商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
CCP
ちえり
2069日前
どれが自分の車に合っているものかわかりにくいこと。
投稿ID : 16860376
ぬるぽ侍
タイヤが高い
投稿ID : 16859784
かにされす
お金か手間がかかる。
投稿ID : 16859674
り
タイヤが高い、管理費がかかる
投稿ID : 16859587
ヒナコ
選び方がよくわからないこと、店によって良心的な勧め方をするところとそうでないところがある
投稿ID : 16856995
サブロー
自分の車や乗り方にあったタイヤがわからない。
投稿ID : 16856542
信
2070日前
新しいタイヤの価格が高い。
投稿ID : 16853803
きりま
タイヤを保管するスペースがないこと。交換が自分で出来ないから持ち込みして変えてもらうこと
投稿ID : 16853030
tomokos
自分でできないので(やろうと思えばできると思うが、ちゃんと付けられているか不安)、ディーラーやガソリンスタンドにタイヤを持って行って、待たないといけないこと。
投稿ID : 16852795
しいな
時間がかかること。自分ではできないことなので不便だと思います
投稿ID : 16852406
りぃちい
自分でつけるととても大変で時間がかかりそれでいいのか心配となる
投稿ID : 16851346
ANCHUN
車の車体を固定する器具が自分でうまくつけれるかどうか。
投稿ID : 16851153
祭☆銀ちゃん
ジャッキアップ・規定締め付けトルク
投稿ID : 16849587
ごま福
車付属のジャッキだと上げるのがめんどくさい。
投稿ID : 16849561
TY9
自分では不安なので店に頼らざるをえないこと
投稿ID : 16847724
1太郎
お店でやってもらわなければならず、時間もかかること。あと、他の場所で買ったタイヤをちゃんと取り付けしてくれるのか心配。取り付けだけ頼むと適当にやられそうです。
投稿ID : 16847135
ハールー
時間がかかることです。
投稿ID : 16846617
無敵のムテ吉
タイヤ代・工賃が高いこと。
投稿ID : 16846415
azu
どのタイヤを選べばいいのか分からないこと
投稿ID : 16844306
ゆず
待ち時間です
投稿ID : 16843788
たんぽオジサン
料金の相場がよくわからない
投稿ID : 16843776
ぽんきち
お金がかかる
投稿ID : 16843662
nontan 501
交換時期が良くわからない事、料金が高い事。
投稿ID : 16842861
ひむ
2071日前
交換時期をいつにするか
投稿ID : 16842420
ゆう
種類が多すぎる
投稿ID : 16840555
みー
替え時が分からないし、どこのメーカーがいいのかわからない。
投稿ID : 16836544
ミルルン
タイヤが1本しかパンクしていなくて1本しか交換しなくていいのかなと思いながらも4本とも一度に交換しないといけないような気になってしまうところ。そのために高額になってしまうこと。
投稿ID : 16836400
水戸黄門
タイヤ高い
投稿ID : 16835499
寿
パンクで急に交換となるとかなり割高
投稿ID : 16834785
かず
割とお金がかかる
投稿ID : 16834743
たっきぃ
交換時期がわからない
投稿ID : 16834698
easy
時間がかかる
投稿ID : 16834465
ゆるる
替え時がわからない
投稿ID : 16834392
sawan
手間と費用、時間がかかること
投稿ID : 16832228
暁
タイヤが重い。
投稿ID : 16831812
東西
ボルト緩め締めなど、ワンタッチでできればいうこと無しなんだが
投稿ID : 16831756
けいすけ
タイヤが重く、年々、交換や持ち運びすることが負担になってきたこと。
投稿ID : 16831527
mutsu7272
2072日前
タイヤを置いておくのに場所を取る、タイヤを移動させるのが重い、寒い中交換するのがしんどい
投稿ID : 16830975
かりん
運ぶのが大変。時間がかかる。
投稿ID : 16830842
mimomimo
自分でできないので工賃がかかること
投稿ID : 16829946
もん
重くて大変
投稿ID : 16829387
xingzi
料金が高い 比較してどれにするかを検討すること
投稿ID : 16828269
はるみん
ガソリンスタンドと車屋さんの見解の違い
投稿ID : 16827521
むみあみ
本当に変え時なのかどうか算段しづらい。ガソリンスタンドではもう変えた方がいいと言われたけど、車屋さんではまだ大丈夫と言われたりするので。
投稿ID : 16827350
たく
時間と金がかかる
投稿ID : 16827347
アッキー
まだ使えるのに薦められるのが嫌
投稿ID : 16826968
えびまよ
費用がかかる
投稿ID : 16826438
yunatida
タイヤの積み降ろしが面倒
投稿ID : 16826128
ぶんたろ
手間がかかる
投稿ID : 16825754
タカシ
手間と時間がかかること。
投稿ID : 16825585
みったま
時間と手間がかかる、保管場所、店に頼むと費用が高い
投稿ID : 16825210
もろもろ
タイヤの保管
投稿ID : 16823992
うなぎ
タイヤの保管場所。交換時期。
投稿ID : 16823828
くま
タイヤを運ぶのが大変
投稿ID : 16823809
ひなた
お金がかかる!
