商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
心に電気を
感動する話聞かせてください。
もやしすきだもんね
2095日前
自分の家なんだ~と感動した 快適な生活 掃除が楽
投稿ID : 17619181
pemo
親が家で倒れた時に助けてくれたこと。
投稿ID : 17618790
カレン
便利で快適な暮らし、ペットとの楽しい暮らし、家族団らんが増えた
投稿ID : 17618521
tigertiger
引っ越したときに感じた、最大の買い物をしたという感慨。
投稿ID : 17617998
がっつり
台風時など周りが声掛けをした・管理人が親身になって体調を気遣ってくれた・町内全体の人が親しく接してくれた
投稿ID : 17615488
cleanhit05
担当者が親身になって頑張ってくれたこと
投稿ID : 17615225
akkirii
2096日前
災害時、助け合った時の連帯感。冬は暖かく夏は涼しい。プライバシーが保たれており快適な環境であること。
投稿ID : 17613794
mkt5014
近所の方との助け合い
投稿ID : 17613469
らんらん
帰ると家族がいて、おかえりと言ってくれる
投稿ID : 17613126
ショコラ
台風や地震の時、同じマンションの人々と助けあえるという安心感。朝夕にあいさつをすること。
投稿ID : 17611815
ねぎなーなー
マンションに不登校のお子さんがいましたが、うちの子と仲良くなり、一緒に学校に登校出来るようになりました。引っ越しの日、手作りのアルバムを頂きました。今も長期休みのときは会いに行きます。
投稿ID : 17611514
nina
快適な日常、冬は暖かい、夏は涼しい
投稿ID : 17610854
うみな
冬は暖かく水道が凍らない。日当たりがよくてひなたぼっこできる。マンションのすぐ前に建設予定だった高層マンションの計画を力を合わせて阻止したこと。
投稿ID : 17610547
ジェリー
台風での停電時、断水時における集合住宅ならではの助け合い。あと2つはありません。
投稿ID : 17610479
ミーコ
東日本災害時に互いに助け合いをしたこと それぐらいです 3つもないエピソードはないです
投稿ID : 17610461
Tim
停電時、災害時の助け合い。人とのつながりを感じられた。
投稿ID : 17610386
みる
気密性が高いからか、冬暖かく、夏涼しい。ご近所や管理人さんと親しくしてもらえている。教えてもらったり助けてもらったり、子育て中は特にお世話になった。子どもが留守番を怖がらない。
投稿ID : 17610097
団地クライマー
管理人が常駐していて管理体制がしっかりしていた
投稿ID : 17609919
mii
同じマンションに住む子供の同級生の母親二人にいじめを受けたが他にも犠牲者がいて仲良くなれた。前に住んでた友人が心配して来てくれた
投稿ID : 17609865
えりい
帰宅時管理人がいつもおかえりのあいさつをしてくれる、隣人が優しい、騒音がほとんどなくストレスフリーの生活
投稿ID : 17609726
変なおじ
日向ぼっこしてる独り暮らしのお婆ちゃんに出会ううち覚えた階数のボタンをエレベータで押したら「長生きするもんだね」 エレベータのドアを押さえてネパール人を迎え入れたら合掌された ツバメの巣を間近で見た
投稿ID : 17609621
ぴょん
同じ小学校に通うママさん達が優しいこと
投稿ID : 17609305
カノ
困ったとき助けてもらった、挨拶から交流ができた、生活が楽しくなった
投稿ID : 17609256
massy
お隣の方と海外旅行へ行くまでの仲になれたことです
投稿ID : 17609058
mamimu
ずっと憧れ続けていた都心暮らしの夢がかなった 階段のないフラット生活で愛犬の椎間板ヘルニアの再発がない 鬱陶しくてたまらなかった町内会活動からの開放
投稿ID : 17609044
ぴよすけ
ディスポーザーがついているので生ごみを触らなくていい。すごく利便性の高い立地で便利。お隣さんに、私が鍵を忘れて困っている時に家に上げてもらい、助けてもらえたこと。
投稿ID : 17608934
信
子供の頃からずっと仲が良くない父親が、周囲に「息子がマンションを買った」と自慢していたと聞きました。
投稿ID : 17608913
325
隣の人に助けてもらった、上の階の人に助けてもらった、下の階の人に助けてもらった。
投稿ID : 17608904
さとばば
ドラム設備があって生ゴミがいつでも捨てれる 9階なのでベランダからの見晴らしがよい 一軒家ではないけれどもついに我が家を手に入れたということ
投稿ID : 17608879
ゆっき
困っていた時助けてもらった。 残念ながらあと2つは無し。3つあるほど世の中甘くないと私は思う。
投稿ID : 17608848
19コメント
NEW 【普段1dayコンタクトレンズを使用中の皆様へご質問です!】
デジタル広告代理店
4コメント
NEW 【偏食でお困りの親御様へ】お子様の偏食で一番困っていること・ストレスに感じていることを教えてください
新規事業関連
24コメント
