この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 19/08/12
- 19/08/19 (16:42)
法人情報
ベーシックインカムとは、国民に無条件で一律の金額を支給する制度です。ご意見を教えてください。
欧米やインドではベーシックインカムのトライアルが始まっています。仮に、日本で、キャッシュレスの仕組みで実現するとした場合の賛否の意見と適当と思う金額を教えてください。反対の場合には、使える店舗が限られるとか、操作が面倒とか、現金が良いとかの意見も教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
欧米やインドではベーシックインカムのトライアルが始まっています。仮に、日本で、キャッシュレスの仕組みで実現するとした場合の賛否の意見と適当と思う金額を教えてください。反対の場合には、使える店舗が限られるとか、操作が面倒とか、現金が良いとかの意見も教えてください。
24コメント
調査担当
23コメント
調査担当
83コメント
インターネット関連
Lucky_Ocean
2115日前
多数の回答をいただき本当にありがとうございます。ベーシックインカムの実現までにはまだまだ時間がかかると思いますし、その効果と課題をしっかりと検証していくことが必須です。貴重な意見は大変参考になります。
投稿ID : 15511693
2019/08/14 12:45掲示板の内容が変更されました。
THE BEST ANSWER
麗
2117日前
賛成。1人あたりの税金をこれ以上安くできなければ、子育て世帯にも貧困世帯にも平等に配ることによって、逆所得税の効果がある。経済効果があればなおさら効果があると思います。1人年間10万の給付がベスト
投稿ID : 15497555
タカシ
2117日前
反対。国民が努力を怠る気がするから。
投稿ID : 15497969
エイム
2117日前
社会保障制度が担保された前提での制度なので日本では中々難しいと思います。
投稿ID : 15497962
パレット
2117日前
反対。高齢者や、クレジットカードを作れない、本当の意味での困窮者が使えない可能性がある。また、詐欺に利用されたり、悪用される危険性が高いと思う
投稿ID : 15497936
みかづき
2117日前
反対。現金がいいですし、そもそも財源をどうするのか。
投稿ID : 15497919
nontan 501
2117日前
反対。キャッシュレスの仕組みは、高齢者まで利用できるか、セキュリティ面等不安だらけだから。
投稿ID : 15497900
Bird
2117日前
反対。借金大国日本に財源はどこにある。
投稿ID : 15497888
変なおじ
2117日前
現状の給付金システムでは不正受給やサギを助長するだけなので反対です。その予算を食品や日用品のメーカーやインフラなど生活必需産業の助成金に充てて値下げさせ消費者の負担額を軽減したほうが健全だと思います。
投稿ID : 15497881
くぅ
2117日前
財源をどうするのか知りませんが万人が使えるもので支給するべきでは。
投稿ID : 15497876
ヒタゴラス
2117日前
○○無償化にするなら、ベーシックインカムの方がいいような気がします。キャッシュレスにするならマイナンバーカードに機能をつけて欲しい。1~3万円
投稿ID : 15497863
kukuku
2117日前
反対。無駄遣いのように思えてしまいます。それより金持ちの支払う税金を増やして庶民が支払う税金を安くしてほしいです。そのほうが嬉しいです。
投稿ID : 15497815
ベンチプレス23
2117日前
財源の確保が困難、その為に税金が上がるのは嫌だから反対です。
投稿ID : 15497806
みもり
2117日前
反対。高齢者にキャッシュレスが普及してないから。役に立つ物を支給してほしい、車がないと不便な地域の人にタクシー券とか。
投稿ID : 15497796
たくさんぼ
2117日前
いいけど、財源が
投稿ID : 15497762
はな
2117日前
キャッシュレスだと 高齢者の方とか 現金しか使わない方には不便だと思う。 お金をばらまいて 税金などが 高くなるなど 問題点がたくさんあると思います。
投稿ID : 15497696
kanon
2117日前
なんらかの信用の担保があればどんな通貨でも賛成です。額はイタリアや北欧、韓国の実例で検証する以外なんとも言えません。課題は色々あると思います。
投稿ID : 15497690
初谷
2117日前
反対。無意味なばらまきにしか思えないです……
投稿ID : 15497642
Tobu
2117日前
現在のキャッシュレスを扱っているのが民間企業なので、偏りが出てきてしまうと思う。住民税などを見ながら支給すれば、生活保護よりも均等に行きそう。
投稿ID : 15497633
マロン
2117日前
反対です。失業手当とか生活保護とか、生活に困窮している人に限定して、公的な扶助があるべきだと思う。現金だろうがキャッシュレスだろうが、一律に、特に高額所得者に支給するメリットが分からない。
投稿ID : 15497630
あのまり
2117日前
キャッシュレスはいいと思う。お金の動きが追えなければ、不正が起こる可能性が高くなるから。現金で渡すと、それが本当に必要なところで使われているかわからないことになると思う。
投稿ID : 15497611
domico
2117日前
富裕層には不必要では?
