この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
日頃、「かつお節」を“食べない”方、その理由を教えてください!
「かつお節」の嫌いなところとか、好きになれない理由とか、そもそも興味がないとか、率直な気持ちを教えてください...お願いします。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
「かつお節」の嫌いなところとか、好きになれない理由とか、そもそも興味がないとか、率直な気持ちを教えてください...お願いします。
化粧品 商品開発担当
100コメント
食品関係
マーケティング関連
りさちん
2061日前
小春さま、ありがとうございます。 そうですよね、「かつお節」ってやっぱり地味。 なくてもそれほど困らない...「かつお節」に“モテキ”はくるのか? 率直なご意見、とても参考になりました。
投稿ID : 16961078
THE BEST ANSWER
小春
2068日前
嫌いではないですが積極的には食べません。時々冷奴にかけて食べる時や、出汁を取る時に使うぐらいです。自宅に買い置きがあっても地味な存在なので忘れてしまうからです。
投稿ID : 16877527
nkIkkd
2067日前
かけるメニューをあまり食べないから
投稿ID : 16892990
そら
2067日前
かけるメニューのものをあまり食べないから
投稿ID : 16892933
sh85
2067日前
出汁以外ではあまり出番がない
投稿ID : 16892625
ニコニコ
2067日前
ご飯とおかずを一緒に食べるので鰹節を使うことがありません。また鰹節を試用するおかずを料理する機会が少ないためあまり食べません。嫌いというより鰹節を使うきっかけがないです。
投稿ID : 16892494
りら
2067日前
食べる料理をしないから。
投稿ID : 16892311
すいか
2067日前
かつお節を使ったメニューをあまり作らないから
投稿ID : 16892221
かな
2067日前
料理でカツオぶしを使う機会があまりない。
投稿ID : 16892219
もももぐたん
2067日前
使いきれないから。
投稿ID : 16892165
まおみ
2067日前
何に使ったらいいのかあまりわからない 一袋が1人分で多くて使い切れないから
投稿ID : 16892059
boss
2067日前
出汁をとることが少なくなった、お好み焼きくらいしか使わないレパートリーの無さ
投稿ID : 16891726
ペンギン
2067日前
メニューを選ぶから、上あごにくっつくから
投稿ID : 16891502
5頭のクジラ
2068日前
満腹感を得られないため
投稿ID : 16890627
テディ
2068日前
あまり必要性を感じないから
投稿ID : 16890590
wasabi
2068日前
鰹節を使う料理をほとんどしないのでほとんど食べない
投稿ID : 16890088
HNKR-Design
2068日前
尿酸値が高くなると栄養指導の先生から指摘があったから。
投稿ID : 16889900
とん
2068日前
そもそも意識して食べようと思わない
投稿ID : 16889854
やま
2068日前
そういう習慣がない。
投稿ID : 16889739
フィリッポ・ゼナッティ
2068日前
お好み焼きくらいしか使わないから
投稿ID : 16889581
bingo
2068日前
かつおのだしの素で代用できる事
投稿ID : 16889492
Arc
2068日前
魚の臭みを感じる
投稿ID : 16888779
あのまり
2068日前
使い道があまりないから
投稿ID : 16888505
Y
2068日前
普段買わないから
投稿ID : 16888490
ちー
2068日前
食べたときのわしゃわしゃした感じと、匂いが苦手です
投稿ID : 16888434
ちぃ
2068日前
なくても困らないので買わないです。
投稿ID : 16888430
TAMA
2068日前
使う機会がないので
投稿ID : 16888351
ハールー
2068日前
使い切れないから買わなくなったので
投稿ID : 16888238
団地クライマー
2068日前
使い切らずに湿気てしまう
投稿ID : 16888045
いぬる
2068日前
使いきれなくて期限切れになることが多いし、だし醤油などで代用してしまう。
投稿ID : 16888003
ひな
2068日前
使い切れずに残るし値段も高いので
投稿ID : 16887920