投稿ID : 16823721
もぶ
タイヤを保管するスペースがない
投稿ID : 16823581
テディ
投稿ID : 16823579
shinshin
標準サイズが他車とちょと異なるので選択肢が限られる。価格が高い。
投稿ID : 16823351
ほたてちゃん
投稿ID : 16823248
ななむすび
業社に依頼していますが、他にもバッテリー交換、オイル交換、防錆加工などを勧められるのが、気になります。
投稿ID : 16822675
akkirii
交換のタイミングがわかりにくい。
投稿ID : 16822483
クレッシェンド
2073日前
タイヤを保管する場所がない。
投稿ID : 16822263
よっぴー
交換に行く時間がない
投稿ID : 16821602
えみえみ
どれがいいのかわからない、お金がかかる
投稿ID : 16821366
みゆ
お店に行かなくてはどうにもならないこと。
投稿ID : 16821295
mon
交換に行くことが遠くて面倒
投稿ID : 16821193
ばしけん
交換に行くのが面倒
投稿ID : 16820820
たくにゃん
何を選んでよいかわからないことです
投稿ID : 16820750
coco
タイヤ交換してもらうのに、タイヤを運んでいくのが大変。
投稿ID : 16819582
くろねこ君
自分でできないので、予約してディーラにお願いしてますが、タイヤを運ぶのが手間。
投稿ID : 16819469
けお
費用がかかるし、適切かどうかの判断が分からない
投稿ID : 16819263
小僧
特にないです。自分が持っている工具で何とかなっているから。しいて言えば体力を使うので疲れることです。
投稿ID : 16819077
Bird
費用がかかる。交換したほうがいいと云われると反論できず業者のいいなりになってしまう。
投稿ID : 16818619
スウ
予約しなければいけない事
投稿ID : 16817857
くろ
交換したいタイヤを倉庫から車まで運ぶ/交換したタイヤを片付けるのが大変。
投稿ID : 16817648
ルル
お金がかかる。
投稿ID : 16817069
ハツマル
自分で交換できないので、してくれるところへ持っていかなければならない。交換中の待ち時間も退屈。
投稿ID : 16815765
コムコ
交換するタイヤを車に積むこと。汚れそうだし。
投稿ID : 16815516
わかめ
2074日前
料金が高い 予約が取れない
投稿ID : 16814564
ぽんじょー
タイヤの交換時期が分かりにくい
投稿ID : 16814384
AM
どのタイヤが最適なのか自分ではわからない事。
投稿ID : 16814146
ロサウサ
どこのメーカーがよいのかわからない
投稿ID : 16813668
だいすけ
自宅での保管場所が雨が当たる場所しかないので困る お店で交換してもらうのに、積み込んだりするのが大変 自宅で、タイヤのエアーを入れて調整するのが面倒である
投稿ID : 16812673
ラパン
タイヤを自宅保管しているので、その度に車に載せて行かなければいけないこと。
投稿ID : 16812634
おじさん
クルマについてくるジャッキが何回か使うとすぐにダメになる。油圧式ジャッキも何年か経つとあまり上がらなくなってくる。いいジャッキがあればほしいです。
投稿ID : 16812529
休日は川と畑
外したタイヤの保管。今は整備工場で交換と保管をお願いしてます。
投稿ID : 16812328
ma4622
ローテーションがおっくう
投稿ID : 16812244
ボルトをがじらない様に注意する。交換したタイヤの保管方法。
投稿ID : 16812218
タケシタイガー
タイヤの取り付け方がわからず、道具も持っていない為、お店で付け替えてもらうのだが、結局、タイヤ代+取り付け費用を取られてしまう。
投稿ID : 16812134
ショコラ