投稿ID : 15497607
azu
2117日前
反対です。キャッシュレスだと高齢者は対応できないと思います
投稿ID : 15497576
ヒスナナヴィヴィ子
2117日前
そんな財源どこから??
投稿ID : 15497557
5頭のクジラ
2117日前
キャッシュレスを使いこなせない人には不利な制度だと感じます。知ってる人だけが得をする制度よりも、軽減税率の範囲を拡大する方が平等になるような気がします。
投稿ID : 15497549
さっこ
2117日前
税金が高くなるならいらない。
投稿ID : 15497523
ももんが
2117日前
ばら撒きには反対です。一時的には得した気分になりますが税金があがったりすると元も子も無いです
投稿ID : 15497512
小雨
2117日前
反対。財源はどこから? 欧米と異なり地震など災害が多い日本ではキャッシュレスで支給だと問題出てくる。
投稿ID : 15497505
あんず
2117日前
金額を支給する位なら税金を安くした方が良い。無駄な仕事・手間を作る必要はないと思う
投稿ID : 15497502
あこスケ
2117日前
反対です、現金がいいです。
投稿ID : 15497478
東京太郎
2117日前
今の仕組みを変えずにできるなら◎、国民に負担を強いるなら×
投稿ID : 15497473
wan6
2117日前
反対。このための財源確保に消費税をさらに増税される恐れがあるから。
投稿ID : 15497450
ひむ
2117日前
最低限の生活が保障されるメリットは大きいと思いますが、現金支給が基本だと思います。現金の使い道は多様なので。
投稿ID : 15497447
こうちゃん
2117日前
所得により差別化があっても良いと思う。
投稿ID : 15497442
すな
2117日前
それよりも税金を減らしてほしい
投稿ID : 15497440
みるこ
2117日前
月15万円くらい、憲法で保障した最低限の生活を実現できるのが理想。実現できればキャッシュレスなぞで文句を言う輩は使わなければいい。ただし、技術革新が止まった社会主義の失敗を繰り返さないことが必要条件。
投稿ID : 15497412
mimomimo
2117日前
反対:貧困対策である生活保護でも財源が悪化しているのに、どこから財源を捻出するのか?
投稿ID : 15497409
ふらっふぃ
2117日前
うーん、なら消費税5パーにするとか税金減らすとかの方が嬉しい。
投稿ID : 15497407
ちー
2117日前
非現実的。財源はどうなのでしょう。お金に関してはシンプルなのが一番現実的で理解しやすい。海外がこうだからといった取り組みが、日本に向いてるとは限らない。操作も出来ない使えない人ができるだけ。
投稿ID : 15497406
ぽにゅ
2117日前
貰えるなら欲しい 5万円くらい
投稿ID : 15497405
キラースター
2117日前
賛成です。財源がどうとか言う意見が目立ちますが、高速千円の時もそう、なれば皆使う。それでフェリー会社がいくつも倒産した。支給されれば皆使うご都合主義。財源?何を知った口きいて。30万円配布賛成!
投稿ID : 15497395
ご隠居
2117日前
反対。財源をどう確保するか?実現性無し。判断能力の無い人、つまり乳幼児や認知症の方に支給されても使えないし、富豪にまで支給する事になり無駄遣い。今のように、申請による生活保護などの社会資源で充分だ。
投稿ID : 15497373
たまちゃん
2117日前
キャッシュレスでもポイントなら有効期限があります。電子マネーなら期限はありません。有効期限のない物がいいです。ちなみに貯金は出来るのですか?
