この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
食品・外食
707コメント
出来合いのものを温める事以外で、電子レンジを使用して簡便調理する事はありますか?
例えば、お皿にキャベツと調味料、油を入れて電子レンジにかけ、出来上がりのものをそのまま食べる事により炒める工程を電子レンジで代替。のようなイメージです。他にもあればコメント下さい。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
例えば、お皿にキャベツと調味料、油を入れて電子レンジにかけ、出来上がりのものをそのまま食べる事により炒める工程を電子レンジで代替。のようなイメージです。他にもあればコメント下さい。
11コメント
家具インテリア小売り
51コメント
リサーチ部
93コメント
リサーチ部
ぽんじょー
2168日前
肉や魚のグリル焼き
投稿ID : 15495831
円次郎
2168日前
焼くのが面倒なので、鮭とバターをアルミで包んで電子レンジで調理しています。
投稿ID : 15495693
みん
2168日前
時短のためにカットした野菜やもやし。もやしはそのまま和え物にすることもあります。パスタもゆでます。
投稿ID : 15495593
なぎ
2168日前
温野菜、蒸かし芋
投稿ID : 15495266
うずしお
2168日前
半熟卵をたまに作る
投稿ID : 15494833
ぽむぽむ
2168日前
ブロッコリー、ホウレンソウ、カボチャなど野菜の加熱調理
投稿ID : 15494827
はる
2168日前
蒸し野菜
投稿ID : 15494708
ぽち
2168日前
蒸しやさい、かぼちゃやじゃがいもを柔らかくしる
投稿ID : 15494632
nendo
2168日前
シュレッドチーズをクッキングシートに広げて乗せて、レンジにかけてカリカリにすると、スナック菓子のようになります。
投稿ID : 15494564
2にゃんず
2168日前
ホット―ケーキとクレープの中間のような生地。生クリームやくだものを挟んで食べる
投稿ID : 15494366
おじさん
2168日前
ジャガイモを4つに切って加熱して、出来上がったら塩をバターをかけて食べます。
投稿ID : 15494361
クラウンターボ
2168日前
とうもろこし
投稿ID : 15494357
meg
2168日前
よくあります 例えば、豆腐に麺つゆ・牛乳をかけてスライスチーズを乗せてレンジで2分 トロ旨チーズ豆腐!
投稿ID : 15494146
おとく子さん
2168日前
スチーマーを使って、野菜と鶏肉の蒸し料理
投稿ID : 15493986
えみえみ
2168日前
温野菜を作る、冷凍していたものの解凍
投稿ID : 15493982
レバ子
2168日前
無限もやし
投稿ID : 15493833
yumi
2168日前
無限ピーマン
投稿ID : 15493234
さぬきのトラ
2168日前
たらの切り身のホイル焼き。アサリの酒蒸し。蒸しじゃがなど
投稿ID : 15492872
ひむ
2168日前
野菜をゆでるくらいです
投稿ID : 15492862
まいまいまいあれん
2168日前
電子レンジ専用容器を使ってご飯を炊いたり、パスタを茹でたり。
投稿ID : 15492823
ぺそぽく
2168日前
野菜は茹でると栄養を捨てることになるので、レンジを使います
投稿ID : 15492761
トミー
2168日前
ないです
投稿ID : 15492154
5頭のクジラ
2168日前
ゆで卵をレンジ専用容器で作っています。あとは、もやしをフライパンを使わず電子レンジで4分ほどチンして過熱しています。
投稿ID : 15492085
ゆるり
2168日前
卵焼き・目玉焼き・食パンのトーストに飽きたらやわらくふわふわにして食べる
投稿ID : 15491767
Y
2168日前
ジャガイモをやわらかくする。
投稿ID : 15491223
kukuku
2168日前
サツマイモ、ジャガイモ、かぼちゃ、などを柔らかくします。
投稿ID : 15490866
はんな
2168日前
ないです
投稿ID : 15490653
あぷりこっと
2168日前
目玉焼きつくる
投稿ID : 15490523
タカシ
2168日前
水を入れて温泉卵を作ります。
投稿ID : 15490458
さとちゃんだ
2168日前
電子レンジ調理器具を使って、蒸し焼きそばを作る。肉もそれを使って、蒸し焼きにして食べる。
投稿ID : 15490398
510さん
2168日前
かぼちゃやジャガイモを柔らかくする。
