん
2149日前
自分の食器をいつまでも片付けない。やっとキッチンに持ってきても洗わないからいらっとします
投稿ID : 15065794
cojicoji
2149日前
赤ちゃんだった子供を寝かしつけ11時にもなってしまった時、ソファで座ってゲームしていて、あ、おきてきた ごはんは? と言われた時
投稿ID : 15065467
shichan
2149日前
こどもにとりわけてほしい
投稿ID : 15063647
milly
2149日前
コーヒーを入れてくれ、と言われると、自分で入れたらいいのに…と思う。
投稿ID : 15062685
らら
2149日前
お箸くらいは自分でだしてほしい。あと、使った調味料をしまうのも。
投稿ID : 15062372
りんりんご
2149日前
暇そうに座っているなら手伝ってほしい。
投稿ID : 15062333
_(:3 」∠)_
2149日前
必ず使うものぐらいわかるだろうから、それくらい出してほしい
投稿ID : 15061146
あらかん
2150日前
食器をキッチンまで持ってきてくれるが水を張らない。
投稿ID : 15060416
ちい君ママ
2150日前
言えばやってくれるが、言わなくても支度を手伝ってくれたらと思う。
投稿ID : 15059664
り
2150日前
レンチンするくらいなのに、自分でしない。それで遅くなると文句を言うところ。自分ですればいいのにと思います。
投稿ID : 15059252
えみえみ
2150日前
あたためるくらい自分でやってほしい
投稿ID : 15058662
匿名さん
2150日前
自分のご飯くらいよそって欲しい、日によって量が違うから
投稿ID : 15056275
ひーこ
2150日前
すべての用意が出来るまでなにもしない、食器を片付けない
投稿ID : 15056251
れもんのれ
2150日前
私が出かけていると、何も食べずにいることがある。コンビニもスーパーも近くにあるし、冷凍ご飯やカップラーメンも常備しているので、なんでも食べていてほしい。
投稿ID : 15056154
jj
2150日前
休日子供たちと同じ時間に起きないで朝御飯を食べないのなら、自分でパンくらい焼いてほしい
投稿ID : 15055804
まいこ
2150日前
箸がないとか味噌汁まだ?とか聞くなら自分で取りに来たほうが早いのにと思う
投稿ID : 15055559
ぷっぷる
2150日前
急いで支度をしているのにいつも座ってテレビを見ている。手伝おうとは思わないのか疑問。
投稿ID : 15055382
ないんちぇ
2150日前
自分で使用したドレッシングや調味料は使用後自分で冷蔵庫にしまってほしい
投稿ID : 15054135
うにこ
2150日前
食べたお皿は片付けてくれますが、食べる前の机の上を片付けて、お皿やお箸を持っていくをしてほしいです。
投稿ID : 15054133
あんぱん
2150日前
なんでも出来るので特に不満はないです?
