商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
でんでん
ななむすび
1988日前
言いたいことも言えない、おかしいことに目をつぶって、渾身の作り笑顔をしながら、裏でため息をつき、一日一日を乗り切っています。そんな世の中で生きづらさを感じています。
投稿ID : 16942690
Peppy
子連れに親切な対応がない、邪魔者扱いされる
投稿ID : 16942685
ご隠居
末端冷え性なので手がかじかむ。この程度です。気楽なもんですよ
投稿ID : 16942668
変なおじ
介護施設で入居者の「その方らしさに寄り添ったケアを」と指導されていますが職員はノルマに追われて「その方らしさ」に向き合う余裕が時間的にも精神的にも無いのが実情。入居者は自分が負担をかけていると悲観する
投稿ID : 16942622
yuka.
生活する中でたくさん選択肢が増えて色んなサービスを受けられるようになったが、逆に何を選べば良いのか選択を迫られる機会が増え、最新の情報を常に追っていないと世の中から取り残される危機感を感じるように。
投稿ID : 16942614
なお
人間関係が面倒、苦手。
投稿ID : 16942595
初谷
わがままな老人の面倒を見させられること
投稿ID : 16942575
k-1
無理やり、消費税増税されること
投稿ID : 16942570
may
妊婦に対する理解のなさからくるしんどさ
投稿ID : 16942566
らんらん
他人の目を気にして、行動しなければならない。空気を読んで生活するのは、大変です。
投稿ID : 16942563
石頭 三吉
給与が低いので、生活をするので精一杯です。
投稿ID : 16942560
キシリウム
常に他人の評価を気にしなくてはならないこと
投稿ID : 16942538
klatllim
いくつも税金をとられること
投稿ID : 16942534
mkt5014
お金がない。仕事のストレスを発散しようにも趣味を謳歌する金銭的余裕がない。
投稿ID : 16942527
TY9
どこへ行っても混んでいる
投稿ID : 16942519
ばち
仕事が忙しくても残業をさせられないようになってきているので、やり切れない。残業をやりたい社員もいるし、管理職に負担がかかるばかりなので。その辺りが何がいいのかわからない、生きづらさを感じている所です。
投稿ID : 16942518
xingzi
世間体 他人にいろいろ言われるのが生きづらいです
投稿ID : 16942507
唐 辛子
働きたい時間数だけ働けない。働きたくても働けない人はかなりいると思います。
投稿ID : 16942487
Bird
サラリーマンをしていた昔に比べれば生きづらさは感じない。
投稿ID : 16942480
kouson44
家に籠った生活を送っていますが、テレビニュースを見ていると日本国内も世界もろくな出来事がなくオリンピック終了後日本経済はもっと酷くなりそうに思います。
投稿ID : 16942479
ぴよすけ
親族がほぼ金銭面で計画性がないので、すべてに私が対応していること。せっかく自分の老後のために貯めてるのに、貯まらない。
投稿ID : 16942478
ほ=
地域コミュニティが無くなってること
投稿ID : 16942459
もぐ
なんでもすぐに炎上すること。一部の批判で、昔からの良いものが、どんどん消えていく。
投稿ID : 16942449
まーちゃん
周りの家との経済格差を感じること。
投稿ID : 16942436
ぽんじょー
周りの評価を常に気にしないといけないこと
投稿ID : 16942410
カノ
ちょっとしたことで批判の対象になること
投稿ID : 16942354
トウガ
他人の目を気にしながら生活していくこと
投稿ID : 16942347
AM
こうあるべきという他人の思い込み。
投稿ID : 16942335
比叡金剛榛名
その場の空気を読むこと。役員の仕事だといろいろしがらみがあり特に気を遣う(-_-;)
投稿ID : 16942318
ちえり
他人の目を気にしすぎていること。もっと自由に自分らしく生きたいなと思います。
投稿ID : 16942305
100コメント
NEW 安い100%果汁で失敗した経験はありますか?なければ「ない」、あれば「どんな失敗」だったかを教えて!
食品関連
41コメント
NEW 仕事と家事&育児を両立させたい方にとって、実際には家庭で【何に時間が奪われている】と思いますか?
パナソニック株式会社
NEW 【女性の方へ】ブラ・ショーツに関する質問です!