投稿ID : 15490138
チャチャ
2168日前
魚とまいたけに酒をふってレンジにかけて酒蒸し。野菜の下ごしらえ。
投稿ID : 15489999
ライフ
2168日前
蒸し野菜を作る。
投稿ID : 15489698
団子虫
2168日前
カボチャやジャガイモなど温野菜を作るときに利用しています。また、温泉卵を作るときにも使います。
投稿ID : 15488929
ゆーちん
2169日前
じゃがいもをチンしてつぶし、ポテトサラダにしています
投稿ID : 15488471
モニカ
2169日前
蒸し野菜、野菜の下茹で、缶詰を使う事により長時間煮込んだような味になる煮物、レンジで作る料理
投稿ID : 15487887
むぎちゃ
2169日前
食材の作り置きの解凍。蒸し野菜。野菜の下茹で。レンジ調理もする。アパートのキッチンがとっても暑いのでなるべく火を使わなくて済むように電子レンジレシピを調べて、レンジをフル活用している。
投稿ID : 15487809
りこたぬ
2169日前
蒸し野菜を作る
投稿ID : 15486453
ヒナコ
2169日前
冷凍していた食材の解凍に利用します。
投稿ID : 15486017
もこな
2169日前
野菜の下茹でや、チキンナゲットの解凍
投稿ID : 15485413
黒猫クロ
2169日前
蒸し野菜のついでに調味料を入れて料理したり、お湯を沸かしたり、プリンやラスクを作ったり、電子レンジでできる料理に使っています。
投稿ID : 15484159
くみ
2169日前
野菜の下茹でに。
投稿ID : 15483944
みと
2169日前
赤飯を炊く。鶏むね肉を蒸し鶏にする。もやしを茹でる代わりに電子レンジにかけてナムルにする。
投稿ID : 15483925
gomadore
2169日前
野菜をゆでたり、目玉焼きを作ったり、パスタをゆでたり、コーヒーのお湯を沸かしたり…
投稿ID : 15483491
しょんた
2169日前
今の時期だと茹でとうきび、煮物
投稿ID : 15483444
ちーたん
2169日前
野菜の下茹でに使用します。煮込む時間が短縮できるので
投稿ID : 15482833
かぴを
2169日前
それ以外の用途では使いません。
投稿ID : 15482574
かりん
2169日前
野菜を下茹でしたり、レンジで出来る料理をしています。
投稿ID : 15482543
mokka
2169日前
野菜を手っ取り早く蒸したいときに使います
投稿ID : 15482249
ざーぼん
2169日前
お餅を水に入れて生餅風にする
投稿ID : 15482228
たくさんぼ
2169日前
ゆでものなど
投稿ID : 15482166
ななむすび
2169日前
スパゲッティを耐熱容器に入れて電子レンジで茹でて、ザルで水洗い。刻んだトマトと生ハム、オリーブオイルを和えて、冷製パスタを作ります。
投稿ID : 15480851
クローバー
2170日前
ルクエなどを使ってレンジで一品作ったりします。またはレンジで温泉卵を作ってサラダに乗せたりなど、コンロを使わずに作れるものは楽なのでこれからも取り入れたいと思っています。
投稿ID : 15480391
とっちゃん
2170日前
そんなことはしない
投稿ID : 15480361
まい
2170日前
野菜の下ごしらえに使います。
投稿ID : 15480348
アーリー
2170日前
野菜をゆでる 加熱 肉魚の解凍
投稿ID : 15479997
れいちぇる
2170日前
蒸し野菜。火が通りにくい野菜の下ごしらえ。
投稿ID : 15479037
ncds
2170日前
野菜の下ごしらえ
投稿ID : 15478796
isobide
2170日前
下ごしらえに使います
投稿ID : 15478420
みー
2170日前
野菜の下茹で、蒸し野菜
投稿ID : 15478231
フランシスアルバート
2170日前
レトルト。
投稿ID : 15478209
菖蒲
2170日前
調理する前にすぐに柔らかくなるように固い野菜をチンする
投稿ID : 15476987
妖精ペンギン
2170日前
ラーメンに入れるもやしをシリコンスチーマーに入れて電子レンジで蒸したり、同じく枝豆を蒸したりする。
投稿ID : 15475191
ぽんきち
2170日前
冷凍肉を解凍 レンジでゆでたまごを作れる器でゆでたまごを作る 野菜を火にかける前にレンジで柔らかくする
投稿ID : 15474370
えりぼ
2170日前
蒸し野菜にするときに使います
投稿ID : 15474319
ずず
2170日前
野菜の下ごしらえ。ガス代節約です。
投稿ID : 15472842