投稿ID : 15054021
笑う子
2150日前
あまり不満はないが、ティッシュをやたら使い、きっちり捨てないこと。
投稿ID : 15053864
つむぎ
2151日前
菓子パンなどを食べた後の個包装をテーブルなどに置きっぱなしにしないで捨ててほしいぐらいです。
投稿ID : 15051537
Poppo
2151日前
基本全部1人で出来る人なので不満はない。強いて言うならお酒を飲んだ後のグラスを待っているので食洗機は最後に回して欲しい
投稿ID : 15048666
Mia2011
2151日前
自分で食べる物を自分で用意しようとはしないこと。出されるまでひたすら待つのではなく、自分も手伝うなり、用意しようとしてほしい。
投稿ID : 15045753
atsung
2151日前
箸を出したり、ご飯をよそうなどの準備
投稿ID : 15044869
うり
2151日前
私は食事と一緒に水分を必要としないので、お茶を出す習慣がないのですが、出していないと「ご飯の時、お茶要らない人?」って聞いてきて、自分でいれれば良いのにと思う。
投稿ID : 15043599
からあげ
2151日前
食べたものくらい流し台に持ってきてほしいと常日頃思っているし言っているが中々実行されない
投稿ID : 15042616
sara
2151日前
おべんとうばこをカバンから出す
投稿ID : 15042574
えりぼ
2151日前
自分の食べたお皿くらいは片付けて欲しい
投稿ID : 15041058
さざなみ
2151日前
よそったお皿を並べるくらいしてほしい
投稿ID : 15040892
かりん
2151日前
お箸を並べたり、ご飯をよそったりして欲しい。
投稿ID : 15040619
nm
2151日前
ご飯をよそう。取り皿を出す。対外出してくれるのだが、ドレッシング。ソースなどを基本使わない人なので、持ってこない。来客時に困る。
投稿ID : 15040519
みったま
2151日前
「何かが足りない (例えば調味料)」と気付いたら、自分で取りに行って欲しい。
投稿ID : 15039928
このか
2151日前
自分が食べた後の皿を放置して、休んでから片付けると言う。早く片付けて欲しい。
投稿ID : 15039926
きのこ
2151日前
ご飯をつぐ、味噌汁をよそう、箸並べるなど、準備作業
投稿ID : 15039268
きりま
2151日前
自分が飲んだお酒の缶とかゴミを机の上に置きっぱなしにしないで欲しい。ゆっくりする時間あるなら捨てろ。洗い物してくれるのはいいけど机の上片付けたら洗って欲しい
投稿ID : 15038416
ゆうりん
2151日前
自分の使ったカップをそのまま置くのやめて欲しい
投稿ID : 15038255
えびまよ
2151日前
お皿の片付けをしてほしい
投稿ID : 15037571
りぼん
2151日前
子供のことをやっている時に帰ってきて、お腹すいたと座ってスマホを見ている。レンジでチンしてたべれるようにしてあるんだから、自分でやりなよ!と思います
投稿ID : 15037566
かおん
2151日前
あれ?箸ないよ。 自分で取りに行ってください!
投稿ID : 15037386
みや
2151日前
片づけ
投稿ID : 15037148
kobakyo
2151日前
朝ごはんの 用意
投稿ID : 15036472
マリ
2151日前
味噌汁など自分でつげないというけど、自分でしてほしい
投稿ID : 15036470
もち
2152日前
料理を盛った皿をテーブルに持っていく
投稿ID : 15036137
ちぃ
2152日前
食後の皿やゴミくらいはきちん下げて欲しい。
投稿ID : 15035753
ゆり
2152日前
皿を洗うとこに持っていったら水につけてほしい。氷たくさん使うくせに作らないから作って欲しい。
投稿ID : 15035701
はるる
2152日前
自分の箸などは自分で持って行ってほしい。 基本手伝わない
投稿ID : 15035528
みー
2152日前
お皿や箸すら並べない
投稿ID : 15035175
ぷに子
2152日前
ドレッシングや飲み物は、自分の分は自分で用意するかせめて座る前にお願いして欲しい。テーブルに座って、さて食べるかなと思ってから何度も立ちたくないので。
投稿ID : 15034855
フー
2152日前
お皿をシンクまで持っていって、サッと水で流しておいてくれるのはとてもありがたいんだけど、そこまでするなら洗っておいてほしい。
投稿ID : 15034731
りんちゃん
2152日前
メニューすら考えてくれない
投稿ID : 15034480
ステラ
2152日前
お箸出すとか、食べた後の食器を下げてよとは思います。子供でもできるのに・・・
投稿ID : 15034424
まりやん
2152日前
一度食卓に座ったら動かない。冷蔵庫のお酒は子どもに取らせに行く。私が動くまで待ってる。
投稿ID : 15034268
ましゅまろ
2152日前
じっと座って食事がでてくるのを待っています。 子供たちと食事する時間が違うので 朝も夜も二度手間。 紅茶にミルクと砂糖を入れるのも私。トーストにバターを塗るのも私です。
投稿ID : 15034072
むぎちゃ
2152日前
お互いフルで働いていて、私が帰る時間が早いってだけで料理をしてるのに帰ってきたらカウンターの椅子に腰掛け休憩。私の作業を眺めて話をしてくること。2人でさっさと作業して食事のときに話せばよくない?笑
投稿ID : 15034029
細田瑞希
2152日前
朝起きると、主人の食べた食器が流しにある
投稿ID : 15033177
ponこつ
2152日前
なぜ!こどもに!あれをやれこれをやれといいつけて!自分では動かないのか!つまみをつくったら!「箸がない~」って何様なのか!喰い終わって皿の一つも下げてみろ!!
