この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
その他
100コメント
雨の日の洗濯、どうしていますか?
雨の日に洗濯をする場合、どのように乾燥させていますか?
室内干しをする、洗濯機の乾燥機能を使う、浴室暖房乾燥機を使う…など、
みなさんの方法を教えてください!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
雨の日に洗濯をする場合、どのように乾燥させていますか?
室内干しをする、洗濯機の乾燥機能を使う、浴室暖房乾燥機を使う…など、
みなさんの方法を教えてください!
マーケティング・商品開発担当
10コメント
マーケティング・商品開発担当
2コメント
マーケ関連
miyumiyu
3684日前
なるべくなら翌日にするところですが、急ぐ時はいつも通りサンルームに干して 換気扇をかけておきます。
投稿ID : 58086
マキシミリアン
3684日前
部屋干ししてます。冬はエアコンの暖房を活用して、場合によっては空気清浄機の風を当てて防臭もします。
投稿ID : 58085
あゆ
3684日前
暖房の時期は、エアコンの下で室内干し。暖房を付けない時期は、浴室乾燥機や洗濯機の乾燥機能(電気代の安い、夜10時以降にしています)
投稿ID : 58084
たけまる
3684日前
部屋干ししても臭わない柔軟剤を使って部屋干しです。
投稿ID : 58079
とも
3684日前
部屋干しです。
投稿ID : 58078
こだま
3684日前
屋根付きのベランダなので、台風並みの横風のときは無理ですが、通常の雨なら外に干してます。
投稿ID : 58077
さんた
3684日前
室内で干して除湿機をかけています。乾燥機を使えるしわになってよいものは乾燥機を使います。
投稿ID : 58074
なでしこ
3684日前
基本部屋干しかな
投稿ID : 58073
ans
3684日前
部屋干しです。浴室乾燥ありますが使わないです。たまにつけると変な臭いがして、使うこともなくなりました。
投稿ID : 58072
なまけたろう
3684日前
乾燥機と部屋干しです。厚手の物は晴れた日に回します。
投稿ID : 58071
ろみー
3684日前
室内で干してます。
投稿ID : 58070
へぼ剣士
3684日前
浴室暖房乾燥機を使います。浴室内にかけられない物もありますので、それらは部屋干しにしてます。この時期は部屋に暖房器具がありますので、部屋干しでも、ソコソコ乾きます。
投稿ID : 58069
arow
3684日前
部屋干しか、晴れるまで待ちます
投稿ID : 58068
尾本睡蓮
3684日前
我が家は、晴れてても部屋干です。花粉のあとは黄砂、それから梅雨に入って、夏場は台風の長雨。秋は秋で花粉が飛んで、冬は日照時間の関係で・・・。
投稿ID : 58062
ちの
3684日前
部屋干しです
投稿ID : 58058
ころぼっくる
3684日前
1日部屋干しして、夕方から乾燥機へ。少し電気代を浮かせようと思って。
投稿ID : 58056
じんこちゃん
3684日前
室内干ししてます。極力大きいものは洗濯しないようにしています。室内干し用の洗剤を使うとさらに良いと思います
投稿ID : 58055
ららち
3684日前
浴室乾燥機+ファンヒーターで乾燥させています。それでも厚物は乾かないので、翌日まで部屋干しです。
投稿ID : 58053
みどりんこ
3684日前
部屋干しします。どうしてもの時はコインランドリーに行きます。
投稿ID : 58051
まみぃまま
3684日前
お風呂場に干します
投稿ID : 58048
kirakira
3684日前
脱水を少し長めにかけ、二階の吹き抜けを使って部屋干しします。
投稿ID : 58041
ジャッキー5
3684日前
部屋干しします。浴室乾燥機は、なんだか乾きすぎて怖くなりました。 夜部屋干しすると、翌朝には乾いています。この時期は乾燥対策も兼ねてます♪
投稿ID : 58040
ろくちゃんの
3684日前
雨の日も洗濯して部屋干しで天井からフックで吊るすのとカーテンレール、つっぱり棒で干し場を確保してます。風呂の乾燥を使っても乾かないので、リビングに乾くまでずっと干してます^_^
投稿ID : 58039
so☆
3684日前
部屋干しだけど、衣類乾燥機も使います。
投稿ID : 58037
かぽーぬ
3684日前
部屋干しか乾燥機を使う
投稿ID : 58035
みーな
3684日前
浴室に除湿機持ち込んで干してます。物干しを掛ける所を作る費用も安かったし、なにせ一番光熱費がかからなかった。浴室暖房にしても洗濯乾燥機にしても光熱費が高い!
投稿ID : 58034
ルミ子
3684日前
室内干しで、扇風機回します。
投稿ID : 58032
nonoriyu
3684日前
浴室乾燥を使うけど、量が多いと乾きづらいので、リビングにも部屋干し
投稿ID : 58031
mainu
3684日前
乾燥をいつもより長めにして、部屋干ししています(^ ^)
投稿ID : 58030
まり
3684日前
部屋干しします。乾燥機ないし、あったとしても電気代がきになる。今の季節はエアコン使ってるのでどうせなら、的な考えです(^o^)
投稿ID : 58026