この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 19/08/14
- 19/08/21 (11:14)
法人情報
【暖房器具の新商品開発】暖房器具に求めることをお聞かせください!
暖房器具の新商品開発を行っています。「とにかく安い」や「見た目重視」「すぐに聞く」「メンテナンスが楽」など、暖房器具に求めること、重要視することや、従来の暖房器具への不満点などを、教えてください!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
暖房器具の新商品開発を行っています。「とにかく安い」や「見た目重視」「すぐに聞く」「メンテナンスが楽」など、暖房器具に求めること、重要視することや、従来の暖房器具への不満点などを、教えてください!
マーケティング担当
20コメント
マーケティング担当
商品開発
とんこつ
2164日前
省エネとは謳ってるが、電気代がかかる。電気代がかかる時点で省エネではない。電気代がかからない商品を作ってほしい。
投稿ID : 15511786
hpk
2164日前
見た目、コストが安い、安全性
投稿ID : 15511782
ぽにゅ
2164日前
掃除に手間がかからない
投稿ID : 15511759
みっくん
2164日前
暖房機器は電気代が高くなるので省エネであることです。
投稿ID : 15511748
こだま
2164日前
コスパ。電気代がかからないこと。
投稿ID : 15511744
まゆらく
2164日前
すぐに温まる・部屋中ムラなく暖まる・コスパが良い・掃除が楽・空気が乾燥しにくい・電気代を気にせず使えると嬉しいです。器具周辺だけ熱くなり、部屋全体が暖まらないのが不満です。
投稿ID : 15511725
カノ
2164日前
すぐに暖まること。費用が高いのが不満
投稿ID : 15511724
ご隠居
2164日前
省エネでしっかり稼働
投稿ID : 15511723
一燈照隅
2164日前
ランニングコストが安くて空気が汚れないこと。
投稿ID : 15511718
マリコ
2164日前
パワーがあってすぐに暖まること。できればエアコンでこれを実現できるとよい。
投稿ID : 15511703
レンチャン
2164日前
部屋がすぐに温まる、安心・安全、部屋が乾燥しないこと、メンテナンスが簡単で楽なこと、
投稿ID : 15511701
ねここ
2164日前
コンパクトで暖かく電気代が安い。
投稿ID : 15511696
麗
2164日前
自動加湿、除湿(夏に備えての)機能
投稿ID : 15511690
次男坊
2164日前
ぽかぽか暖かくなること。暑くなりすぎず、肌寒さを感じたりしない程よい暖かさになる物
投稿ID : 15511670
azu
2164日前
即効性。つけてすぐに部屋を暖めて欲しいです
投稿ID : 15511659
段ボール
2164日前
安全性
投稿ID : 15511657
uffufjikd
2164日前
おしゃれで、メンテナンスが楽なのがいいです。ランニングコストが抑えられるとなおいいです。
投稿ID : 15511654
domico
2164日前
乾燥せずに暖かくなること、小さな子供でも安全なこと、メンテナンスが簡単でランニングコストが高くないこと
投稿ID : 15511607
chie
2164日前
インテリアに合うこと
投稿ID : 15511592
こうちゃん
2164日前
使いやすさ。省エネ。即暖。安全性。
投稿ID : 15511586
りょ
2164日前
床まですぐに温かくなるのがいい。
投稿ID : 15511567
gyaiiiii
2164日前
ダイソンの様に見た目が良いことと、保湿機能があると嬉しいと思います。難しいと思いますが、頑張ってください。
投稿ID : 15511556
mohm
2164日前
電源を入れて温まる迄の時間が早い。
投稿ID : 15511553
sim
2164日前
自分の体だけ効率よく温めてくれるもの。電気毛布のような。
投稿ID : 15511523
仁美さんの旦那
2164日前
スイッチオンで即、温かくなる。スポット暖房と全体暖房の両方が1台でできる。ランニングコストが安い
投稿ID : 15511514
タカシ
2164日前
低料金で効果が出るもの。
投稿ID : 15511496
マロン
2164日前
むらなく温まる。乾燥しない
投稿ID : 15511493
こづこづ
2164日前
コンパクトで、部屋のスペースを取らないこと。電気代が安いこと。
投稿ID : 15511490
ばち
2164日前
購入価格とかかる電気代がとにかく安いもの。従来品をみてもどちらか偏ってしまうと思うので費用のバランスのいいものがいいです。
投稿ID : 15511473
rzr5944
2164日前
直ぐに部屋全体が温まること
投稿ID : 15511470
Y
2164日前
電気代、燃費がいいこと。持ち運び、収納しやすいこと
投稿ID : 15511461
M
2164日前
小さくても効果が高い。 電気代が安くなる。
投稿ID : 15511459
ランスロット
