この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
普段の食品、日用品(生活必需品)の買い物の仕方・住んでいる地域と、普段の移動についても教えて下さい。
普段の買い物について、食品、生活必需品に分けて教えて下さい。
また、買い物に行く際の移動手段(徒歩、自転車、車など)も教えて下さい。
例)ティッシュやおむつはドラッグストアでまとめ買い。
食品やそれ以外の日用品は近所のスーパーで2~3日に1回、徒歩圏内。
いずれにせよ車で行く。
例)野菜は宅配を使っているが、その他は、週に2~3回スーパー。車で
日用品もスーパーで一緒に買う
でんはま
1879日前
食品は都度コンビニかスーパー、日用品はドラッグストアでまとめ買い。基本車で買いに行く。
投稿ID : 18010489
ぷっぷる
1879日前
食品は生協が多く足りないものを近所の八百屋さんや百貨店、スーパー等で購入。日用品は週末車で10~20分ぐらいのホームセンターか通販
投稿ID : 18010473
ひむ
1879日前
ディスカウントストアやドラッグストアで買えるものは揃え、それ以外のものはスーパーで買う
投稿ID : 18009711
マリコ
1879日前
すべて車。食品はスーパー。日用品はドラッグストアまたは百均。
投稿ID : 18008930
ななむすび
1879日前
食品は週1回、車でスーパーへ。日用品はスーパーかドラッグストアへ、月2〜3回、車で行く。
投稿ID : 18006394
おみそ
1879日前
食品は2日に1回ほど、徒歩圏内のスーパー。生活必需品は月に1,2回同じく徒歩圏内のスーパーかドラッグストア、おむつやシャンプー・ボディソープなどはネットで買うこともある
投稿ID : 18005637
ざーぼん
1879日前
近所のスーパーが結構大きいのでほぼそこで買います。徒歩で週1~2回。
投稿ID : 18005485
さとっこむすめ
1879日前
食品はスーパーでほぼ毎日、隣町まで車で行く(片道15分)。日用品は買いたいものに応じて近所のドラッグストア、ホームセンター、ディスカウントストア、ダイソーで購入、車で。
投稿ID : 18004825
パム
1879日前
食品は土日どちらかでまとめ買い。洗剤、ティッシュなどの生活必需品は会社帰りにドラッグストアに寄る(月2,3回)
投稿ID : 18003709
もん
1879日前
食品は近くにスーパーで週に2~3回、その他雑貨、日用品はチラシを見て安いときにドラッグストアでまとめ買いするようにしています。
投稿ID : 18003088
さとちゃんだ
1879日前
食品は近所のスーパーで週1、日用品はドラッグストアで2か月に1回。徒歩か自転車で行く。
投稿ID : 18001785
かれんmama
1879日前
ホームセンターとスーパーが一体型になっているので日用品も食料品も基本的には週1、2回に分けて買う。車必須。
投稿ID : 18001745
もなか
1879日前
食品は週1でまとめて車で。日用品は楽天でまとめて。
投稿ID : 18001423
strawberry
1879日前
食品は主にスーパーで週2~3回ほど。日用品はドラッグストアか、休日にホームセンターへ行って買います。
投稿ID : 18001326
hifumi4567
1879日前
日用品はドラッグストアかネット。食品は近所のスーパーか通勤途中にある店。
投稿ID : 17999851
spomh
1879日前
日用品はドラッグストア、食品はスーパー 徒歩圏内にある
投稿ID : 17999410
みー
1879日前
食料品や日用品は生協の個配が主です。足りない分は近くのスーパーやドラッグストアで購入します。
投稿ID : 17999398
KOSHI
1879日前
食品はスーパー、日用品はドラックストア。徒歩で週末にまとめ買いです。
投稿ID : 17999292
きんとと
1879日前
食品はスーパーや地元の直売所などを週に2~3回程度、徒歩か自転車で利用します。生活必需品はホームセンターかディスカウントストアがほとんどで月に1~2回、自転車で行きます。
投稿ID : 17998186
ちえり
1880日前
食品、日用品は総合スーパーで。週に3~4度。自転車で5分程度です。
投稿ID : 17998002
モニカ
1880日前
食品はスーパー、日用品はドラッグストアで、いずれも車、仕事帰りに寄ります。
投稿ID : 17997957
TY9
1880日前
生鮮食品はスーパー、週3回程度、徒歩。 米などかさばるものはネットで都度購入。 日用品は毎月20日にウエルシアで、徒歩
投稿ID : 17996711
