この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
職種 | 公務員、経営者・役員、会社員(事務系)、会社員(技術系)、会社員(その他)、自営業、自由業 |
---|
- 19/10/10
- 19/10/17 (14:35)
法人情報
ご自身が仕事で「できていない・もっとやりたい」と感じることを教えてください
毎日の業務や自己成長のため、"やりたいのにできていないこと"、"もっとやれるのにできていないこと"など心残りや課題を具体的に。より詳しく聞きたい方はトークルームに招待しますのでよろしくお願いします。
uffufjikd
2113日前
スキルアップのための勉強やワークショップに参加
投稿ID : 16246110
うみな
2113日前
手計算しているものをエクセルで管理する。
投稿ID : 16242862
Bb
2113日前
数十年前の紙ベースの資料や書類をデータ化したい。誰かに聞かなくても在庫の場所がわかるように整理整頓をして不要なものを捨てたい。
投稿ID : 16242648
えい
2113日前
尊敬できる人と仕事がしたい。中年以降の年代の人で尊敬できる人がほとんどいない。年を取りたくないと思ってしまう。
投稿ID : 16241992
くま
2113日前
自己啓発
投稿ID : 16241970
タカシ
2113日前
部下の育成。
投稿ID : 16240998
無敵のムテ吉
2113日前
メールやデータを各フォルダに分けて管理したいのですが中々できません。
投稿ID : 16240581
ゴルゴンゾーラ
2114日前
昔の書類をデータ化する
投稿ID : 16238821
hpk
2114日前
事務関連の効率化がなかなかできないこと。
投稿ID : 16234628
ちえり
2114日前
自己啓発のための勉強や読書をしたい。
投稿ID : 16233676
ペルセウス
2114日前
これまで20年以上積み重ねた経験が生かせない
投稿ID : 16229953
なかみ
2114日前
時間がなさすぎてやるべきことに時間をさけない。
投稿ID : 16229894
ぽんじょー
2114日前
部下の教育ができていない、自分の仕事だけでなく、会社全体の効率をもっと上げるために部下のスキルやモチベーションを上げてチームとして上昇していきたい
投稿ID : 16229022
スナフキン
2115日前
社員教育の部署にいるが、社員の仕事に対する誇りや覚悟といった技術や知識でないところを育成していきたい。
投稿ID : 16227667
サファイア
2115日前
レポートの作成の上達とその発表での質疑応答にきちんと対応できるスキルUPが必要と感じている
投稿ID : 16225309
たくにゃん
2115日前
会議用の資料作成です。もっとわかりやすく作れるとは思いますが、時間をあまりかけないようにしているので必要最低限になっているのが現状です。
投稿ID : 16223666
tomokos
2115日前
新技術や業界動向などを身に付けたいが、メールや会議、資料作成に忙殺されていてなかなか新しいことができないのが残念。英語力も向上させてたいが取り組めていない。
投稿ID : 16222940
きりま
2115日前
子供への食育をやりたいし献立作成したいけど、日々の業務を時間内に終わらせるのが精一杯だし、余裕がない
投稿ID : 16217515
南の太郎
2116日前
もっとまともな人たちと仕事がしたい
投稿ID : 16214955
たくさんぼ
2116日前
もっと効率的にやりたい
投稿ID : 16211474
ハールー
2116日前
仕事相手とのコミュニケーション
投稿ID : 16209369
いちご
2116日前
もっと周りのことをみる
投稿ID : 16208648
k-1
2116日前
日々の仕事に忙殺されて、やりたい仕事の勉強をする時間がなかなかとれないこと
投稿ID : 16208061
かず
2116日前
もっと稼げる副業や不労所得を探す
投稿ID : 16206761
haricot
2117日前
在庫管理
投稿ID : 16205117
せい
2117日前
専門職なので、もっと専門的な技術を高めていきたいなと思いますが、日々の業務が忙しくて勉強する時間がありません
投稿ID : 16204992
やまちゃん
2117日前
専門性を高めるための自己学習ができていない
投稿ID : 16204027
にゃーた
2117日前
英会話の勉強 趣味
投稿ID : 16203816
くろ
2117日前
日々の業務に追われて新しい企画を提案する、実現のために活動する等、自身のキャリアアップにつながることができていない。
投稿ID : 16202890
bell
2117日前
資格取得
投稿ID : 16202820
えみえみ
2117日前
次の日の準備。子どものお迎えがあるので時間が限られており、いつもバタバタと帰ってしまう