投稿ID : 15033011
みー
2152日前
今も出来る範囲のことは頼んでいるので特にないが、平日も休日も夫だけ家族と違う時間に起きるため朝食の用意を別ですることの面倒くささを分かって欲しいもんだ・・・。当たり前にテーブルに座ってるなよ。
投稿ID : 15033005
kazu
2152日前
たまには夕飯を作って欲しい
投稿ID : 15032214
ぼん
2152日前
ちょうど子供の寝る準備をしているときにご飯を食べるので、自分で温めて勝手に食べて欲しい。
投稿ID : 15032170
ちーたん
2152日前
配膳ぐらいはせめてやって欲しい。運んでる最中にあれがないこれがないとうるさい
投稿ID : 15032163
みしゃ
2152日前
一緒にいただきますって始められないときは、自分で台所から自分の分を運んできてほしい。テレビかかってるからって、子ども(2歳)と一緒に熱心に見ないでご飯食べさせたり食べたりしてくれ。
投稿ID : 15032089
domico
2152日前
食べ終わったお皿は水につけておいて欲しい
投稿ID : 15032067
こた
2152日前
食べた後の食器は運んでくれるが水に漬けておいてくれないところ
投稿ID : 15032029
ぽち
2152日前
テレビに見はまると食べるスピードが格段に遅くなる。片付かないから早くして欲しい。そのくせ、自分より子どもが遅いと『早く食べなさい!』とチクチク言う。
投稿ID : 15031841
ぢゅんこ
2152日前
帰ってきてご飯が出てくるのを当たり前に思うなー!こっちだって正社員で働いて、子供の世話もしてるんだぞ!といいたい
投稿ID : 15031714
bannbi
2152日前
食べた後のお皿を流しに持って行ってほしい。食べた後のテーブルに散ったパンくずは捨ててほしい。
投稿ID : 15031710
めでたいやき
2152日前
やってというより、早く食べてしまってほしい。できれば皿洗いかな
投稿ID : 15031636
パム
2152日前
料理は作るから、せめて配膳くらいはやってほしい。
投稿ID : 15031440
みー
2152日前
ふりかけある?あるよー。待ってないで取りに行ってください
投稿ID : 15031298
紅茶大好き
2152日前
体調が悪くて寝てる時でも起こして聞いてくること。寝込んでる時は自分でお弁当買ってくるなり、食べに行くなり聞かずにやってほしい。
投稿ID : 15031209
ねの
2152日前
醤油位出して欲しい
投稿ID : 15031171
ほそみちろ
2152日前
ごはんを用意してありがとう、けど大抵フライパンや鍋や炊飯器が洗われずに放置されてる、気づいてないの?米少なかったら移すか食べるかして炊いておいてくれ
投稿ID : 15031098
るなてら
2152日前
早く食べたいならそれなりに手伝って。炒め物も上っ面だけなでないでキチンと混ぜて炒めて。
投稿ID : 15030916
愛ちゃん
2152日前
妻が作るのが当たり前だと思っている。私が仕事から帰ると、夕飯何?と聞いてくる。
投稿ID : 15030875