rin3
1880日前
食品は自宅近くのスーパーで週2~3回、日用品はスーパーかドラッグストアで月1~2回。自転車で。
投稿ID : 17996290
mokka
1880日前
食品は自宅または会社付近のスーパーで週2~3回、日用品は近所のドラッグストアかホームセンターで週1~2回。いずれも徒歩か自転車です
投稿ID : 17995964
easy
1880日前
食品は車でスーパーに行って週2,3回くらいと徒歩でコンビニで週5くらい買う。日用品はドラッグストアかスーパーで週1回くらい車で買いに行く。月1回くらい徒歩圏内のドラッグストアでも日用品と食品を買う。
投稿ID : 17995862
atyo29
1880日前
重いものは生協の宅配で。あとは週1、大型スーパーで買出し。
投稿ID : 17994684
かむい
1880日前
周りにスーパー、コンビニ、ドラッグストアがひしめき合っていますので、特にまとめ買いをすることがなく、思い立ったら車で買いに行きます。
投稿ID : 17994270
あのまり
1880日前
週4回くらい、車で買い物に行く。たいていは会社の帰り。食品はスーパー。日用消耗品はスーパーのこともあるが、ホームセンターやイオンなどの大きな店舗で買う事が多い。駐車場が広いから。
投稿ID : 17992696
カツオ
1880日前
食材、日用品は地元のスーパーで買う。荷物の量次第で徒歩か車か決める
投稿ID : 17992558
団子虫
1880日前
食品は主にスーパーで週に3回くらいです。日用品はドラッグストアを利用しています。
投稿ID : 17991323
りぼん
1880日前
食品は週末にまとめ買い、足りなくなったら買いに行く。日用品は予備がなくなったら買いに行く。だいたい歩きです。
投稿ID : 17990949
melt
1880日前
食品は週1でスーパーと宅配、日用品は月2くらいでスーパーかホームセンター。移動はすべて車(宅配除く)
投稿ID : 17989199
ユキ
1880日前
食品はスーパー、日用品はドラッグストア、全て車で行く
投稿ID : 17988505
ことり
1880日前
食品は毎日職場の近くのスーパー。日用品はドラッグストア。全て車で移動。
投稿ID : 17988151
せい
1880日前
食料品はスーパーで、それ以外の日用品はドラッグストアを利用。車を利用しています。
投稿ID : 17986983
くま
1881日前
自転車で家から近いスーパーで買う
投稿ID : 17983974
ラッキーボーイ
1881日前
食品はディスカウントストア日用品はドラッグストア、週1回、車で。
投稿ID : 17982651
えみえみ
1881日前
食品は近くのスーパーで、日用品は少し遠めの総合スーパーで買っています
投稿ID : 17982136
taemi
1881日前
毎日、食品はスーパー、日用品はドラッグストア等
投稿ID : 17981652
ラックパパ
1881日前
食品はスーパーへ毎日、日用品はドラックストアで週一、自転車で。
投稿ID : 17981477
みゆ
1881日前
基本週末にまとめ買い。食品と、生活必需品のお店をクルマで買いまわる。
投稿ID : 17981259
ゆるる
1881日前
食品はスーパー、日用品はドラックストア。自転車か歩きです
投稿ID : 17981139
sawan
1881日前
週に2,3回スーパーやドラッグストアで調達しています。基本徒歩で、時々車でまとめ買いします
投稿ID : 17980750
みったま
1881日前
生鮮食品以外は、月2回ほどドラッグストアで買う。 ドラッグストアで売っていない品や生鮮食品は、月2回ほど別日にスーパーで買う。 どちらも車で。
投稿ID : 17980337
ニコニコ
1881日前
食品は近所のスーパーまで徒歩で移動し、購入しています。日用品は近所の100円ショップやドラッグストアまで徒歩で移動し購入しています。だいたい週に2〜3度の頻度で購入しています。
投稿ID : 17979664
ことは
1881日前
食品はこまめに2日に1回はスーパーやコンビニを利用(徒歩)。 日用品は月に2~3回出かけた先のお店でまとめ買い(徒歩)。
投稿ID : 17979651
nontan 501
1881日前
食品、生活必需品共に、週一で車で20分の大型ショッピングモール内の、スーパーやドラッグストアでまとめ買いします。
投稿ID : 17979241
さくらもち
1881日前
食品は週に1、2回スーパーでまとめ買い、日用品はドラッグストアでポイントサービスデー等にまとめ買いします
投稿ID : 17977856
Lama
1881日前
