この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 20/05/18
- 20/05/25 (16:39)
法人情報
あなたは困った時に誰かに助けて欲しいですか?それとも誰か困った人がいたら助けたいですか?
自分が困った時に相談に乗る人の人数が多い人は、幸福度が高いと言う。そして、困った人がいたら助けたいと思う人も幸福度が高い。しかし、どちらでもない人が多い。これはなぜだろう。情けは人のためならずの意味は、他人を助けるのはよくないと解釈する人が増えているのと通じるのだろうか。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
自分が困った時に相談に乗る人の人数が多い人は、幸福度が高いと言う。そして、困った人がいたら助けたいと思う人も幸福度が高い。しかし、どちらでもない人が多い。これはなぜだろう。情けは人のためならずの意味は、他人を助けるのはよくないと解釈する人が増えているのと通じるのだろうか。
1コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
27コメント
マーケティング担当
2コメント
SNS担当
Lucky_Ocean
1828日前
困った人がいたら助けたいと思うし、困った時に誰かが助けてくれると嬉しい。でも、善意の行動が誤解されたり、無用なトラブルに巻き込まれるのも嫌だ。なかなか素直になれないこととの葛藤を抱く人も多いと思う。
投稿ID : 18825065
THE BEST ANSWER
みみちゃん
1828日前
本当に困ったとき全然知らない人なのに優しくしてくれる人感動しますよね。 だから自分もそうでありたいとは思うけどなかなか出来ていないような気がする。
投稿ID : 18815018
さっちぃ
1828日前
両方です。
投稿ID : 18815635
mimomimo
1828日前
助けてほしいし、助けたい。現実にはお金で解決できることが多い。
投稿ID : 18815634
nendo
1828日前
日常生活で目立つと悪い噂が立って損をするかもしれない現代社会では、波風立たない幸福を選ぶ人が多いけれど、災害時や避難時には助け合う人が増えます。助ける気持ちは幸福度より本気が伝わるかだと思います。
投稿ID : 18815545
ちゃちゃこ
1828日前
気になるので助けたい
投稿ID : 18815538
hyt
1828日前
助けて欲しいし、助けたい。どちらかと言えば助けて欲しい。
投稿ID : 18815529
夏みかん
1828日前
困ってる人を助けたい。助けるというより、少しでも相手の役に立てることがあるのだったら嬉しく思います。
投稿ID : 18815467
k-1
1828日前
助けたいですね、自分も本当に困ったら助けてほしいです。
投稿ID : 18815443
klatllim
1828日前
助けたいし助けられたい 自己責任の解釈がすり替えられているからだと思う 責任が各人にあるのは当然だから助ける必要はないという空気を誰かが作って周囲は楽な方に流れた結果だと思われる 美しい日本とは何か?
投稿ID : 18815431
ナナシの人間さん
1828日前
どちらかと言えば【助けたい】方です。ただ、自分では人様を助けられるほどの能力もなにも持っていないので、毎回どうすれば良いのか悩んでいます。
投稿ID : 18815420
べびころりん
1828日前
どちらもです。助けて欲しいし、助けてもあげたいです。
投稿ID : 18815337
まみむ
1828日前
困っていたら助けたいです。特に、道に迷っている外国人の観光客に対して自分からすすんで声をかけられるようになりたいと思っています。知らない人に助けを求めやすい社会になったら嬉しいです。
投稿ID : 18815328
さとっこむすめ
1828日前
あまり助けてほしいと思わないが、困っている人は助けたい。自分のことで精一杯、余力がない、困り事の種類が多岐にわたりすぎて簡単に助けてあげられなくなっているのかな。
投稿ID : 18815257
うさぎ
1828日前
助けてほしい
投稿ID : 18815179
TY9
1828日前
助けてくれたら嬉しいが自分からは求めない 自分は助けたい
投稿ID : 18815174
ぴよすけ
1828日前
誰かに助けて欲しいと思ったことはないです。ただ、身近に困っている人がいて、自分に何かできることがあるならしたいし、せずにはおれない性分です。他人を助けるというか少し支える、手伝うという意識です。
投稿ID : 18815171
おかしげ
1828日前
知り合いが困っていたら助けたいですし、助けてほしいです。でも助けてほしいばかりで助けてこなかったので、その様な関係性は自分の家族のみになりました。今はどちらも家族のみに向けられていると思う。
投稿ID : 18815167
aya
1828日前
困った時には助けて欲しいですが、その内容によっては放っておいてほしい場合もあります。誰かが困っていたら基本的には助けたいです。
投稿ID : 18815116
団子虫
1828日前
助けて欲しいですし、助けたいと思います。ですが、助けて欲しいのに意固地になってしまったり、助けたい時にパッと動けなくなってしまう事がよくあります。
投稿ID : 18815077
ヨヨ
1828日前
幸福度はわかりませんが、困ってる人がいたら助けたいし 困った時に助けたいです
投稿ID : 18815066
wan6
1828日前
なるべく自力でがんばりたい。困っている人は助けたい。
投稿ID : 18815064
ぴょん
1828日前
助けてほしいのは、時と場合による。困っていて助けてほしそうなら助ける。
投稿ID : 18815046
秋はサンマ
1828日前
なるべく自分で解決したい。相談程度であれば聞くかもしれない。逆の場合も相談程度であれば歓迎だが命や人生が掛かっている様な内容は遠慮したいのが本音。
投稿ID : 18815027
監査くん
1828日前
自分が困ったら、助けて貰いたいし、人が困っていたら、助けてあげたい。それが人間として当たり前のことだと思います。
投稿ID : 18815022
ぽこ
1828日前
どちらも、はい、です。
投稿ID : 18814984
もん
1828日前
内容にもよりますが基本的に自分で解決したいほうです。人に頼っても解決しない問題もあるからです。その場で人に聞けば解決しそうなことは頼ります。困った人がいたら、助けたいと思います。
投稿ID : 18814808
よこちょこ
1828日前
助けて欲しいし、困っている人がいたら、自然に動くこともある。
投稿ID : 18814749
kuroron
1828日前
人を助けたい 自分が困ったときは、できる限り自分で頑張りたい
投稿ID : 18814739
M
1828日前
自力で頑張りたい方です。困った人がいたら助けたいと思いますが、状況によります。大けがで血が出ていたら、感染症もあるし(救急車は呼ぶ)、お財布を拾って警察に届けたら、残金が違うと言われることもある。
投稿ID : 18814720
ミーコ
1828日前
その時の場合にもよる 必要に応じて家族や友人を頼る 親しい間柄の人が困っていたら可能な限り助けたいと思う
投稿ID : 18814680
ビーム
1828日前
自分が困った時に誰かに助けて欲しい。 誰か困った人がいたら、時と場合と相手によっては助ける事もある。
投稿ID : 18814674