投稿ID : 16202027
りく
2117日前
日々の仕事に追われて自分のスキルアップができていない
投稿ID : 16201093
くろねずみ
2117日前
環境問題を中心に、変われないまま破綻へ向かうと感じる世の中のはずなのに、わたし自身がそれを自分のこととして本気でとらえられていないことだと思います。無力感と奮起することをくりかえしています。
投稿ID : 16200436
まつつ
2117日前
過去の業務のデータを収集・分析して、数値化できていない事象を数値化・定量化・見える化して、トレンド分析して、トラブルを未然に防止したり、将来予想の精度を高める。
投稿ID : 16200256
kurukurumawaru
2118日前
新入社員の教育、指導。初めて新入社員を受け入れる部署で、私も新入社員のころは違う職種だったため、どうしたらいいのか手探り。持てあましている。
投稿ID : 16198752
ルート
2118日前
経理業務なので、もっと現場の人とコミュニケーションを取りたい。現場に聞いて入力する内容もあるので、関係構築が重要。
投稿ID : 16197636
らっと
2118日前
意味のない打ち合わせや会議、事務作業を減らして、もっと実務に時間を割きたいが、管理者と意見が合わない
投稿ID : 16197262
りんちゃん
2118日前
英語の勉強 通信教育でやりたいが、忙しいと思ってできていない
投稿ID : 16197022
shouten
2118日前
個人でできない仕事をする。それが会社だと思っているので。
投稿ID : 16196617
くもまれ
2118日前
時間を有効に使えていないこと
投稿ID : 16196148
あと
2118日前
一人一人にもっと丁寧に対応したい
投稿ID : 16195745
横浜芭蕉
2118日前
資格取得、ビジネス英語の習得
投稿ID : 16195671
めたまりお
2118日前
部下の育成ができていない
投稿ID : 16195539
おまんじゅうのパパ
2118日前
売り上げに直接結びつかない仕事をしているとき
投稿ID : 16194997
円次郎
2118日前
フォークリフトの免許をとったのに、なかなかフォークリフトに乗る機会がない。
投稿ID : 16194046
TY9
2118日前
社内外に人脈を広げること
投稿ID : 16193861
やま
2118日前
英語の勉強
投稿ID : 16193341
りょう
2118日前
誰のための仕事なのか
投稿ID : 16192457
フランシスアルバート
2118日前
プロジェクト前の事前準備。
投稿ID : 16192073
レガ
2118日前
ルーチン以外の仕事
投稿ID : 16190865
信
2118日前
もっとEXCELを使いこなしたい。
投稿ID : 16190796
むむん
2118日前
毎日同じ業務することの簡略化、システム化。 やろうやろうと思っているが、ついつい先延ばしにしてしまう。
投稿ID : 16190138
rzr5944
2118日前
財務系の知識
投稿ID : 16189412
HNKR-Design
2118日前
経済の勉強。本は買っていますが、本を読もうと思うとすぐ飽きてしまう。
投稿ID : 16189092
ででくん
2118日前
PCスキルアップです。集中力が続きません
投稿ID : 16188662
aki
2119日前
後輩の面倒をもっと親身になってみてあげたい。どうしても自分のことで一杯いっぱいになっていることが多いから。
投稿ID : 16187862
じゅじゅんた
2119日前
明日の準備
投稿ID : 16187544
マリコ
2119日前
もっと現場回りをしたいが体力の限界があるので辛いところ。
投稿ID : 16186390
きてゆり
2119日前
語学力。
投稿ID : 16182762
しゅん
2119日前
仕事に関する勉強や情報収集
投稿ID : 16181396
ぢゅんこ
2119日前
専門知識の吸収 資格の取得。もっと勉強したほうがいいと思うのについつい日々流れてしまう
投稿ID : 16181046
ショージン
2119日前
語学のスキルアップ。他の外国の会社と取り引きできるくらいの語学の勉強。
投稿ID : 16180105
すずめ
2119日前
病気のため、体調が悪くて思うように仕事ができない。技能を高めるための活動もしたいのですが……
投稿ID : 16177075
いちまる
2119日前
医療職の新人教育
投稿ID : 16176747
ねこうさまる
2119日前
プレゼン
投稿ID : 16176726
ジョージ
2119日前
営業先をもっと回りたい。もっと人脈を広げたい。もっと沢山の情報を得たい。
投稿ID : 16176188
りょ
2119日前
仕事に関する専門的な勉強をもっとやりたい。
投稿ID : 16175768
お造りと大吟醸
2119日前
社長をはじめ経営陣から新卒新入社員にいたるまで、全員と、もっともっとコミュニケーションをとりたい。