NEW 年越し蕎麦を通販で買う方に質問です。 どちらの画像が魅力的ですか?番号とその理由を教えて下さい。
ECサイト運用
もやしすきだもんね
2095日前
自分の家なんだ~と感動した 快適な生活 掃除が楽
投稿ID : 17619181
pemo
2095日前
親が家で倒れた時に助けてくれたこと。
投稿ID : 17618790
カレン
2095日前
便利で快適な暮らし、ペットとの楽しい暮らし、家族団らんが増えた
投稿ID : 17618521
tigertiger
2095日前
引っ越したときに感じた、最大の買い物をしたという感慨。
投稿ID : 17617998
がっつり
2095日前
台風時など周りが声掛けをした・管理人が親身になって体調を気遣ってくれた・町内全体の人が親しく接してくれた
投稿ID : 17615488
cleanhit05
2095日前
担当者が親身になって頑張ってくれたこと
投稿ID : 17615225
akkirii
2096日前
災害時、助け合った時の連帯感。冬は暖かく夏は涼しい。プライバシーが保たれており快適な環境であること。
投稿ID : 17613794
mkt5014
2096日前
近所の方との助け合い
投稿ID : 17613469
らんらん
2096日前
帰ると家族がいて、おかえりと言ってくれる
投稿ID : 17613126
ショコラ
2096日前
台風や地震の時、同じマンションの人々と助けあえるという安心感。朝夕にあいさつをすること。
投稿ID : 17611815
ねぎなーなー
2096日前
マンションに不登校のお子さんがいましたが、うちの子と仲良くなり、一緒に学校に登校出来るようになりました。引っ越しの日、手作りのアルバムを頂きました。今も長期休みのときは会いに行きます。
投稿ID : 17611514
nina
2096日前
快適な日常、冬は暖かい、夏は涼しい
投稿ID : 17610854
うみな
2096日前
冬は暖かく水道が凍らない。日当たりがよくてひなたぼっこできる。マンションのすぐ前に建設予定だった高層マンションの計画を力を合わせて阻止したこと。
投稿ID : 17610547
ジェリー
2096日前
台風での停電時、断水時における集合住宅ならではの助け合い。あと2つはありません。
投稿ID : 17610479
ミーコ
2096日前
東日本災害時に互いに助け合いをしたこと それぐらいです 3つもないエピソードはないです
投稿ID : 17610461
Tim
2096日前
停電時、災害時の助け合い。人とのつながりを感じられた。
投稿ID : 17610386
みる
2096日前
気密性が高いからか、冬暖かく、夏涼しい。ご近所や管理人さんと親しくしてもらえている。教えてもらったり助けてもらったり、子育て中は特にお世話になった。子どもが留守番を怖がらない。
投稿ID : 17610097
団地クライマー
2096日前
管理人が常駐していて管理体制がしっかりしていた
投稿ID : 17609919
mii
2096日前
同じマンションに住む子供の同級生の母親二人にいじめを受けたが他にも犠牲者がいて仲良くなれた。前に住んでた友人が心配して来てくれた
投稿ID : 17609865
えりい
2096日前
帰宅時管理人がいつもおかえりのあいさつをしてくれる、隣人が優しい、騒音がほとんどなくストレスフリーの生活
投稿ID : 17609726
変なおじ
2096日前
日向ぼっこしてる独り暮らしのお婆ちゃんに出会ううち覚えた階数のボタンをエレベータで押したら「長生きするもんだね」 エレベータのドアを押さえてネパール人を迎え入れたら合掌された ツバメの巣を間近で見た
投稿ID : 17609621
ぴょん
2096日前
同じ小学校に通うママさん達が優しいこと
投稿ID : 17609305
カノ
2096日前
困ったとき助けてもらった、挨拶から交流ができた、生活が楽しくなった
投稿ID : 17609256
massy
2096日前
お隣の方と海外旅行へ行くまでの仲になれたことです
投稿ID : 17609058
mamimu
2096日前
ずっと憧れ続けていた都心暮らしの夢がかなった 階段のないフラット生活で愛犬の椎間板ヘルニアの再発がない 鬱陶しくてたまらなかった町内会活動からの開放
投稿ID : 17609044
ぴよすけ
2096日前
ディスポーザーがついているので生ごみを触らなくていい。すごく利便性の高い立地で便利。お隣さんに、私が鍵を忘れて困っている時に家に上げてもらい、助けてもらえたこと。
投稿ID : 17608934
信
2096日前
子供の頃からずっと仲が良くない父親が、周囲に「息子がマンションを買った」と自慢していたと聞きました。
投稿ID : 17608913
325
2096日前
隣の人に助けてもらった、上の階の人に助けてもらった、下の階の人に助けてもらった。
投稿ID : 17608904
さとばば
2096日前
ドラム設備があって生ゴミがいつでも捨てれる 9階なのでベランダからの見晴らしがよい 一軒家ではないけれどもついに我が家を手に入れたということ
投稿ID : 17608879
ゆっき
2096日前
困っていた時助けてもらった。 残念ながらあと2つは無し。3つあるほど世の中甘くないと私は思う。
投稿ID : 17608848