たまちゃん
2170日前
火が通りにくいお肉をレンジでチンした物をフライパンで炒めたりします。時短料理に使います。
投稿ID : 15472164
stormy
2170日前
ゆでたまご。
投稿ID : 15471737
おぱーる
2170日前
ホウレンソウやキャベツのおひたし
投稿ID : 15471010
nkIkkd
2170日前
調理用のお湯を沸かす
投稿ID : 15470663
まーちゃん
2170日前
蒸し野菜をする時に使用します
投稿ID : 15470048
Shiro
2170日前
ナスの皮を剥いてラップでくるんで電子レンジでチンして薬味とめんつゆをかけるのをよくやります。野菜の下ごしらえに使います。
投稿ID : 15467262
ろぐ
2170日前
ご飯を解凍するとき
投稿ID : 15466330
うーこ
2170日前
ソーセージ スルメ 水に生卵いれて温泉卵
投稿ID : 15464395
あちこ
2170日前
野菜の下処理
投稿ID : 15463534
り
2170日前
あります。ナポリタンを作ります。
投稿ID : 15462808
レガ
2170日前
火が通りにくい野菜の下ごしらえ
投稿ID : 15461358
クレイジーペロリン
2170日前
蒸し野菜など
投稿ID : 15460991
しゅん
2171日前
コーヒー淹れたりします
投稿ID : 15460302
nontan 501
2171日前
マグにホットケーキミックスと牛乳、卵を入れてカップケーキを作ります。
投稿ID : 15459835
uffufjikd
2171日前
蒸し料理に使います。野菜や蒸し鶏
投稿ID : 15459722
サンゴ
2171日前
野菜の下ごしらえをするくらいで調理に使うことはないです。Twitterで色々レンジレシピが流れてくるのでやってみたくはあるのですがなかなか手が出ず。
投稿ID : 15459657
さくぱん
2171日前
よくある。お芋やトウモロコシはチンしてそのままいける。 解凍、下ごしらえ、蒸し。 熱が通ったか心配な時はレンジで安心。
投稿ID : 15459544
ちょん
2171日前
野菜の下ごしらえ。蒸す。解凍。
投稿ID : 15458698
きんとと
2171日前
根菜の下ごしらえによく使い、ゆでる時間を短縮しています。また、とうもろこしもゆでることなくレンジでチンしてゆでとうもろこしを作ります。
投稿ID : 15458636
ANCHUN
2171日前
かぼちゃや里芋は使用することがおおい。生野菜でもやるが、火が通ってないところがあり、カリカリして嫌なため
投稿ID : 15458464
kちゃん
2171日前
生野菜を加熱してゆで野菜にする
投稿ID : 15457932
ロード
2171日前
基本電子レンジは使わないが、冬場にごく稀にホットタオルを作るくらい
投稿ID : 15457513
KYC
2171日前
根菜類を早く調理したい時にチンすることがある
投稿ID : 15457271
フー
2171日前
サツマイモやカボチャの煮物はレンジで作ることが多い。サラダチキンもレンジにおまかせ。むしろコンロよりレンジの方が使用しているかも。
投稿ID : 15456368
1太郎
2171日前
料理の下ごしらえに使う事が多いです。調理に使うとすれば蒸し料理です。スチーマーを使っての調理や、水気を残しながらラップに包んで蒸すことなどをしています。他は、ポップコーンをレンジで作ることもあります。
投稿ID : 15455958
nao
2171日前
解凍する時
投稿ID : 15455440
まゆまゆ
2171日前
野菜の下ごしらえ。特に焼きそばを作るときは、炒めっぱなしだとキャベツの端が焦げたりするので、電子レンジで加熱してからごま油を加え、最後に合わせます。
投稿ID : 15455160
ミル
2171日前
にんじんなど固い野菜を加熱して、炒める時間を減らすための下ごしらえをします。
投稿ID : 15454783
ミアベル
2171日前
かぼちゃやジャガイモなどの茹でる時間を短縮する為にレンジに入れる
投稿ID : 15454732
ありん
2171日前
蒸し野菜を作るとき
投稿ID : 15454725
いちご
2171日前
解凍するとき
投稿ID : 15454674
福神漬
2171日前
解凍するとき、カレーをレンジで作ったりする
投稿ID : 15454462
はねむらさき
2171日前
焼き芋用のミニ鍋があります。それで焼き芋作ったりします。
投稿ID : 15454395
花音
2171日前
冷凍したものを解凍するときに使う
投稿ID : 15454380