投稿ID : 15497366
ショージン
2117日前
貰えるのは嬉しいですがそんな財源があるのか不思議。
投稿ID : 15497364
milly
2117日前
真面目に働いているのが嫌になる。かといって、今の制度だと、一生懸命働いているひとばかり税金を取られて、嫌になる。国は、税金の無駄遣いをやめて、税金を安くしてほしい。
投稿ID : 15497322
sute
2117日前
一律より必要な人にしっかりと審査して欲しい。
投稿ID : 15497316
みゅう
2117日前
財源が保てないと思うから反対です
投稿ID : 15497313
ざーぼん
2117日前
貰えるならいくらでも嬉しいですが、不正とかトラブルとか心配です。
投稿ID : 15497303
ねここ
2117日前
現金で実現するなら賛成です。
投稿ID : 15497302
K・M
2117日前
まだ時期尚早かと
投稿ID : 15497300
大福
2117日前
高齢者にはキャッシュレスの意味も使い方もわからない人がいる。また、日本では貧富に差があります。貧しい家庭への援助ならば賛成ですが、金持ちにも同額を支給するのは反対です。故に、今の日本には適さないと思う
投稿ID : 15497257
クレイジーペロリン
2117日前
貰えるなら幾らでも
投稿ID : 15497249
marco
2117日前
ベイシックインカムと実験は全く別物だと思うから。
投稿ID : 15497210
まりん
2117日前
賛成です。福祉課をなくして、一律で全員に配る方が公平でいいと思います。福祉の仕事は、やる気のない人間や自分の悪い感情をコントトールできない人間がきちんとできる仕事ではないと思います。
投稿ID : 15497203
gyaiiiii
2117日前
国が破綻しないなら、大賛成です。当たり前ですが、幾らでも、多ければ嬉しいかも・・・。
投稿ID : 15497191
はーちゃん
2117日前
現金ならうれしい
投稿ID : 15497168
shirohi
2117日前
今の税金を増やす事なくなら賛成50000円位。
投稿ID : 15497147
nendo
2117日前
電子マネーでしか使えない支給は、今も強者である大企業を更に優遇し、知識・裏技を持つ人と情報弱者の格差を広げるので反対。口座振込で全額現金にできるのが条件。最低限生きられるならと他の質が落ちる未来社会。
投稿ID : 15497143
マリコ
2117日前
無気力な人が増えそうなので、すぐには賛成できない。ただし助けるべきは助けるのは賛成。
投稿ID : 15497135
ねこ
2117日前
キャッシュレスは使えない人がいるので反対
投稿ID : 15497119
りぃちい
2117日前
反対 どこから費用を捻出するのか、それでまた増税とかなったらたまったもんじゃない
投稿ID : 15497115
ルビィ
2117日前
賛成。10万ぐらいです。
投稿ID : 15497105
たら
2117日前
一律誰にでもなら反対。無駄使いする人が耐えないと思うから
投稿ID : 15497073
Bb
2117日前
反対。キャッシュレスだと地方の方や高齢者が難しいと思う。それに財源はどこから捻出されるのか。
投稿ID : 15497064
akkirii
2117日前
賛成です。10万円くらい。
投稿ID : 15497063
まっぴ
2117日前
セーフティネットとしては良いのかもしれませんがバラマキのような気がします。
投稿ID : 15497062
ほ=
2117日前
アメリカのような上位1%が持つ資産が下位90%が持つ資産の総量よりも多いような格差社会からの脱却が目的ならまず、上位に資産が集中する仕組みを解消するのが先だと思います
投稿ID : 15497059
なまもの
2117日前
反対。余計な制度や手間を増やすより、その分でなにか税金・・あ、消費税をなくしたほうが良いのでは。
投稿ID : 15497056
わいん
2117日前
支給するには支給額以外にも増大な費用と手間がかかるので、取らない方が簡単では?またキャッシュレスに限ると高齢者やスマホを持てない経済弱者が置き去りになる。
投稿ID : 15497043
みな
2117日前
結局、税収でまかなうのだから、消費税が20~30%になることを覚悟しないといけないし、努力して稼ぐ人が報われず、怠ける人が楽をできる制度だと思ってしまいます。
投稿ID : 15497019
フミ
2117日前
賛成。支給されるならいくらでも嬉しい。三万ぐらいが妥当かと。
投稿ID : 15497017
yuka.