交換を勧められた時、どの程度の必要性なのか、その度合いが自分では判断できない。
投稿ID : 16812085
はるっきー
行きつけのところで最近工賃が値上げされた
投稿ID : 16811939
Bon
タイヤ持ち込みでの交換工賃が高い。
投稿ID : 16811872
ホネホネトリ
合っているかどうか、よくわかない。勧められたものを付けているだけ。
投稿ID : 16811774
フク
ナットの締り具合。運転中にホイールが外れたらと思うと。。。
投稿ID : 16811708
ケケヨン
家の前の駐車場所が半分土間で半分未舗装になってて、雨の日にフロアジャッキをかけると沈み込んで不安定になってしまうのが不便
投稿ID : 16811374
りょ
タイヤ交換の日取りがなかなか取れない
投稿ID : 16811365
シャチ
タイヤを運ぶのが重い
投稿ID : 16811224
まつつ
ベランダから出し入れするのは大変
投稿ID : 16811020
りゅう
大変だし面倒なこと。積雪地域なので冬にいつも換えますが、お店だと高いので。
投稿ID : 16810917
カレン
自分でできないこと
投稿ID : 16810837
27コメント
【10代20代の方へ 美容医療への興味、抵抗感について教えてください】
化粧品 商品開発担当
100コメント
素焼きのピーナッツ好きな方に質問です。
食品関係
【お笑い芸人のファンに質問】芸人を起用したキャンペーンで参加モチベが上がる特典は何ですか?
マーケティング関連
ちえり
2069日前
どれが自分の車に合っているものかわかりにくいこと。
投稿ID : 16860376
ぬるぽ侍
2069日前
タイヤが高い
投稿ID : 16859784
かにされす
2069日前
お金か手間がかかる。
投稿ID : 16859674
り
2069日前
タイヤが高い、管理費がかかる
投稿ID : 16859587
ヒナコ
2069日前
選び方がよくわからないこと、店によって良心的な勧め方をするところとそうでないところがある
投稿ID : 16856995
サブロー
2069日前
自分の車や乗り方にあったタイヤがわからない。
投稿ID : 16856542
信
2070日前
新しいタイヤの価格が高い。
投稿ID : 16853803
きりま
2070日前
タイヤを保管するスペースがないこと。交換が自分で出来ないから持ち込みして変えてもらうこと
投稿ID : 16853030
tomokos
2070日前
自分でできないので(やろうと思えばできると思うが、ちゃんと付けられているか不安)、ディーラーやガソリンスタンドにタイヤを持って行って、待たないといけないこと。
投稿ID : 16852795
しいな
2070日前
時間がかかること。自分ではできないことなので不便だと思います
投稿ID : 16852406
りぃちい
2070日前
自分でつけるととても大変で時間がかかりそれでいいのか心配となる
投稿ID : 16851346
ANCHUN
2070日前
車の車体を固定する器具が自分でうまくつけれるかどうか。
投稿ID : 16851153
祭☆銀ちゃん
2070日前
ジャッキアップ・規定締め付けトルク
投稿ID : 16849587
ごま福
2070日前
車付属のジャッキだと上げるのがめんどくさい。
投稿ID : 16849561
TY9
2070日前
自分では不安なので店に頼らざるをえないこと
投稿ID : 16847724
1太郎
2070日前
お店でやってもらわなければならず、時間もかかること。あと、他の場所で買ったタイヤをちゃんと取り付けしてくれるのか心配。取り付けだけ頼むと適当にやられそうです。
投稿ID : 16847135
ハールー
2070日前
時間がかかることです。
投稿ID : 16846617
無敵のムテ吉
2070日前
タイヤ代・工賃が高いこと。
投稿ID : 16846415
azu
2070日前
