この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
おにぎりを手作りする際の大変・面倒・嫌なポイントを教えてください! ※複数回答OK
回答例)
・形が綺麗に揃わないので大変。
・ラップを使うとうまくにぎれない。
・おにぎりを大量に作るのは時間がかかって嫌だ。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
回答例)
・形が綺麗に揃わないので大変。
・ラップを使うとうまくにぎれない。
・おにぎりを大量に作るのは時間がかかって嫌だ。
100コメント
マーケティング関連
94コメント
マーケティング関連
トウガ
2028日前
手が汚れる。熱い。
投稿ID : 16478864
みやこ
2028日前
手にご飯粒がつく、だいたいあつあつのご飯を握るので、手がすぐ熱くなってしまうこと
投稿ID : 16478840
ココ
2028日前
ノリを巻くのが面倒
投稿ID : 16478837
おかしげ
2028日前
形が一定に揃いません。また柔らかさも固くなったり、柔らかすぎたり難しい。
投稿ID : 16478783
ごろっち
2028日前
手に付いた米粒が地味にとりにくいこと
投稿ID : 16478753
まゆらく
2028日前
お弁当の時食中毒予防で水分を飛ばすためにラップで握った後また広げて冷ますのが面倒です。沢山作ると形がバラバラなのが目立つし時間がかかるので大変。具材を中心に包み込むのが苦手でつい混ぜ込んでしまいます。
投稿ID : 16478740
さっちぃ
2028日前
手にくっつく
投稿ID : 16478728
nendo
2028日前
子どもが大きくなり、おにぎりを作る頻度も減りました。1人分(2個)ならラップを使います。たくさん作る時は素手で作っていました。ラップはおにぎり1個につき新しい1枚を使うので、手は汚れないがもったいない
投稿ID : 16478715
azu
2028日前
手が熱くて握るのが大変なこと
投稿ID : 16478710
美有
2028日前
米が熱い
投稿ID : 16478703
ライフ
2028日前
熱い。手がべたつく。
投稿ID : 16478689
ぽんきち
2028日前
熱いのでうまくにぎれない うまくまとまらない
投稿ID : 16478687
rzr5944
2028日前
手がべたつく
投稿ID : 16478667
りかさん
2028日前
衛生面が心配だが 手で握った方が美味しい
投稿ID : 16478645
エイム
2028日前
どうしても手がべたつく。綺麗に握れない。具材が真ん中に収めきれない。
投稿ID : 16478620
マロン
2028日前
形を整える
投稿ID : 16478612
rirakuru
2028日前
1つ1つ形を同じにするのが難しい。ラップだと塩を付けるのが難しい。
投稿ID : 16478592
まっぴ
2028日前
1つ1つ握るのは面倒なことです。
投稿ID : 16478538
つき
2028日前
ベタベタ手にくっつく、握るときにあつい
投稿ID : 16478523
easy
2028日前
具を入れること
投稿ID : 16478516
しゅう3
2028日前
手にご飯が付く、熱い
投稿ID : 16478512
ビーム
2028日前
ごはんが熱くて握れない。 握った時、キレイにまとまらない。
投稿ID : 16478499
ちえり
2028日前
手にご飯がついてしまうこと。形がキレイな三角にならないこと。
投稿ID : 16478497
ねこ
2028日前
ご飯が熱い
投稿ID : 16478493
眠り猫
2028日前
手にご飯がつく。ラップ使うと、ご飯がラップにくっつきます。
投稿ID : 16478491
なる
2028日前
三角おむすびにするのが難しい。
投稿ID : 16478480
ASVC
2028日前
手が熱い
投稿ID : 16478457
ぴょん
2028日前
ご飯が熱いこと
投稿ID : 16478452
TY9
2028日前
手についたご飯を洗い落とすのが面倒
投稿ID : 16478451
ぴーちみるく
2028日前
急いでいるときにいろいろな味(具)を作るのが大変
投稿ID : 16478448