M
2068日前
使う機会がないだけ
投稿ID : 16887900
ぴーこちゃん。
2068日前
全く食べないわけではないが利用する機会が少ない。
投稿ID : 16887894
ぽんきち
2068日前
使う機会がないので。おいしくて好きなのですが。
投稿ID : 16887578
β
2068日前
口が生臭くなる
投稿ID : 16887528
ラムネ
2068日前
ぼそぼその触感があまり好きじゃないから、味が変わってしまうから
投稿ID : 16887500
kuwapon
2068日前
だしはよくとるが、そのままは食べないです。
投稿ID : 16887207
みやこ
2068日前
出汁をとるもののイメージなので。
投稿ID : 16886640
はーちゃん
2068日前
歯にくっつくのが嫌
投稿ID : 16886611
なる
2068日前
「だしをとる物」というイメージなので、食品として食べることはあまりありません。
投稿ID : 16886550
kanata
2068日前
食感がそこまで好きではないので
投稿ID : 16886097
ちえり
2068日前
かつお節は、省いても問題ないから。
投稿ID : 16885990
sara
2068日前
利用するシーンが思い浮かびません
投稿ID : 16885436
ほ=
2068日前
おかずにならない
投稿ID : 16885335
あんず
2068日前
使うシチュエーションがない
投稿ID : 16885196
あと
2068日前
メニューとして何かにかける事しかない
投稿ID : 16885187
かむかむかむ
2068日前
お浸ししか使い道がないのに賞味期限が短く持て余してしまうから
投稿ID : 16885043
rzr5944
2068日前
お好み焼きの時くらいしか摂りません
投稿ID : 16884121
麗
2068日前
好きなんですがめんどくさいので乗せたりしたりして食べることはない
投稿ID : 16883987
みと
2068日前
味に主張があり過ぎる。少量でよいのにたくさん入っていてもったいないから。
投稿ID : 16883936
タカシ
2068日前
魚の臭いがするから。
投稿ID : 16883846
mii
2068日前
好きだけど食べる機会が不思議とない わざわざ食べない 昔の猫ちゃん飯みたいだからかな
投稿ID : 16883361
atyo29
2068日前
あまり使う機会がないので、あえて買わない
投稿ID : 16883115
アイリス
2068日前
好きだけど頻繁に食べようとは思わないです。
投稿ID : 16883112
後藤義男
2068日前
わざわざ買う程、魅力的ではありません。おかずに付随している時は、喜んで食べますけれど。
投稿ID : 16883005
なまもの
2068日前
香りが強いのに、味はそんなにしないから、違和感がある。みんな和風になっちゃうしw
投稿ID : 16882797
Bird
2068日前
嫌いではなく食べることもあるが、ダシはほとんど化学調味料で済ませてしまうことが多い。
投稿ID : 16882696
ねここ
2068日前
香りが苦手です。
投稿ID : 16882381
KYC
2068日前
好きだけど使う機会があまりない
投稿ID : 16881701
りぃちい
2068日前
嫌いではないけど、使う習慣がない。
投稿ID : 16881650
ショージン
2068日前
出汁をとる時しか使う事がない。食べるというイメージがないので。
投稿ID : 16881599
akkirii
2068日前
嫌いではないがあることを忘れて使うのを忘れてしまう。
投稿ID : 16881284
まめちび
2068日前
個包装の安物しか食べない。本格的ものは、お高い。それに、道具も必要で時間もかかる。鰹節はピンキリです。
投稿ID : 16881163
カノ
2068日前
口の中でくっつくから
投稿ID : 16880835
べあ
2068日前
食べきれない
投稿ID : 16880550
mkt5014
2068日前
使う機会が少ないから。嫌いではない
投稿ID : 16880393
みったま
2068日前
モサモサする
投稿ID : 16880027
mamimu
2068日前
使うメニューが少ない。小分けの1パックでも多くて持て余してしまう。
投稿ID : 16879946
nina
2068日前
便利な時代ですから必然とそうなりますね。使う時は暑い時期の冷やっこに掛けたり、イベントや催事ですね、今度の正月には使おうかなと思ってますね。