どのタイヤを選べばいいのか分からないこと
投稿ID : 16844306
ゆず
2070日前
待ち時間です
投稿ID : 16843788
たんぽオジサン
2070日前
料金の相場がよくわからない
投稿ID : 16843776
ぽんきち
2070日前
お金がかかる
投稿ID : 16843662
nontan 501
2070日前
交換時期が良くわからない事、料金が高い事。
投稿ID : 16842861
ひむ
2071日前
交換時期をいつにするか
投稿ID : 16842420
ゆう
2071日前
種類が多すぎる
投稿ID : 16840555
みー
2071日前
替え時が分からないし、どこのメーカーがいいのかわからない。
投稿ID : 16836544
ミルルン
2071日前
タイヤが1本しかパンクしていなくて1本しか交換しなくていいのかなと思いながらも4本とも一度に交換しないといけないような気になってしまうところ。そのために高額になってしまうこと。
投稿ID : 16836400
水戸黄門
2071日前
タイヤ高い
投稿ID : 16835499
寿
2071日前
パンクで急に交換となるとかなり割高
投稿ID : 16834785
かず
2071日前
割とお金がかかる
投稿ID : 16834743
たっきぃ
2071日前
交換時期がわからない
投稿ID : 16834698
easy
2071日前
時間がかかる
投稿ID : 16834465
ゆるる
2071日前
替え時がわからない
投稿ID : 16834392
sawan
2071日前
手間と費用、時間がかかること
投稿ID : 16832228
暁
2071日前
タイヤが重い。
投稿ID : 16831812
東西
2071日前
ボルト緩め締めなど、ワンタッチでできればいうこと無しなんだが
投稿ID : 16831756
けいすけ
2071日前
タイヤが重く、年々、交換や持ち運びすることが負担になってきたこと。
投稿ID : 16831527
mutsu7272
2072日前
タイヤを置いておくのに場所を取る、タイヤを移動させるのが重い、寒い中交換するのがしんどい
投稿ID : 16830975
かりん
2072日前
運ぶのが大変。時間がかかる。
投稿ID : 16830842
mimomimo
2072日前
自分でできないので工賃がかかること
投稿ID : 16829946
もん
2072日前
重くて大変
投稿ID : 16829387
xingzi
2072日前
料金が高い 比較してどれにするかを検討すること
投稿ID : 16828269
はるみん
2072日前
ガソリンスタンドと車屋さんの見解の違い
投稿ID : 16827521
むみあみ
2072日前
本当に変え時なのかどうか算段しづらい。ガソリンスタンドではもう変えた方がいいと言われたけど、車屋さんではまだ大丈夫と言われたりするので。
投稿ID : 16827350
たく
2072日前
時間と金がかかる
投稿ID : 16827347
アッキー
2072日前
まだ使えるのに薦められるのが嫌
投稿ID : 16826968
えびまよ
2072日前
費用がかかる
投稿ID : 16826438
yunatida
2072日前
タイヤの積み降ろしが面倒
投稿ID : 16826128
ぶんたろ
2072日前
手間がかかる
投稿ID : 16825754
タカシ
2072日前
手間と時間がかかること。
投稿ID : 16825585
みったま
2072日前
時間と手間がかかる、保管場所、店に頼むと費用が高い
投稿ID : 16825210
もろもろ
2072日前
タイヤの保管
投稿ID : 16823992
うなぎ
2072日前
タイヤの保管場所。交換時期。
投稿ID : 16823828
くま
2072日前
タイヤを運ぶのが大変
投稿ID : 16823809
ひなた
2072日前
お金がかかる!