EC通販会社 / 商品企画開発担当
ななむすび
1988日前
言いたいことも言えない、おかしいことに目をつぶって、渾身の作り笑顔をしながら、裏でため息をつき、一日一日を乗り切っています。そんな世の中で生きづらさを感じています。
投稿ID : 16942690
Peppy
1988日前
子連れに親切な対応がない、邪魔者扱いされる
投稿ID : 16942685
ご隠居
1988日前
末端冷え性なので手がかじかむ。この程度です。気楽なもんですよ
投稿ID : 16942668
変なおじ
1988日前
介護施設で入居者の「その方らしさに寄り添ったケアを」と指導されていますが職員はノルマに追われて「その方らしさ」に向き合う余裕が時間的にも精神的にも無いのが実情。入居者は自分が負担をかけていると悲観する
投稿ID : 16942622
yuka.
1988日前
生活する中でたくさん選択肢が増えて色んなサービスを受けられるようになったが、逆に何を選べば良いのか選択を迫られる機会が増え、最新の情報を常に追っていないと世の中から取り残される危機感を感じるように。
投稿ID : 16942614
なお
1988日前
人間関係が面倒、苦手。
投稿ID : 16942595
初谷
1988日前
わがままな老人の面倒を見させられること
投稿ID : 16942575
k-1
1988日前
無理やり、消費税増税されること
投稿ID : 16942570
may
1988日前
妊婦に対する理解のなさからくるしんどさ
投稿ID : 16942566
らんらん
1988日前
他人の目を気にして、行動しなければならない。空気を読んで生活するのは、大変です。
投稿ID : 16942563
石頭 三吉
1988日前
給与が低いので、生活をするので精一杯です。
投稿ID : 16942560
キシリウム
1988日前
常に他人の評価を気にしなくてはならないこと
投稿ID : 16942538
klatllim
1988日前
いくつも税金をとられること
投稿ID : 16942534
mkt5014
1988日前
お金がない。仕事のストレスを発散しようにも趣味を謳歌する金銭的余裕がない。
投稿ID : 16942527
TY9
1988日前
どこへ行っても混んでいる
投稿ID : 16942519
ばち
1988日前
仕事が忙しくても残業をさせられないようになってきているので、やり切れない。残業をやりたい社員もいるし、管理職に負担がかかるばかりなので。その辺りが何がいいのかわからない、生きづらさを感じている所です。
投稿ID : 16942518
xingzi
1988日前
世間体 他人にいろいろ言われるのが生きづらいです
投稿ID : 16942507
唐 辛子
1988日前
働きたい時間数だけ働けない。働きたくても働けない人はかなりいると思います。
投稿ID : 16942487
Bird
1988日前
サラリーマンをしていた昔に比べれば生きづらさは感じない。
投稿ID : 16942480
kouson44
1988日前
家に籠った生活を送っていますが、テレビニュースを見ていると日本国内も世界もろくな出来事がなくオリンピック終了後日本経済はもっと酷くなりそうに思います。
投稿ID : 16942479
ぴよすけ
1988日前
親族がほぼ金銭面で計画性がないので、すべてに私が対応していること。せっかく自分の老後のために貯めてるのに、貯まらない。
投稿ID : 16942478
ほ=
1988日前
地域コミュニティが無くなってること
投稿ID : 16942459
もぐ
1988日前
なんでもすぐに炎上すること。一部の批判で、昔からの良いものが、どんどん消えていく。
投稿ID : 16942449
まーちゃん
1988日前
周りの家との経済格差を感じること。
投稿ID : 16942436
ぽんじょー
1988日前
周りの評価を常に気にしないといけないこと
投稿ID : 16942410
カノ
1988日前
ちょっとしたことで批判の対象になること
投稿ID : 16942354
トウガ
1988日前
他人の目を気にしながら生活していくこと
投稿ID : 16942347
AM
1988日前
こうあるべきという他人の思い込み。
投稿ID : 16942335
比叡金剛榛名
1988日前
その場の空気を読むこと。役員の仕事だといろいろしがらみがあり特に気を遣う(-_-;)
投稿ID : 16942318
ちえり
1988日前
他人の目を気にしすぎていること。もっと自由に自分らしく生きたいなと思います。
投稿ID : 16942305