投稿ID : 16879625
ぴよすけ
2068日前
どうやって食べていいのかわからない
投稿ID : 16879565
shirohi
2068日前
好きでも嫌いでもないのであえて食べないですね。
投稿ID : 16879383
にゅき
2068日前
夫が好きなので料理には使いますが、散らばるし食感がゴミゴミしていて口の中に張り付く感じがあまり好きになれません。なので、たこ焼きやお好み焼き等といったソースでべたっとさせた状態なら食べられます。
投稿ID : 16879343
トウガ
2068日前
鰹節を使用して食べる料理をあまり食べない
投稿ID : 16879116
TY9
2068日前
嫌いではないが、単体で使いづらい(醤油などとセットで使う)のが手間
投稿ID : 16878520
ポムっち
2068日前
嫌いじゃないけど食べる機会がほぼないんですよね。
投稿ID : 16878372
なぎ
2068日前
機会があまりない
投稿ID : 16878200
ヒナコ
2068日前
嫌いではないしあえて避けている訳でもないですが、なんとなく、お好み焼き以外で使おうと思ったことがないので
投稿ID : 16878121
みん
2068日前
つい使うのを忘れてしまうから。また切らしてしまったりしてなかったりするから。嫌いではないですが、無くても食べれるメニューが多いから。
投稿ID : 16878086
tigertiger
2068日前
値段の割に味に充足感がない。
投稿ID : 16878059
wan6
2068日前
嫌いではないが使う機会がないからです。
投稿ID : 16877974
えみえみ
2068日前
味がいまいちしないから
投稿ID : 16877940
ホネホネトリ
2068日前
出しをとることがほとんどない。
投稿ID : 16877931
たけこば君
2068日前
高いので。時々は食べますが常用はちょっと。
投稿ID : 16877842
こづこづ
2068日前
積極的には食べないです。散らばる、味があまりしないのでかける意味が分からない。
投稿ID : 16877757
Peppy
2068日前
出汁は、液体のだしで代用できるし、かつお節はもしゃもしゃする食感が嫌いなのでたべません。
投稿ID : 16877745
may
2068日前
香りがあまり好きではない
投稿ID : 16877634
takadajyunjii
2068日前
投稿するメッセージ内容を入力 かつお丸使っているので、好きだけれど、食べない
投稿ID : 16877388
6574nvfhrh
2068日前
散らばるのがあまり好きではないです。
投稿ID : 16877372
キティ
2068日前
独特の香りが苦手で料理にかけたりはしません・・。お出汁にすると、とても美味しいので使ってはいます。
投稿ID : 16877274
39
2068日前
生まれた家が濃い味でお浸しとか滅茶苦茶しょっぱいのにさらに鰹節のせて汁吸ってしょっぱさが増して苦手になった。薄味の料理に旨味足しとして使えば美味しいだろうと思うけど、子供の時の嫌なイメージが未だある
投稿ID : 16877269
ミーコ
2068日前
嫌いとかではないが、特に使う料理をあまり食べないから
投稿ID : 16877254
うみな
2068日前
嫌いではないけれど使う機会があまりない。
投稿ID : 16877248
ご隠居
2068日前
好きだけど、敢えて買わなくとも総菜やら弁当に最初から入っている
投稿ID : 16877245
エイム
2068日前
適量の鰹節が売っていないので何となく買わない、食べないが続いています。
投稿ID : 16877227
ショコラ
2068日前
やはり魚の臭いがするので。
投稿ID : 16877066
k-1
2068日前
特に料理で使う場面がないからですね。
投稿ID : 16877032
hpk
2068日前
好きだが、かつお節を使う料理を食べることが殆どないから。かつお節そのものは好きです。
投稿ID : 16877028
ゆっき
2068日前
理由として考えられるものが無い。強いていうなら「かつお節」を使った料理を食べることがないということくらいが流行として挙げられる。
投稿ID : 16876951
ごろっち
2068日前
飛び散るから
投稿ID : 16876939
kurukurumawaru
2068日前
嫌いなわけではないが、存在を忘れてしまうので、買ってもいつまでも残るので買っていません。(お好み焼きを作った時などは欲しくなりますが)
投稿ID : 16876937