この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 20/05/11
- 20/05/18 (12:09)
法人情報
栄養バランスの良いと思う、理想の食事メニューについて教えてください。
健康のために、摂るべき食事のイメージや実際に召し上がっているメニュー教えてください。
さらに、それを選んだ理由やポイントを教えてください。
例えば、白米、〇〇のみそ汁、焼き魚、冷奴など、
理由は、●●を多く摂れるように、など。ポイントは、△△のボリューム、など。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
健康のために、摂るべき食事のイメージや実際に召し上がっているメニュー教えてください。
さらに、それを選んだ理由やポイントを教えてください。
例えば、白米、〇〇のみそ汁、焼き魚、冷奴など、
理由は、●●を多く摂れるように、など。ポイントは、△△のボリューム、など。
IT
100コメント
個人
100コメント
マーケティング
きよ
1838日前
皆様、多くのコメントをありがとうございました。 和食がバランス良く健康にも良い(特に旅館の朝食イメージ)、というご意見が多数でした。他にも多くのキーワードが見つかりました。 参考にさせて頂きます。
投稿ID : 18720254
THE BEST ANSWER
kanata
1839日前
分付き米、野菜の具沢山味噌汁、納豆、漬物、焼き魚や小魚、卵焼き。野菜、発酵食品、タンパク質も摂れる。お米も精白され過ぎていない方が栄養があるので
投稿ID : 18706977
りんご
1839日前
いりこ入り味噌汁、煮魚、めかぶ、煮物、納豆 タンパク質と野菜、発酵食品を多めにとるようにしている
投稿ID : 18707007
Otama
1839日前
白米、サバの味噌煮、豚汁、ポテトサラダ 好物だし栄養バランスが良いと思うから
投稿ID : 18706999
ぽこ
1839日前
野菜、旬の食べ物を色々混ぜたスープです
投稿ID : 18706971
mi
1839日前
朝食です。玄米入りのご飯、わかめの味噌汁、納豆、卵焼き、サラダ、煮物、焼き魚、牛乳 ホテルや旅館に出てくる和定食のイメージ。
投稿ID : 18706960
マリコ
1839日前
朝食に摂る和食。白米どんぶり飯、具だくさん赤だし、漬物、海苔、生卵、夕べの残りの煮物など一品、トマト、牛乳が自分にとっての健康定食。
投稿ID : 18706931
ぴよすけ
1839日前
白米、お味噌汁、野菜サラダ、焼き魚もしくはお肉、ヨーグルトです。偏りなく、様々な栄養素が摂取できるようなメニューです。
投稿ID : 18706925
みと
1839日前
白米、具沢山のスープや味噌汁、刺身、冷しゃぶ数枚 野菜を多く摂れるように汁物に入れる
投稿ID : 18706924
nontan 501
1839日前
ご飯、豚汁、焼き魚、サラダ。野菜や肉魚をたくさん食べられるようにしています
投稿ID : 18706919
みな
1839日前
具だくさんのスープ 炒めるより栄養が摂れるので
投稿ID : 18706889
秋はサンマ
1839日前
玄米、豆腐とねぎの味噌汁、焼き魚、目玉焼き、サラダ、ヨーグルト
投稿ID : 18706855
takadajyunjii
1839日前
みそ汁、刺身、サラダ、納豆、たんぱく質、繊維、乳酸菌、結構よさそう
投稿ID : 18706849
coco
1839日前
鍋。いろんな種類のものを入れて、栄養がとれる。
投稿ID : 18706848
がっつり
1839日前
魚料理が中心です。ご飯は五穀米などを利用して、卵と牛乳は欠かせません。あとは海藻・果物・野菜も適量摂ります。
投稿ID : 18706836
のり男3
1839日前
白米、具沢山みそ汁、納豆、鯵の干物
投稿ID : 18706826
lemon
1839日前
白米、味噌汁、サラダ、焼き魚。カロリー低くて、ビタミン・たんぱく質・炭水化物の3つがしっかり摂れるから。
投稿ID : 18706765
おかしげ
1839日前
白米、野菜サラダ、魚料理、味噌汁、ワカメの酢の物。和食でカロリーが低く、栄養バランスが良い。
投稿ID : 18706759
Po
1839日前
野菜、肉、魚をバランス良く
投稿ID : 18706745
ナナシの人間さん
1839日前
白米、豆腐と油揚げのみそ汁、納豆など、理由は、発酵食品、たんぱく質を多く摂れるように。ポイントは、安く栄養価の高いことです。
投稿ID : 18706682
やま~ん
1839日前
ご飯、豚汁、納豆、目玉焼き、焼海苔、サバの煮つけ 三大栄養素をしっかり取れる。豚汁に野菜を入れると野菜もたくさん取れる。
投稿ID : 18706677
まる
1839日前
魚中心の和食。一汁三菜が基本。薄味で炭水化物、糖質は控えてます。
投稿ID : 18706656
監査くん
1839日前
肉と魚と野菜をバランス良く採るようにしている
投稿ID : 18706646
hyt
1839日前
五穀米、豚汁、焼き魚、野菜の煮物、フルーツ 栄養バランスがいいので
投稿ID : 18706609
ミーコ
1839日前
魚と肉を交互にして野菜を多くとる
投稿ID : 18706599
したたん
1839日前
チキンとブロッコリーをメインにしたパワーサラダ 高タンパク低脂肪でビタミンも摂れそう
投稿ID : 18706579
ひろさん
1839日前
野菜を多めにとるようになりました
投稿ID : 18706577
ミルルン
1839日前
白米、肉類、魚類、納豆、紅鮭、お味噌汁、豚汁、サラダ。お肉と魚とのバランスを考えてあとは野菜をたくさん摂るようにしている。
投稿ID : 18706572
ぽんじょー
1839日前
和食、ご飯と味噌汁と納豆、発酵食品が入っているところ
投稿ID : 18706569
ラパン
1839日前
雑穀米、具だくさんのお味噌汁、野菜炒めなど野菜を使ったメニュー、肉か魚 ビタミンとタンパク質を多く摂るようにしています
投稿ID : 18706528
TY9
1839日前
日清のAll-in-Pasta 栄養素が全部入っている
投稿ID : 18706470
りえちゃん
1839日前
玄米ご飯、具沢山味噌汁、ほうれん草のお浸し、切り干し大根のサラダ、ほっけの干物、ブロッコリーと鶏胸肉のサラダ。和食と色んな野菜を沢山食べるのが良いと思います。味噌汁は減塩味噌を使用
投稿ID : 18706467