この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
スーパーで市販されている固形のカレールウの1箱あたりの量について、普段思っていることを教えてください
銘柄によって8皿分、9皿分、10皿分、11皿分、12皿分など、1箱で作れるカレーの量が異なりますが、ルウを店頭で買う際にそこは気にしていますか?どんな風に思いますか?
ぽんじょー
1937日前
気にしていない、メーカーを見ているから、量が想像しやすくて良いと思う
投稿ID : 17533485
まる
1937日前
2種類のルーをブレンドするので気にしてます。水の量も変わってくるので。
投稿ID : 17533461
yokoi
1937日前
気にしていないです
投稿ID : 17533429
変なおじ
1937日前
賞味期限が切れても食べられるので気にしたことはありません。
投稿ID : 17533426
ぽんきち
1937日前
たいてい8皿分だと思うので気にしたことはないです
投稿ID : 17533401
ビーム
1937日前
気にする 家族の食べる量を考えて購入するので
投稿ID : 17533390
雨宮
1937日前
どのぐらいで1皿としているのかがいまいちわからなくて、足りないと不安で多めに買ってしまう。
投稿ID : 17533388
tigertiger
1937日前
一度に使い切れる分量のものを買います。
投稿ID : 17533315
たけこば君
1937日前
別に余ったら余ったで別の料理に使えるので困っていない
投稿ID : 17533313
おとく子さん
1937日前
気にしている、半分に分けて保存できるので便利
投稿ID : 17533308
ユ子
1937日前
二人分には少し多い
投稿ID : 17533307
わっち
1937日前
結局、どんな分量設定にしても、満足/不満は、差こそあれ存在する(良さそうな分量を、お探しとは思いますが)。●アイテム数を増やした場合、価格比較が面倒にはなります(そういう思惑も一概に否定はしませんが)
投稿ID : 17533269
meagn
1937日前
特に気にしていない
投稿ID : 17533257
いく
1937日前
余り気にしていません 5~6皿2つとかで半分ずつ入っていたりするので使いやすいです。
投稿ID : 17533253
rii
1937日前
ひとり暮らし用の小分けがあっても便利かなとは思います
投稿ID : 17533242
Y
1937日前
特に気にしていない。なんにしても二人暮らしには多いから。
投稿ID : 17533240
ビッケ
1937日前
気にしていない。
投稿ID : 17533238
しろみん
1937日前
特に気にしていない
投稿ID : 17533233
じゅん
1937日前
気にしてないです。好みのルーがあるので安ければそれでいい。
投稿ID : 17533232
デザイン・ん
1937日前
気にしてないです。
投稿ID : 17533222
あひる君
1937日前
気にしていない。水の量や自前のスパイスで調整している。
投稿ID : 17533190
コソコソ沙矢香
1937日前
丁度いい量ですね。
投稿ID : 17533188
ヒナコ
1937日前
あまり気にしていません。たいてい半分ずつに包装がわかれているので。でも、買ってみたら実は別れていなかったとかがあれば、それ以降気にするかもしれませんが。
投稿ID : 17533166
325
1937日前
それほど気にしません、そもそも自分の好みの水加減や他のルウと混ぜて作るので。
投稿ID : 17533157
ちえり
1937日前
書いてないと全く分からないので困りますが、目安でしかないので参考程度に見ています。
投稿ID : 17533148
トウガ
1937日前
もっと少量のものが欲しい気もするが、料理の手間を考えるとそういったときはレトルトでいいかと思ってしまう。
投稿ID : 17533128
おかしげ
1937日前
家族4人で食べるのでそこまでは気にしないです。一晩で全部なくなる事はないので翌日にも食べます。
投稿ID : 17533127
タロー
1937日前
特に気にしません。自分でルウや水の量を調節するので大丈夫です。
投稿ID : 17533117
kuroron
1937日前
買うときにあまり気にしていないですが、統一してほしいなとは思います
投稿ID : 17533109
ねぎなーなー
1937日前
あまり気にしてないです。複数の種類のルウを使うので、小分けのものだと助かります。
投稿ID : 17533101