この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
中学生以下の子どもがいるお母さんにお聞きします。 子どものために朝食で気を遣っていることは??
回答例
・給食までにお腹がすかないように腹持ちの良いものにする。
・パッと食べれるものにする。
・栄養の偏りがないようにする。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
回答例
・給食までにお腹がすかないように腹持ちの良いものにする。
・パッと食べれるものにする。
・栄養の偏りがないようにする。
0コメント
食品メーカー
3コメント
マーケティング担当
商品開発
たろたろ
2049日前
すぐに食べられるもの
投稿ID : 17015992
小鈴
2049日前
栄養バランス。腹持ちを考えてたんぱく質もとらせる
投稿ID : 17015841
ぽんきち
2049日前
タンパク質を取る 野菜も取るように
投稿ID : 17015646
ショコラ
2049日前
栄養バランスです。
投稿ID : 17015412
atyo29
2049日前
子供の食べたいものを出す。眠いのか、なかなか食べようとしないので。
投稿ID : 17013594
唐 辛子
2049日前
しっかり授業に集中できるよう必ず食べれそうなものにする。タンパク質もきちんと食べさせる。
投稿ID : 17013421
りら
2049日前
炭水化物を食べさせること
投稿ID : 17013320
のわるーな
2049日前
食べやすいもので、腹持ちの良いもの。それと牛乳や果物ジュース。
投稿ID : 17013287
may
2049日前
早く食べられるもの
投稿ID : 17013286
ゆさきち
2049日前
手早く準備ができて、子どももささっと食べられる量と内容にすること。
投稿ID : 17013117
やまこ
2049日前
食べやすいもの。重すぎないもの
投稿ID : 17012620
ponこつ
2049日前
朝はとにかく寝起きが悪くて機嫌が悪いので、食べようという気分にしてくれて、手間なくさっと食べられて、その上きちんと「おめざ」になるものをと心がけてます。
投稿ID : 17012074
えみえみ
2049日前
バランスの良い食事にする。パン食ではなくごはんとおかずにする
投稿ID : 17012052
ぢゅんこ
2049日前
手軽に食べられる、腹持ちがいい、子供が嫌がらない
投稿ID : 17011498
なる
2049日前
食べるのに時間がかからないもの。
投稿ID : 17011298
らんらん
2049日前
早く食べられて、なるべく栄養がつくものにする。
投稿ID : 17010986
ひな
2049日前
簡単に食べることができてなおかつ種類を多くとらせたい
投稿ID : 17010899
kuroron
2049日前
パパッと食べられるシンプルなものにしている
投稿ID : 17010715
あと
2049日前
食べるのに時間がかかるので、食べやすい物 朝は好きなものを食べさせる
投稿ID : 17010173
コボちゃん
2049日前
早く食べられるもの
投稿ID : 17010093
はな
2049日前
少しでも野菜を摂らせる
投稿ID : 17009649
もももぐたん
2049日前
なるべくパンよりご飯で腹持ちよくさせている
投稿ID : 17009263
ごろっち
2049日前
タンパク質をたっぷりとらせる
投稿ID : 17009245
tigertiger
2049日前
早く食べられるもの。
投稿ID : 17009219
nontan 501
2049日前
朝ぐずぐずするのでぱっと食べられるようにしています
投稿ID : 17009189
ミーコ
2049日前
時間がないときでもさっと食べられるもの
投稿ID : 17009175
ちえり
2049日前
栄養バランスが取れた食事を出すこと。身体が温まるものを添えること。
投稿ID : 17009056
デザイン・ん
2049日前
栄養バランスよく出すこと、彩り
投稿ID : 17008976
ぴょん
2049日前
朝にさっと食べれるような物にする
投稿ID : 17008975
タカシ
2049日前
栄養バランスです。
投稿ID : 17008899