投稿ID : 16823721
もぶ
2072日前
タイヤを保管するスペースがない
投稿ID : 16823581
テディ
2072日前
お金がかかる
投稿ID : 16823579
shinshin
2072日前
標準サイズが他車とちょと異なるので選択肢が限られる。価格が高い。
投稿ID : 16823351
ほたてちゃん
2072日前
費用がかかる
投稿ID : 16823248
ななむすび
2072日前
業社に依頼していますが、他にもバッテリー交換、オイル交換、防錆加工などを勧められるのが、気になります。
投稿ID : 16822675
akkirii
2072日前
交換のタイミングがわかりにくい。
投稿ID : 16822483
クレッシェンド
2073日前
タイヤを保管する場所がない。
投稿ID : 16822263
よっぴー
2073日前
交換に行く時間がない
投稿ID : 16821602
えみえみ
2073日前
どれがいいのかわからない、お金がかかる
投稿ID : 16821366
みゆ
2073日前
お店に行かなくてはどうにもならないこと。
投稿ID : 16821295
mon
2073日前
交換に行くことが遠くて面倒
投稿ID : 16821193
ばしけん
2073日前
交換に行くのが面倒
投稿ID : 16820820
たくにゃん
2073日前
何を選んでよいかわからないことです
投稿ID : 16820750
coco
2073日前
タイヤ交換してもらうのに、タイヤを運んでいくのが大変。
投稿ID : 16819582
くろねこ君
2073日前
自分でできないので、予約してディーラにお願いしてますが、タイヤを運ぶのが手間。
投稿ID : 16819469
けお
2073日前
費用がかかるし、適切かどうかの判断が分からない
投稿ID : 16819263
小僧
2073日前
特にないです。自分が持っている工具で何とかなっているから。しいて言えば体力を使うので疲れることです。
投稿ID : 16819077
Bird
2073日前
費用がかかる。交換したほうがいいと云われると反論できず業者のいいなりになってしまう。
投稿ID : 16818619
スウ
2073日前
予約しなければいけない事
投稿ID : 16817857
くろ
2073日前
交換したいタイヤを倉庫から車まで運ぶ/交換したタイヤを片付けるのが大変。
投稿ID : 16817648
ルル
2073日前
お金がかかる。
投稿ID : 16817069
ハツマル
2073日前
自分で交換できないので、してくれるところへ持っていかなければならない。交換中の待ち時間も退屈。
投稿ID : 16815765
コムコ
2073日前
交換するタイヤを車に積むこと。汚れそうだし。
投稿ID : 16815516
わかめ
2074日前
料金が高い 予約が取れない
投稿ID : 16814564
ぽんじょー
2074日前
タイヤの交換時期が分かりにくい
投稿ID : 16814384
AM
2074日前
どのタイヤが最適なのか自分ではわからない事。
投稿ID : 16814146
ロサウサ
2074日前
どこのメーカーがよいのかわからない
投稿ID : 16813668
だいすけ
2074日前
自宅での保管場所が雨が当たる場所しかないので困る お店で交換してもらうのに、積み込んだりするのが大変 自宅で、タイヤのエアーを入れて調整するのが面倒である
投稿ID : 16812673
ラパン
2074日前
タイヤを自宅保管しているので、その度に車に載せて行かなければいけないこと。
投稿ID : 16812634
おじさん
2074日前
クルマについてくるジャッキが何回か使うとすぐにダメになる。油圧式ジャッキも何年か経つとあまり上がらなくなってくる。いいジャッキがあればほしいです。
投稿ID : 16812529
休日は川と畑
2074日前
外したタイヤの保管。今は整備工場で交換と保管をお願いしてます。
投稿ID : 16812328
ma4622
2074日前
ローテーションがおっくう
投稿ID : 16812244
mon
2074日前
ボルトをがじらない様に注意する。交換したタイヤの保管方法。
投稿ID : 16812218
タケシタイガー
2074日前
タイヤの取り付け方がわからず、道具も持っていない為、お店で付け替えてもらうのだが、結局、タイヤ代+取り付け費用を取られてしまう。
投稿ID : 16812134
ショコラ
2074日前
交換を勧められた時、どの程度の必要性なのか、その度合いが自分では判断できない。
投稿ID : 16812085
はるっきー
2074日前
行きつけのところで最近工賃が値上げされた
投稿ID : 16811939
Bon
2074日前
タイヤ持ち込みでの交換工賃が高い。
投稿ID : 16811872
ホネホネトリ
2074日前
合っているかどうか、よくわかない。勧められたものを付けているだけ。
投稿ID : 16811774
フク
2074日前
ナットの締り具合。運転中にホイールが外れたらと思うと。。。
投稿ID : 16811708
ケケヨン
2074日前
家の前の駐車場所が半分土間で半分未舗装になってて、雨の日にフロアジャッキをかけると沈み込んで不安定になってしまうのが不便
投稿ID : 16811374
りょ
2074日前
タイヤ交換の日取りがなかなか取れない
投稿ID : 16811365
シャチ
2074日前
タイヤを運ぶのが重い
投稿ID : 16811224
まつつ
2074日前
ベランダから出し入れするのは大変
投稿ID : 16811020
りゅう
2074日前
大変だし面倒なこと。積雪地域なので冬にいつも換えますが、お店だと高いので。
投稿ID : 16810917
カレン
2074日前
自分でできないこと
投稿ID : 16810837