2117日前
キャッシュレスだと都会は良いが、田舎では使える店がかなり制限されそう。キャッシュレスの安全性 、財源もどうするのかなど不安なことばり。賛成とは言えない。
投稿ID : 15497015
つかれた
2117日前
考えとしてはわかりますが、一律支給するだけの財源が心配なので、支給条件はいると思います。あと、キャッシュレスを普及したいのでしょうが、高齢者には不親切。詐欺事件が増えそう。するなら現金か金券で。
投稿ID : 15497003
ショコラ
2117日前
賛成です。現金で一律10万円。ベーシックインカムなので現金が基本だと思います。とても良い制度だと思いますが、やはり問題は財源かと思います。
投稿ID : 15496989
みぅ
2117日前
年額1人あたり3~5万円、恒久的にほしいです。口座振り込みか現金直渡しで。なんとかPayとか特定の電子マネーとかだと使えない条件がでるのでこの場合反対です
投稿ID : 15496983
TY9
2117日前
反対 財源どうするのか、あとキャッシュレスと関連付ける意義がよくわからない
投稿ID : 15496970
izuchan
2117日前
基本的には賛成ですが、高齢化社会が進む現在、電子マネーなどのキャッシュレスは、高齢者には難しいでしょう。商品券・クーポン券の配布なども含めて検討しないと、格差を助長することになりかねないと思います。
投稿ID : 15496943
横浜芭蕉
2117日前
一時的に消費税の激変緩和に活用するのは良いと思うが、恒久的に支給するのは反対。
投稿ID : 15496921
よんよん
2117日前
食品や日用品にだけ使えるようなシステムが実現できるのであれば3万円程度あればいいと思います。
投稿ID : 15496915
ハールー
2117日前
反対です。現金支給がいいと思います。
投稿ID : 15496914
ミスト
2117日前
反対です。一律支給だと財源が心配だし、税金をアップする口実にされそう。実施してもすべての人がキャッシュレスに移行するわけでもないので。
投稿ID : 15496905
ヤッシー
2117日前
反対。ベーシックインカムの考え方そのものに反対なので。それをする位なら年金の仕組みを変えて全国民から強制徴収(税金化)した上で基礎年金を支出する様にした方が馴染みやすいと思う。
投稿ID : 15496893
ぴよすけ
2117日前
7万円程度が妥当なのかなと思いますが、導入となると財源的に再度の増税が避けられないと思うので反対です。
投稿ID : 15496811
モツァレラ
2117日前
社会保障制度を簡略化して制度の維持費などを下げたうえでベーシックインカムを導入するのは賛成。現金がいいと思う。
投稿ID : 15496794
ぽんじょー
2117日前
良い、6万、国民年の金額が1人6万だから
投稿ID : 15496791
さとちゃんだ
2117日前
反対。現金支給にするべき。
投稿ID : 15496785
ランスロット
2117日前
年齢と年収で選別した世帯に現金を一律で支給するようにするといいと思います。
投稿ID : 15496773
たらばち
2117日前
キャッスレスはセキュリティーも心配だし、行動が監視されている気もして使う気にはなれませんが、お金が支給されるとなると考えます。自分の両親がキャッスレスについてこれるかも心配です。
投稿ID : 15496772
レンチャン
2117日前
反対です:①一律に支給するという事は必要のない裕福な人にも支給することになるから、②使い道にも制限が必要となるでしょうし ③消費税をUPする一方でベーシックインカムを実施する意味が理解できないです
投稿ID : 15496761
ぴーちみるく
2117日前
通信環境のない人でも現金同様に使えて有効期限のない物。全ての人が住居に住める7万くらい(手続き、更新なども出来るように)。基本生活用資金で投資や賭け事には使用不可、暴力団や闇金業などに回らない仕組み。
投稿ID : 15496752
おかしげ
2117日前
この制度そのものは意見が分かれると思うが、個人的には賛成です。キャシュレスの仕組みでの適当な月額の支給額という事なら、非常に難しい。月額なら最低10万です。
投稿ID : 15496727
とんこつ
2117日前
賛成。最低で10万円の支給が望ましいが、実現になれば消費税は今より3,4倍増になる事、常に国の予算が潤沢であれば可能でしょうが。結局は税収で支えられてのベーシックインカムなので
投稿ID : 15496721
小鈴
2117日前
現金のほうがうれしち
投稿ID : 15496715
カノ
2117日前
有効期限を設けずに実施してほしい
投稿ID : 15496675
2019/08/12 16:54掲示板の内容が変更されました。
ビーム
2117日前
キャッシュレスよりは現金の方が使い勝手良い 4万円くらい
投稿ID : 15496662
ラパン
2117日前
現金の方がいいです。キャッシュレスのシステムを作るためにまた膨大な税金が投入されるのは抵抗があります。
投稿ID : 15496660
AM
2117日前
税金も増えるから導入しなくていいと思う。
投稿ID : 15496653
マルコ
2117日前
3万円、キャッシュレスだと支給の方法で自治体側が混乱しそうなので現金でいい気がする。クオカードなどを渡すにしても制作費はかかるし、クレジットやQR決済は持てない人もいるし。
投稿ID : 15496647
ごろっち
2117日前
ギャンブルに使えないものが良いと思います
投稿ID : 15496612
klatllim
2117日前
金を払うのにまた金がかかる まず消費税を撤廃したほうがいい
投稿ID : 15496603