2164日前
加湿器をしなくても過乾燥(湿度30%以下)にならない煖房器具であること。
投稿ID : 15511457
たらばち
2164日前
点火 部屋の温まりまでの速さ 再点火するまでの時間の短さ
投稿ID : 15511428
ジヴェルニー
2164日前
デザイン性の高さとコンパクトであること 重くなくシーズンオフに片付けやすい
投稿ID : 15511421
nontan 501
2164日前
すぐに暖かくなる事。ランニングコストが安い事。今のはすぐ暖まらない、ランニングコストが高いから
投稿ID : 15511418
kanon
2164日前
価格安い 電気代も安い 安全
投稿ID : 15511417
K・M
2164日前
燃費が良い事
投稿ID : 15511402
たくにゃん
2164日前
室内の湿度を保てるから暖房器具が良いですね。わざわざ加湿器を使うのは面倒くさいです。
投稿ID : 15511399
M
2164日前
消費電力が低い事。デザインがお洒落な事。
投稿ID : 15511385
よこちょこ
2164日前
消費電力の低さ、空気が乾燥しないもの、すぐ暖まり消しても暖かさが長時間持続するもの
投稿ID : 15511376
れいちぇる
2164日前
早く暖まる。電気代が安い。重くなく持ち運びとメンテナンスが楽。
投稿ID : 15511372
mamimu
2164日前
収納性の良いものが欲しい。
投稿ID : 15511359
初谷
2164日前
すぐにあったまること、光熱費が安い、肌が乾燥しない
投稿ID : 15511349
ヒナコ
2164日前
全体に使うにしてもピンポイントで使うにしても目的の範囲がちゃんと暖まる、管理が楽、できれば電気代が安い
投稿ID : 15511337
菖蒲
2164日前
節電できること
投稿ID : 15511336
あいちゃん
2164日前
できれば湿度を保つこと
投稿ID : 15511325
しゅう3
2164日前
メンテナンスが楽で暖房効率が良い
投稿ID : 15511311
TY9
2164日前
触っても熱くない
投稿ID : 15511304
やま~ん
2164日前
乾燥しない。マンションで禁止にならない石油ファンヒーターや石油ストーブ。ストーブは焼いたりお湯を沸かしたり、経済的でよい。
投稿ID : 15511241
masayama53
2164日前
操作が簡単,すぐに暖かくなること。燃料のコスパがよいこと。
投稿ID : 15511237
yuka.
2164日前
暖かくなるのが早いことを重視。デザインがシンプルで見た目がオシャレ、掃除がしやすい、持ち運びしやすいと嬉しいです。
投稿ID : 15511236
nendo
2164日前
部屋全体を暖めることができるこたつ。冷え切って帰ってくると部屋が暖まるまで待つのが辛く、こたつで温まってから切り替えて部屋暖房になるもの。灯油やガスほどの強さが要らない1人部屋や補助暖房として。
投稿ID : 15511210
なぎ
2164日前
すぐに暖まる。ランニングコストが安い
投稿ID : 15511208
ゆめぴりか
2164日前
安全に使えること。子供だけしかいない部屋でも気兼ねなく安心して利用できる熱源であればすごくよいと思うし導入すると思う
投稿ID : 15511205
かずおかか
2164日前
すぐに暖まる。空気を汚さない。燃料補給が簡単なこと。(例えばガスファンヒーターなら灯油を買う必要がない)
投稿ID : 15511201
ショージン
2164日前
瞬時に暖まりムラなく行きわたる事。乾燥も抑えられたら良いです。
投稿ID : 15511166
デザイン・ん
2164日前
デザイン性と部屋全体か暖まること。掃除が楽に出来るデザインがいい。軽いと片付けやすい。光熱が安く済むといい
投稿ID : 15511151
ひな
2164日前
保湿もできて空気清浄の効果もあるもの
投稿ID : 15511140
2019/08/14 11:43掲示板の内容が変更されました。
あみーご
2164日前
電気代が安い、広範囲が温かくなること
投稿ID : 15511125
熱盛たらこ
2164日前
安全性は高く、光熱費と価格は安い。すぐ暖かくなるともっとありがたいです。
投稿ID : 15511096
ごろっち
2164日前
空気を綺麗に保つ効果がほしい
投稿ID : 15511093
ぴよすけ
2164日前
瞬間に暖かくなるもの、乾燥が少ないもの。
投稿ID : 15511090
えりりー
2164日前
乾燥させすぎないもの
投稿ID : 15511079
nina
2164日前
人体の体温を感知して温度調節をしてくれる暖房器具が良いですね、そして一定温度に達したら節約モードも働く様な機能も欲しいですね。
投稿ID : 15511060
変なおじ
2164日前
強火で表面だけ熱するのではなく芯から温めて血流を促進してくれる機能。私は冷え性なので遠赤ヒーターでもこたつの安心感にはかないません。でもこたつは掃除や収納の問題で諦めています。いいとこ取りできれば理想
投稿ID : 15511058
akkirii
2164日前