投稿ID : 16175734
ぽちゃマッチ
2119日前
自身の勉強、知識がもっとあればお客様に良いものを提供できるのにと思います
投稿ID : 16175480
シルバータビー
2119日前
追い詰められて、余裕が無くなると、感情のコントロールが難しくなる事です。もっと冷静に対応できれば、と反省します。
投稿ID : 16175454
変なおじ
2119日前
掃除や洗濯などの生活援助を行いながら要介護者の見守りを行う並行業務が「二兎を追うもの一兎をも得ず」になりがち。失禁に気が付いて排泄介助を行った後でベッドメイクがやりかけで放置していたと同僚に指摘される
投稿ID : 16175450
KYC
2119日前
もっと効率よく業務を分散すればみんなの負担を軽減できると思う
投稿ID : 16175199
みか
2119日前
認定制度の取得。職場ではいらないと言われているが、日々の業務では必要スキルと感じている。勉強しようと思うが日々の業務でいっぱいいっぱい。あとは、対人間なのでコミニケーション力。まだまだ、専門の技術。
投稿ID : 16175121
みこきこ
2119日前
ウエブプログラミングのスキルアップをしたいができていない。
投稿ID : 16174999
yummy
2119日前
もっとお金を稼ぎたいのに、給料が上がらない。
投稿ID : 16174931
ニコニコ
2119日前
普段の業務が忙しすぎて、業務を効率的に進めるためのナレッジやツールをまとめることが出来ていません。空き時間が出来ればその辺りをまとめ普段の業務の負担を減らし、定時で上がりたいです。
投稿ID : 16174823
いわさん
2119日前
名古屋市のお寺全てを訪問することは本当に難しいと感じた事です。
投稿ID : 16174814
次男坊
2119日前
知識の拡充。通常業務に関しては問題なくできるが、設備やシステムの知識など、通常業務には必要ないが、必要な知識を深めたい。
投稿ID : 16174424
休日課長
2119日前
営業活動。すべてがトップダウンなので、自己の成長、経験を積むためにも下にやらせて欲しい。
投稿ID : 16174316
寿
2119日前
準拠法の勉強
投稿ID : 16174167
kyorotiyama
2119日前
自分の意見をしっかりと言って意見を通すこと
投稿ID : 16174110
もぐ
2119日前
いろんな本を読んで、内容を整理して書き溜めておくこと
投稿ID : 16174074
K77
2119日前
パソコンの中のフォルダーの整理、イレギュラー業務が発生した後に極力残業しなくても良いような、普段からに仕事の取り回し。
投稿ID : 16173940
かんかんちゅーはい
2119日前
1週間のスケジュールを立てて行動するものの、差し込みの仕事が入ったりで優先度が変わってしまい、たまに先方に迷惑をかけてしまうこと。
投稿ID : 16173811
もえ
2119日前
もっと資格を取って財務面、税制面でも会社に貢献したい
投稿ID : 16173676
たみ
2120日前
専門用語を覚えて理解を深めたい。 PC上での情報のストックと整理。
投稿ID : 16173412
つき
2120日前
ワンストップで消耗品を購入したい
投稿ID : 16173341
あきぽん
2120日前
整理整頓
投稿ID : 16172774
のむら
2120日前
ToDoリストによるタスク管理をしっかりたいが、予定外の仕事が入ってしまうといきあたりばったりで仕事をしてしまう。
投稿ID : 16172709
ほたてちゃん
2120日前
専門知識をもっと取り入れたい
投稿ID : 16172566
けーるん
2120日前
他の人から感謝されるような結果を残していきたい
投稿ID : 16172382
もす
2120日前
掃除。1か月先を考えて動く。他職員の仕事内容や担当のチェック(主任業務)。
投稿ID : 16172358
eiri
2120日前
予定を立てて取り組んでいても効率や時間などもっと有効的に出来るようになりたい
投稿ID : 16172001
ルーくん
2120日前
やる気が続かない
投稿ID : 16171903
そら
2120日前
わからないことを徹底的に理解すること。業務の忙しさで時間が過ぎてそのままになってしまうことが多い。
投稿ID : 16171894
M
2120日前
もっと深いところまで内容を理解すること
投稿ID : 16171867
たんぽオジサン
2120日前
部下との「寛容と忍耐」を伴ったコミュニケーション
投稿ID : 16171563
てるてる
2120日前
面倒な仕事を残すタチ
投稿ID : 16171412
フミ
2120日前
同僚とのコミュニケーション
投稿ID : 16171318
たく
2120日前
毎日の業務の中での確認作業。忙しさの流れにまかせて凡ミスが多いと思う
投稿ID : 16171247