この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
年齢 | 16 歳 〜 23歳 |
---|
- 15/12/07
- 15/12/14 (20:57)
法人情報
インターネット上に公開
教育、習い事
21コメント
高校生、大学生に質問! 学校や塾の授業でわからないところを、どうやって解決してきましたか?
その解決方法を選んだ理由についても教えてください
(例)「友だちに聞く」という解答なら、「先生には恥ずかしくて聞けないから」等
1111
3453日前
職員室に行くのが面倒なので友達に聞いて解決した。 周りに聞いて解決しなかったら皆分からないことなので諦めた。
投稿ID : 725838
小麦粉担
3454日前
放課後や自習の時間に先生に質問していました。お金を払って通っているので、その分先生を使わないと損!!と思っていました笑
投稿ID : 725503
パピコ
3457日前
教師陣に聞きまわってました。お昼休みなどを使って…
投稿ID : 716163
柊
3458日前
友人に聞いてそれでも分からない場合は教員室に行きます。 でも大抵は友人に聞くと解決しちゃいます。
投稿ID : 711446
りん
3458日前
友達にも聞くけど、テストにでそうなところを聞くこと込みで先生に聞くこともありました。
投稿ID : 711229
べりー
3458日前
授業を担当した先生以外の同じ専門の先生に聞きに行く。この先生の授業のここがわからないと伝えると、その先生よりよく見られようと丁寧に教えてくれるので。
投稿ID : 710496
夏翼愛
3458日前
友達に教えてもらう
投稿ID : 709902
にも
3458日前
職員室や研究室を直接訪ねて質問をぶつける。 授業中に先生が席の近くを見回りしてきたときに質問する。 授業が面白い先生はもちろん授業がつまらない先生でも個別指導は上手。
投稿ID : 709619
ニアピン
3458日前
学校の教え方がうまい先生に聞く アホな先生ならわかる友達に聞く
投稿ID : 708847
Rino
3459日前
友達に聞く。わかるまで何回も聞けるし、いつでも聞けるから
投稿ID : 706560
komapy
3459日前
賢い友達に聞く
投稿ID : 706074
カズヤ
3459日前
先生に聞く 友人に聞いたりネットで調べるより確実性がありそうだから。
投稿ID : 705968
とーしゅ
3459日前
予備校のチューター、先生に直接質問をしていた
投稿ID : 705893
みずゆき
3459日前
まずは教科書を見て、それからわからなかったら問題集から似たような問題を探す。で、解説を見る。それでもダメなら人に聞くかネットで調べる。
投稿ID : 705820
じゅん
3459日前
解答例、公式、解答本のページ隅にあるポイントを読んで、それでもわからないなら学校だったら先生、休日なら塾に行って聞くようにしてます。先生から教えてもらえるとポイントを抑えて分かりやすいと思います。
投稿ID : 705512
Lia
3459日前
家で教科書や問題集とにらめっこして。それでも無理だったらネットで解き方サイト等を見て。いちいち分からないところを質問していたらキリがないので自己解決に勤めます。
投稿ID : 705450
ゆー
3459日前
友人と一緒に解いた
投稿ID : 705347
エリザβ
3459日前
とりあえずは教科書などを見て自己解決を試みる。それでもだめなら学校の先生に聞く。友達は割と適当なことしか言わないから、自分はどこがわからないのか、そして何を聞きたいのかを明確にしてから職員室へGO!
投稿ID : 705102
makoto
3459日前
友達に聞く。先生より聞きやすいから
投稿ID : 705056
ringo
3459日前
高校の時、元々内気で先生に話しかけることが苦手で、友達に聞いていました。私だけでなく、友達同士でそれぞれ得意教科が違っていたので、お互いに放課後に教え合っていました。良い思い出です。
投稿ID : 705009
なぁちゃん
3459日前
きく
投稿ID : 704797