すぐに温まり電気代がかからない。乾燥しない暖房器具。
投稿ID : 15511051
ペンギン子
2164日前
省エネで、暖かさがしっかり調整できて、同時に加湿もしっかりできる商品。邪魔にならないコンパクトサイズで、安全性も重要。
投稿ID : 15511044
おとーり
2164日前
空気がきれいで乾燥し過ぎないこと。省エネであること。
投稿ID : 15511043
みるこ
2164日前
足が冷えて体全体が不調になるので、床暖房に匹敵するような優れものが欲しい。
投稿ID : 15511042
フミ
2164日前
光熱費があまりかからないこと
投稿ID : 15511039
もっそ
2164日前
備え付けのストーブがない部屋はファンヒーターを使っているが、臭いが気になり換気が必要なのと灯油をタンクに入れる作業が非常に面倒で結露もひどい。かといってオイルヒーターなどにすると電気代がかかりすぎる。
投稿ID : 15511033
bingo
2164日前
ハイパワーで省エネタイプ。
投稿ID : 15511019
ヤッシー
2164日前
結露しないで芯から温まれる、省エネで熱効率も良いと尚可
投稿ID : 15511013
hahani
2164日前
火事の危険性が少ない、ランニングコストが安い、メンテナンスが楽、空気を汚さない
投稿ID : 15511012
キラースター
2164日前
暖房器具は何と言って暖かくなる事、暖かくなったにもかかわらず換気の必要があり、また寒くなるところからやり直し、という事がないことがマストです。
投稿ID : 15511007
彌彦
2164日前
部屋全体が暖かくなるのがいい 節電も重要 うえばかり暖かくって下が冷える
投稿ID : 15511005
ラパン
2164日前
肩や足腰メインで、すぐ暖かくなるもので電気代がかからないものがいいです。
投稿ID : 15511004
モツァレラ
2164日前
暖かくて光熱費が安いこと
投稿ID : 15511001
まりん
2164日前
暖炉のように見えるヒーターがおしゃれだと感じましたが、部屋全体はエアコンで、自分の周りを暖めるためにヒーターは使わず電気ストーブのようなものを使っていますので、暖炉に見える電気ストーブが欲しいです。
投稿ID : 15511000
トウガ
2164日前
即暖性とランニングコストの良さ。
投稿ID : 15510993
団子虫
2164日前
節電できて乾燥しない暖房機です。過敏肌なので埃がでたり乾燥するとすぐに肌荒れしてしまうので…。
投稿ID : 15510990
ラムネ
2164日前
火災が怖いので直火はNG。すぐ温まること。
投稿ID : 15510984
さとちゃんだ
2164日前
火事になる危険性が少なく、電気代が安いものがいい。一酸化炭素ものは、ニオイが不満。
投稿ID : 15510971
marco
2164日前
足元から暖かくなる製品が欲しいです。
投稿ID : 15510955
ぽんじょー
2164日前
手前だけでなく、広範囲を温めてくれるもの
投稿ID : 15510952
みやこ
2164日前
空気が乾燥しにくいこと(のどが痛くなるので)
投稿ID : 15510934
6574nvfhrh
2164日前
メンテナンスが楽、電気代や灯油代、ガス代がかからない 早く暖まる
投稿ID : 15510929
かむかむかむ
2164日前
とにかく速暖。どの機械もあたたまるまでに時間がかかりすぎる。
投稿ID : 15510917
えみえみ
2164日前
赤ちゃんがいても安心して使えるもの。空気がきれいなこと。
投稿ID : 15510903
めかぶ
2164日前
直に温風が当たらない、床や足元をメインに温める、お年寄りや子供が使っても安全、音が静か、電気代が安い、消耗品の交換が毎年ではない、置く場所を選ばない、コンパクト、シーズンオフの片づけが楽。
投稿ID : 15510892
おとく子さん
2164日前
子供が触っても大丈夫な、安全性の高いもの、すぐ暖かくなるもの
投稿ID : 15510887
くま
2164日前
すぐに部屋が暖かくなったり冷えること
投稿ID : 15510882
xingzi
2164日前
使い始めに独特のにおいがするので、それが無くなればと思います
投稿ID : 15510879
ショコラ
2164日前
機能性です。足元まですぐに暖かくなるもの。これまでにない新しい機能付き。
投稿ID : 15510866
あのまり
2164日前
電気代がかからない。掃除が楽。値段が安い。見た目はどうでもいいです。
投稿ID : 15510859
Bird
2164日前
自動温度調節をもっと精密に。温度センサーを本体から離して、自由に置き場所を選べるといいですね。
投稿ID : 15510851
まっぴ
2164日前
省エネで秒速で暖かくなるもの。
投稿ID : 15510834
エイム
2164日前
低コストで高パフォーマンスのモノを求めています。後はサイズがコンパクトでどこでも使える手軽さがある事です。
投稿ID : 15510828
わいん
2164日前
光熱費が安い・すぐに広範囲が温まる。スタイリッシュで場所を取らない。
投稿ID : 15510822