食品は自転車で近所のスーパーや市場に買いに行きます。 緊急性がない日用品などかさ張るもの、重いものは主人が一緒の時に車で大型スーパーで購入します。
投稿ID : 17977119
グスタフ
1881日前
食品はほとんど宅配、日用品は車でまとめ買いします
投稿ID : 17976396
犬好き
1881日前
日用品は車で2分ほどのスーパー トイレットペーパーはつき1回ドラッグストア
投稿ID : 17976102
Bb
1881日前
食品は徒歩で近所のスーパー。週3回くらい。日用品は自転車でドラッグストアかまとめて買いたいときだけ車。月2回くらい。
投稿ID : 17976008
mamasaka12
1881日前
食品はスーパーが主で週2~3回、日用品は月1回キャンペンーン日にまとめ買い、野菜 果物は近所の八百屋。すべて徒歩。
投稿ID : 17975651
デザイン・ん
1881日前
食品はスーパー、日用品はドラッグストアやホームセンター。車と自転車
投稿ID : 17974939
horihori
1882日前
食品も日用品も、基本的には徒歩で行ける近所のスーパーで買う。そのスーパーで売ってない物は、もう少し離れた、でも徒歩で行けるショッピングモールで買う。
投稿ID : 17974582
やまこ
1882日前
日用品はドラッグストア、食品は月に3回ほど車で一時間くらいかかる安いスーパーに行き買いだめしていたが、今はコロナの影響で少し高いけど近所のスーパーでまとめ買いしています
投稿ID : 17973910
ya
1882日前
クルマ 食品は1週間に一度まとめ買い
投稿ID : 17971787
コメンターエス
1882日前
毎日食品、生活必需品とも近所のスーパーに徒歩で買いに行きます。
投稿ID : 17971297
綾野礼
1882日前
食品は近所のスーパーで週2回、車で。 ティッシュや日用品はドラッグストアで月1回程度、車で。 紙おむつやおしりふきはamazonでまとめ買い
投稿ID : 17971101
なしお
1882日前
近所のスーパーで一週間分をまとめ買い。歩いていきます。
投稿ID : 17970979
ひなた
1882日前
食品はスーパー 日用品はドラッグストア 自転車で
投稿ID : 17970963
晴
1882日前
食品⇒スーパー、日用品⇒ドラッグストア
投稿ID : 17970906
じゃこ
1882日前
全て基本的に車。飲み物など重たいものは生協の注文
投稿ID : 17969726
nendo
1882日前
週1回、車で10分以内(徒歩圏ではない)にあるスーパーやドラッグストアを3軒ほど回って食品や日用品を購入。加えて週1回生協戸配も利用。普段の移動はバスと地下鉄。義母通院はタクシー。
投稿ID : 17969220
りんちゃん
1882日前
食品は週2でスーパーへ、日用品は週1でドラッグストアへ行く 毎回車で行きます
投稿ID : 17968345
ここ
1882日前
野菜類は週2~3回スーパー、魚・肉類は週1で生協で購入することが多く、日用品は少なくなった来た頃、スーパー・ドラックストアー・ホームセンターなどで、やや多めに購入することが多いです。
投稿ID : 17968097
tr207
1882日前
都市中心部 近隣のスーパーやコンビニ等で買い物 徒歩が多い
投稿ID : 17968094
-y-
1882日前
日用品のクーポンの日に合わせて、週二回ほどドラッグストアで日用品→スーパーマーケットで食品と車でハシゴします。
投稿ID : 17966784
ぴよすけ
1882日前
食品はスーパーに週3回、コンビニに週2回徒歩で行きます。生活必需品は自転車でドラッグストアかディスカウントストアに月に2回買いに行きます。
投稿ID : 17965315
EM
1882日前
徒歩圏内で購入。日用品はドラッグストア。食料品はスーパーだけど、野菜は少し遠くにある八百屋に行ける時はそこで買います。
投稿ID : 17964334
AM
1883日前
食品、生活必需品ともに:ドラッグストア、スーパー、ディスカウントストアで、週に1~3回。行きは徒歩、帰りは車が多い。
投稿ID : 17962731
みと
1883日前
食品は近所のスーパー・コンビニへ徒歩で行く。週2~3回。 日用品は近所のドラッグストアへ徒歩で行く。週1~2回。
投稿ID : 17961974
りかこ
1883日前
移動は徒歩のみ。食品も日用品もなくなりそうなものをその都度購入するので買い溜めはしない。基本的に平日の会社帰り。ネットで買うことはほとんどない。
投稿ID : 17961326
ハツマル
1883日前
車で行きます。週に3日くらい、日用品は主にドラッグストアで、食品は2軒くらいのスーパーをまわります。
投稿ID : 17960650
ミル
1883日前
全ての買い物を徒歩でします。基本、スーパーで買うことが多いですが、目当てのものがあればドラッグストアなどでついで買いもします。
投稿ID : 17959238
きぬごし
1883日前
食品はスーパー、日用品はドラッグストアとホームセンター。車で行きます
投稿ID : 17953559
gomadore
1883日前
週に3~4回くらい。スーパーで食品を中心に。月に1~2回ディスカウントストアで日用品を。ほぼ車です。
投稿ID : 17953207
ぴょん
1883日前
平日は会社帰りに足りない物を都度購入。休日に、まとめ買い。いつも徒歩。重いものはネット購入。
投稿ID : 17952741
ぶぶ
1883日前
食品はスーパー、日用品はドラッグストア。車もしくは徒歩。
投稿ID : 17951610
のりすけ
1883日前
食品は近所のスーパー、日用品は県外のコストコまで。すべて車です。
投稿ID : 17949345
ぬるぽ侍
1883日前
日用品はドラッグストアで週1程度 食品は2,3日に1度 スーパーで 移動は車
投稿ID : 17948840
リリー
1883日前
食品は小型スーパー、日用品はドラッグスタアーです。すべて車です。
投稿ID : 17948503
nori2nori1355
1884日前
食品は週1スーパーで。ティッシュはドラッグストア、トイレットペーパーはホームセンター。すべて車で。
投稿ID : 17945599
モンブラン
1884日前
食品はスーパーで日用品はドラッグストアで車で行きます
投稿ID : 17945313
ハッシー
1884日前
毎日徒歩でスーパーで買い物をします。 日用品、食品をまとめて買います。
投稿ID : 17944885
紅茶大好き
1884日前
食品は週一業務スーパーでまとめ買い。月一かニ、イオンで日用品と食材まとめ買い。両方車で。
投稿ID : 17944479
takt
1884日前
地方の小さい町の市街地。徒歩でも行ける距離にスーパーはあるが、基本的には車移動。食品は生協の宅配と、週1、2回スーパーで買い物。日用品はスーパー内にあるドラッグストアで必要に応じて買う。
投稿ID : 17944398
ts.
1884日前
周りに何も無い田舎に住んでいます。車で20分かけて着くドラッグストアで日用品、食品を買い、その近くのスーパーで生鮮食品を買って帰ります
投稿ID : 17944235
プレコ
1884日前
米や調味料、インスタントやドリンクなどの箱買いはネットスーパーです。それ以外の生鮮食品や日用品は週に週に2〜3回スーパーで。
投稿ID : 17944143
ひよ
1884日前
4日に1回ほど車でスーパーへ行って買います。食品も日用品も一緒の時に買います。
投稿ID : 17943952
フィリッポ・ゼナッティ
1884日前
生活用品、雑貨はすべてネット。出先にあれば100均。食品は週1でスーパー。自転車。
投稿ID : 17943215
yasu
1884日前
食品や日用品は税込み価格の安いスーパーに週3回程度車で買いに行きます。
投稿ID : 17942881
べびころりん
1884日前
平日の昼間に車で買い物をします。
投稿ID : 17942670
ラムネ
1884日前
食品は2~3日に1回に自転車でスーパーに行く。 生活必需品は月曜日に自転車でウエルシアに買いに行く。※Tポイントが2倍だから
投稿ID : 17941231
wan6
1884日前
食品、生活必需品 週に一度大型スーパー、自家用車。必要に応じて食品。自転車か徒歩。
投稿ID : 17940557
tohru
1884日前
【食品】野菜:COOP、他食品・菓子類:業務スーパー、惣菜:AEON【生活必需品】net割合が高い【移動手段】自転車 ※(調味料等除き)基本的に週1度、1週間で使い切れる量の買物に留めている
投稿ID : 17940239
オレンジダリア
1884日前
全て徒歩圏内のショッピングセンターで購入。買い物頻度は週に2〜3日。
投稿ID : 17939896
じゅん
1884日前
近所に食品と日用品を扱う安いスーパーがあるので、自転車か徒歩で週2回くらい行きます
投稿ID : 17939572
ぴあのん
1884日前
週に一度車で安いスーパーに買い出し、その後は自転車で近くのスーパーでたりないものを買い足し。日用品やおむつは近くのドラッグストアで安いときにまとめ買い。車で。
投稿ID : 17937224
さぴぃ
1884日前
食品、生活必需品共に近所のスーパーに週2、3回。自転車か徒歩で行く。
投稿ID : 17936663